X



【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001!id:none
垢版 |
2020/08/08(土) 23:08:27.78ID:jPs+20sI0
ニコン、最終赤字500億円に 21年3月期、過去最大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62365130W0A800C2I00000/

ニコンは6日、未定としていた2021年3月期の連結最終損益(国際会計基準)が500億円の赤字(前期は76億円の黒字)になりそうだと発表した。通期の赤字額としては過去最大。新型コロナウイルスで主力のカメラ販売が大きく落ち込む。半導体向け製造装置も渡航制限の影響で4〜6月に搬入や据え付けができなかった。

売上高は前期比29%減の4200億円、営業損益は750億円の赤字(前期は67億円の黒字)を見込む。

同日、発表した4〜6月期の最終損益は135億円の赤字(前年同期は82億円の黒字)だった。売上高は55%減の647億円だった。

※前スレ
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596457908/
0002!id:none
垢版 |
2020/08/08(土) 23:08:54.54ID:jPs+20sI0
前スレのあらすじ

・戦艦大和と国防があるのでニコンは安泰
・戦艦大和と国防があるのでヤバくなっても国と三菱が助けてくれる
0003!id:none
垢版 |
2020/08/08(土) 23:09:32.92ID:jPs+20sI0
298 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/11/09(土) 01:01:47.25 ID:ddahokGb0
>>294
ニコンの前身日本光學工業は国防の為の国策企業だぞ
有名どころだと戦艦大和の測距儀(世界最大のレンジファインダー)や九三式双眼鏡など
NASAの制式カメラはニコンが指名されてるし、ベトナム戦争では海兵隊がF(フォトミックFTn)を制式採用した
自衛隊の64式狙撃銃用の狙撃眼鏡はニコンしか作れない
ニコン無くしては国防は成り立たない

4名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/18(水) 09:06:21.56
725 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/12/16(月) 18:22:38.10 ID:3jsxIeoG0
国策企業だから買い支えなくても潰れることはない
安心して値崩れするのを待ってるわ

132 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/12/20(金) 19:54:33.21 ID:iOGWEHjO0
>>129
先日の下方修正に添えて詳細な事業計画を大口投資家に向けてアナウンスが有り、当初の下方修正に憤慨していた大口投資家が素晴らしい計画だ!と唸った Nikon の社内改革を知る者は少ない
0004!id:none
垢版 |
2020/08/08(土) 23:09:45.37ID:jPs+20sI0
ニコン「Z 50」公式に防塵防滴やシャッター周りの仕様修正を告知

2019.12.24
ニコン「Z 50」発表時に防塵防滴仕様だったのが、気が付けば " 防塵防滴に配慮した仕様 " に
サイレント更新された感じでしたが、
今回公式に仕様に関する誤記の修正を告知しました。

発表時は、堅牢なボディー、シャッターの耐久性、防塵・防滴性能を前面に押し出し高い信頼性を確保している事をアピールしていましたが、今回 高い剛性と耐久性としながらも " 防塵・防滴に配慮した設計 " に変更されています。

シャッター周りの一部に仕様に関しても修正が行われていて、低速シャッタースピードでのコマ数無制限の連続撮影において、どの画質モードで撮影可能な文言と星などの滑らかな光跡写真が表現できる文言が削除されています。

https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2019/1225_01.html

誤)
>堅牢性/防滴・防塵性能
>ボディーには堅牢な金属を使用し、軽量化を達成しながら高い剛性と耐久性を実現しています。
>接合部には効果的なシーリングを施し、悪天候でも安心して撮影できる高い防塵・防滴性能を確保。
>厳しい撮影環境での風景撮影や、屋外で長時間撮影することが多いインターバルタイマー撮影にも安心して臨めます。

正)
>高い堅牢性
>ボディーには軽量で堅牢なマグネシウム合金を使用し、高い剛性と耐久性を保ちながら軽量化を実現。

(誤)
星などの美しい光跡写真の素材撮影に活用できる低速シャッタースピードでのコマ数無制限の連続撮影
撮影モードがSまたはMでの連続撮影時、シャッタースピードを1秒以上の長秒に設定すると、メモリーカードの容量やバッテリー残量の許す限り、どの画質モードでも長時間にわたって連続撮影を継続できます。インターバルタイマー撮影と異なり、次のコマの撮影がすぐ行われるため比較明合成で画像を統合した際につなぎ目が目立たない、星の動きなどの滑らかな光跡を表現できます。

