X



SONY α7S III Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1f-gugw)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:11:23.84ID:t0/GKozVH
380 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/09/04(金) 08:27:17.16 ID:OT5APe3S0
とっくに出てたもんだと思ってたがまだ発売してなかったんか
こんだけ待たされたら熱い気持ちも冷めちまうわな

767 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/09/04(金) 00:27:41.41 ID:hZi3GqkXr
某ユーチューブトップクリエーターが
α7SIII予約キャンセルしたってマジ?

783 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/09/04(金) 08:04:39.97 ID:sAgIIe72H
>>767
マジだよ
http://s2.upup.be/f/r/IqqPl7MHfs.jpg

391 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/09/04(金) 09:44:13.11 ID:HYHlwpacM
思ったよりS5人気なんだな
意外にそこそこ売れるのかも

ヨシダヨシオに触発されたからかどうかは分からんけど
α7S3でソニーへ完全移行を企てていた大御所パナチューバーさんも考えを改めはじめたみたい
https://i.imgur.com/A2yRcJS.jpg
0004名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f9b-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:01:03.22ID:TLqGbEjT0
必読
要注意人物

S1スレ常連の千葉プロ(自称プロ)
アウアウクー MMbb-5bUM

千葉からのIPで書き込んで、「売れない」「デカイ重い」「低画質」「パナは熱処理下手」が口癖
パナ機はもちろん使ったことがないキヤノンユーザー
R5を買ったらしいが、当然この機種は動画向けではないので実態は映像畑でなくスチル野郎
なのにFX9とかREDとか使ったこともなければ見たこともないのに偉そうに語る
パナに異常なぐらい執着しており、S1Hが欲しいのに買えない嫉妬から歪んだ

年収自慢の流れになったらガチ社長が現れて尻尾巻いて逃げたとかエピソード多数
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-ahKv)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:33:28.78ID:xodRVOXV0
パナカメラ使うのってYouTuberか田舎の制作会社ってイメージ。
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 875f-iUmJ)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:19:20.69ID:FpUst87r0
画素数のことを色々言う人達見てて思うんだけど、1200万画素が少ないとか言ってる人は、

『自分は1200万画素では写真が撮れません』

って自身の腕の無さを正々堂々と披露している、画素数が多くないと実際写真撮れないかわいそうな人だと思っちゃいます

たぶん画素数が多くても写真撮れない残念な人なのかな?

ほとんどの場合、動画はもちろんだけど写真も画素数では何も決まらないと思います
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 12:49:13.77ID:dHAT1lOW
RとSを両方買ってみ。
わかるから。
0011名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-jOTr)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:50:28.77ID:QeY6rXGva
じゃR買ってろよっていう声には無視してこのスレで吠え続けるんだよな
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-gL5v)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:06:45.65ID:YMym50zP0
4400万画素で8K30p/4K120pだったら良かったのにね
0013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6702-yOpk)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:12:41.18ID:uNezYbjc0
>>8
Base ISOが 7Sと7Rで一段以上違うで、7Sが低性能だということではないけどな

まあ、そういうことわかんないで動画とか言ってる人だろうけど
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 13:34:22.24ID:dHAT1lOW
カタログスペックと作例だけでうにゃうにゃ言ってても無駄。
0015名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6702-yOpk)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:36:11.96ID:uNezYbjc0
Base ISOの数字はカタログ数字らしい

やっぱり脳内w

わかんないんだろ ホントは
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 13:38:40.20ID:dHAT1lOW
は?
0017名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6702-yOpk)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:39:33.60ID:uNezYbjc0
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6702-yOpk)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:39:41.52ID:uNezYbjc0
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6702-yOpk)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:39:47.88ID:uNezYbjc0
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6702-yOpk)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:40:06.07ID:uNezYbjc0
ほ?

