キヤノン、「EOS R5」の最新ファームウェアを公開

温度検知や撮影可能時間制御の改善など 「WFT-R10B」も更新

EOS R5(Version 1.1.0)

1.映像をカメラの画面に表示しながら、HDMI出力による映像表示を行う設定時に、[温度上昇緩和:入]が設定できるようになりました。

2.一部のRFレンズを使用した動画撮影におけるレンズ内手ブレ補正の制御を改善しました。

3.表示言語「英語」設定時:「スローシンクロ」の設定画面における情報表示を修正しました。

4.FTP転送時の接続性を改善しました。

5.一部のCFexpressカードを使用した際にカードへアクセスする時間を改善しました

6.動画撮影において、温度検知および撮影可能時間制御の改善を図りました。また、これにより常温環境下で短い時間の撮影と電源OFFを繰り返した際の撮影可能時間の改善を図っております。

7.「日付/時刻/エリア」設定をしていないと、動画撮影可能時間が正しく表示されない現象を修正しました。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1273/174/amp.index.html?__twitter_impression=true