(正)
低速シャッタースピードでのコマ数無制限の連続撮影
撮影モードがSまたはMでの連続撮影時、シャッタースピードを1秒以上の長秒に設定すると、メモリーカードの容量やバッテリー残量の許す限り、連続撮影を継続できます。
0005!id:none
垢版 |
2020/08/08(土) 23:13:12.25ID:jPs+20sI0
【誤記】ニコン、「Z 5」の仕様を訂正。4K UHD時は電子手ブレ補正に非対応
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1270111.html

■4K UHD動画撮影時の電子手ブレ補正について
【誤】使用可能
【正】非対応(フルHD撮影時のみ使用可能)
 
 
【誤記】ニコン、「Z 50」の仕様表記を修正
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1226937.html

■誤記内容1
対象箇所:安心して撮影に集中できる高い信頼性
■誤記内容2
対象箇所:低速シャッタースピードでのコマ数無制限の連続撮影

0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/08(土) 23:13:53.15
キヤノン 蛍石レンズ採用→ニコ爺「蛍石レンズイラネ」
ニコン FLレンズ登場→ニコ爺「蛍石レンズ最高」
キヤノン レンズ内モーター採用→ニコ爺「レンズ内モーターイラネ」
ニコン AF-Sレンズ登場→ニコ爺「レンズ内モーター最高」
キヤノン 電磁絞り採用→ニコ爺「電磁絞りイラネ」
ニコン Eレンズ登場→ニコ爺「電磁絞り最高」
キヤノンKissDN登場→ニコ爺「小型機イラネ」
ニコンD40登場→ニコ爺「小型機最高」
キヤノン5D登場→ニコ爺「フルイラネ」
ニコンD3登場→ニコ爺「フル最高」
SONY NEX登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ」
ニコン1登場→ニコ爺「アドバンストカメラ最高」
SONY RXシリーズ登場→ニコ爺「大型センサーコンデジイラネ」
ニコンDL発表(死産)→ニコ爺「大型センサーコンデジ最高」
SONY α7登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ(2回目)」
ニコン Z登場→ニコ爺「ミラーレス最高」
SONYフルサイズに像面位相差→ニコ爺「フルに像面位相差イラネ」
ニコン D780登場→ニコ爺「フルに像面位相差最高」
SONY α9登場→ニコ爺「小型軽量イラネ(2回目)」
ニコン Z50登場→ニコ爺「小型軽量最高(2回目)」
SONY 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AFイラネ」
ニコン 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AF最高」
SONY 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AFとか家電屋の玩具機能イラネ」
ニコン 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AF最高」
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/08(土) 23:14:19.08
迫真のセルフまとめテンプレ
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200630/NnJlMmZtSWIw.html

=========================

18 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/06/30(火) 18:00:04.74 ID:6re2fmIb0
>>6

767名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/14(日) 12:23:03.68ID:DyrUtnoo0
>>360
>貴様、キヤノンに楯突くとは怖いもの知らずだな

これ、冗談抜きで「電通=キヤノン工作員」なんじゃないか?

【中抜き7割】電通、「2ちゃんねる」を2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みをして印象操作を行なっていた 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592101854/

769名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/14(日) 12:57:12.30ID:DyrUtnoo0
このスレでは「鉤括弧」なのかw

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592101854/905
905不要不急の名無しさん2020/06/14(日) 12:11:37.26ID:HTZBAcoi0
>>741
工作員指摘や都合の悪い書き込みを封じようと、これで行こうと決めたレッテル張りフレーズを連呼する所が
電通っぽいやり方。
「こどおじ」「糖質」「ネトサポ」
特に都合の悪い相手にあだ名をつけてタゲるのも電通の好きなやり方。

0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/08(土) 23:14:39.06
赤字が黒字になるニコ爺

178 名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/26(金) 10:53:46.50 ID:mM2MrB0h0
大赤字?
むしろ映像事業で黒字なのはニコンだけなのだが


男尊女卑ニコ爺

767 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Q9wI) sage 2020/07/01(水) 19:46:58.51 ID:aYSn8e7wa
>>766
その記事を見たが「女」が開発に関わってるんだな
だからキヤノンのカメラはダメなんだよ

