X



Nikon D500 Part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-030Z)
垢版 |
2020/08/20(木) 23:29:36.80ID:Z7hZG32Ya
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイIP設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さいね。

D500 すべてを凝縮した、渾身のDX。 ニコン
D5同等の最高性能と進化した機動力を融合したDX最強モデル。ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラD500。

http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/pdf/d500.pdf

■プレスリリース
http://www.nikon.co.jp/news/2016/0106_d500_03.htm

■報道
ニコン、DXフォーマット最上位モデル「D500」 - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737699.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160107_737989.html
D5と同等のAFシステムを搭載したDXフォーマットデジタル一眼レフ「D500」 - ITmedia デジカメプラス
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1601/06/news073.html

■DPReview
http://www.dpreview.com/news/4939144988/

前スレ
Nikon D500 Part43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592878847/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 10:21:53.34
これが昭和オヤジの限界点か・・・。
オートフォーカスなんかが発明された時も理解不可能だったんだろうなぁ。
0648名無CCDさん@画素いっぱい (中止 13ad-CXnf)
垢版 |
2020/10/31(土) 10:41:49.27ID:Dx3xrmcx0HLWN
フィルムの解像度が600〜1800万画素
今のカメラが2400万や4500まんなわけだから明らかに弱い
APS-Cの2400万画素はフルサイズ実質5000万画素扱い
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 10:47:16.69
どうしても高画素望遠が欲しいという向きには、延々と一眼レフと望遠レンズで被写体追いかければいいんじゃないだろうか。
マニュアル車で峠のタイムアタックするのと同じ趣味性が高い方向で生き残ると思うが
現実はF1すらATになるように業務用から一般ユーザーは標準レンズのトリミングで望遠を実現していく流れ。
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 11:01:39.75
・・・?
今レースで数千枚撮るなら、将来は数十枚で済むようになる。
トリミングズームは失敗が無く、ベストショットを現場で決められるようになるからね。
よくそんなロートル脳で恥ずかしげもなく語れるもんだと思う。
0652名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa9d-u3OH)
垢版 |
2020/10/31(土) 11:10:26.84ID:ZqLVc/xDaHLWN
>>649
アホ丸出し。望遠レンズが拡大だけと考えてる。
0656名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 9110-lV4K)
垢版 |
2020/10/31(土) 11:57:02.89ID:/iBlSfm50HLWN
>>651
アホだろ
30fpsか60fpsか知らんが動画として撮影したものの数万枚の2億画素の画像から
ベストショットを選んでトリミングする作業があるだろうよ
そんなダルい作業やってられるか
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 12:35:28.98
>>652
望遠レンズは、「拡大だけ」だよ。
まさかそんな基本的光学知識も無いロートルなんか?

>>656
そういうベストショットの大まかな選り分けもAIで済むようになる。
現時点でもスポーツ中継はAIがフレーミングしている時代なのに、ロートル昭和脳では理解不可能か?
0667名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 8bb0-MRsX)
垢版 |
2020/10/31(土) 12:54:46.45ID:jtFxj++L0HLWN
D6最高や
0672名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa9d-u3OH)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:37:53.52ID:1e7/YLMCaHLWN
>>651
はい、間違い。
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 21:38:56.63
バカほど何も根拠無く間違いだと罵倒飛ばすよね。
そしてバカだからそう言えば言い負かしたと勘違いする。
何故なら、お前は、バカだから。
0674名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa9d-u3OH)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:40:07.94ID:1e7/YLMCaHLWN
>>662
ヒント ぱーす
0676名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa9d-u3OH)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:43:20.48ID:1e7/YLMCaHLWN
>>673
お前がバカ。
0678名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa9d-u3OH)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:44:23.25ID:1e7/YLMCaHLWN
>>675
それは詭弁。
0680名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa9d-u3OH)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:50:12.96ID:1e7/YLMCaHLWN
>>679
それは、写真じゃないよ。CG。
詭弁といったのは、論旨のすりかえだから。
光学技術とCGが同じ系列で考えられるのは、
物事の本質を見ないから。
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 21:53:49.75
CGてw
パースの変形をCG呼ばわりしたら収差補正もCGだし色収差補正もCGになってしまうが?
バカだからCGと写真の区別がつかないんだろうけど、
だが、バカに朗報だ。
やがて、いずれは、写真は全てがCGになる時代が来る。
物事の本質とやらは消失し、人にとって美しい映像をAIの力を借りて
簡単に素早く手間なく「創出」するようになっていく。
0686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb0-vP3F)
垢版 |
2020/11/01(日) 07:01:51.79ID:VbhPPaRs0
>>668
D6のAFの正確さは異次元。速さ、正確さ、復帰スピード、
全てが動体を撮る為に作られているよ
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 11e6-L1Xi)
垢版 |
2020/11/02(月) 14:53:02.62ID:iYvJXw8z0
D501
・裏面照射型1400万画素CMOSセンサー
・ローパスフィルタ有
・D6と同じAF/AE
・ピクチャコントロールをEXPEED3/4/5/6に切り替え可能
・サイレントシャッター
・メニュー操作でタッチパネル
・EL15c対応
こんな感じがいいな
4k60fps対応で、像面位相差AF搭載で、LV時BIS可能で、EVFも内蔵のD501S
とAF-P DX 20-200mm F4-5.6Eも同時に売れば完璧
0692名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-DLSv)
垢版 |
2020/11/02(月) 20:25:15.49ID:fIrlHevad
>>691
そのニコンらしいってフレーズいい加減やめてほしいわ
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/02(月) 20:28:20.14
すごい!ニコンらしい!って掛け声だけで、実際にその素晴らしいニコンらしさの作例が皆無であるあたりが事実だなと。
0705名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-M+tn)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:50:20.72ID:myDPDeAIr
D500の後継もうでないのかな?
それならもう数台確保するんだか?
でも数台確保した後に後継が出たら怒り怒髪天だしなあ・・・
カメラもレンズみたくロードマップ出せばいいのに
0712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e3-MLiU)
垢版 |
2020/11/04(水) 09:41:49.17ID:4OS0DnQv0
7D3も出なさそうだから、D500の後継機も期待してないんだが、
もし仮に出るとしたらどんなスペックになるんでしょうね。

AFや連写速度の向上なら、ミラーレス機待った方がいいって感じはする。
噂では驚くようなAF機能を積んだプロ向けミラーレス機を開発してるって話だし、それの派生機種を期待するわ。

まあ、信頼度は高くないだろうけど。
https://digicame-info.com/2020/10/z8z93.html
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 01:03:24.94
ミラーレスの技術は全部他社からの購入だから高価格になる一方。
逆に枯れたレガシーで固めればそんなにコストかからない。
0721名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-FP7D)
垢版 |
2020/11/05(木) 08:40:09.61ID:hQslW3o5a
>>700
武漢コロナウイルスのパンデミック
0736名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-FP7D)
垢版 |
2020/11/07(土) 01:06:18.24ID:5eNGgA1Na
>>734
ホントにね。
弘法、筆を選ばず

イニシャルDで藤原拓海がポンコツハチロクで最新スポーツカーにブッチ切りで勝つとか。
0738名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr79-V4zc)
垢版 |
2020/11/07(土) 10:03:25.18ID:1NW4AeQYr
>>736
いやそれフィクションじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています