X



Canon EOS R5 part14 (ワッチョイ無し)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/31(月) 00:10:52.79ID:FcGPBDVm0
さあどうぞ
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/16(水) 19:10:14.33ID:oCHhkhHz0
そろそろキヤノン公式にタイマーとかの問題の対応について聞いてから1か月経つな。いつまで待たせるんだろう。
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/16(水) 20:06:34.15ID:jJnaJhjt0
>>899
間違えちゃって反省してま〜す!
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/16(水) 20:09:40.67ID:ySC8L3D50
これだけ70-200mmUのメカシャッター連写12コマが出来ないのが知れ渡ってないところを見ると、ほとんどの奴がそういう高い良いLレンズを持ってないのは分かった
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/16(水) 21:00:58.22ID:oCHhkhHz0
>>903
20コマも条件つきやぞ
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/16(水) 21:09:56.35ID:IXKNgIab0
アレができないこれもできない条件だらけでスマホの契約みたいになってるやないか。
これ全部理解できてるヤツいるのか?戦犯の中にもいないだろ正直。
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/16(水) 21:13:16.33ID:rV34MRhp0
70-200l2が良いレンズとか言ってて恥ずかしいやつだな
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/16(水) 21:14:41.53ID:433m7UPL0
70-200の2と3でそんな機構的な差はあるのかな?
連写枚数に明確な差をつけるほどの差があるとは思えんけど
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/16(水) 21:18:08.35ID:r+n+1hvM0
キヤノンレンズはすべてにおいて1→2でかなり良くなるけど、2→3では変わらない
豆知識な
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/16(水) 21:37:52.19ID:c57cd2GD0
>>896
逆に言うと
長回ししないならR5の方が断然いいよな
その一点以外何もかも上回ってるんだから
しかも8Kまで撮れちゃう
a7S3がどう頑張っても8Kは1フレームも撮れないw
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/16(水) 21:58:59.89ID:oCHhkhHz0
>>912
R5は動画の構成決めて何を撮るか分かってれば問題なく撮影できる。8Kはまあ編集は置いといて撮れること自体が利点だからな。
7S3は30分の時間制限がないからイベント事に向いてそう。ブライダルとかyoutuberの一本撮りとか。
手ブレ補正も優秀だしな。
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/16(水) 22:03:06.60ID:rV34MRhp0
おれのR5は50mmartでも12連写するけどな
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 01:22:08.78ID:eB3uiqfm0
>>893
>制限をごまかす為に脳みそひねり出して必死に言い訳考えてて草w

これはどっちのこと?



何ヶ月も黙ってて、
動作停止が発覚したら熱で停止と言い張って、
さらに隠しタイマー発覚と回避方法が見つかったら突然低温やけどを言い出した件のこと?
冷蔵庫で使って冷えたままタイマー停止が発覚してるのに >>856



それとも古いレンズIIを使えなくして、しかも使えると騙して売りつけておきながら、お答えできないで押し通す件のこと? >>899



R5は騙しが多過ぎ
性能不足や欠陥というより、騙しがこんなに多いのは今まで見たことない
余罪が次から次へと幾らでも出てくる
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 01:24:27.46ID:/gfOun+u0
そもそもsigmaの50mm art で12連射できてるのになに言ってんのかよくわからん
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 01:25:23.96ID:/gfOun+u0
金ないから買えませんと、ちゃんと言えば良いだろ。
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 01:28:52.84ID:/gfOun+u0
グダグダ言ってねーで2型でシャッターきってみろよ。12連射されるから。
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 01:32:40.71ID:TTZBquij0
単焦点ならサードパーティのでもメカ12コマ結構出来るよ
問題なのは、そこそこ高価なズームLレンズをメカ12コマ切れないように制限してる事だな
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 01:34:35.13ID:/gfOun+u0
制限なんてしてねーよ、やってみろよ、両方持ってねーだろ。
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 01:35:11.21ID:/gfOun+u0
両方っていうのはr5も70-200f2.8もな
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 01:35:42.84ID:/gfOun+u0
70-200f2.8をナナニッパとかいう初心者が気安く喋んな
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 01:37:19.18ID:/gfOun+u0
てかニーニッパズームだし。ナナニッパは700mmf2.8なんだけど
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 01:37:43.84ID:eB3uiqfm0
なんで余計に高い金出して騙されなきゃならないんだよ
普通はモノでもサービスでも高い金を出す分だけ、良い対価を希望するだろ