775 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Q9wI) sage 2020/07/01(水) 20:58:16.77 ID:aYSn8e7wa
女が作った道具なんか使いたいか?
俺は使いたく無いね

http://hissi.org/read.php/dcamera/20200701/YVlTbjhlN3dh.html

0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/08(土) 23:14:57.22
統失で性犯罪者予備軍ニコ爺↓

231 名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/02(木) 08:35:21.90 ID:hMCkrtZf0

229
そうかもしれないが、
向こうは粧し込んで現在売出し中で
ルックス決まってる時なら大歓迎だろ
写真良ければ自分のSNS等で使いたいだろうし
連絡先まで交換できれば後の交渉次第では
充分にwin-winになる

ただしスマホの連絡先への登録は実験台にされたり
全く信用できないから注意した方が良い

236 名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/02(Thu) 10:18:11 ID:VympXR4H0

">233
オレの場合だと暫く連絡取ってなかった
連絡先に登録されている女の子から電話が掛かって来て出る。
すると相手は第三者との通話中で、オレには掛けていないという。
先に向こうが通話中で、後からオレが呼び出されて、申し込んでもいない三者通話になってる電話がオカシイことを伝えて切った。
NSAかどこかが実験的に人間関係や力関係を探ってでもいなければ、そんな状況になるわけないんだよなぁ。
以降はバカらしいから一番安い格安シムに切り替えたことは言うまでもないw

0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/08(土) 23:15:15.83
国防とニコ爺の為に戦艦ニコン抜錨!!!!!
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/08(土) 23:58:56.23ID:acseTSpv0
【ニコン】岡三証券の予想【赤字】
https://www.okasan-online.co.jp/news/rating/20200615/7731_preview.pdf
21/3期 ニコンの映像事業の営業損益は「228億円」の赤字と予想
映像事業:営業利益
20/3 -171億円
21/3 -228億円(岡三予想)-400億円(ニコン予想)
22/3 -136億円(岡三予想)
23/3 -128億円(岡三予想)

2018年 6月22日
赤字のデジカメ、続ける理由は? オリンパス社長に聞く
https://www.asahi.com/articles/ASL6Q3GTBL6QULFA00H.html
集約後は、いまの「4〜5%の世界シェア」を維持していれば
黒字を確保できる体制になる。

CIPA : レンズ交換式【Worldwide】
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/dw-202004.pdf
2018/04 1,072,669 (α7III発売 / 3月23日発売)
 ↓
2020/04   299,479 (28%)

2020/06/26
コロナに負けない「金持ち企業」トップ500社
https://toyokeizai.net/articles/-/359062?page=3
■ネットキャッシュ
(現預金+短期保有有価証券-有利子負債-前受金)
1  ソニー 18,851億円
280 ニコン   244億円
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 02:36:21.00ID:fR6lzJTj0
>>13

見上げればシグマw

第9位 : シグマfp (フルサイズ)
第19位: ニコンZ5 (フルサイズ)

この安物 Z5 が、fp以下の売上で長期間続いてしまうと
本当に終わりだな

 「もう打つ手がない!」

Z30のような安物は利益も薄く、スマホに食われるカテゴリー
オリンパスのごとく消耗するだけ
今後出るかも怪しい

コロナで急いでシェアを取らねばならないのに
終わりのタイムリミットばかり近づいてくる
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 03:02:11.02ID:mWctKjHJ0
【悲報】ミネオ君、来年の今頃「撤退」してる!
 
 
ソニー: カメラ市場は3年程度の縮小が「1年でくる」と想定
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/0804_02.html

カメラ市場の縮小を挙げ、これまで想定していた3年分程度の市場縮小が
1年で起こる想定をしている事が伺えます。
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 13:45:38.70ID:B5FB1DS+0
Zはデザインがダサ過ぎる
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 14:08:39.75ID:/WXD1yGl0
ニコ爺いわくゲーム事業が壊滅して終わってるソニーと絶好調ニコンの最新業績

●ニコン第1四半期セグメント別

        売り上げ 営業利益
映像事業  251億円 ▲81億円
精機事業  196億円 ▲51億円
ヘルスケア 103億円 ▲24億円
その他   *94億円 ▲*4億円

