X

Canon EOS R5 part15 (ワッチョイ無し)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 09:51:54.04ID:FAzQa5v10
本スレはこちら。
2名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 10:38:08.99ID:iu9BVWkK0
>>1
Canon EOS R5 (ワッチョイ無し) 過去スレ

part1) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582120882/
part2) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1588139818/
part3) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1589548361/
part4) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590215311/
part5) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1591889333/
part6) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1593669019/
part7) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594358924/
part8) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594530198/
part9) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594531482/
part10) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596331695/
〜 11,12は欠番 〜
part13) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596948140/
part14) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598800252/


前スレ
part14) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598800252/
2020/09/14(月) 10:46:49.15ID:LlWD/kY10
隔離病棟のヌシ オカヤマン連呼病患者の好きなやつ置いとくわ

https://i.imgur.com/ZjsU2tA.jpg
・45MPは高画素機!
・(R5のスレだけど)高画素は要らない!8Kも要らない!
などのようにバカの一つ覚えで同じ話ばっかりしてる方はASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)の疑いが高いです。
https://i.imgur.com/WmurfAA.jpg
https://i.imgur.com/2Yy6C4q.jpg
明後日のところからやってきて自論を一方的に捲し立てて他を批判している方も同様です。
また
<サイコパスの10の特徴>
表面上は口達者
利己的・自己中心的
自慢話をする
自分の非を認めない
結果至上主義
平然と嘘をつく
共感ができない
他人を操ろうとする
良心の欠如
刺激を求める
<サイコパス(精神病質者)の3分類>
A群|奇妙で風変わりに見える人
B群|感情的で不安・演技をしているように見える
C群|不安定で怯えているように見える
こちらにつきましても同様ですのでいずれにおきましても
最寄りの精神科の受診を勧奨いたします。
4名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 10:47:05.05ID:LlWD/kY10
「やたらと攻撃的な人」は、実は見下されるのを恐れている | イライラ・モヤモヤ職場の改善法 榎本博明 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/174205

 このような認知の歪みのある人は、「人から見下される」のではないかといった不安を抱えている。だから人のちょっとした言動にも過剰に反応し、「バカにされた」と歪んだ受け止め方をして、被害感情を持つ。要するに、本当は自信がないのである。
そうした認知の歪みを持つ人の心理メカニズムを理解することである。あの人がなぜこんな嫌らしいことをするのか
(その人がオドオドする人なのか、孤立している人なのか、あるいは生意気な言い方をしている人なのか、仕事ができない人なのか、自分より仕事ができることに嫉妬をする人なのか、など)
好意を悪意に受け止めてしまうほど強烈な認知の歪みを持っているため、不用意な声かけは慎むことや関わり合いを避ける
5名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 10:47:20.03ID:LlWD/kY10
攻撃的な人の心理|性格がきつい人の特徴と当たりが強い原因
https://shinrigakutamago.blogspot.com/2017/08/blog-post_41.html?m=1
人に攻撃的な男女の心理
他人のことが怖い

弱い犬ほどよく吠えるということわざがありますよね。犬は、攻撃するために外敵に吠えるわけではありません。敵のことが怖いから、自分から遠ざけるための威嚇で吠えているのです。

何かを認めたくないときも、人間は攻撃的になりやすいです。例えば、自分の弱みや劣等感情(自信のなさ)などが、認めたくないものにあたります。認められないことがあると、人と関わるときにそれを隠そうとします。

そのせいで、隠し事を人に見透かされるかもしれないという恐怖心が生まれます。その無視できない恐怖心によって、他人に対して防衛的になるのです。自分に嘘をついている人は、身を守るための攻撃をします。

なお、認めたくないものが何かは、すぐに攻撃的になる人自身も気づいていない可能性があります。どうしてかというと、それは人に見せたくないものであり、自分でも見たくないような感情だからです。
6名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 10:47:43.63ID:LlWD/kY10
隔離病棟はこちら

Canon EOS R5 part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598295322/
Canon EOS R5 part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600003146/
7名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 10:51:16.56ID:2krdL3mL0
>>1 >>2
ワッチョイ有り無し、どっちが本スレでも、どっちが先でも構わない

どっちみち今後も並走して続くから、互いにワッチョイ有り無しが混ざらないようにして、
過去スレの貴重な情報やリンクが辿れればそれで良し
2020/09/14(月) 12:04:11.29ID:49YcXdlB0
岡山県 ニホンザル管理計画
https://www.pref.okayama.jp/page/604310.html

ニホンザル捕獲実施計画(別紙様式)
https://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/604310_5191952_misc.doc

リーフレット「地域の力で防ごうサル被害」
https://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/604310_5060219_misc.pdf

オカヤマン 「捕まる〜キーキーキー(((;*゚ェ゚*)))ガクガクブルブル」
9名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 16:53:44.02ID:dloNUS2j0
本スレ誘導

Canon EOS R5 part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600003146/

ワッチョイIP付きだけが本物
10名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 18:37:52.64ID:1EG38F5s0
>>1
スレタイにワッチョイ無しと入ってるのは助かる
わざわざ開かなくても区別できるから便利
2020/09/15(火) 15:35:45.28ID:V5WcvnX50
IPはイランけどワッチョイはつけてくれてもいいんやで?
2020/09/15(火) 15:39:03.84
本スレ誘導

