X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ b702-TagT)
垢版 |
2020/08/29(土) 19:59:28.31ID:a3vwZ+eZ0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part150
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597444853/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fda-OzGn)
垢版 |
2020/09/02(水) 00:37:24.06ID:YGaa6kx+0
動画見てるとモーターなしは7R4と6600しか対応してない謎仕様。。
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e710-zSFC)
垢版 |
2020/09/02(水) 03:04:03.86ID:BRSL0G/n0
ファームアップ予定、現行機のみ対応で、その中でも6000、7U系は切るみたい
現行機も切るなら6500とかはまずダメだねぇ
切られたボディは3相当で使用出来るのか、完全に弾くんだろうか
0362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fda-OzGn)
垢版 |
2020/09/02(水) 06:29:33.80ID:YGaa6kx+0
>>360
それならいいんじゃね?しょうがないでしょ。
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2d-q5og)
垢版 |
2020/09/02(水) 06:46:14.83ID:WhaNh4Y90
Aマウントでリアルタイムトラッキング使えるのはすごいね
どれだけ追従できるんだろ
2コマ目以降もついていけるのはさすがにα9だけかな
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f84-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 08:51:44.72ID:5ZOTWqdO0
>>364
SONYの大本営発表ではボディというより「レンズ依存」
装着したレンズに依存して連写枚数が変化するってあるから
恐らくはそのレンズで追従できる限界までしか連射できませんって仕様になってるんじゃない
0372名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sabb-scyq)
垢版 |
2020/09/02(水) 11:46:47.97ID:6oOgU46qa
オイコラミネオ の無知が分かる一例

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542033370/272
276名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe5-4bLg)2018/11/17(土) 07:11:26.12ID:8NHjKgFjM
>>272
馬鹿だなあ  マウントが小さい方がレンズパワーが大きいから重くなるんだよ  頭が悪い!

↑持論を展開するも次々に反証される


352名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe5-4bLg)2018/11/17(土) 16:21:45.53ID:ZBEoas8dM
>>351  マウントが小さいと無理な曲げ方になるから画質が下がるし、レンズ枚数も増える

↑持論を説明するも

354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b576-maOp)2018/11/17(土) 16:32:39.34ID:G1xAT8Zg0
>>352

キヤノン RF 24-105mmF4 L     14群18枚 700グラム
ソニーFE 24-105mmF4 L G      14群17枚 663グラム

↑であっさり論破されるw
結論)アンチソニーのゴキブリオイコラミネオ は息を吐くように嘘をつく。
0374名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1b-4dlc)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:51:02.42ID:+HEMc99tM
>>373
AマウントよりEマウントは狭いから蹴られるんだよね。

画質を決めるのはレンズ。
キットレンズの画質を比べてみよう。

■ ニコン Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
・18mm
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/img/spec/pic_01.png

・55mm
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/img/spec/pic_02.png

老舗カメラメーカーのニコンは最周辺部、30本/mmのコントラストは
18mm(ワイド端)で49%、55mm(テレ端)で45%と高く、高画質である。


■ ソニー SEL1855
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL1855_MTF.jpg

つぎに新興家電屋のソニーを比べてみよう。
18mm(ワイド端)で17%、55mm(テレ端)でわずか4%と低く、
まったく解像しないことがわかる。

■ソニー SELP1650
https://www.sony.jp/products/picture/y_SELP1650_MTF.jpg

念のためにもう一本見てみよう。
16mmで23%とやはり解像していない。

「マウント径の絶対的な狭さ」と家電屋ゆえの「技術力の低さ」により
ソニーのカメラ性能は「極端に低い」ことがわかる。ち
0377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbb-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 14:44:25.42ID:bpI/ejIx0
LA-EA5って3万くらいするんだろ
LA-EA5っ買わずに、所持してるAマウントレンズ売って新しいレンズ買ったほうが幸せじゃない?
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f84-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 15:17:40.99ID:5ZOTWqdO0
LA-EA5 希望小売で2万6000だが
ソニーストアが税込で約2万4000だからそんなにしないぞ
これならAF速度は重視しないけど写りで遊ぶ目的で買うのはあり
というよりAの全レンズが生きるのでありよりのあり
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f3d-zSFC)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:31:01.76ID:Npf56aau0
魚眼欲しい人はシグマ15魚眼が動いたら良いね
0382名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-JY7d)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:07:23.58ID:90Ea8/3gd
これはヤバすぎ!
α7IIIのシャッター幕バラバラ〜