と完成
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 13:56:00.16ID:dHAT1lOW
働けよ。
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6702-yOpk)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:57:15.29ID:uNezYbjc0
5ちゃんにカキコしてる時点で
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 15:16:07.08ID:dHAT1lOW
買えば?
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f5b-r3rb)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:18:40.70ID:+HHN1qmy0
米粒とかネジ挟めば解除できるよ
YouTuberが教えてくれた
0027名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f5b-r3rb)
垢版 |
2020/09/07(月) 17:39:30.44ID:+HHN1qmy0
やむなくというか
広告の世界はトリミングは当たり前なんだが…
ノートリミング撮って出し至上主義は無知なアマチュアと
そういう手法のアーティストだけ
0029名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6702-yOpk)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:13:38.23ID:uNezYbjc0
>>27
さすが唯一の仕事場がPhotoACで
自慢の作品はトリミングどころか分解
グダグダに切り刻まれて改造されるような
写真しか撮ってない人の主張だとw
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f12-EdSN)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:50:03.56ID:/hcv5kHC0
1番気になるのはやっぱ熱停止だわ
バッテリー切れるまで撮り続けられるのかどうか
特に真夏の時期どうなるか知りたいが狙ってか発売日が10月だからなぁ
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f92-X40l)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:53:11.36ID:/fP7leQh0
「悠仁さまのカメラ」はNikon Dfか。秋篠宮さまから撮影方法を教わる
2020年09月06日 17時55分 HUFFPOST

「実にマニアックなご趣味」秋篠宮さまのカメラ選びのセンスに感服する声が相次いでいる。
それは、赤坂御用地で8月10日に撮影されたもの。朝日新聞デジタルでは「夏休み期間中に、写真の撮影方法などについて秋篠宮さまから教わる悠仁さま」と説明している。
ここで悠仁さまが使用しているカメラが、ニコン製のデジタル一眼レフ「Nikon Df」ではないかと写真家のジェットダイスケさんや、アニメプロデューサーの赤井孝美さんがSNS上で指摘した。

■Nikon Dfとは?
「Nikon Df」は2013年11月に発売。シャッタースピードなどをダイヤルで変更でき、フィルムカメラを彷彿とさせる操作体系になっていることから、一部のカメラファンに根強い人気があるモデルだ。
Nikonのロゴが1980年代まで使われていた古いフォントになっていることが特徴で、悠仁さまのカメラと一致している。

SNS上では「一瞬フィルムカメラかと思ったがニコンDfか。実にマニアックなご趣味でいらっしゃる」「Nikon Df で未来の陛下をニコン沼に引きずり込むとは、皇嗣殿下はわかってらっしゃる」などと、
秋篠宮さまのカメラ選びのセンスに感服する声が相次いでいる。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/nikon-df_jp_5f549e2dc5b62b3add41d3d3
カメラを構えられる悠仁さまと、秋篠宮さま=8月10日
https://img.huffingtonpost.com/asset/5f549f271e0000ca094751e8.jpeg
https://img.huffingtonpost.com/asset/5f54a0fd2400009c0a921c69.jpeg

なおマウントの狭い低画質ソニーは誰も使わなかった。き
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f5b-r3rb)
垢版 |
2020/09/08(火) 00:07:03.76ID:hDRZ1aEA0
兄貴がキヤノン使ってるから自分はニコン、しかもDf
ホントひねくれてるよな弟は
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f5b-r3rb)
垢版 |
2020/09/08(火) 00:09:01.33ID:hDRZ1aEA0
>>29
やれやれw
自称フォトグラファーなんて馬鹿だらけ
相手にする仕事の人もお疲れさまーず
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f70-vRCQ)
垢版 |
2020/09/08(火) 00:24:34.60ID:Rce8uhBn0
>>34
あほ

一つの会社に偏らないように気を使ってるんや
0037名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf68-pt5i)
垢版 |
2020/09/08(火) 07:04:02.63ID:c7eOiq4J0
陛下はキヤノン使ってたねー
で、竹田恒泰がSONYとか w
0038名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-VEkq)
垢版 |
2020/09/08(火) 07:48:15.83ID:iO+YBVJ4M
>>37
単純にジジイがキヤノン、若くて現役なのがSONYを選んだだけ
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6702-yOpk)
垢版 |
2020/09/08(火) 08:03:32.81ID:D9H/AFkf0
>>35
何だ工藤大介ここに来てるの?
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff61-H1Bc)
垢版 |
2020/09/08(火) 08:06:28.41ID:9dpb8WAx0
>>27

そうなんだよ
ちゃんと海外の写真の本読めばノートリで撮ろうなんて言ってるのは
前衛写真家だけだよ
日本でトリミングはよくないみたいなこと言ってたのは
1 アマを騙して何枚も撮影させてフィルムをたくさん売りたいフィルム会社や現像所
2 トリミングしてその分画質が低下するのを嫌った広告業界
3 ノートリの腕を強調して差別化を図ろうとしたアフォなプロ
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 08:07:18.83ID:pTZJByDM
想像で書くなよ、生保。
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6702-yOpk)
垢版 |
2020/09/08(火) 08:08:31.77ID:D9H/AFkf0
>>41
ピクスタでも最下位の
爺さん