Canon EOS R5 part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600003146/

ワッチョイIP付きだけが本物
13名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/15(火) 16:40:40.04ID:ubCEr0Wi0
>>11
今まで上手く行ってるので
何の問題もない。
2020/09/16(水) 13:13:04.43
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
15名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/16(水) 14:41:08.98ID:WFBY7t+r0
次スレ上げ
2020/09/17(木) 23:55:03.39ID:Z6rg5F1m0
バリバリのキヤノンユーザーもとうとう見放し始めたな


さらばCANON… RF資産全て処分してSONYに乗り換えます
https://youtu.be/Jn5ikjd6ZSo
17名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 01:20:53.77ID:JvituAkJ0
前スレpart14から https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598800252/
18名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 01:26:29.18ID:JvituAkJ0
前スレのトピック
話題はここから始まった


751名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/12(土) 22:51:38.19ID:kI6NGBfy0
ボディR5
レンズ 70-200mm F2.8L IS U
純正バッテリーLP-E6NHを満タン

これでメカシャッター、ワンショットで撮って、仕様では連写12コマ可能なのに、実際は連写8コマしかならなかったわ
12コマ出来るとは何だったのか

電子シャッターだと仕様では20コマなのに、実際はワンショットで11コマしかならなかった
室内だけど、何度も試したから間違いではない
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598800252/751
19名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 01:31:08.94ID:JvituAkJ0
>>18

878名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/15(火) 15:29:48.77ID:vr39i6xy0
メーカーに聞いたよ
対応してると言ってたけど実際はは12コマ使えなかった
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598800252/878


883名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/15(火) 18:12:35.02ID:X1ioliSj0
いや撮れないのは確定した
2台のレンズと2台のR5で試したから
取説には12コマ対応レンズから消えてるから無理だと言う事だろう
10年前のレンズだからまぁ仕方ないと諦めた
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598800252/883
20名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 01:36:22.90ID:AXehj6LQ0
うーーん技術力
今一番足りない会社じゃないの
21名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 01:36:34.24ID:JvituAkJ0
>>18
899名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/16(水) 19:08:56.05ID:VOxwuOZA0
絶対におかしいだろ
表を見てIIのレンズが使えると思って買ったら動かないとか

取説pdfのリンク https://gdlp01.c-wss.com/gds/4/0300039494/01/eosr5-ug-ja.pdf

取説の875ページ、こちらはIIIだけでIIが消えてる
EF70-200mm F2.8L IS III USM
https://i.imgur.com/con2lyZ.jpg

こちらはIIとIIIが載ってる
Q&A
更新日:2020年07月17日
文書番号:101699
【ミラーレスカメラ】EOS R5 高速連続撮影時に最高速度で撮影するための条件は?

12コマ/秒の連続撮影が可能なEFレンズは、以下の通りです(2020年7月現在)。
EF70-200mm F2.8L IS II USM
EF70-200mm F2.8L IS III USM
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/101699/

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598800252/899
22名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 01:42:56.56ID:JvituAkJ0
>>18
975名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/18(金) 00:20:00.42ID:whyyFRds0
https://i.imgur.com/meXQI2P.jpg

左がHPに記載されてる内容
右がR5の取説に記載されてる内容

右が正しい
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598800252/975


981名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/18(金) 00:38:01.26ID:PjpUTAP90
違う仕様を複数ばら撒いておいて、売り文句には撮れる仕様を使い、クレーム対応には撮れない仕様を使う

これやったらもう無敵じゃん
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598800252/981
23名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 01:51:34.35ID:JvituAkJ0
>>22
70-200 f2.8 IIは20万円で新品を発売中のレンズ
12コマ連写が撮れるからと買った人には大問題
2020/09/18(金) 04:10:16.91ID:td2DeBl10
8K動画からの切り出しとスチルの電子シャッターを同じものを撮って見比べると画質差はあるの?
やっぱり動画切り出しの方が画質落ちるのかね
2020/09/18(金) 06:29:29.63
本スレ誘導

Canon EOS R5 part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600003146/

ワッチョイIP付きだけが本物
2020/09/18(金) 06:30:45.84
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
2020/09/18(金) 07:06:36.11ID:F8ggnCXq0
>>16
グロ
貶めるためにわざわざそんな木っ端ユーチューバー(笑)を探しにいくとかアンチスゲーなー
28名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 11:25:00.91ID:riUtkM8C0
>>25
荒らししかいない所に誘導するなよ
29名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 11:44:33.65ID:Yo3izr1F0
>>28
でも隔離病棟はこちらと>>6に書いてあるからそこで合ってるのかな
30名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 12:04:24.86ID:kudGOo0q0
ムック本出るのね。
31名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 14:22:07.83ID:8gQqU+Jt0
けっきょくは70-200mm2型は12連写できるの?
できないの?
どっちなの?
32名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 14:33:36.91ID:riUtkM8C0
>>31
できないぽい。
前スレでできると言ってた人はそのレンズ所持してないからただの妄想だった。
2020/09/18(金) 14:48:26.15ID:+cSDC8Yp0
>>32
それで決まりだね
34名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 15:51:49.91ID:Fm3BBkx50
「R5とEF70-200mm F2.8L IS II型の組み合わせで仕様上12コマ連写が撮れるが、実際には撮れない問題」
これは>>18から>>23に前スレの流れが要約されてる