メンバー登録がとうとう650名を突破してしまったFacebookのα7Vシャッター崩壊被害者の会コミュニティに
次々と新たな不具合報告が…
https://facebook.com/groups/418715925421277/

http://imgur.com/a/A6AFr0A
自分だけは大丈夫と思っていてもコロナ感染のようにいつ降りかかるかわからないのが
強度不足のボディが歪んで起こるα7Vシャッター崩壊の恐ろしさ
ソニーが全くなにも対策しないのなら予防策はソニーを捨てるしかないのか!?

https://www.facebook.com/Broniuska/videos/4476357865722560
スロー動画でシャッター幕の動きを撮影してみると
1枚のシャッター幕がめくれてしまってる!?
これが露出ムラの原因だね
放置してるとシャッター崩壊に至るのは確実

http://imgur.com/a/AiPnlhI
ソニーに買い替えてたった6ヶ月でシャッター崩壊
その前のメーカーは36年間ノートラブルだったのにソニーの信頼性は全くないって激しく怒ってる

http://imgur.com/a/OR9zAxw
突然液晶に"Camera Error"と表示されて動作停止してしまったので
よくよく見るとシャッター羽根がくの字に曲がってる!?
強度不足のボディが歪んだせいでシャッター幕がやられてるのは間違いない

ソニーがリコール隠蔽を止めて強化ボディに交換対応しない限り
被害者はまだまだ増え続けるだろう

【欠陥隠蔽放置のソニーを買うのはリスクが高すぎる!】
0383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4779-Q6Op)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:54:56.26ID:wWCPb6Bx0
LA-EA5いきなりMC11価格にぶつけてきた
殿様メーカー価格のどっかと違って、ホンキで売る気だ
動画AFできない仕様も、低価格サードパーティレンズや既存Eレンズを潰さないように
おそらくサポート機種をジワジワ増やしてパニック防止策
その上、価格差で比較すれば新品も高価格帯を中心に売れる
策士SONY
0387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4779-Q6Op)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:53:52.56ID:wWCPb6Bx0
ボディ売れなくても、レンズが売れれば良いとシグマが教えてくれた
MC11並の価格で出せば、Eに比べて安値のAレンズが売れる
今更、安レンズ出しても評判落とすだけのEに比べ
すでに定評の決まってるAレンズなら無問題
動画が撮れないMC11と同じ内容にするはず
0392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7ad-uYWM)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:51:40.21ID:8yjyQNFZ0
135はZ、GM、STFとそれぞれ違った良さがあっていいよな
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f3d-zSFC)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:22:41.53ID:Npf56aau0
これで非搭載レンズがSAMレンズよりまともに動いたりしたら面白いな
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4779-Q6Op)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:27:31.35ID:wWCPb6Bx0
SAMはともかく、昔の望遠系レンズ内モーターは遅いのが多い
下手すると、マウントに積まれてるモーターが強力になって
モーター無しレンズの方が早い
五月蠅いけどね
0399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df6d-scyq)
垢版 |
2020/09/02(水) 22:01:52.72ID:BI5AwBmT0
>>374
ケラレないんだよね

大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較。

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png

SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg

ん??
とっくに発売済みのソニーの方が、後発で有利なはずのキヤノン大口径マウントより圧倒的に良いよねwww

ああ、マウント径をでかくしても無駄に終わったねえ!

むしろキャノンの方が…
【画質のキヤノン】 歪曲収差・ケラレ 【真っ暗・ぐにゃぐにゃ】

さらに無限遠時はイメージサークルが足りておらず、四隅が「ケラレ」てしまうことに注意したい。

キヤノン RF24-105mm F4-7.1 IS STM レビュー
https://i2.wp.com/asobinet.com/wp-content/uploads/2020/04/2020-04-09-resize-FV6A9352-Canon-EOS-R-RF24-105mm-F4-7.1-IS-STM-24-mm-ISO-100.jpg

キャノン RF 24-105mm F4-7.1 IS STM MTF曲線
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4-71/image/spec-mtf.png
0400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-CqCa)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:52:59.36ID:6L7gixtY0
LA-EA5の話しとるようやけど、
オマイラR4持ってるん?

