>>206
ニコンF4・EOS-1まではプロ機は簡単だったのよ
まあこれらも大きく重いって不満はあったが
ターニングポイントはF5/EOS-1n
下につけるドライブブースターが固定になって巨大な筐体がデフォになって
それが必要ないプロにとっては使いたくないカメラになった
そのためにニコンやキヤノンがF100やEOS-3作って受け皿にした
その流れてF6/EOS-1Dx markiiiと、D850/EOS 5DMark ivという、報道向け / 一般向けという分類になってる