素材写真=ストックフォト

のガイドにはよく書いてある

トリミングしやすい素材写真のとり方ですねw

爺さんピクスタしかやってないなんちゃって広告写真家w
0044名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6702-yOpk)
垢版 |
2020/09/08(火) 08:11:41.55ID:D9H/AFkf0
>>41 >>27
PhotoAC ピクスタとか

箸にも棒にも引っかからない爺さんが
僕は広告プロだと
アリバイ作りに参加してる
格安底辺広告素材写真会社
の撮影ガイドによく書いてある
写真をズタズタにトリミングしても使える素材写真のとり方ガイドの解説かいw

まあ、ピクスタでもトップ10とかはそれなリに敬意を払うが、残りはナンチャッテの雑魚の集まり
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-r3rb)
垢版 |
2020/09/08(火) 08:54:34.61ID:sKfPz8OM0
>>36
気を使ったらDfは選ばないだろw
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff61-H1Bc)
垢版 |
2020/09/08(火) 16:42:52.44ID:9dpb8WAx0
日本のカメラ雑誌の撮影法連載とかウソだらけだからw
テクニックノウハウ本みたいなのもそう
とにかくライターが全員うさん臭すぎる
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff61-H1Bc)
垢版 |
2020/09/08(火) 16:43:56.27ID:9dpb8WAx0
ましだったのは
長徳
日沖
サンダー
くらいだろう
0049名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8754-16Fo)
垢版 |
2020/09/08(火) 18:03:04.90ID:xBryaOQT0
R5がとうとうオーバーヒート問題時間設定だけでクリアーしたか
0050名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 397c-IT/D)
垢版 |
2020/09/09(水) 09:47:56.88ID:dqy4rKyb00909
発売まで一月!
(^^)
0051名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW b6ab-hUiG)
垢版 |
2020/09/09(水) 19:37:07.93ID:cE52syQn00909
R5ってホントにタイマー無ければ無制限に4K60pとか120pとか8K動画取れるモンスターマシンなのかね
半年ぐらいテストし続けてくれないと分からんよなぁ
まあ温度センサーが熱源周りに無い時点で高性能だとはとても思えないが
0052名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 1110-N2Ib)
垢版 |
2020/09/09(水) 20:27:33.14ID:O1brXSxF00909
>>51
タイマー解除する裏技が公開されてる
https://m.youtube.com/watch?v=PQpR9zEsC10

バージョンアップでかなり使えるようになったけど、この裏技を使えばタイマーにビクビクする必要もなくなった
冷却リグと併用すれば最強
0055名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 4a5b-niM+)
垢版 |
2020/09/09(水) 20:45:15.71ID:JJl/GpB700909
そもそも分解改造した時点で
メーカー保証は受けられなくなる
そこまでして4K8K長時間収録して
何になるのか?
壊れた時のために 何台も買っておくのか?
0056名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ MM7d-N2Ib)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:17:19.62ID:NA6dB3tHM0909
>>53
最低限冷やしとけば別に大丈夫じゃね?
外から風当てればカメラは冷え冷えになる、内部に熱に残ってるとは思えんがな
熱で壊れるってあんまないと思うが仮に壊れたらしれっと売ればいい
手ブレ補正壊れたα7IIIは買取時に気づかれず高値で売れたわ
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a5b-6YT8)
垢版 |
2020/09/10(木) 01:12:26.24ID:/H+lc+IY0
気づかない奴が悪い
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1110-N2Ib)
垢版 |
2020/09/10(木) 01:29:47.06ID:ZmKF/QtR0
中古はそういうリスク込みだから
微妙なノイズが入るとか手ブレ補正とか再現性のない故障はそんな簡単には分からない
嫌なら新品買えってこと
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a510-Wjye)
垢版 |
2020/09/10(木) 10:06:59.02ID:aFEpU4bo0
α7c の高感度耐性は無印3程度はありそうだな。EVFさえあれば最高なんだが。
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/10(木) 11:28:49.90ID:YryqUMOU
運が良いだけの話を追求しても仕方がない。
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3661-Omlp)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:56:33.19ID:gVXqEF3G0
一応防滴なんだから氷枕や濡れタオルで冷やせばいい
おれはMacBook 素人でそうやってるぜ!
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dab-niM+)
垢版 |
2020/09/10(木) 14:15:43.54ID:8E1EmcPq0
やり過ぎると内部で結露するんじゃ?
0069名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-N2Ib)
垢版 |
2020/09/10(木) 14:17:10.01ID:IzzCMCk6M
氷で冷やすと結露するぞ
0070名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-87CE)
垢版 |
2020/09/10(木) 14:19:14.64ID:BYQAcBVya
冷えピタからsiii専用ケージが出るらしい
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-qnGc)
垢版 |
2020/09/10(木) 16:22:04.02ID:aATpFdCD0
>>52
eoshdに書いてあった方法じゃん。辞めとけ。熱で壊れるぞ。