詳しくはリンク先の前スレで

スレが1000まで届いて切れたけど、前スレでは撮れないという結論に傾いてたようだった
この話題はむしろ広まったほうが、どちらの結論であっても曖昧なまま立ち消えにならず答がはっきりする
2020/09/18(金) 16:43:49.33ID:jzHyWP/e0
また5ch発祥のデマが広まるのか
2020/09/18(金) 16:45:03.87ID:Y0ZG63Po0
前スレで試してみるって言ったけど、まだ試してないわ。
家に帰ったら今度こそ試してみるわ。
37名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 17:07:09.88ID:8gQqU+Jt0
>>36
よろしく!
2020/09/18(金) 17:42:48.91ID:VDl3YWag0
70-200Aが12連写出来ないと言う事実をデマにしたい奴が沸いてくるのがほんと草w
どんだけごまかしたいんだよw
2020/09/18(金) 18:02:48.99ID:jzHyWP/e0
>>38
お前持ってないだろ?
4036
垢版 |
2020/09/18(金) 18:13:13.26ID:MK4wEwFh0
自宅に帰って試したぞ。12コマ撮れる。

設定はRAW+JPEG Lサイズ。CFXは酸128GB 焦点距離200mm、SS=1/500、F2.8
AFはoneshot

適当に連射してDPPで秒が変わった画像から次に秒が変わるまでに12コマあった。
撮れないっつってる人はCRAWとか、なんか遅くなる設定してるんじゃないの?
41名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 18:26:31.14ID:dtxPsZnD0
>>40
ナイス検証
てことはカメラ側の設定で連写速度が遅れる条件に気づかず見逃してたってことかな?
4236
垢版 |
2020/09/18(金) 18:33:01.84ID:MK4wEwFh0
>>41
多分ね。それかSSが遅すぎるか。
43名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 18:38:50.41ID:3QAG9G6r0
>>40
ありがとー

周りが囃し立てるだけで、12コマ撮れなかった書き込みも一つしかないんだよな
まあ、情報を統一してないCanonが悪いとも言えるがw
2020/09/18(金) 18:41:21.69ID:V1LHH2aD0
>>40
嘘乙w
まーたホラ吹き嘘松が出て来たかw
レンズ持ってる証拠の写真もアップなしw馬鹿なの?w
2020/09/18(金) 18:42:29.59ID:V1LHH2aD0
お前らホラ吹き野郎に騙されるなよ

70-200Uは12コマ連写が出来ないのは確定してる
46名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 18:44:20.24ID:cqi+gIEg0
>>36
お願いします
匿名投稿のサイトだし、気が向いたらで構わないけど、地味に大いに期待してる
4736
垢版 |
2020/09/18(金) 18:49:14.97ID:MK4wEwFh0
画像データ
140MB DL注意 パスなし

https://www.axfc.net/u/4027264
4836
垢版 |
2020/09/18(金) 18:56:51.10ID:MK4wEwFh0
>>44-45

こういうおバカさんは壁の色があああ!とか、ホコリがあああ!とかダセエ!とか
検証内容と全然違うところにかみついてくるんだよなぁ・・・


秒12コマ、きっちり撮れますよ。
49名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 19:00:39.52ID:cqi+gIEg0
>>40
確認したのか
ありがとう

正解がどっちだとしてもネット上の水掛け論で押し通せない、確認個体が増えるほど検証精度が高まる問題
何か原因あるいは条件があるのだろう

「R5とEF70-200mm F2.8L IS II型の組み合わせで仕様上は12コマ連写が撮れるが、本当に撮れるのか」
2020/09/18(金) 19:05:35.32ID:V1LHH2aD0
>>48
言い訳はいいからさぁ、まずレンズとR5とID付きメモをアップしてよ
話はそれからだ
5136
垢版 |
2020/09/18(金) 19:06:46.54ID:MK4wEwFh0
>>50
アホなの?>>47のデータ落としたら全部見えるよ。
52名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 19:10:06.80ID:riUtkM8C0
>>50
君も同じように12コマが撮れてないデータを載せればいいだけだよ。
53名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 19:14:05.68ID:cqi+gIEg0
撮れると本当のことを書いても、
撮れないと本当のことを書いても、
必ず叩かれるのが5ちゃんねるという場所だからそれは織り込み済み

ただしこの話題が広まり検証個体が増えれば、より事実に近づき原因なり何なりは明らかになる
54名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 19:16:31.12ID:EPr94mEB0
さて
工藤大介さんますます絶好調w

このまま自家発電中に発作かw
2020/09/18(金) 19:19:49.17ID:V1LHH2aD0
メカシャッター12コマ連写は出来ません
皆さん、ホラ吹き野郎に騙されないように

