X



Canon EOS R5 part10【正統スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 09:09:28.30ID:mzk7+Wai0
>>451
うわーはずかし笑
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 09:09:42.21ID:mzk7+Wai0
それも二世代型落ちの1dx
0460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 09:21:30.03ID:NUAN0mnj0
犬飼いのホモが速度違反で捕まったのに激怒して裁判起こしててワロタw
こいつヤベー奴だわw
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 09:33:15.53ID:eheQFY0K0
>>429
お仲間ですね。私は23万でしたけど、発売日にEOS Rを購入しました。
ま、ゴミでしたわw 速攻で売り飛ばしましたけどね。目の前に文鎮だけ
が残ってますわwww

ぶっちゃけR5は出し惜しみキヤノンとは思えない全部入り。アンチも
そりゃ気合いが入るってもんですよね。
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 09:40:47.66ID:4uNZBlJd0
大号令で最速作った
テストではうまくいった
本体温度に気を取られてメディア温度計ってなかった
というか仮組段階SSDで作ってた
CFx付けてフォーマットok、書き込みok
本体温度、センサー無しでも大丈夫レベル
タイマー対応で低価格化
製造開始・・・
組み上げ後動画・・・・メモリー高熱化発覚 対策無し
急遽タイマー設定変更
本体内にメモリー加熱で蓄熱した分は排熱不可能
こんな顛末だろうな
熱の出ないCFx開発待ちかも
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 09:55:13.52ID:eheQFY0K0
R5はいいカメラなんだが、問題は糞暑すぎて写真を撮りに行く気力、体力がないことだ・・・orz
0465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 10:02:00.28ID:7FCbI/Fm0
ぶっちゃけ、ブレブレの滝画像を差し替えた時点でキヤノンの信頼性というかカメラの性能に疑問があるんだよな。
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 10:07:57.27ID:FtfZOsnJ0
熱中症はマジ危ないから、暑い時は無理しない方が良い。
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 10:47:15.31ID:GzPK2SWW0
純正の冷却機構付き外部記憶&給電装置作れば解決する
つーか作れ
カメラからケーブル出して
複数メディア(CFExB SDXC M.2SSD)
バッテリー複数
ファン
を搭載した肩掛け&床置き可能なやつ
これで4K60p/8K30pを時間無制限記録出来るようにしろ
これでもセンサー自体が熱で逝くようなら新しいの作れ
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 11:10:34.91ID:tbqrnHcV0
>>461
アンチじゃないけどスチル半分動画半分で買う気だったから、オーバーヒート問題でガッカリ感が半端なかったっす。
スチルメインの人には確かに今の時点でトップレベルに良いカメラだよね。
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 11:11:23.89ID:CwH/KLaR0
キヤノンが「EOS R5」の動画機能を強化する新ファームを近日中にリリース?
ttp://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-11.html
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 12:19:41.72ID:vNZD255F0
>>452
安全マージン高くとるためってことより
Cinema EOSに配慮して時間制限かけとったん?


> 私の結論は、これらは人工的なソフトウェアの制限であるということです。
> 8Kの数分後の過熱の問題は存在せず、46Cでも発生しません。
> また、人工的なタイマーを削除するためのファームウェアの変更に関して、彼らが何をする予定か知りたいのです。
> 有料の顧客として、私は嘘をつくことを受け入れません。
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 12:23:10.54ID:89eRQL1E0
>>469
ノートパソコンでも一緒に持って行ってテザー撮影で良いんじゃねえの?
動画もATOMOSとかの外部記録つかえば発熱を抑えられないかな??
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:49.22ID:Gzf7u3oJ0
>>447
比較しないとわからないぐらいかな
0478サンダー平山事件 ◆ooFI03.TmM
垢版 |
2020/08/12(水) 12:50:09.77ID:oY5fGWVJ0
マップカメラ2020年7月 新品・中古デジタルカメラ人気ランキング

1位 SONY VLOGCAM ZV-1
2位 SONY α7III
3位 Canon EOS R5
4位 FUJIFILM X-T4
5位 RICOH GR III
6位 SONY α6400
7位 SONY α7RIV
8位 SIGMA fp
9位 FUJIFILM X100V
10位 Nikon Z6

あれええええーーーーーーっ???
予約だけで完売したキヤノンEOS R5は発売月で予約だけで全部売り切ったのに3位????あれえええええーーーーっ??w


参考記事:
キヤノンは7月13日、7月下旬から順次発売を予定しているミラーレスカメラ「EOS R5」などの製品について、供給に遅れが発生する可能性があると発表した。