新ファームで時間が少し延長されたけど、止るまで撮ると
以前のファームの時とは違ってホディは確実に熱くなっている。新ファームでの記録時間延長でそろそろ限界に近いと思われる。
メーカーのファームを無視してEOSHDの狂ったオッサンに付き合ってるとマジで壊れるぞ
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7961-Omlp)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:17:48.54ID:D9t3dczA0
久しぶりにいい撮影機器欲しい気持ちはあるけど
冷蔵庫とテレビが買えるな
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a5b-IT/D)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:50:26.22ID:/H+lc+IY0
自分の機材だ
好きにやれよ
それで壊れて保証なしで全額自腹になったって
いいじゃないか自己責任
壊れたら毎回買い換えるくらいの気概がなきゃやってられんよ
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e02-ORCj)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:48:35.11ID:2ASoI0Kd0
レンズ、フラッシュ、バッテリー。ボディの他に必要なものある?
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-H+3h)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:56:51.64ID:jrMiXxBO0
>>75
メモリカード
0078名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-N2Ib)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:10:12.23ID:jfspfV4uM
>>77
なんか微妙じゃね?
0079名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a510-Wjye)
垢版 |
2020/09/11(金) 11:09:38.31ID:va6uU9M20
>>77
日本だと間違いなく売れるな。
まあ、海外は不明だけど。
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b602-4F5N)
垢版 |
2020/09/11(金) 11:58:22.96ID:h/mrDOB+0
>>77
> The camera will be marketed for vloggers and youtubers

よくわからんが、フルサイズでvlog撮る人っとそんなにたくさんいるの?
有名人のvlogは需要あるだろうけど、一般人のvlogなんて誰が見るのか。
0081名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-Wjye)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:08:15.23ID:wfoiWNtcd
>>80
普通に静止画でもいけるしな。レンズ遊びしたい層は飛び付くだろ。
vlog宣伝は海外用で、そう言わないと売れないからだろ。
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dec1-phnU)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:09:08.75ID:Hu2KXKOf0
>>77
この期に及んで4K60P撮れない本体は要らん
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-syLl)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:07:53.34ID:wrEeq5iU0
α7cは富士フィルムのデザインですな。レトロっぽい
で、中身のスペックはα7Vと同じでバリアングル液晶採用。 
結構売れると思う

今までのソニーユーザー層と違う人が買いそうだ
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 397c-qlC+)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:25:50.77ID:gR/taeVx0
良いデザインとは思わないなあ、
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a510-Wjye)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:37:11.57ID:va6uU9M20
>>85
そう、自分もフジ使いの一部や従来のα7のデザインを受け付けなかった層が買うと思う。
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a12-P4fJ)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:49:35.93ID:WaAmN86L0
4K60p撮れないのか
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a12-P4fJ)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:53:20.86ID:WaAmN86L0
動画メインに使うならいらないな
取り外しできる仕様ならよかった
0093名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-N2Ib)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:58:44.18ID:plV5TMlEM
SIIIに高解像度EVFを採用した理由が未だに分からん
0099名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-EyNO)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:39:46.84ID:1MUabJ+ba
>>98
となるとNikonZに900万ドット以上のEVFが載るのはまだまだ先ってことね。
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a510-Wjye)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:47:10.06ID:mCunsoGa0
>>93
暗闇専用機種でEVFの評判が良ければ、一般用途にも大きな宣伝になるからかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況