X



Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/23(日) 10:28:44.20ID:kM/IB0Cb0
Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594618239/

パナソニック Sシリーズ フルサイズ一眼カメラ 公式
https://panasonic.jp/dc/s_series.html
Sシリーズ 交換レンズ
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series.html
ソフトウェアダウンロード一覧 公式
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/index4.html

LUMIX S1R
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092980/
LUMIX S1
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092981/
LUMIX S1H
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001185575/
フルサイズ ライカLマウント系 (Panasonic)レンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&;pdf_Spec103=44
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=44

デジカメinfo / パナソニック(Panasonic)の最近のブログ記事
http://digicame-info.com/cat9/
2019カメラグランプリ 大賞 受賞  S1R
http://www.cjpc.jp/gra/2019/grandprix19J.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184920.html

「人体認識」まで対応するパナソニック、「瞳AF」の実力は? フルサイズミラーレス「LUMIX S1」で検証
https://capa.getnavi.jp/report/310194/
カメラグランプリ大賞に輝いたフルサイズミラーレスのヒミツに迫る。LUMIX S1Rに 組み込まれた、恐るべき技術の「ヒミツ」をすべて開発者にきいてみた
https://ascii.jp/elem/000/001/896/1896212/
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 21:33:59.55ID:ZyASAX1i0
>>695
カラーフィルターはセンサーについてるやつだが、UVフィルターは別途取り付けだからね。メーカーごとの色の差はRAWでもあるよ。
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 21:38:15.98ID:ZyASAX1i0
例えばペンタックスは紫外線のフィルタが弱いらしく青いシーンは本当に真っ青になる。悪く言えば飽和しやすくベタッとした青になる。緑が鮮やかなのもありバランスは取れてる。
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 21:43:11.96ID:EuLJVQkh0
やはり、パナ、ソニー、オリンパスだね
安定してる
0700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 21:48:31.01ID:EuLJVQkh0
>>688
パナは、画質は忠実で脚色しないので、話題になり得ない
だけでしょ

>>684
まあ、初心者のカメラ選びは、
ビデオメーカーのパナ。光学のオリンパスのイメージで
動画は拘らないから手振れ補正のオリンパスにするか、でパナは損をしたからね

パナと共同マウントのミラーレスの先駆者で安心。尚且つカメラメーカー。でオリンパスは得したよな
0705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 22:24:27.04ID:EuLJVQkh0
>>689
マイクロフォーサーズはミラーレス一眼。
王道一眼レフのキャノンやニコンは歴史あるから、まだまだ同等視されてなかった、当時は
てこと。

でも、マウント別シェア1位になるなんて夢にも思ってなかっただろうな
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 23:37:57.67ID:b6s04t1j0
>>706
GHはGH5sからじゃね?
以前海外YouTuberのGH5とGH5sの比較テストでスタンダードだったかナチュラルだったか色味が全然違っていて驚いた
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 00:38:24.44ID:cslOB66A0
>>ZyASAX1i0

で、キミ、パナのM43の上級機を買い続けてるようだけど
フルサイズの新製品S5は買う? それとも既にS1かS1R所有?
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 02:23:05.60ID:Vyp9MG1D0
S5の撮って出しは大分作ってる感じの色だね
赤がちょっと飽和してる

まあ撮って出ししないからどうでも良いけどね
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 06:40:36.93ID:AYas+ScC0
撮って出し専門だから色は気になるし、作例見る限り満足出来そう。
赤の飽和は他メーカーでも大抵そうだよ、富士でも飽和する。
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 11:25:19.31ID:YahMkegF0
ミラーレスカメラ台数シェア 2019

ソニー 165万台
キヤノン 94万台
富士フイルム 50万台
オリンパス 33万台
ニコン 28万台
その他 24万台

ニコンにも負けてるとか駄目だなw
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 15:53:53.91ID:wJKd3Et80
マイクロフォーサーズなのかソニーなのか。どっちだよ

上半期ミラーレス一眼売れ筋ランキング、オリンパスが1位・2位を独占 2020/8/19
https://www.bcnretail.com/research/detail/20200819_186845.html
http://digicame-info.com/2020/08/202012.html

ミラーレス一眼
 「BCNランキング」2020年上半期の集計データによると、ミラーレス一眼カメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット シルバー(オリンパス)
2位 OLYMPUS PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット ホワイト(オリンパス)
3位 EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイトEOSKISSMWH-WZK(キヤノン)
4位 α6400 ダブルズームレンズキット ブラックILCE-6400Y(B)(ソニー)
5位 EOS Kiss M ダブルズームキット ブラックEOSKISSMBK-WZK(キヤノン)
6位 OLYMPUS PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット ブラウン(オリンパス)
7位 Z 50 ダブルズームキットZ50WZ(ニコン)
8位 α6400 ダブルズームレンズキット シルバーILCE-6400Y(S)(ソニー)
9位 LUMIX GF9 ダブルレンズキット オレンジDC-GF9W-D(パナソニック)
10位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット ブラック(オリンパス)
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 01:46:17.94ID:uCH48XeG0
撮って出しでイケる色を出せる度合いと
センサーサイズって関係ある?

センサーサイズが大きいほど
撮って出しの色の狂いも少なく
バランスが良いものだ、とか、ある?
0718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 02:02:13.94ID:gKN1HO/C0
フルサイズ使うようなカメラマニアは
皆RAWで撮るよ。
露出調整できなきゃ見れたものじゃない
0720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 04:55:59.51ID:HGFJroOv0
>>715

■OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット
 最安価格(税込):\47,568
https://kakaku.com/item/J0000025495/

■PEN E-PL9 EZダブルズームキット
 最安価格(税込):\53,500
https://kakaku.com/item/J0000026850/

■EOS Kiss M ダブルズームキット
 最安価格(税込):\83,000
https://kakaku.com/item/J0000027006/

ーー 10万円(中級機)の壁 ーー

■α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット
 最安価格(税込):\112,000
https://kakaku.com/item/J0000029440/
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 05:16:18.44ID:olyPFDVx0
>>693

■ミラーレス市場ではソニーが圧倒
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/5/1060/img_d581a6cdd289251521fd2d41ef07f15d96231.jpg
2018年 6月22日
赤字のデジカメ、続ける理由は? オリンパス社長に聞く
https://www.asahi.com/articles/ASL6Q3GTBL6QULFA00H.html
集約後は、いまの「4〜5%の世界シェア」を維持していれば
黒字を確保できる体制になる。

そしてその中で、同社は「2010年」から「2019年上期」まで、
ミラーレスシェアの「1位」を「金額/数量」ベース ともに維持しているとアピールした。
さらに2018年からは「フルサイズのシェア」においても「1位」を獲得しているという。
https://www.phileweb.com/news/photo/d-camera/7/718/DSC00660.jpg
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 05:44:26.30ID:QmyEEyTV0
>>721

SONYはガラクタだろ
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 07:32:17.04ID:gKN1HO/C0
>>720
強力手振れ補正付きで、この軽さ、この安さ
マイクロフォーサーズがマウント別シェア1位になる理由だね
フラッグシップ機はフルサイズでないのに価格安定だし
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 07:58:04.51ID:Xc6wLBBu0
>>725

■ミラーレス市場ではソニーが圧倒
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/5/1060/img_d581a6cdd289251521fd2d41ef07f15d96231.jpg

日経が出してたデジカメ全体の出荷台数とシェアを合わせるとこんな感じの数字になる。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1599879848/638

ミラーレス出荷台数
・ソニー 165
・キヤノ  94
・フジフ  50
・オリパ   33
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 08:55:17.78ID:PYqNC8JG0
いつ消滅するか分からないから
来年ファンドが手放す可能性もあり買うのに躊躇する
0729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 22:21:36.97ID:gKN1HO/C0
>>726
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 22:23:24.67ID:gKN1HO/C0
フジとか たくさん出荷しても
お店で売れなくて
フラッグシップ機まで投売りされる始末
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 22:48:24.10ID:gKN1HO/C0
オリンパスとミラーレスシェア1位を争うソニーやキヤノ ンは投売りなんてされない
フジと一緒にするなよ

とか、言いそうだな。こういう事言うと
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 02:39:32.58ID:SSnUjkkj0
>>726
カメラ業界のカップラーメン
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 07:37:16.98ID:6WD/7Dbx0
>>734
おいおい オリンパスの悪口言うなよ
オリンパスが売れたから、パナもマウント別シェア1位の名誉に授かったんだから

今度はパナが、フルサイズで、オリンパスのライバルのキャノン、ソニーを蹴散らして恩返しする番だ
で、キミはS5予約した?
既にS1かS1R持ち?
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 12:46:30.61ID:X0w2fzfa0
【速報】ニコン、シグマにフルサイズミラーレスで負ける!【衝撃】
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200726_182982.html

1. ソニー  60.0%
2. キヤノン 23.5%
3. シグマ   8.5%

ーー 3強の壁 ーー
4. ニコン   7.4%
5. パナ    0.5% ←←蹴散らして恩返しする番だ!
0737名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 18:58:43.54ID:39hKAibk0
0.5%で上等だよ
男は黙ってコントラストAF
位相差なんてチャラチャラしたものに用はねえぜ
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 20:00:42.98ID:jYGoPz+r0
数字だけ見たら
パナソニック終わった感があるね。
海外シェアはどうなんだろうね。
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 21:50:24.18ID:6WD/7Dbx0
>>739
心配するな
キャノン、ソニー、オリンパス以外のレンズ交換式カメラが絶滅するなど無い
パナは動画ハイブリッドで独り勝ちだから尚更大丈夫
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 21:54:09.64ID:6WD/7Dbx0
最初にS5出したら、ここまで話題にならなかった
S1やS1Rで、キャノンやソニーの大手に負けない性能最強を見せたからこそ
廉価機発売して売れる
シェアは後回し作戦が成功した
0742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 21:54:24.60ID:UklKOLe80
パナソニックのフルサイズは
s1だから一般人は買わない

s5はゲームチェンジャーになる
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 21:57:49.35ID:zEVZ3wpR0
A7S3は爆死だろ
手ぶれがひどい、
ジンバルないとまともに撮影できない
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 21:58:44.14ID:6WD/7Dbx0
いくらパナの動画が最強でも、フルサイズ買うユーザーは
スチル性能を第一に考えてるからな
S1Rでカメラグランプリ大賞を取りフルサイズミラーレス性能番長の称号が
いま、S5で開花する
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 22:28:49.39ID:6WD/7Dbx0
最初にS5出したら
パートナーのFPが売れなかっただろう

最強→最小→最強コスパ

この青写真
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 23:05:30.31ID:PMEGhAPq0
>>737
累計でいったら0.5%どころか0.05%だけどな
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 23:11:54.63ID:6WD/7Dbx0
シグマがFPのみで、ニコンのFFミラーレスと並んでるから
パナが廉価機出せば更に売れるだろう

今ココ
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 07:23:44.24ID:q0nyL4B90
>>736
そもそもシグマfpが何故そんなに売れてるのかと
動画機として見ても別に大したこと無いのに
やはり20万切る価格のフルサイズだからか
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 07:27:30.72ID:YzfocKbJ0
>>751
安いのもあるけど
オモチャ感が良いんじゃないか?

20万しないFFってだけなら他にも選択肢あるしね
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 07:28:40.58ID:D1pJTXEf0
S5がゲームチェンジャー・・・
なるといいけど一抹の不安はぬぐえないな

むしろα6000のフルサイズ化機、α7c対抗の同一コンセプト機の
GX7mkV後継・フルサイズ昇格機と
S5との2機種連合でのガチンコ勝負を期待するかな 
あればだけどね
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 08:39:13.62ID:J6vVAr1O0
>>751
発展性のあるキットのコアだから結局20万で済まないけどね
外部モニターとかSSD足して初めて動画機能発揮するカメラだからそう言う買い方してるでしょ
いちいち浅はかなんだよね
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 08:50:34.29ID:4plpRn7e0
北海道のおっさんの7SIII先行レビュー