 予 約 数 が 予 想 を

 上 回 っ た こ と が 理 由 



としており、「商品のお届けまでにお時間を頂戴する可能性がございます」としている。
https://www.google.com/amp/s/dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1265/094/amp.index.html
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 13:09:09.08ID:xjxDgrZe0
>>478
すぐ死ね
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 14:13:44.21ID:1KukjfBn0
>>451
プロって言ってもいろいろあるけど
映画とかドラマだとピントはマニュアルだよね
メジャーで測って助手が送るよね
0486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 14:31:30.95ID:jnsjsGB20
>>478
やっぱりFUJIFILM X-T4 って健闘してるんだな
あのカクカクしたデザイン/ボディで中身がR5/6だった萌えるんだけどなぁ
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 14:44:58.59ID:H79S5fHY0
>478
マジレスすると予約の時点では契約成立してないんで販売台数のカウントにならない
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 15:24:04.66ID:JPndP0BQ0
あーあ

このたび、キヤノンが運営するクラウドプラットフォーム「image.canon」をご利用いただいているお客さまには、大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。これまでの調査結果を改めてお知らせいたします。

キヤノンは、「image.canon」上で、全世界のお客さまに向けて「お客さまが画像をアップロードし、最大30日間保存する短期保存ストレージ」と、「特定の期限なしにお客さま1人あたり最大10GBの画像を保存する長期保存ストレージ」の、2つのサービスを提供しています。

7月30日、キヤノンが、これらのサービスをコントロールする新バージョンのソフトウエアに切り替えた際、短期保存ストレージをコントロールするプログラムコードが、短期保存ストレージ機能と長期保存ストレージ機能の両方で作動しました。その結果、30日以上保存された画像に一部消失が生じました。

キヤノンでは、8月4日までに原因となったプログラムコードを特定し、修正しました。なお、「image.canon」への不正アクセスは発見されず、また、画像の流出もありませんでした。

今回失われた画像のうち、動画については回復する技術的手段はございません。一方、静止画については、ダウンロード可能な状態に回復させることができますが、元の解像度には復元できません。いずれもお客さまに多大なるご迷惑をお掛けすることになり、誠に申し訳ございません。

キヤノンではこのような事態を招いたことを厳粛に受け止め、管理体制を強化し、信頼回復を目指して再発防止の徹底に努めてまいります。

https://global.canon/ja/news/2020/20200807.html
0489サンダー平山事件 ◆ooFI03.TmM
垢版 |
2020/08/12(水) 16:55:05.41ID:FLErZ6760
キヤノンUSAの「EOS Webcam Utility Beta」がダウンロード不可な状態に

ランサムウェア攻撃により

サイトメンテナンス中

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1270563.html

8月12日現在、キヤノンUSAのWebサイトにアクセスできない状態が続いている。これに伴い、キヤノンUSAが提供しているWebカメラ化ソフト「EOS Webcam Utility Beta」がダウンロードできなくなっている。
同社では

公式Twitterアカウントに寄せられた質問に対し、

この状況がランサムウェア(身代金要求型ウイルスとも呼ばれる)によるもので、

迅速に復旧できるよう取り組んでいるため、解決までしばらく待ってほしいと回答している。
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 17:52:00.79ID:2hMopoLO0
店員は展示してるR5のすぐ横にマウントアダプターを置いとけやハゲ
触りたい人がたくさんいて並んでるんだからアダプターを外してあとにいちいち棚に戻すなやアホ
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 18:06:21.40ID:PcTvMTR40
>>490
キャノンセンターでさわれやカスが
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 18:21:17.91ID:7KFvzzpV0
今時の半導体は90度程度までいけるのに50度くらいで停止するのは云々って言うけど、普通に手に握って使うスチルカメラ前提で低温火傷するの気にしてるんじゃ
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 18:26:57.45ID:Q+CpEmv/0
モータースポーツに使えそう?
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 19:05:45.41ID:7FCbI/Fm0
ttps://youtu.be/BBe85YY5dgw
純正レンズとタムロンレンズでAFの撮り比べしてるけど、瞳は認識してるけどフォーカスはあってなくね?
RFレンズでも微妙な感じするのにタムロンなんて体の文字に合ってるだろこれ
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 19:28:39.96ID:yCqRefbd0
>>494
これそもそもフォーカス動いてないと思う
RFの方がまだましな気がするのは、F値暗いから

これが金もらってやってる、
プロレビュアーの仕事だと思うと、頭痛くなるわ
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 19:35:31.46ID:7FCbI/Fm0
動画じゃないからフォーカス追っていかないって説明しているな。早とちりすまん。
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 19:40:35.59ID:yCqRefbd0
>>496
これスチルでもフォーカス追っかける設定あるんだよ
なのにやってないから、レビュアー失格といっておる
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 19:43:58.84ID:7FCbI/Fm0
>>497
そうなんですか。動画では「すごいでしょ瞳AF!」とか言っちゃってるので、
AFが常に動いてる状態なのかと思ってました。
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 19:46:15.75ID:JOL3kfsi0
>>472 A7R4の話だけど。

あのさー。だからソニヲタって馬鹿にされんだぜ。

画素数のスゲー少ないA7S3でできてもそれはフツーなの。
高画素機のA7R4は4K30Pしか撮れねーよな。
もうソニーはキヤノンに4倍くらい差をつけられてんだよ藁藁藁
0500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 19:48:25.40ID:VQknjGCF0
これよくわからん。AF動く設定にできるならなぜしない?なんのための検証なのやら。
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 19:50:35.12ID:tbqrnHcV0
>>499
未完成な機能を載せるなと。
アマチュアのお遊びじゃないんだからさ。
仕事で使えるものを載せてくれ。
試作品を販売するな。
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 19:50:43.37ID:yCqRefbd0
>>500
そそ

顔の前に手があったら
顔認証に切り替わるでしょ?すごい!

視聴者はそんなこと知りたいわけじゃねーんだよ
そうなった時にどこにピントが来るのか知りたいわけだ
手にピンときてたら結局使えないわけで
0504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 20:08:41.94ID:mSZ8/Ffr0
EOS R5の次の出荷が8/12という噂があるけど本当なのかね?
CANONは盆休みのはずだけど、出荷するのだろうか。
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 20:16:40.42ID:zxfjwAk70
でもEVFはソニー製だけどな。
キヤノン原理主義者のアホな荒らし君がまさか主要パーツに
ソニーの技術が入ったカメラなんて買わないし使わないだろw
なんでこのスレに居続けのかが謎だな。レフ機に戻ればいいのに
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 20:26:52.94ID:yQULEkod0
像を覗くにはキヤノンの熟練の職人が切り出したプリズムでないと眼が潰れてしまう
0509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 20:33:50.91ID:SYctmhxh0
CF Expressカードがオーバーヒートの原因だって? ホントにそうか?
外部記録(shogun)利用しつついろんなパターンテストしてみるわ
https://youtu.be/3dXHpj1F-jY


28分58秒    SDカード内部記録
27分33秒    CF Expressカード内部記録
15分02秒    外部記録&SDカード内部記録
2時間49分  外部記録、画面消灯、内部記録なし
(↑バッテリー切れにより停止)
1時間53分  外部記録&SDカード内部記録、画面消灯
約2時間   外部記録&CF Expressカード内部記録、画面消灯


結論 「 ス ク リ ー ン を オ フ れ !! 」

     ※ 加えて内部記録をしなければなお良し
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 20:45:53.71ID:JOL3kfsi0
>>509 スクリーンを左に出しててもダメなんすかね?
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 20:56:56.30ID:zqtKAxS50
>>511
スクリーン表示用のデコード処理が止まるんじゃね?
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 21:11:15.99ID:4uNZBlJd0
>462の推測通り
CFxは社外品だから対応は遅れるな
もしやSONYに泣きついて、対応品作って貰う?
判ってて、SONYはCFx-aにしたのかな
サイズが小さいと冷却も簡単だろうね
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 21:55:49.23ID:7FCbI/Fm0
適当に4K60Pくらいにしておけば良かったのに。それで40万位で出してればもっと注目されたと思う。
問題はこの8Kをいったい誰が入れろといい出したのか。
多分技術者じゃなくてスマホくらいしか触ったことがない人間だろうな。
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 22:23:55.17ID:7FCbI/Fm0
大体800mmF11とかもおかしい。誰があのだっさい賞状入れみたいなレンズ買うんだよ。
「コンパクトで800mm。伸ばして使ってF11」って完全に黒歴史だろ。
望遠なんてで大きいレンズ作っとけば良いんだよ。どうせ見せびらかたい連中が多いんだし。
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 22:26:08.66ID:nEjal/rc0
8K機能を無くせば値段が下がる理屈が理解できない