R4やないと意味無いやんこれ
アダプタだけこうても意味ないんちゃう?
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-CqCa)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:54:34.72ID:6L7gixtY0
しかも、今更Aマウンツのレソズを中古漁りするん?
すごいやん
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-CqCa)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:57:19.76ID:6L7gixtY0
https://kakaku.com/item/10505511529/
AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)
最安価格(税込):
\13,152

こういうのも使えるやん
買うん?



13000円の勃起ヅーム、買うん?
0404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-CqCa)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:58:29.76ID:6L7gixtY0
https://kakaku.com/item/K0000869546/
FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G

スペッコ同じやのに、タムロソのAマウンツやと1/10やん
すごいやん
ええやん

オマイラ大好きやん、タムロソ
買うん?
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-CqCa)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:59:58.60ID:6L7gixtY0
このアダプタってR4やないと使えないようやけど、
そもそも6000万画素レディなAマウンツレソズ、あるん?
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4779-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:01:48.78ID:oM+QtugI0
誤解があるようだけど
LA-EA5はLA-EA3の上位バージョン後継機
LA-EA3を使える機種は全部同様に像面位相差AFが使えるし
対象レンズは従来同様SSM.SAM.シグタムのモーター付
モーターレス-スクリューAF部については(モーターレスレンズ)
今の所、R4と6600だけが対象
今後は???
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-CqCa)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:05:20.78ID:+femagfF0
モーター(SSM/SAM)非搭載のレンズで像面位相差AFに対応するモデルはα7R IVとα6600です。
高速連写対応のモデルはSSM/SAMレンズでα9、α9 II、α7R IV、α6600。モーター(SSM/SAM)非搭載のレンズではα7R IV、α6600です。
連続撮影速度はα9 II、α9、α7R IVでは最高約10コマ/秒、α6600では最高約11コマ/秒。

ほんま、優越感に浸れるで
35mmフルサイヅ最高峰オナーだからこそ浸れる優越感
最高やな


α7R IVとα6600以外の機種では、LA-EA3と同等の動作となり、アップデートについては未定です

無いんちゃう?
ローソ組ませてR4買わせたほうがええやん
0408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-CqCa)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:07:17.84ID:+femagfF0
ミラーレスはAFと連写任せみたいなもんやん
OVFで見とる訳ちゃうし

実質R4しか使えんちゃう?
0409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-CqCa)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:07:54.97ID:+femagfF0
Aマウンツで銘玉なんてあるん?
どれ狙ってるん?
わい、こうてええ?
0413名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-uYWM)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:14:42.86ID:1dpmsFa8p
フォトショの名人
ワッチョイ 3d5f-JI6e
ワッチョイ 675f-Q6Op

エセ関西弁
ワッチョイ 3d5f-CCLI
ワッチョイ 675f-CqCa

あっ…ふーん
0414名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-uYWM)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:15:51.84ID:1dpmsFa8p
>>409
他人に聞かなきゃ銘玉を判断できないとかメクラかな?
0417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-CqCa)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:20:23.30ID:+femagfF0
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec006=1&;pdf_Spec103=10&pdf_so=p1

やっすいレソズ沢山有るやん
この価格帯でEマウンツ出してくれればええのにな

なんかおもろそうなの無いか思うて見とるけど、MC-11持ってればキヤノソでも大抵出てるものばかりやな
貧乏人定番のA09もキヤノソ用のほうが安いやん
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-CqCa)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:23:40.64ID:+femagfF0
>>411
せやで
せやからミラーレスは強力なAF機能と高速連写が無いと意味無いやろ?いう話しとるだけやで
で、LA-EA5でモーター非搭載レソズで像面位相差AF使えるのはR4だけやろ?

実質R4だけやん、使い物になるボデー
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-cVHR)
垢版 |
2020/09/03(木) 08:40:35.78ID:+qDdEfThM
7SIIIも発売までに対応して欲しいわ
0425名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sabb-scyq)
垢版 |
2020/09/03(木) 09:50:17.39ID:bNXyA47La
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542033370/272
276名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe5-4bLg)2018/11/17(土) 07:11:26.12ID:8NHjKgFjM
>>272
馬鹿だなあ  マウントが小さい方がレンズパワーが大きいから重くなるんだよ  頭が悪い!