手ぶれ最高
https://www.youtube.com/watch?v=SgjvjtfRyh4

歩き撮りは、ジンバルないと使えないって分かる
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 09:10:13.21ID:KBlZsJxT0
S5がゲームチェンジャー・・・


じゃなく
ゲームオーバー

パナソニック撤退の証
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 09:13:04.86ID:wAk/w+7Y0
>>753
動画制限ありまくりで良いから安くて小さいのと
逆に一切の妥協無しで7〜80万位の超高性能モデル出して
浜崎のイメージ覆せるようなSシリーズは高品質高性能みたいなCMバンバン打てばワンチャンあるかもね
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 09:13:45.09ID:q0nyL4B90
>>754
ガチ動画撮るにはfpやブラマジ限らずコアにしかなり得ないのは同じだけどな
fpはS1Hやa7sIIIから見れば大した動画機じゃないよ
ブラマジ6Kから見てもかな
コア中のコアにしかなり得ないのなら尚更
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 09:18:13.92ID:q0nyL4B90
>>756
S5が想定通りの売上無かったらマジでゲームオーバーだろうな
でもS5はそれなりに売れるだろ
これ売れなかったらほんと撤退した方がいいね
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 09:43:54.86ID:KBlZsJxT0
パナソニックって昔から本気が感じられなかった。
営業力と故障の少なさで売れてた感じ。


デジタル時代はそれじゃダメ。
撤退する前に最後っ屁て
本気のカメラ出してくれ。
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 10:04:12.18ID:lXTXPzkg0
>>760
他人が耕した畑で焼畑農業するような企業だからね。文化を育てる気が感じられない。
家電なら問題ないけど、嗜好品でやっても消費者がわかってるからうまくいかない。
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 10:22:12.67ID:KBlZsJxT0
>>761
松下政経塾でクズ人間は大量生産したのにな。

あれだけクズばかりだと
松下に人を見る目は全くない。
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 17:41:27.12ID:VGGSc09M0
仲良くしましょ。
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 17:54:47.54ID:cpvzDXmA0
>>760
オリンパスの本気度で
マイクロフォーサーズはマウント別シェア1位になった

今度は眠れる獅子パナが目を覚ます番が来たようだ
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 18:32:21.39ID:YrcdNUS50
>>766
ソースある?

キチガイの脳内じゃなく
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 18:33:04.39ID:YrcdNUS50
パナソニックがPS5出したら15万円とかするだろうな。

それでも信者はゲーミングパソコンは20万円するから安い安いって言うだろうな。

4万円で出せるSONYは恐ろしいわ。
パナソニックじゃ絶対に勝てない。
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 21:42:02.29ID:5WqmPXkC0
>>772
標準設定では落ちたけど高に設定直したら停止しないって動画だけどリンク間違ってるのかな?
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 00:11:58.56ID:NNZsI/9s0
>>774
売れて売れて手に入らないんだが?
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 01:23:10.50ID:Mj01/SKY0
S5関係なく毎日書いてる異常者は置いといて
今無理してフルで60P撮りたい層は何撮るの?子供?
ズーム倍率とピンキレあるビデオやコンデジで良くないか?
高画質の意味もフルである意味も全く感じない馬鹿ユーチューバーの無い物ねだりにしか思えない
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 01:51:59.05ID:kXPZYwiQ0
>>776
それ言い出したら何の為にフルサイズ使うの?
クロップで満足出来るならAPSCやMFT使えば良いじゃん
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 02:16:32.49ID:5EpK5Tfn0
おっさんの自撮りに60pなんていらねえ
ジジイがぬるぬる動いたって意味ねえよカス

エロ動画とかのスポーツとかアクションとか以外で60pにすんな
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 06:16:51.03ID:Mj01/SKY0
基地老人1人の満足叶えるために今より数十万円乗って電池消費激しくなった小型なんて出さないだろ
出すならS1MK2位からだろう

なぜ新築社屋のドアがどこでもドアじゃないんだ!と騒いでる無い物ねだりの馬鹿
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 06:25:11.59ID:k2I2K9hg0
例え下手くそ
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 10:55:31.10ID:Mj01/SKY0
るせえゆとり