連結    647億円 ▲205億円

●ソニー第1四半期セグメント別   

      売り上げ 営業利益
ゲーム 6061億円 1240億円
音楽  1771億円 *349億円
映画  1750億円 *247億円
エレキ 3318億円 ▲91億円
半導体 2062億円 *254億円
金融  4468億円 *472億円
その他 *541億円 **36億円

連結  1兆9689億円 2284億円
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 14:15:42.78ID:6jj1LPGf0
https://www.nikon.co.jp/ir/ir_library/result/pdf/2021/21_1qf_d_j.pdf
https://www.nikon.co.jp/ir/ir_library/result/pdf/2021/21first_all.pdf

ニコン決算説明会 レンズ交換式カメラ
2020年3月期第1四半期実績 → 2021年3月期第1四半期実績
    45万台           →      14万台


   2020/3月期実績          2021/3月期計画
162万台/792万台(シェア20.5%) → 80万台/480万台(シェア16.6%)
ニコン販売台数/市場規模

一眼レフも合わせてもシェア16.6%になってしまうってのはもはや3強脱落じゃないでしょうか
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 14:18:01.75ID:6jj1LPGf0
ニコン 映像事業 第1四半期業績推移

    売上  営業利益
2013/3 1901億 196億
2014/3 1875億 145億
2015/3 1347億 118億
2016/3 1371億 135億
2017/3 *944億 101億
2018/3 *909億 *76億
2019/3 *791億 124億
2020/3 *673億 *35億
2021/3 *251億 ▲81億

ニコン 映像事業 通期業績推移

    売り上げ 営業利益
2013/3 7512億円 607億円
2014/3 6854億円 642億円
2015/3 5867億円 566億円
2016/3 5204億円 457億円
2017/3 3830億円 171億円
2018/3 3607億円 302億円
2019/3 2961億円 220億円
2020/3 2258億円 ▲171億円
2021/3 1300億円 ▲400億円(計画)
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 14:49:19.98ID:JAXozy+O0
ダサいとは思わんけどファインダー部分の窮屈なデザインが苦手
首短いのにタートルネック着てる感じ
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 14:54:07.92ID:qWCaWHOG0
レンズがダサい。Fマウントのレンズの方がだいぶカッコイイ気がするんだけど。デザイナー変わったの?ってくらいカメラとしてのカッコ良さが以前と比べて落ちてる
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 15:17:23.79ID:JAXozy+O0
レンズはコントロールリングの幅が太すぎるのがダサさの原因かな
あとFは金色の線とか文字がいい差し色になってたところもあるね
それを踏まえてみると塗装する前の試作品感出てしまうのかもしれない
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 15:24:50.13ID:Kwj16zTw0
ゲハに誤爆したゲートキーパーさんはまだいるのかな
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 22:17:44.82ID:pIVCn07y0
全セグメント赤字のニコンじゃあねえw
怖くて買えないわ
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 22:44:54.35ID:D0QiiHit0
会社存続は関係ないけどな。どうせデジカメなんか精々5年が寿命だし。身売りしてもサポートぐらいはしばらく続けるだろ。
カメラ本体に魅力がないから買わないだけ。
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 22:52:02.65ID:T7hEJ7UH0
>>36
それはニコンがコンデジメーカならそうだけど、一眼はマウント縛りがあることを見落としてる

一度ニコンを離れて、ソニーやキヤノンでマウント構築し始めてしまえば、ニコンに戻ることに大きな障壁ができる
過去一眼レフで、CNが2強として君臨し続けた理由でもある
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 23:07:54.01ID:mtKmSK1o0
レンズは沢山あってもキットレンズ以外は保持できずにボディーが歪んで
シャッター幕がバラけてしまうなんていう新興勢力もつい最近になって出てきたからな
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 23:11:41.00ID:o4PyRyje0
>>38
お前、同じことばっかりあちこちで言ってるけど根拠はコピペしてるfacebook だけだろ
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 00:46:59.97ID:1Kt4UFsa0
ノクトF0.95MF(笑)なんて自慰してる場合じゃなかったね
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 01:49:08.76ID:bK6k9rTm0
売るにはキャッシュバックしかない、値段設定が高すぎた・・・
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 06:06:35.55ID:CsX0lkI50
>>34
リセールバリューが全然違うよ
ハードがどんどん進化することが確定されているαと撤退もありえるZ
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 06:11:43.21ID:S0JYxXtg0
【衝撃】オリンパス撤退、深刻化するカメラ市場の苦境
https://toyokeizai.net/articles/-/364518?page=4

市場は縮小、「次の焦点」は赤字転落の「ニコン」に!

■カメラ撤退のタイミングを模索
■デジカメ市場はピークの8分の1に
■カメラ三強体制は維持できない

ソニー、キヤノンという上位2社に対し、
ニコンは6月にようやく一眼レフの最上位新機種「D6」を出したが、
ミラーレスカメラでは「出遅れ」が目立つ。

コロナで加速したデジカメ市場の縮小がこのまま進めば、
現状のソニー、キヤノン、ニコンという3強体制は維持できない。
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 07:09:42.34ID:RGMm0ecV0
Z5も全然話題にならないし、また失敗作になりそうだね
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 07:16:54.31ID:qb6Hr24U0
マウント縛りマウント縛りって騒ぐほど
マウントに縛られた人って何割いるんだろね
レンズ3、4本持ってたら縛られちゃう?
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 07:49:14.47ID:1C0vRZoM0
ニコンは下取りも値崩れしてるからマウント替えるなら早く売ったほうがいい
中古屋にいくとニコンの製品が溢れかえってる
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 09:29:40.04ID:BytEe2UX0
APS-Cレンズ揃えてしまうとマウントに縛られてしまう
メーカーどころかフルサイズ移行でも実質全部入れ替えになるしなあ
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 09:30:37.52ID:BytEe2UX0
>>48
その割にはD850とか大三元とか全く動じてないけどな
それだけで自己完結&今後新製品出てくる見込み薄いから資産価値が上がってる
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 09:34:51.55ID:qIUr3qSs0
消費物なのに資産なんて考えがこの惨状
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 09:47:47.17ID:ry/4XhgN0
D610の中古を狙っているんだけど、まだまだ結構良い値段すんのね。
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 09:59:20.32ID:WMIhUwa60
zもぱっとしないしマジやばい
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 10:05:51.73ID:NzE/AU0y0
愛用のニコンD500にタムロン18-400mmF3.5-6.3を買った。びっくり
するほど小さくて、テスト撮影で描写もばっちり。これで72,500円
(税込み)は安い。
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 10:23:13.14ID:osrTDs280
>>44
僅かなリセールバリューの差なんか気にするよりも
逆光でもゴーストまみれにならない写真撮れる方がいいなあ
ゴーストはレタッチのしようがないからね
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 10:26:19.49ID:BytEe2UX0
レンズ内モーターが壊れるからなあ
MFさえ動いてればMF用としてというのはあったかもしれんが
MFクラッチもろともで動かせなくなるし
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 11:25:16.56ID:ry/4XhgN0
噂されているα5が本当に出るのなら、ニコンだけでなくデジカメ界激震だろうなぁ。
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 11:31:50.65ID:TpWse/tw0
ソニーネガやってる奴は現実見えてないからなw 嘘おり混ぜてソニーネガ頑張っちゃってるし信用度0。そんなことやってる暇があるならニコン買ってここがいいとかレポあげた方が良いんだが……古臭いニコンの旧型しか持ってないんだろうなぁw
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 11:39:06.10ID:XPUL53Bj0
>>61
手詰まりなんだろうねw
ゲーム事業赤字転落とか言いながら結局黒字w
ゲハ論争ここにまで持ち込んで恥かいたからね
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 11:44:35.64ID:yhRWHVwk0
フルサイズのミラーレスはSONYに集約されていくだろうな。
今でもSONYのフルサイズミラーレスでのシェアは60%なので。
レンズを含めてもう他社はSONYに太刀打ち出来ないからな。

Nikonは主力だけでは無く他の事業もあまり宜しく無いので、
少なくともカメラ事業は廃業するか、どこかに買われていくことは確定だろうな。

その買ってくれた企業や資本が、Nikonのブランドや製品を残してくれるかどうかが今後の焦点だろうね。
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 11:51:40.59ID:BytEe2UX0
ニコンもキヤノンも脱落してソニー1強になったら他社が参入してくるからあまり喜ばしいことじゃないかと
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 11:53:31.37ID:yhRWHVwk0
その他社ってアップルとかファーウェイみたいな企業だろうな。
そうなると、カメラの概念や形が変わりそうだね。
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 12:02:39.60ID:BytEe2UX0
むしろソニーを追い落としてきた点的だからなー
ソニーしかいない市場なら、自社のユーザー連れてきて美味しい商売できるとみるだろう
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 12:06:05.43ID:VVBZRYSz0
参入も何も既にアップルやファーウェイが
殆んどの映像市場をさらっていて
そこからあぶれた絞りカスで競っているのが
カメラ市場だろう
あと3年もしたら更に壊滅するのが分かってる
砂漠化した市場唯一の魅力は
残った人達は数百万円を使ってくれるってこと
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 12:07:38.41ID:BytEe2UX0
Appleの場合は今までカメラに縁がなかった信者に買わせられることだよ
そのうえでプロやハイアマにもiPadProやMacとの連携で訴求する
最新のAシリーズチップをそのままカメラエンジンに応用と
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 12:08:44.05ID:BytEe2UX0
あとAppleの8Kカメラという形でドーンと出したらSONYなんか業務用含めて吹っ飛びかねん
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 12:20:02.91ID:O/+jk3nG0
今のappleはデバイスの連携とか性能向上はできるが、生活変革するような画期的製品は作れないな。
ジョブズならできるがサラリーマンクックには荷が重い。
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 12:30:19.95ID:h6L3gxpp0
確かゲハに誤爆したのはゲートキーパーだったよな
捏造はよくない
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 12:48:58.05ID:VVBZRYSz0
生活を変える画期的製品ってのは
サラリーマンに毎月幾ら支払うからこれやっといて
って類いの製品ではないからね

エジソンやジョブズみたいな変態(誉め言葉)が
好き放題遊んだ結果、人類の生活が変わる程の
インパクトが残るわけで
毎月の給料を貰うために働いてる人に求めてはいけない
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 12:53:11.69ID:wP4GOTxh0
会社規模が違うからソニーやキヤノンに食らい付いて行くのは難しいだろうね。
ペンタックス路線とOlympus路線、
どちらかを選ばざるを得ないのでは?
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 13:13:39.28ID:BytEe2UX0
ペンタックス路線じゃないんかね、フルサイズレフやZ5,6s,7sなら当面更新しなくてやっていけるラインナップだし
ただそれでも画像エンジンや素子は常に更新していかないと緩慢な死でしかないからな
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 13:14:35.31ID:BytEe2UX0
ペンタックスにしてもSONY等から仕入れる素子の新型化に対応する更新ができなくなったら死ぬしかないからな
ライカとかですらパナソニックに完全依存の世界なんで
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 13:14:46.81
林檎カメラとかサードパーティーの周辺機器にMFI認証ばりの林檎税30%課税するだろw
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 13:19:17.97ID:UEqClq2n0
>>76
どんなに必死こいて画像エンジンを更新してみたところで
Raw→Macで現像にはどうやっても敵わないのが現状
よってカメラを一度買えば新機種はあぼーんw
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 13:24:11.40ID:h6L3gxpp0
会社規模が小さいけど小回りもきかない
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 13:41:01.02ID:aXacGMb60
ニコンの一眼レフは現役でバリバリ使えるんだけど
アホばっかだな
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 14:13:22.35ID:+RFX1d2n0
ニコン 研究開発費推移

    映像   全社  全社売上高
2013/3 291億円 765億円 1兆0105億円
2014/3 284億円 745億円 9805億円
2015/3 256億円 667億円 8578億円
2016/3 253億円 668億円 8410億円
2017/3 249億円 636億円 7493億円
2018/3 234億円 607億円 7171億円
2019/3 241億円 639億円 7087億円
2020/3 212億円 623億円 5910億円
2021/3             4200億円 計画
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 14:13:48.47ID:+RFX1d2n0
キヤノン 研究開発費推移