ところが詐欺師はその心理を逆手に取って、ガラクタ製品を高値でふっかけて騙す

騙された客は、高い金を払った後で自分が騙されたと思いたくないから、ガラクタ製品を価値ある価値あると自分に言い聞かせるしかない

それが、ガラクタ製品を売る詐欺師の思うツボ
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 01:39:29.18ID:/gfOun+u0


貧乏なひがみ気狂い乙
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 01:49:20.27ID:J/DFBcOi0
騙された客は、高い金を払った後で自分が騙されたと思いたくないから、ガラクタ製品を価値ある価値あると自分に言い聞かせるしかない

騙された奴も詐欺師もウィンウィンだからいいかもw
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 01:56:09.21ID:/gfOun+u0
早くkissスレに帰れやカスが
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 02:12:14.01ID:MpxEQhgH0
今時ニーニッパズームなんて呼んでるの老人だけだろw
700mm f2.8なんて見たことねーよww

タートルネックの事とっくりって呼んでそうだなw
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 02:40:51.27ID:wg61dXjB0
EF50f1.8のマウント付きとトキナーのopera50mmのマウント付きだとはっきりと連写速度は違うよ。
これが制限なのか技術的に不可能なのかは分からん。
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 02:55:30.97ID:wg61dXjB0
EF50F1.8>opera50、と連写速度に差はあるわけで、そうなるとSIGMA50アート=EF50F1.8、ってことになる。

となるとSIGMA50アート>opera50、と同じサードパーティレンズでも明確に連写速度に差があるわけだけど、これは制限と言えないの?
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 02:58:53.79ID:Zm4cD3Mz0
撒き餌レンズ50mmF1.8STMがメカシャッター12コマ出来るのかよw
あー分かったわw発売10年以内のレンズは制限してないようだなワロタw
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 03:01:18.97ID:Zm4cD3Mz0
ファームウェア内の現在時刻を10年昔に書き換えればすべてのレンズでメカシャッター12連写出来る様になるかもなwww
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 03:06:35.24ID:wg61dXjB0
>>933
いや、operaはEF50より遅く発売されてるんだけど...
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 13:33:00.87ID:ZcaKjQfC0
昨日ようやくR5入手できたのでテスト中なんだけど
Lightroomで取り込みは問題ないけどいざ現像しようとするとカメラマッチングプロファイルが出てこなくてビックリした
どうやらEOS 1DX3以降のカメラ(EOS R除く)はカメラプロファイルに対応してないとか…
現像時に結構使ってたんで早くAdobe対応させてくれよ…
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 14:14:56.42ID:Xx9wHWC60
>>899

問い合わせたら文書番号:101699の方が正しいと返事がきたよ
よかったなw
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 15:34:45.28ID:wg61dXjB0
>>940
舐めてるんだぞ。バレなきゃOKバレたらごめんちゃいで補償も何もなしや。生みの親に制限という足かせを一生付けられたR5自体が可哀想。
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 17:15:36.49ID:yD+Pc3nO0
レンズ交換の時にボディの取外しボタン押した瞬間シャッター閉じて
レンズ交換完了時にシャッター開くモードが欲しい
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 17:32:25.68ID:8/eyIdse0
>>939
ってことはけっきょく12コマ撮れるの?
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 17:53:19.19ID:f816d7h00
RF250mmF2が出るってマジか!凄いな!
テレコン2倍を付けたら500mmF4じゃん!神じゃん!
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 18:27:26.17ID:Xx9wHWC60
>>944

キヤノンさんの仕様としては撮れる、だろ
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 19:37:30.31ID:MM4wa/PN0
SONYって言う黒船が無かったらR5は産まれなかっただろうな
そう考えるとSONYはR5の母と言える
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 19:39:34.03ID:UyMs7TCr0
>>948
そもそもフィルムEOSもミノルタαがなけれは生まれなかったよね
ソニーはEOSの母なんだよ
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 20:34:48.97ID:y8fLzx+90
>>946
3型のヨンニッパとロクヨンが例のリストから外れたから
R1用のオリンピック対策かもね?
↑のゴーニッパはバイワイヤーなんかな?
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 21:47:11.74ID:8/eyIdse0
>>947
撮れないって言ってる人のカメラは壊れてるってことなのか?
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 22:29:09.95ID:Xx9wHWC60
>>952

点検に出した方が良いかもね
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 22:56:05.30ID:sJnjD84V0
???????
撮れるのか撮れないのか、どっちなんだよ?
70-200 II
もう訳分からん

まさかまた後出しファームアップデートでロック解除して撮れるようにする、とか?
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 23:18:58.66ID:0hvfwJJx0
>>954
えっ?>>939に答えて書いてあるじゃん。
読んでみなよ。
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 23:21:42.77ID:9YaJvQ2d0
お前ら基本レンズの70-200Uすら持ってないのがバレちゃったね
R5すら持ってないエアプだな
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 23:31:17.18ID:/gfOun+u0
てか2型でも12連写できるから
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 23:43:48.76ID:c6SL0s770
>>883>>895は別人だから、別々の2台とさらに他の1台でも撮れなければ、
撮れないで決まり

問い合わせの回答では>>939が撮れると聞いたらしいが、今までのR5の対応からすると信じていいものか
これはもう少し時間がかかりそうだな
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 23:47:19.36ID:/gfOun+u0
そもそも12連写がーとか智障みたいなことを言ってるけど、ガチピンコマ数がどれくらいかが1番大切で、12連写しても瞳に3枚しか合ってないのと、8連射で6枚瞳にあってるのではどうなのかという点が抜けてる時点で、この話を永遠繰り返してるゴミどものレベルが知れる。
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 23:49:36.24ID:w/BjBWbe0
>>961
撮れなかったって報告も、
絞り込んでたとか、バッテリーが旧型だったとか、
色々考えられる

ついでにキヤノンのリストの相違は、
サイレント仕様変更してて「後期型は12コマいける、
前期型は12コマいけない」みたいな事から生じてる可能性もあるので、
撮れないで決まりとは言い切れないね

まー、撮れない気がするし、
同時に、撮れなかったからってなんなん?
別にいいやんって思うけどw
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 23:50:00.48ID:/gfOun+u0
おれの感覚だと、1dx2の領域拡大af14連写と、動物瞳AFの12連写の歩留まりが同じくらい。
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 23:54:46.96ID:QVs1R+Zc0
>>964
いーわけねーだろ
撮れるから20万円もするレンズ買ったのに実は撮れなかったはないぞ
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 00:01:50.40ID:Ax14af0C0
元の書き込み>>751はMVP
このレポートが無かったら問題が発覚しなかった

撮れる撮れないどっちに決着つくにしても、
撮れるからと20万円の70-200 II型を買った人には貴重な情報
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 00:03:20.71ID:Xp4w3C+80
なんで?証拠の動画もなくなんで本当だと思えるの?
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 00:09:09.23ID:ClrZEdtH0
オーバーヒート疑惑の次は連写疑惑か
モリカケガーとかサクラガーとかともはや同じレベルだな
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 00:11:46.85ID:riUtkM8C0
>>965
君が持ってる2型では12コマ撮れるの?
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 00:12:09.21ID:Ax14af0C0
最初は70-200 IIで連写12コマが撮れる撮れると書き込んでたのに、またいつもの話すり替えが始まったな

話のすり替えの一覧:
撮れないからってそれがなんなの
見分けが付かない同じ品番でも撮れる撮れないの機種違いがある
撮影の歩留まりには撮れる連写コマ数はあまり関係しない

この先もっと言い訳や話のすり替えが増えそう、いつものパターン
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 00:15:12.04ID:zlIFwBrU0
レンズのファームウェアは最新だったのかな?
同じ本体使って、複数本のレンズ試して見ないと、実際そのレンズ全部が12連写出来ないかわからんな
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 00:16:54.64ID:yK/4Xk7h0
>>972
それな
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 00:26:36.82ID:ggULYjOA0
>>975
おい、>>939では左が正しいと言ってるぞ

キャノンの表記は5ちゃんのレスの勢いで、正しいのが左になったり右になったり変わるのかよw
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 00:29:01.36ID:q5qStdUz0
これはダメだろ
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 00:36:27.11ID:Xp4w3C+80
>>970
おれの持ってるef300F2.8l is ii usm とef100-400L2とsigma120-300f2.8sportsはどれも12連写するけど
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 00:38:01.26ID:PjpUTAP90
違う仕様を複数ばら撒いておいて、売り文句には撮れる仕様を使い、クレーム対応には撮れない仕様を使う

これやったらもう無敵じゃん
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 00:39:02.22ID:Xp4w3C+80
70-200F2.8の2型も普通に12連社だろ
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 00:39:21.24ID:Xp4w3C+80
>>982
ノンホルは引っ込んでろや
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 00:41:18.29ID:O4cFuSnk0
>>983
知らないなら首突っ込んで来るなゴミクズ

ID:Xp4w3C+80←こいつはいつものバター犬飼いのガチホモキチガイだから相手にしないように
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 00:45:05.74ID:Xp4w3C+80
>>985
その書き込みだけでお前のゴミさがよく表現できてていいと思うよ。
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 00:48:44.91ID:riUtkM8C0
>>980
肝心の70-200の2型は12コマ撮れるの?
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 00:51:40.00ID:sXzfyOY70
はじめに70-200Uが12連写出来ないと言った人が正しくて、あとから言ってる人はごまかそうとしてるだけでしょ
そんな感じがするわ
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 00:58:17.53ID:Xp4w3C+80
>>988
70-200F2.8は120-300f2.8に置き換えてから持ってない
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 00:59:56.11ID:Xp4w3C+80
70-200F2.8っておれからしたら中途半端
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 01:00:16.37ID:riUtkM8C0
>>991
じゃあ12コマ撮れるか分からないってことか
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 01:02:25.80ID:Xp4w3C+80
なんで社外の120-300 f2.8や50mm artで12連写できて、2型でできないのかの今がわからんから、お前らの難グセ付けだろうという結論。
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 01:02:51.65ID:Xp4w3C+80
かの今が

かの意味が
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 01:04:13.57ID:Xp4w3C+80
そもそも持ってないのに難グセつけてどうするの?
何がしたいの?
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 01:04:27.88ID:riUtkM8C0
>>994
憶測なら言わないほうがいいよ。混乱するだけだから。
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 01:06:08.66ID:Xp4w3C+80
買ってから文句言えよ。
そもそもお前らって入学できないレベルの大学卒業した人に対して、あの大学はうんたらかんたらとか何グセつけてるゴミと同じ。
0999名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 01:09:35.87ID:riUtkM8C0
ええ...俺なんか間違った事言ったか?
1000名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 01:17:40.76ID:JvituAkJ0
ef300F2.8l is ii usmとef100-400L2が12コマ撮れるのは最初から当たり前で筋違い
人種宗教性別の話も筋違い

関係ない話を始めてしまい、それに関係ない話で応酬すると荒れてしまう

個人的には差別的な発言は好きではないので、
狡猾な詐欺まがいのキャノンの売り方に的を絞ろう

卑劣な詐欺まがいで利益を貪る悪は叩いていい
それは社会の正義と平穏にかなう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況