俺は70-200mm2型とR5を持ってるからメモ付きでアップしとくね
https://i.imgur.com/pi7rtNK.jpg
5636
垢版 |
2020/09/18(金) 19:19:54.15ID:MK4wEwFh0
>>53
いや、そんな難しい話じゃないでしょw EF70-200/2.8LUはEOS R5で秒12コマ撮れる
が結論です。私の70-200/2.8は2011年購入の結構な年代物ですけど撮れましたし。
2020/09/18(金) 19:26:10.62ID:td2DeBl10
>>55
up乙です
やっぱメカ12コマ連写は出来ないよね

俺も持ってるけど出来ないし
5836
垢版 |
2020/09/18(金) 19:27:02.04ID:MK4wEwFh0
>>55
>>47はDLしたのかね?
IDを紙に書いて器材上げとくけど、>>47のプロパティみりゃ一目瞭然なんだがな?
12コマでないというなら、あんたがド下手か、設定できないアホか、壊れてるかだわ。

http://uproda.2ch-library.com/1027852W74/lib1027852.jpg
59名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 19:29:10.95ID:riUtkM8C0
確認だけど二人ともファームウェアは最新なん?
2020/09/18(金) 19:29:26.14ID:V1LHH2aD0
それから、ホラ吹き野郎のアップした変なファイルは皆さんダウンロードしないようにな
ホラ吹き野郎のファイルなんて何が入ってるか分かったものではない
2020/09/18(金) 19:31:39.91ID:V1LHH2aD0
12コマは出来ないで確定してるからこの話題は終了な

以後、ホラ吹きの
ID:MK4wEwFh0 はスルーしよう
62名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 19:32:13.94ID:3QAG9G6r0
>>60
お前も早く12コマ撮影できない証拠アップしてよ
6336
垢版 |
2020/09/18(金) 19:34:16.98ID:MK4wEwFh0
>>61
データまで上げてるのにホラ吹きとか・・・



苦しいのぅ・・・
2020/09/18(金) 19:37:15.54ID:td2DeBl10
R5の取説のメカ12連写が出来るレンズ一覧表に70-200mm2型は書いてないね
6536
垢版 |
2020/09/18(金) 19:40:05.98ID:MK4wEwFh0
>>64
その話は前スレで終わってるよ。
66名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 19:41:54.85ID:riUtkM8C0
ID:MK4wEwFh0のアップした画像見たけど
2020/09/18 17:57:01に撮られた写真が12枚あり、秒間12コマ撮れてる証拠になってます。

写真の設定は
1/500秒(f/2.8)、ISO 3200
200mm(EF70-200mm f/2.8L IS USM)

確認したアプリはLRのルーペ情報です。
2020/09/18(金) 19:42:30.60ID:td2DeBl10
5chのファイルをダウンロードなんてする人いないのでは
動画でアップしたら見るけども
6836
垢版 |
2020/09/18(金) 19:44:00.86ID:MK4wEwFh0
>>66
レンズは L IS Uです。きちんと書かないと変な人が絡んでくるので・・・
2020/09/18(金) 19:44:37.43ID:td2DeBl10
>>66
それではメカシャッターの証拠はないのでは
電子シャッターなら20コマ撮れるから
70名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 19:49:13.63ID:riUtkM8C0
>>68
ごめんなさい、確認したらUが抜けてました。

>>69
なんかメカシャッターと電子シャッターか分かる情報が出るアプリあるかな?試してみたい
2020/09/18(金) 19:53:34.71ID:td2DeBl10
動画でメカシャッターの設定を出してから5秒くらい連写した動画をアップしない限り、誰もが納得する証拠にはならないのでは
72名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 19:54:43.37ID:0xZ+QYOW0
両方本当のことを言ってる気がしてきた
撮る条件があるんじゃね?
73名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 20:03:09.71ID:1WjhPNGF0
いや、普通に撮れるから。sigmaの120-300 でも、af外しても12連射するんだから。
74名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 20:03:50.03ID:1WjhPNGF0
sigmaの120-300でも、50mmartでも、ef300f2.8l2でもなんでも12連射する
75名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 20:04:23.02ID:riUtkM8C0
>>72
12コマ撮るのにはボディ側の条件があるよ。
詳しくはここ
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/101699/

だからこれを確認した上でID:V1LHH2aD0に連写速度を確認して欲しいんだけど、もう試したのかな?
76名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 20:04:29.66ID:1WjhPNGF0
Rとは比較にならないレベルの連写をする
77名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 20:29:51.69ID:HKWhE3JI0
>>73
300f2.8で撮れるのは全員が最初から知ってて無関係、Rや他社製品はもっと無関係

話題に参戦するフリをしながら「無関係な機材自慢」を入れてくると余計に荒れるよ


1000 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/09/18 01:17:40
ef300F2.8l is ii usmとef100-400L2が12コマ撮れるのは最初から当たり前で筋違い
人種宗教性別の話も筋違い
関係ない話を始めてしまい、それに関係ない話で応酬すると荒れてしまう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598800252/1000
78名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 20:33:21.74ID:riUtkM8C0
もうここまで来ると連写時の音付き動画でも出さない限り分かんないな。
79名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 20:49:33.51ID:c7sCKwPK0
>>74
>50mmartでも連写する
ああでもこれは情報として役立つ可能性はある
レンズを認識しないか誤認識すると12コマまで連写を上げるのかも
特定のレンズを認識した場合に連写を下げるようにソフトが組み込まれてる可能性


