X



【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/26(水) 17:32:37.40
ニコン、最終赤字500億円に 21年3月期、過去最大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62365130W0A800C2I00000/

ニコンは6日、未定としていた2021年3月期の連結最終損益(国際会計基準)が500億円の赤字(前期は76億円の黒字)になりそうだと発表した。通期の赤字額としては過去最大。新型コロナウイルスで主力のカメラ販売が大きく落ち込む。半導体向け製造装置も渡航制限の影響で4〜6月に搬入や据え付けができなかった。

売上高は前期比29%減の4200億円、営業損益は750億円の赤字(前期は67億円の黒字)を見込む。

同日、発表した4〜6月期の最終損益は135億円の赤字(前年同期は82億円の黒字)だった。売上高は55%減の647億円だった。

※前スレ
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596895707/
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 00:26:09.13ID:TsCT6mGm0
>>898
完全に精神病んでるだろこれ…
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 00:28:31.54ID:gNXQgzWp0
「恥ずかしながら帰ってまいりました!」出戻りRaw搭載メーカーの方がキチガイ通り越してるんじゃね
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 00:34:59.51ID:ATdj7SAy0
>>876
>JPGってのは本来はスマホ向けの通信用間引きformatなわけで、

知ったか痛いなぁ
jpeg はスマホなんて影も形も無いインターネット黎明期からあるぞ
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 01:18:17.62ID:l3SWrkTN0
>>903
文盲乙w

なんだか自社センサー工場に甘んじて大失態を演じてしまったバカメーカー共の使徒が、
本性剥き出しでひた隠しに隠蔽レスを連発するスレに変わってしまったところがなんとも痛々しいぞ。

ニコンの赤字対策スレだろ?ココは?
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 02:14:03.70ID:ZV0MWGvD0
>>876
あなたがJPEGについて何も知らないことが分かったよw ちょっと酷いな・・・ 
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 02:30:35.70ID:pLMCLScX0
黙って曇ったメガネ拭けよw
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 02:34:08.35ID:H50i6Lh+0
あんまり日本語が怪しいニコ爺いじめたらあかん。知的障害者か精神病患者だし……古い時代のある一時の状況にずっと固執するってアスペっぽい。RAWなんか全社使えるんだからどこがどうとか今関係ないし、無視してあげた方が心穏やかになるかもしれん
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 02:51:12.07ID:xee5y5lD0
なんでおまいら「恥ずかしながら帰ってまいりました!」出戻りRAW搭載って突っ込まれると必死に反応しちゃうの?
悲しいJPG厨の性なの?www
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 03:34:38.13ID:iY96ztq00
後先考えないバカのお手本のお前らが、
手ブレ補正売りたさに好き勝手に三脚ディスっておいて、
これまた「恥ずかしながら帰ってまいりました!」ピクセルずらしで三脚必須ですー。
って、どの面下げて言ってるの?
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 03:53:03.75ID:HKZT66NI0
結局、気違いの手下どもは、人を気違い扱いしないと収集が着けられない。
可哀想な奴等が、いつも通りにひたすらニコン下げのために立てたスレだと自供して終了。
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 06:57:01.78ID:qgvsnE9Q0
>>903
別に間違ってないと思うけどね
スマホそのものではなくスマホのように、
離れた相手と通信を行う際に
画像データはクソ重たいから少しでも
軽くするための圧縮規格でしょ
それが現代ならスマホと表現されてるだけでは
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 07:07:21.69ID:4MRrVs8s0
>>913
その言い草は屁理屈と言うんだよ
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 07:25:54.18ID:/9Yu1JcS0
Photons to Photosがニコン「Z 5」のダイナミックレンジテストの結果を公開。やはりZ 6とは別のセンサーであり、
D750やα7 IIに近い特性のセンサーに見えます。悪く無いパフォーマンス。
https://asobinet.com/info-sample-nikon-z5-pdr-photons/
Z5はα7Mk2と同じセンサー性能って。。。。何時の製品のセンサー使っているのか
( ^∀^)ゲラッゲラ
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 07:37:32.50ID:jKfCFXmY0
>>915
型落ちセンサーでも取りあえず黄色くしとけばニコ爺は騙せると思ってるんだろうなあニコンはw
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 07:46:08.66ID:Z+t2Qfsi0
型落ちにしては、Sonyが頭抱えて撤退しようかお悩み中の
自然光ISO800での緑の青被りと黒ずみが無いよな?w
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 07:54:01.10ID:y9SVTHbd0
>>914
そうかな?通信用間引きformatって言ってるんだから
むしろこの人は昔を知ってる人で
分かりやすくスマホの例を挙げてるだけと思ったけど
スマホがダウト!JPGはもっと昔からあるわ!
って方が意味の無い揚げ足取りに思う
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 08:16:08.35ID:tOtClKA00
>>917
妄想は一人でやれよクソハゲ
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 08:35:29.48ID:69QLz82z0
高い買い物の欠陥が隠蔽されてるせいで酷い目に遭わされて怒り心頭の人たち

おーい、また壊れたよSony α7III
https://twitter.com/takur0_0322/status/1211574985208123392
https://pbs.twimg.com/media/ENBhBlKU0AA36cN?format=jpg

α7Vが壊れた!! ソニータイマー発動しやがったな
シャッター幕破損らしい何故壊れた…
https://twitter.com/road273077/status/1206473424261959682

α7iii壊れた…シャッター幕が閉まったまま動かなくなった…
…昨日も事故もずっと写真撮れてたけど、今日ついに5枚くらい撮ってからエラーを吐きつづけている。修理だします!!
https://twitter.com/72_narny/status/1219110808472342528

α7Vをオールドレンズメインで使っていますが、一年ほど前に不具合が生じました。
シャッター幕が壊れたとの事でした。
https://twitter.com/shownanaoisora/status/1218415789528633345
https://pbs.twimg.com/media/EOit5voU8AEfvna?format=jpg

最高の星空だったんだけど、α7IIIのシャッターが壊れたっぽくて撮れなかった。
なるほど、確かにサブ機いるな
https://twitter.com/shuinout/status/1191344904934289408

壊れたα7B。これ何が原因なんやろ
https://twitter.com/tsuyu13/status/1167074457581604865
https://pbs.twimg.com/media/EDJIB5XU0AUY3UJ?format=jpg

撮影会中にα7IIIのシャッター幕壊れたw
https://twitter.com/FE200mm18L/status/1096998769634172930
https://pbs.twimg.com/media/DzlSj-dVsAAPCVN?format=jpg
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 08:48:01.83ID:YlTm4zJz0
みねを
新製品 Z5 全く売れず

焦ってるw
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 08:49:52.29ID:YMrepURN0
ニコン馬鹿だからDfの後継機出しそうじゃない?
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 09:28:49.01ID:RuxIhoRL0
>>923
ニコ爺の脳内では品薄だから売れてないだけ、ということになってるんだから現実突きつけて絶望させるの止めたれw
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 09:57:09.59ID:va6uU9M20
本来ならニコンがこういう箱型カメラを先に出すべきだったのにな。まあ、シグマfpはあるが、あれは動画特化で未完成カメラだから。
コンパクトフルサイズまでソニーに先越されてどうすんだよ。

https://yphoto-journal.com/a7c-rumors/
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 10:23:21.93ID:1xNO4ewL0
>>919
オマエ禿てんのかよ?wwwww
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:34.52ID:yuBRhMWa0
ニコ爺は散々小型軽量を貶してたからな。
マウントも無駄にでかいし、ニコ1、Z50も同クラスの他社カメラに比べると重いデカイ高い。小型化を嫌う爺様と小型化設計が苦手なニコンには土台無理
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:48.68ID:6VnL7NzW0
>>930
さてはまた、ニコンに試作出してどうにか解決してくれって、いつもみたいに影でコソコソ泣きついたんだろ?wwwww
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 11:08:40.52ID:yuBRhMWa0
>>933
それは認める
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 11:21:09.68ID:Y0ufTdFp0
>>913
そこまで単語の意味を広げて曖昧にしちゃうと、会話自体が成り立たなくなっちゃうよ。
スマホ利用がメインになって、JPEGより更に圧縮率の高いHEIFになった…とかなら。
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 11:32:19.60
>>926
もちろん国産端末の定番・RAM 1GB/ストレージ8GBなw
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 12:01:59.48ID:qgvsnE9Q0
>>935
>>876の主題はJPEGはデータ(通信)を軽くするための
圧縮規格であって高画質を追及していない
JPEGで満足してる人はこれ以上の画質は求めてない
ここが本丸じゃん?
スマホって単語を否定したところで所詮枝葉だし
ああごめんね、スマホのための規格じゃなかったね
で、だから!?で終わりじゃね?
否定するならJPEG規格はまだ本気出してないとか
人々はJPEGに満足していないって言わないと
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 12:13:00.35ID:jIuinZio0
>>929
は?
隠蔽してるのはソニーに決まってるじゃんw
シャッター幕崩壊で泣きたくないならソニーという選択肢はありえない

メンバー登録がもう670名を突破して増え続けてるFacebookのα7Vシャッター崩壊被害者の会コミュニティに
続々と新たな不具合報告が…
https://facebook.com/groups/418715925421277/

https://www.facebook.com/Broniuska/videos/4476357865722560
スロー動画でシャッター幕の動きを撮影してみると
1枚のシャッター幕がめくれてしまってる!?
これが露出ムラの原因だね
放置してるとシャッター崩壊に至るのは確実

http://imgur.com/a/AiPnlhI
ソニーに買い替えてたった6ヶ月でシャッター崩壊
その前のメーカーは36年間ノートラブルだったのにソニーの信頼性は全くないって激しく怒ってる

http://imgur.com/a/OR9zAxw
突然液晶に"Camera Error"と表示されて動作停止してしまったので
よくよく見るとシャッター羽根がくの字に曲がってる!?
強度不足のボディが歪んだせいでシャッター幕がやられてるのは間違いない

ソニーがリコール隠蔽を止めて強化ボディに交換対応しない限り
被害者はまだまだ増え続けるだろう

【欠陥隠蔽放置のソニーを買うのはリスクが高すぎる!】
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 12:18:04.20ID:yuBRhMWa0
データサイズに対しての画質比の話しだな。
無制限ならRAWってか、可逆のベタデータが一番画質がよいのは当然。

個人的には写真はRAW観賞だけど、持ち出しで共有するには取り回しに困るから状況によってはjpgやら圧縮フォーマットを使う。

特にRAWやベタ形式のフォーマットに対応しないコンテンツの場合は選択の余地すらない。
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 12:28:45.96ID:3+1CFvcd0
RAW信仰ってカメラ内エンジンがうんこなケースも混じってるからなあ。Zの塗り絵JPEG見て絶望する気持ちはわからんでもない
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 12:29:20.27ID:5VNCslsh0
α7V レンズキット 21万円

Z6 レンズキット 27万円←高すぎwwwww
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 12:32:54.08ID:wfoiWNtc0
>>942
また、ソニーの屑キットレンズを持ち出してやがる。w
ああ、今度出る7cの28mm始まりのカスレンズの評価も楽しみだなw
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 12:36:35.09ID:5VNCslsh0
>>944
α7V+シグマ大三元=31万円

Z6+ニコン大三元=52万円←高すぎだろwwwwwwwwwwwwwwww
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 12:39:55.58ID:3+1CFvcd0
RAWの画質だと思ってるのは結局はカメラなりフォトショなりで現像したものをモニターやプリンタに出してるんであって、純粋なRAW鑑賞という行為は存在しない

素材の段階で止めてあるから加工の手段は自由だけど、RAWだから画質が良いと思うのはちょっとズレている。ぶっちゃけ素人がフォトショしたところでメーカーの技術を上回る現像ができるとは限らない。作品作りのために、メーカーの意図と違う画にしたいというなら、まだわかるけど
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 12:39:59.31ID:oLEAyK1A0
シグマ最強!
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 13:07:18.98ID:C3u3HKi/0
>>946
だからさー
Adobeとか言ってる段階でOSの上に載ってるわけでしょ?
その時点で要らん解釈が更に付け足されて画像が濁ってスポンと抜けてこないわけよ。
これ判らんから動画で動かしてしまえばとか、更に時間がダラダラと浪費させられていくわけなんだよな。
判らんか?
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 13:40:49.19ID:yl5hoDoT0
>>949
カメラの解釈にしたがって撮って出しでがんばれ!俺は嫌だけどw

カメラ内現像はSoCの性能限界もあるし、画質あんま良くないと思うけどね。それが良かったら撮って出し最強になっているはずだけどなっていないし。結局細かいノイズリダクションやらなんやらの良性は手でやらないとだし……それにOS上の云々で余計な解釈が入るならそれはRAWデータではないのでは……加工データで生データじゃなくね?的な
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 13:46:56.32ID:vg6PrPYR0
Zの廉価版出たら馬鹿売れすると
Nikon信者が言ってたのを
俺は忘れやしない
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 13:53:40.48ID:yl5hoDoT0
>>952
10万で出ていたら他メーカーからニコンへの流入あったはず。Z6の下位モデルなのに20万で出てきたらそりゃこうなるってはなしで…
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 13:55:43.80ID:C3u3HKi/0
>>951
今日も素人さん大集合かw
透過度で全てに於いて秀でているのがiOS含むMacOS
これ最強!!
だからWindows10で仕方なく簡易RAW表示を搭載するハメになった。
でもTIFF書き出しがないから無意味。
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 14:27:53.26ID:knriQyCY0
>>954
大丈夫か?それOS上で動いてるアプリケーションでレンダリングしているだけだぞ?Adobeの方がマシまであるぞ…
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 14:46:05.36ID:qgvsnE9Q0
Z6のレンズキットって登場時31万円だから
20万円は高い!10万円じゃなきゃ!
とか、買わない理由が凄いね
その次は5万円とか3万円とか言うんだろうね
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 15:15:40.01ID:yuBRhMWa0
>>943
すまん、そこはベタデータと置き換えてくれや
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 15:17:10.50ID:yuBRhMWa0
RAWじゃなくて無圧縮な。不要な混乱ですまんかった
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 15:19:49.08ID:yuBRhMWa0
>>954
OSによっての透過度って具体的になんだ?
解るように説明してくれたら助かる
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 15:39:32.25ID:ZSgaq4Wn0
>>957
最安値が22万円くらいで今は26万円明らかに高い
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 17:55:01.04ID:HeVaCPFR0
>>957
α7Vがレンズキットで21万円だからそれくらいになれば売れるだろ
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 21:45:44.52ID:06hR7FMy0
>>963
寿命が尽きる前にその日が来ると良いねお爺ちゃんw
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 23:56:42.58ID:VxIFRwTg0
>>961
カネを払って習ったところで5chには敵わんよなw
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 02:51:03.94ID:khMdo0DW0
終わったなニコン、高すぎるよ
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 06:09:22.02ID:Nf6kvvhg0
>>968
雨の日も風の日も妄想を垂れ流し続けてとうとう現実と虚構の区別がつかなくなっちゃったんだねニコ爺…
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 07:04:03.79ID:89d/YUeL0
ソニーも十分高すぎる
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 07:36:39.67ID:nr/Xfpfj0
>>969
事の真実を暴露され一瞬でクラウドやネット空間にあるJPG画像データがゴミと化して狼狽える劣化JPG連合厨共w
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 08:00:36.91ID:+KOJqqBG0
MacOsのカーネル部分はjpgなんだけど気がついてない模様
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 08:07:06.66ID:nr/Xfpfj0
>>972
オマエの曇ったメガネでは透過度の認識は出来ない模様(w
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 09:50:54.63ID:NGJl3vt70
>>971
で、いつ誰が消費者庁に告発したの?
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 10:06:57.99ID:azaEmm0v0
よせよ
国を挙げてゴミ袋有料化に継いでレジ袋まで有料化で、二重搾取を平気でやる様なバカ丸出しの詐欺国家なんだぜ。
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 10:08:28.96ID:O/5vdeTi0
うわーああああああwww
Z6の順位がまた下がってるよおおおおwww
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 10:13:33.51ID:fNiHBLxu0
うわーああああああwww
またα7Vのシャッター壊れてるよおおおおwww

おーい、また壊れたよSony α7III
https://twitter.com/takur0_0322/status/1211574985208123392
https://pbs.twimg.com/media/ENBhBlKU0AA36cN?format=jpg

α7Vが壊れた!! ソニータイマー発動しやがったな
シャッター幕破損らしい何故壊れた…
https://twitter.com/road273077/status/1206473424261959682

α7iii壊れた…シャッター幕が閉まったまま動かなくなった…
…昨日も事故もずっと写真撮れてたけど、今日ついに5枚くらい撮ってからエラーを吐きつづけている。修理だします!!
https://twitter.com/72_narny/status/1219110808472342528

α7Vをオールドレンズメインで使っていますが、一年ほど前に不具合が生じました。
シャッター幕が壊れたとの事でした。
https://twitter.com/shownanaoisora/status/1218415789528633345
https://pbs.twimg.com/media/EOit5voU8AEfvna?format=jpg

最高の星空だったんだけど、α7IIIのシャッターが壊れたっぽくて撮れなかった。
なるほど、確かにサブ機いるな
https://twitter.com/shuinout/status/1191344904934289408

壊れたα7B。これ何が原因なんやろ
https://twitter.com/tsuyu13/status/1167074457581604865
https://pbs.twimg.com/media/EDJIB5XU0AUY3UJ?format=jpg

撮影会中にα7IIIのシャッター幕壊れたw
https://twitter.com/FE200mm18L/status/1096998769634172930
https://pbs.twimg.com/media/DzlSj-dVsAAPCVN?format=jpg
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 10:28:00.57ID:8sZBGjgz0
Z6順位がーwwwwwww
下がってるよおwwwwwww
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 10:38:06.39ID:yqslTnJt0
>>975
通常税金含む三重搾取は悪徳リサイクル家電屋の入れ知恵
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 11:23:33.47ID:PkEwrKZS0
低スペックにボッタクリ価格
α7C/(^o^)\オワタ

Photorumorsが9月15日発表と噂の「α7C」について情報を発信
https://photorumors.com/2020/09/11/more-leaks-first-picture-of-the-sony-a7c-camera-with-28-60mm-lens-with-specifications-and-pricing/

・Vlogger向けフルサイズEマウント
・α6600似のボディデザイン
・2400万画素の古いセンサー(LUMIX S5と同じだが位相差センサー搭載)
・安価で古い230万ドットEVF・酷い光学系
・4K 60pと50pはドット・バイ・ドットにクロップされる(試作機はフル画角だったが、ソニーは無効にしたようだ)
・低解像バリアングルモニタ
・安っぽいボディ外装
・オーバーヒート対策なし
・壊れやすいポート
・シングルSDカードスロット
・ポップアップフラッシュが無い
・ボディ:2099ユーロ (≒264,000円)
・レンズキット:2399ユーロ (≒302,000円)
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 11:43:04.06ID:89d/YUeL0
( ´ー`)y-~~
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 11:49:22.91ID:bKU8Ye5K0
>>982
またニコ爺がZ5の悪口言ってる…
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 12:13:43.74ID:1R0gwBAx0
Z5は売れてないよ
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 13:27:09.50ID:ZMy8TLlw0
>>988
「Nikon Z5 レビュー
http://digicame-info.com/2020/08/z5-3.html

・キットレンズのZ24-50mm F4-6.3は小型軽量化のためにズーム域と明るさが犠牲になっている
・背面液晶はZ6/Z7の210万ドットから104万ドットと半分の解像度
・連写速度は4.5コマ/秒とZ6の12コマ/秒と比べると凡庸
・動物の顔認識/瞳認識AFは、動きが速い動物では追従が難しかった
・動画は1.7倍にクロップされ、キットレンズのワイド端で41mmになってしまう
・解像度の比較では、Z5はライバル(EOS RP、パナS1、α7 III)よりも若干低い
・S/N比は、低感度ではZ5はライバルよりも劣っている
・ダイナミックレンジは高感度ではS1やα7 III よりも劣っている
・300〜400ドル余計に出せばZ6が購入できてしまう。これがZ5の最大の問題点だ



バカでマヌケなニコ爺しか買わないよねこんなのw
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 13:38:29.49ID:EjRKrFyL0
センサー工場屋のセンサー土台が割れちまうって、
またまた人工大地震か何かの予告ですか?
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 14:39:15.16ID:T6Ivv8/w0
まあニコンは値段が高すぎる
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 15:57:37.79ID:dHZuadJ60
そしてニコ爺は品が悪すぎるw
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 16:01:05.79ID:aURPRBhg0
リサイクル家電屋はバカすぎる(w
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 17:19:14.00ID:ZE/4rCTV0
ニコン売れなくて悔しそうw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。