世の中にない物を発売前から唱える行為は異常だろ
永遠にのび太って事だよ
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 11:05:33.71ID:pIg9pfOL0
ゆとりとかって問題じゃなく
単にID:Mj01/SKY0ちょっとおかしい人だと思う
レスが全て何言ってるか意味分からないもの…


ID:Mj01/SKY0は間違いなく仕事出来ない奴
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 11:48:03.44ID:YqfuDDsW0
オリンパスとパナのマイクロフォーサーズが本気度で シェア獲得したため
滅亡したマウント

ニコン1マウント
フジXマウント

ソニーEマウントはフルサイズミラーレスに転換し大ヒットしたため負けなかった
パナが性能と動画とミラーレスの先駆者の信頼で、フルサイズミラーレス独り勝ちのソニーに挑む

今ココ
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 12:16:05.49ID:0Bf9tkZh0
その時にパナの本体が事業不振に陥り
そこにコロナ過で業績悪化
追撃するはずだったのに   今ここでは?
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 12:38:19.17ID:RlyqgfaI0
ソニーとキヤノンはトップ争いしてるが
パナはペンタと底辺争いって感じじゃね?

全く売れてないし売れる気配もない
売上的にも技術的にもソニーやキヤノンに追いつけないでしょ
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 12:43:40.16ID:YqfuDDsW0
>>技術的にはソニーやキヤノンより上だよ

>>1 カメラグランプリ大賞受賞

海外でも新製品S5のコスパべたぼめ
https://digicame-info.com/2020/09/s5-1.html
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 12:50:44.82ID:YqfuDDsW0
確かにソニーとキヤノンはミラーレスシェアでもオリンパスとBIG3を形成してトップ争いしてる

マウント別では、ソニー対マイクロフォーサーズ(オリンパスとパナソニック)だろうな、今後は
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 12:55:50.48ID:RlyqgfaI0
その上にZ5を褒めたたえる記事もあるよな
しかもS5の記事のコメント数 8っていかに誰も興味ないか分かる

カメラグランプリも各メーカー何回も受賞してるから
っていうかパナは去年の1つだけなんだね
ペンタですら4回受賞してるぞ

まー念願かなって良かったねって感じかw
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 12:58:24.45ID:YqfuDDsW0
ソニーとキヤノンとオリンパスのミラーレスBIG3は、そう簡単には変わらないだろう

フルサイズミラーレスは事実上ソニーだけで、あとは新参者だからな
S5のようなコスパ機と交換レンズが出だせば、一気に混沌とするだろう
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 12:58:30.63ID:RlyqgfaI0
オリンパスがシェアとれてるのは日本だけ
世界でまったく売れてないから撤退したんだよ

オリンパスはそのうち中国メーカーになるだろ
オリ信者も中国行ったら?
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 13:01:56.99ID:YqfuDDsW0
>>788
ここ数年は、ソニーとオリンパスが常連
大賞(カメラ)とレンズ賞

パナのS1Rは、1号機なのに受賞が凄いこと
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 13:03:34.72ID:YqfuDDsW0
オリンパスは嫌われてるな

オリンパスが居なければ
ニコワンとかフジとかの後続マウントは生き残っただろう
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 13:11:08.56ID:ZmeMuHBG0
Sonyのカメラはセンサーにゴミがたくさん付着するゴミカメラと聞いて飛んできました

Sonyのカメラは大変ですね
ホコリのついた写真をPCの画面で見つける思い出はプライスレス
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 13:16:06.75ID:YqfuDDsW0
ゴミが付着しない安心カメラ

とかもマイクロフォーサーズがマウント別シェア1位になった理由だな
必ずしもフルサイズにステップアップ可能なマウントでなくても良い
今を楽しもう、と思わせたんだな
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 13:27:10.20ID:YqfuDDsW0
>>785
ソニーとキヤノンが中心に回るんだろうな、これからのカメラ界は
ニコンは未知数

オリンパスはシェア獲得だから、最低でも入門者需要は離さないだろう
やはり台風はパナ&シグマのフルサイズLマウントだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況