↑持論を展開するも次々に反証される


352名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe5-4bLg)2018/11/17(土) 16:21:45.53ID:ZBEoas8dM
>>351  マウントが小さいと無理な曲げ方になるから画質が下がるし、レンズ枚数も増える

↑持論を説明するも

354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b576-maOp)2018/11/17(土) 16:32:39.34ID:G1xAT8Zg0
>>352

キヤノン RF 24-105mmF4 L     14群18枚 700グラム
ソニーFE 24-105mmF4 L G      14群17枚 663グラム

↑であっさり論破されるw
結論)アンチソニーのゴキブリオイコラミネオ は息を吐くように嘘をつく。
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMcb-S16a)
垢版 |
2020/09/03(木) 09:51:15.23ID:vTq+ubnpM
100ならSTFかな
90よりカミソリマクロが好き
解像中ではないが、ボケに頼りっぱなしな写し方は好きじゃないな
でも、100マクロは持ってる
あの中古価格は反則だな
フラっと買っちまった
0428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf07-3M9z)
垢版 |
2020/09/03(木) 11:50:48.15ID:2/cHMhf/0
エセ関西弁71歳

フェトショの名人て何歳?笑

Aマウントレンズは重いし。
今まで使えなかったレンズは、R4や6600ぐらいしか使えないし。
AF-Cは効くの?

まえのはα9時かAF-Cはきかなかった。
LAEA3も4も。

mc11は一部レンズは7系でもAF-Cがきくものがあったが。

価格でもここでも、AF-Cがわからない人が大量にデマ流してたからなぁ。
0430名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-3M9z)
垢版 |
2020/09/03(木) 12:05:47.08ID:DBOfhEXKa
オフィシャルにも。AF-Cについては書かれてないな。

9以外は、連写モードLOWだと1枚1枚フォーカスが切り替わるが、秒2枚ぐらいで、ブラックアウトがながく使えない。

他は、半押しだとテラテラAF-Cのポイントが切り替わり、みんな効いていると思う。

ジェット大介とかYouTuberも効いてるとデマ流してた。

押した瞬間1枚目にAF固定。
次世代機種のr4やs3、6600や6100は知らんが、AF-Cが効かない心構えはしとけよ。

鳥、飛行機、モタスポには使えない。
0431名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-uYWM)
垢版 |
2020/09/03(木) 12:14:51.62ID:1dpmsFa8p
>>428
エセ関西弁は45歳
0432名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 12:49:45.27ID:EwQeoTNZa
>>392
STFは分かるが、GMに無いZの良さって何?
0435名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-BXRi)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:49:48.22ID:KNcusI6Ud
結論的には今更買うようなAマウンツレソヅは無い、言うことやな
一部ゴミ漁りの乞食が「残飯が食える」言うて興奮しとるだけや

"The newest lens is always the best." Carl Friedrich Zeiss
0436名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-uYWM)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:52:34.21ID:Fse+jmJEp
防湿庫に入れっぱなしのレンズはゴミ以下だけどな
0440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2d-q5og)
垢版 |
2020/09/03(木) 14:09:55.83ID:kKgZ/3Ko0
>>430
トラッキング使えるって書いてるしAFCいけるでしょ
AFSだとトラッキング選択できなくなったはず
0441日光写真 (ワッチョイ 6702-TPiy)
垢版 |
2020/09/03(木) 14:25:36.44ID:pZyZyXlY0
前倒し× 繰り上げる〇 早める〇

「前倒し」は官庁用語として、特に北海道などで、地域の経済、景気、雇用などの対策のため、国や自治体の施策を早めるときに使われたことばです。
0446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbb-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:29:24.30ID:0fWvsw2r0
100mm STFでポートレート撮ってるけど、やっぱりボケはめちゃくちゃ綺麗
他のレンズとは違った描写で面白い
室内だとストロボが必須だな
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-uYWM)
垢版 |
2020/09/03(木) 17:42:38.32ID:Fse+jmJEp
>>442
STFは口径食をなくすためにF値に対して前玉が大きいんだよ
100mm F1.4 STFを実現しようとするとシグマの105mmの比じゃないくらいデカさになると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況