>ef300f2.8l2でも12連写する
こちらの情報は何の役にも立たない
2つある別々の仕様の両方に載っていてその通り動くのは当たり前
80名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 20:54:24.66ID:Xp4w3C+80
120-300でも撮れるし、50mmartも120-300 もカメラ側でで光学補正出来る様に品番表示でるから。ちゃんとシグマのレンズとして認識してるよ。
81名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 20:56:32.84ID:d6/Hu8yi0
何をどう書こうが5ちゃんねるは絶対に荒れるのがお約束

その中から分かったことを少しずつ拾って前に進むしかない
8236
垢版 |
2020/09/18(金) 20:59:43.68ID:MK4wEwFh0
>>81
EF70-200/2.8LUはONESHOTAFで秒12コマ撮れる。これが事実。俺は検証しただけで
ONESHOTAFで12コマとか全く興味ないから。実際に連写するときはサーボだし。
83名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 21:00:26.02ID:Xp4w3C+80
サーボで連射してる動画upしてみろ
8436
垢版 |
2020/09/18(金) 21:05:01.25ID:MK4wEwFh0
>>83
何のために?
85名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 21:06:04.51ID:Xp4w3C+80
12連射してる証拠
2020/09/18(金) 21:08:48.01ID:td2DeBl10
電子シャッターで撮ってるのでは無いか?と言う話しは証拠出さずにスルーする時点でね
8736
垢版 |
2020/09/18(金) 21:11:25.88ID:MK4wEwFh0
>>85
メーカーHPから抜粋

「サーボAF時は、被写体条件や使用レンズにより、連続撮影速度が低下することがあります。」


アンチ活動するにしてもレベルが低すぎてお話にならない。
8836
垢版 |
2020/09/18(金) 21:18:24.68ID:MK4wEwFh0
>>86
あなたが秒12コマ撮れない証拠を上げてから言ってくれるかな?
電子シャッターで嘘ついて俺になんのメリットがあるのかね?
2020/09/18(金) 21:19:25.92ID:td2DeBl10
>>83
ほんとこれだよね
ID:Mの人はイキってる割には動画アップはごまかしてしないよな
90名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 21:22:17.56ID:yeXudOJX0
>>54
https://dotup.org/uploda/dotup.org2257650.png

https://dotup.org/uploda/dotup.org2257651.png

https://dotup.org/uploda/dotup.org2257652.png

https://dotup.org/uploda/dotup.org2257668.png

https://dotup.org/uploda/dotup.org2257653.png

https://dotup.org/uploda/dotup.org2257664.png

https://dotup.org/uploda/dotup.org2257665.png

https://dotup.org/uploda/dotup.org2257656.png

https://dotup.org/uploda/dotup.org2257658.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2257654.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2257669.jpg

荒らし野郎 EPr94mEB0 こと精神障害極左プロ市民 四街道市に住んでいる 大熊真春 の情報はこちらです。ご査収下さい。
91名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 21:24:09.11ID:gnTbMra40
動画上げてもらうのに、なんで頼む方が上から?
下から『お願いします』というのがスジなんじゃないの?
9236
垢版 |
2020/09/18(金) 21:26:25.27ID:MK4wEwFh0
>>89
チミもいちびるんやったら12コマ秒できない証拠を上げてからにしてな。
93名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 21:29:03.56ID:riUtkM8C0
>>88
今考えるとさ、撮れないって言ってる人は撮れない条件で設定すればコマ速落とせるんだから証拠でっち上げられるんだよね。
94名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 21:33:14.28ID:riUtkM8C0
MKさんは扇風機とかで撮りなおせないかな?
それで歪みが無ければメカシャッターと区別つくし
95名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 21:33:46.59ID:3QAG9G6r0
ID:M〜は設定上げてるんだから、撮れないって言ってる奴が同じ設定で12コマ撮れてない動画を上げれば良いだけでは?
96名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 21:35:48.44ID:9kczu/1a0
せっかく貴重なテストして貰った12コマ連写が撮れたのは信じたいね。
撮れなかったレスも嘘書いたって必ず検証されるから実際に撮れなかったのだと思う

バッテリー60%など仕様に書かれてる条件とは別に、隠された条件があるのか?
97名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 21:37:32.94ID:riUtkM8C0
>>95
それだよな。
言葉だけの人より写真あげてるMさんのが今のところ信用できるわ
98名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 21:40:15.46ID:1WjhPNGF0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2258101.mov.html
ちなみに今バッテリー11%しかないんですが、これは何連写ですか?
99名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 21:42:35.88ID:Xp4w3C+80
ディーゼル車のエンジン音みたいだな
100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 21:44:02.23ID:9IxCW+hm0
両方とも本当のことを言ってる
たぶん条件が違う
その条件が仕様に載ってるのか、隠された条件なのかが分からない
101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 21:50:37.11ID:riUtkM8C0
>>98
体感だけど12コマではないと思う
俺もEF50で連写したけどもうちょっと速かった気がする
102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:03:14.31ID:1WjhPNGF0
たしかに100%のバッテリー入れたら連射速度違うけど12連写か10連写かの違いくらいな気がする

https://dotup.org/uploda/dotup.org2258123.mov.html
2020/09/18(金) 22:04:19.36ID:td2DeBl10
>>98
8コマだね
104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:06:57.45ID:1WjhPNGF0
10コマの90dでこれだよ


https://youtu.be/hYvvizvn7RA
2020/09/18(金) 22:07:17.42ID:td2DeBl10
>>102
これは9.8コマだね
106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:09:43.34ID:1WjhPNGF0
90dとかの10連写と比べると11コマくらいな気がする。
107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:11:25.92ID:1WjhPNGF0
何が言いたいかというと10%くらいのバッテリーでもこのレベルの連写できるんだから、何か問題なのか?ということ。
70-200の2型でも連写の違いなんてわからんと思うよ。
108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:15:07.77ID:riUtkM8C0
>>107
使ったレンズは70-200の2型なの?
109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:16:41.85ID:Xp4w3C+80
28-70だけど、他の社外レンズとかでも同じなんだが。
2020/09/18(金) 22:16:44.73ID:td2DeBl10
犬のフリスビーキャッチなんかだと9.8コマだと遅すぎてフリスビーを咥える決定的瞬間は撮れない
最低12コマはいる
20連写の禁断の電子シャッターだと歪むから封印
111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:18:20.11ID:riUtkM8C0
>>109
そのレンズ関係なくね?
112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:20:44.58ID:1WjhPNGF0
文句言うなら自分がやればいいじゃん
113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:32:45.47ID:8gQqU+Jt0
>>110
1DX3にしなさい
114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:35:09.63ID:xR4LYN6K0
問題になってる点
EF70-200mm F2.8L IS II USM 撮れるor撮れない
EF70-200mm F2.8L IS III USM 撮れるのは既知


ましてや撮れるのが分かってる別のEFレンズの話なんか、マジどうでもいい論点ずらし
115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:39:11.14ID:3QAG9G6r0
犬撮ってる奴まじで論旨が分かってないみたいで、ちょっと頭が心配になるレベルなんだが?
116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:41:40.69ID:1WjhPNGF0
引きこもりすぎてちょっとやばい。
外でワイシャツ着て歩いてる人を見ると、劣等感を感じてしまうレベル。
11736
垢版 |
2020/09/18(金) 22:42:37.35ID:MK4wEwFh0
https://www.axfc.net/u/4027275

270MB DL注意

動画と静止画。メカシャッター秒12コマ撮れます。

俺は検証してるだけでEF70-200/2.8L IS UがEOS R5で秒12コマ
撮れなくても何も困らない。

撮れない人は器材を使いこなせない下手くそだから自覚しような。
118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:42:38.59ID:riUtkM8C0
遂にカメラの話ですらないよ
11936
垢版 |
2020/09/18(金) 22:43:30.16ID:MK4wEwFh0
>>117は適当なタイミングで削除するので確認したい人はお早めに。
120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:48:29.72ID:xR4LYN6K0
>>115
逆でしょ

犬の人はたぶん撮れないと言ってる

撮れるのが既に分かってる別のEFレンズが撮れるからIIでも撮れると言ってる奴が頭おかしい
121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:51:03.54ID:1WjhPNGF0
いやいや、昨日から撮れるっていってるんだが
122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:52:12.95ID:riUtkM8C0
>>117
確認できました、ありがとう。
動画内容は設定画面→メカシャッターの設定→連写
写真は前と同じく1秒間に撮られた写真12枚です。
データも70-200の2型と確認できました。
123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:52:59.34ID:8gQqU+Jt0
>>119
おぉ!
検証ありがとう!
コンセントしっかり12コマ連写できてるね!
これでぐっすり眠れる
124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:53:10.44ID:1WjhPNGF0
だから昨日から撮れるっつってんだろノンホルどもが。
125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:54:57.71ID:riUtkM8C0
>>124
>>117ぐらいのちゃんとした検証データを出してから言おうか。
他のレンズがちゃんと撮れるから70-200の2型も撮れるに違いないとしか言ってなかったか?
126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:55:14.06ID:1WjhPNGF0
>>120
社外レンズでもcanonレンズでも、歩留まりは違うけど連写は同じ速度で出てると昨日から言ってるんだが。
127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:56:25.60ID:1WjhPNGF0
>>125
結局自分はr5持ってないんでしょ?
128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:57:12.46ID:riUtkM8C0
次はID:V1LHH2aD0が撮れない事を実証して欲しいんだけど、もういないのかな?
129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:57:55.18ID:riUtkM8C0
>>127
そういう妄想してるから誰からも信用されないんだぞ
2020/09/18(金) 22:59:34.15ID:VM88NpJb0
電子シャッターで撮って、メカシャッター12連写出来たと捏造してるキチガイがいてクソワロタwww
2020/09/18(金) 23:01:17.22ID:VM88NpJb0
>>117
これの事なwww
電子シャッターで撮ってメカシャッターだと言い張ってるガイジwww
132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:01:41.47ID:Xp4w3C+80
>>129
どこで持ってるって言ってんだ?
133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:02:12.28ID:1WjhPNGF0
電子シャッターって音でないのにアホだな
2020/09/18(金) 23:04:09.67ID:VM88NpJb0
>>133
野次馬のホモのてめぇは関係ないから黙っとけクズwww
135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:04:41.00ID:riUtkM8C0
>>132
何処でも言ってないぞ。君が勝手に持ってないって妄想してるだけ
136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:06:22.08ID:Xp4w3C+80
あの動画を電子シャッターとか言ってる方がクズじゃん
2020/09/18(金) 23:08:55.27ID:8yVjUpMP0
メカシャッター12連写出来ないってはじめの人が言ってたじゃん
どうやら12連写出来ないのが公になると都合の悪い人がいるみたいだねぇー