    映像   全社   全社売上高  
2013/12 843億円 3063億円 3兆7314億円
2014/12 875億円 3090億円 3兆7273億円
2015/12 902億円 3285億円 3兆8003億円
2016/12 918億円 3023億円 3兆4015億円
2017/12 918億円 3300億円 4兆0800億円
2018/12 748億円 3158億円 3兆9519億円
2019/12 731億円 2985億円 3兆5933億円
2020/12        3000億円 3兆0800億円 計画

ソニー 研究開発費推移

       デジカメ 全社   全社売上高   
2013/3 615億円 4660億円 8兆2159億円
2014/3 569億円 4643億円 8兆1057億円
2015/3 660億円 4530億円 8兆2159億円
2016/3 615億円 4681億円 8兆1057億円
2017/3 586億円 4475億円 7兆6033億円
2018/3 586億円 4585億円 8兆5440億円
2019/3 574億円 4812億円 8兆6657億円
2020/3        4993億円 8兆2599億円
2021/3        5150億円 8兆3000億円 計画
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 14:41:24.60ID:TpWse/tw0
>>66
カメラ業界に参入とか相当酔狂なメーカーじゃないと無理。卓上スピーカーに新規参入くらいカメラはヤバげな状態なのに、新規参入があるわけない。ニコンも倒れたらどこも買わずに消滅だよ
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 15:09:14.01ID:bQxqMWTS0
カメラ市場が下げ止まるならまだいいんだけど
ここから5年は毎年2割減が続く勢いでしょ
0.8x0.8x0.8x0.8x0.8=0.328
今の33%くらいの市場でも戦える会社だけが
カメラを作り続ける感じになるよ
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 16:11:36.86ID:BytEe2UX0
>>81
逆に言えばまだニコンはついて言ってるんだよ
ペンタックスとかオリンパスが設備投資マラソンでついていけなくないのが問題
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 16:40:52.59ID:X46KH/BE0
ソニーさん、俺ら殺して一強になったらアッポーやファーウエイ入ってきてあんたらも商売できなくなるよ。ここはわしら殺さないでわしらでカメラ握っといた方があんたさんにも得じゃないかね?
という命乞い方針に変更かな。
ソニーいくら叩いてもニコンまったく良くならんかったからね。
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 17:11:09.38ID:h6L3gxpp0
よくわからんのはなんでGKがゲハに誤爆してまでニコンを叩くんだろう
死体蹴りまではいかないけど近いもんがある
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 17:23:55.77ID:TpWse/tw0
よくわからんのはソニーネガ延々とやってるニコ爺。ソニー叩いてもニコンの機種は1台も売れないのにずーっとやってるんだぞ?ソニーに身内でも殺されたのかと……。

ニコンが大赤字で倒産しそう、ミラーレスシェアも6位とか存在感無くなっているのは事実で、これは誹謗中傷とかとは別だぞ。
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 17:28:21.19ID:Ex9MAUXZ0
糞スレ立ててまでニコンの売上掻っ攫おうとするDQNこそ早期ワクチン投与必須で人類削減対象乙!w
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 19:31:50.75ID:9a/WlFw90
>>90
ニコン潰せば解体利益がSONYにも転がり込んでるって皮算用してるんでしょう
しかもそれがSONY本社としても工作方針としてGOサイン出てると

一番怖いのはどこかのタイミングでSONYが素子供給打ち切りかけてこないかってことだ
そうなるとニコンの今のラインナップが崩壊する
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 19:34:19.02ID:9a/WlFw90
>>89
Apple他が新規参入するにあたってハードルになるのが
フルサイズ・APSセンサーをどこから調達するかってことで
ニコンが死んでSONY一強+キヤノンの色が濃くなると逆にどこも困るってことにもなる
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 19:35:08.79ID:FE/ZDbR50
このスレのコピペによるとソニーがゲーム事業が大赤字でソニーグループは経営崩壊してて、絶好調ニコンの敵じゃないんやろ
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 19:39:04.91ID:+RFX1d2n0
>>95
放送局やプロ向けムービーカメラと同じ構図になるだけじゃないのか

ソニーが強くて、他にキヤノン、パナソニックくらいしか大きなプレイヤーいない

デジカメもこの3社は生き残るだろう
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 19:42:17.17ID:EM2n8WWo0
ニコン内部は「Zレンズが揃うまでは戦わせてください!」って雰囲気なんだろうな

まあ、それがニコンの寿命をさらに縮めるんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況