メニュー上で選択可能にするかどうかの違いでしかないやん
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 22:38:00.99ID:yCqRefbd0
>>521
8k用の諸々の開発費が価格のっかってるでしょ

でも8kのおかげでより売れたらそれはそれで、
開発費焼却出来るわけで、
結局どっこいどっこいになる気がする
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/12(水) 23:10:01.23ID:S1Tbl6Mj0
>>522
へたするとNHKが買うって話ありきなんだろうな
でも8Kドラマのための話だったわけだしこんな状態じゃドラマでは使えないから買えないよね
だから償却なんて出来ないよ一般人は買わないんだから
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/13(木) 00:22:37.40ID:9gR5sXxU0
キヤノン信者は地上波だけでなくBSプレミアムの受信料をきちんと支払うんだぞ。
そして「8kの番組がたくさん見たい」ってリクエストを延々と出すんだ。
そうすればキヤノンに多くの8kカメラ=R5の発注が出るだろう。
もちろんこのままでは使い物にならないから、きっと熱対策品が用意されるはずだ。
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/13(木) 01:04:46.84ID:uKZtw0DR0
8Kの映像表現に需要が出てほしいのはどのメーカーも同じでしょう

たまたまキヤノンが先陣を切っただけで

「今のままで満足、これ以上はいらない」って
ユーザーが思ってしまった時点でその業界はもう終わりだから
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/13(木) 01:19:51.08ID:H9DH3hYz0
>>530
キヤノンユーザーだが
SONYに転向した
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/13(木) 01:52:15.77ID:BHiqkf8d0
クロップで撮ると連続撮影枚数は仕様に書いてあるのより増えるの?何枚になるのかね?
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/13(木) 07:35:21.48ID:+lKYOvAY0
>>524
安くなるでしょ。
例え機能削減に開発費がかかったとしても、それによる販売増の見込みや部品単価の引き下げが可能なら全然安くなるよ。
8K動画やめたら映像処理エンジンのスペック下げたりRAM容量減らして、部品単価も下げられるんじゃない?
量産品ってのはそーゆーもんよ。
逆になんで高くなると思うの?
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/13(木) 08:00:30.21ID:+lKYOvAY0
>>541
そうなら、逆にやりやすくなるけどね!
高い方で収支取れるように計画してるから、安いモデル追加して分母増やせるなら。
安いモデルのせいで高いモデルが食われるのはマズイから、そこの折り合いがつくかどうかだけどさ。
製造も高いモデルのピークすぎたラインと切り替えながらできるし、機能削減で部品変更可能ならドンと下げられる。

とはいえR5の場合は安くしすぎるとR6と食合いになるから落とせて5万くらいか。
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/13(木) 08:18:28.14ID:3colzswg0
映像処理エンジンのスペック落とすなんて前世代の映像処理エンジン使うしかないし、そうしたら8KどころかR5がRと大差ない機能、性能の物しか作れない
RAMを減らしたら連写枚数も減ったりして静止画スペックもしょぼくなる

また、市場規模が縮小しているから製品価格には既にかかってしまった多額の開発費の1台に載せられる按分分も大きい

ソニーのαシリーズに機能と性能で圧倒しようとした映像処理エンジン含めた商品企画をした時点でほとんど価格は決まっていた
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/13(木) 08:57:21.57ID:VfMFu8UM0
機能省いて安くした版としてEOS R6があるのになに言ってるの
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/13(木) 10:05:27.78ID:xgPBqM1G0
EOS HDでまた熱関連の記事載ってるね。
ほんとCanonは糞だね。
ユーザーを馬鹿にしとる。
早くファームを更新してくれ!
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/13(木) 11:07:51.35ID:/Fk+CQjb0
CPUやメモリーの温度は正常そうだけど、もしかしてCFX側の加熱で停止してるとかないのかな。
記事ではCPUやメモリの温度見てるんじゃなくて人工ソフトウェア(タイマー)で停止しているだけって結論だけど、
そうしなければならない理由があるはずなんだけどな。
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/13(木) 11:27:00.30ID:xgPBqM1G0
>>553
どうなんだろうね。
内部温度を監視してシャットダウンが普通なのに、そのプロセスをふまないでシャットダウンする理由はなんだろうか。
シネマイオスと切り分けるためなのか、なんなのか・・・
それにしても、ユーザーをバカにしている点は確定ですね。
早くファームウェアをアップデートしてくれ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況