12連写出来ると必死に嘘情報流してるし
13836
垢版 |
2020/09/18(金) 23:09:54.94ID:MK4wEwFh0
>>133 >>136

文句言ってる人は動画はメカシャッター、静止画は別撮りの電子シャッターって言いたいんだろうね。
相手にするのも面倒だから動画をコマ送りしてカウンターでも数えてくれればいいわ・・・
139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:11:28.79ID:1WjhPNGF0
音聞いてどの程度の連写速度かわからないレベルの人間だということがよくわかる。
そんなカメラを持ってないし、買うこともできないし、撮るものもないし、残念な人間。
140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:11:45.20ID:riUtkM8C0
>>137
まあ一番あり得るのは設定の勘違いだと思うけど、12コマ撮れることは実証できたわけだしなあ
同じように動画で撮影して12コマ撮れないことを実証してもらう以外に方法なさそうだね
14136
垢版 |
2020/09/18(金) 23:12:07.06ID:MK4wEwFh0
>>137
一つ質問なんだが、EF70-200/2.8L IS UがEOS R5で秒12コマ撮れたら何か困るのかね?
俺は何度も言うが検証してるだけで、12コマが10コマだろうが8コマだろうが困らんのだが?
2020/09/18(金) 23:13:23.51ID:8yVjUpMP0
>>138
別のレンズで撮ってるんだろ捏造くん
一部始終の動画撮って誰もが納得するような証拠が出せないのが笑える
143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:14:58.40ID:1WjhPNGF0
>>142
レンズまで写ってる一部始終の動画じゃん。

あ、zipファイルだったから、パソコン持ってないから中身見れなかったんだね。
14436
垢版 |
2020/09/18(金) 23:15:46.31ID:MK4wEwFh0
>>142
exifも見れないバカが何いってんの???
145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:16:03.57ID:Xp4w3C+80
低所得者層の底辺のひがみが激しいスレですね
2020/09/18(金) 23:16:52.37ID:8yVjUpMP0
メカシャッターの証拠は?音なんか加工で付けられるからな
さっさと確固たる証拠となる動画を上げしてくれよ〜
147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:16:56.14ID:riUtkM8C0
というか撮れないって言ってる人も動画出せばいいだけの話で、なんで出さないの?
148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:18:09.91ID:1WjhPNGF0
撮れないとか言ってるのはノンホルだけ。
お金なくて買えなくて悔しいだけだろうな。
14936
垢版 |
2020/09/18(金) 23:19:30.45ID:MK4wEwFh0
>>146
カウンターも見えない???音とそんなに差があるように見える?

医者に行った方がいいんじゃない?性根が腐ってるから見てくださいって。
2020/09/18(金) 23:20:24.59ID:8yVjUpMP0
捏造くんごまかして逃げる模様
悔しかったらさっさと確固たる証拠の動画を作ってアップしなよ
151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:20:35.41ID:1WjhPNGF0
貧乏は心も貧しくするからね
152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:21:55.42ID:riUtkM8C0
>>149
こういうのって最終的に「実際に自分で撮らないと分からない」ってとこまで否定するしてくるから相手しないほうがいいよ。
とりあえず検証おつかれ&ありがとう!
2020/09/18(金) 23:23:52.15ID:8yVjUpMP0
21レスする暇があるならさっさと誰もが納得するような確固たる動画を作ればいいのに、何故かそれは出来ないのね(笑)
それは捏造だからだね(笑)
2020/09/18(金) 23:26:29.04ID:8yVjUpMP0
↓ここから捏造くんの発狂が始まります(笑)
155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:27:32.84ID:Xp4w3C+80
>>153って統合失調症のaiueo700と同じ感じの発言してるな
156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:28:09.36ID:xR4LYN6K0
>>141

EF70-200mm F2.8L IS II型 → 撮れるor撮れないで議論中

EF70-200mm F2.8L IS III型 → 撮れるのは既に全員分かってる

EF24-70mm F2.8が撮れるから70-200のII型も撮れる → 頭がおかしい


頭がおかしい事だけが確かで、もうカメラもレンズも関係ない
15736
垢版 |
2020/09/18(金) 23:28:23.91ID:MK4wEwFh0
>>152
了解です。

>>117 ファイル、削除しました。
2020/09/18(金) 23:28:42.97ID:/1D+oIKn0
そのうちExifも捏造とか言い出しそう
159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:31:10.46ID:Xp4w3C+80
昨日のスレ終わり見たらわかるけど、sigmaの50mm artも.120-300 f2.8sportsも12コマで撮れると言ってるんだが。ちなみに24-70f2.8なんていう安レンズは持ってない
160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:31:55.05ID:riUtkM8C0
メカシャッター設定画面からレリーズでシャッター切るまでの2秒間どこもボタン触ってないのにどうやって電子シャッターに切り替えたのか逆に聞きたい
161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:34:54.53ID:xR4LYN6K0
>>156
前スレから24-70が撮れるから70-200 II型も撮れると言ってる頭おかしいのが居る

III型でも撮れるのに、24-70で撮れるのは最初から皆分かってる


撮れる派vs撮れない派だけでどっちに味方するか決めないほうがいい
たとえ撮れる派であっても、頭のおかしいのを味方に付けると苦労するのは社会の基本
162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:35:51.41ID:1WjhPNGF0
24-70で撮れると書いてるレス番号書いてみ?
163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:38:11.57ID:xR4LYN6K0
>>156 >>161

× 24-70
○ 28-70

訂正な
164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:40:42.55ID:1WjhPNGF0
何その偉そうな言い方
165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:41:29.26ID:riUtkM8C0
そんなに偉そうか?笑
166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:43:17.48ID:xR4LYN6K0
>>163

× 24-70
○ 28-70

訂正な
最近28始まりが多くなった


>>109
>28-70だけど、他の社外レンズとかでも同じなんだが。
167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:46:21.84ID:1WjhPNGF0
最近はってか、もともと標準ズームは24始まりではなく28始まりが主流なんだが。
168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:49:52.60ID:xR4LYN6K0
>>164
撮れる派vs撮れない派だけでどっちに味方するか決めないほうがいい
たとえ撮れる派であっても、頭のおかしいのを味方に付けると苦労するのは社会の基本

お前は撮れる派だし、俺はどっちか分からん派だから意見は対立するが、
信用できない頭のおかしいのを味方に付けると味方に後ろから撃たれるぞ
(お前のためだけではなく、ROMってる奴黙って読んでる奴のために言ってる)
2020/09/18(金) 23:52:50.79ID:8yVjUpMP0
悲報 捏造くん、自慢のファイルを何故か削除して逃亡を図る(笑)
捏造がバレちゃったね(笑)
170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:53:52.08ID:riUtkM8C0
結局さ、撮れようが撮れまいが信用に足る情報が有ればそっちを信じればいい。それだけじゃない?
171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:53:55.06ID:1WjhPNGF0
撮れる派の頭のおかしい奴ってだれ?
みんな証拠動画上げてる人ばかりなんだが、、、
172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:54:26.01ID:riUtkM8C0
>>169

>>160に答えてくれる?
173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:54:33.83ID:1WjhPNGF0
撮れないって言ってる奴こそ証拠一つもあげてない
174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:55:35.04ID:1WjhPNGF0
てか、r5持ってる人間は体感でわかってるから、撮れない派にはならないんだが。
2020/09/18(金) 23:57:17.38ID:td2DeBl10
撮れると言ってる一派には頭が変なのしかいないよな

R5の取説には2型は12コマ出来る一覧に乗ってないのはどう説明するつもりなんだ?
HPの説明に載ってるからと言うのは通用しないよ
R5の公式HP滝の写真を入れ替えた前科があるからな
どうせHP管理はバイトみたいなのがやってるんだろう

それに対しR5の取説は購入者向けに作ってありきちんとした技術者が作ってるから信憑性は非常に高い
176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:58:06.21ID:3QAG9G6r0
そもそも撮れない派の論拠はどこにあるんだ?
177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:58:06.93ID:riUtkM8C0
>>174
その体感ってさ、他のレンズで撮れてるからって体感じゃない?
178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:59:36.61ID:3QAG9G6r0
>>175
HP管理はバイトがやってるんだろう、ってのがただの妄想なんだけど、根拠は?
179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:00:22.43ID:jk/f83Ql0
>>175
撮影枚数200枚代の件は?
180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:00:55.01ID:K4L8GNlD0
>>175
動画で撮れてる以上、取説のケアレスミスじゃないの?としか言えない。こういう検証は論より証拠だからな
181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:01:34.13ID:jk/f83Ql0
>>175
おまえがr5なんて買うお金なくて悔しいのはわかるんだが、身の丈にあった80dのスレに帰ってくれ。
182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:02:46.07ID:K4L8GNlD0
>>181
いちいち煽るのやめろ
だからスレが荒れるんだよ
183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:03:44.92ID:7TFcdTYt0
>>171
すまん、頭のおかしいのは、お前本人>>171だった
II型の確認動画を上げた人と同じだと勘違いしてた


お前は「300f2.8が撮れるからII型が撮れる」と言ってた「頭のおかしい本人>>171」だったな


いやあ、別のまともな人間と勘違いしてすまんすまん
184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:06:36.97ID:MZCrKeSr0
>>183
なんでcanonが公式に12連写できると言ってないシグマレンズで撮れると言ってる発言をピックアップせずに、そっちの純正の高いレンズの方をピックアップするの?笑なんで?
18536
垢版 |
2020/09/19(土) 00:07:16.82ID:3kfisNno0
結論


EOS R5+リングアダプタ+EF70-200/2.8lL IS UはoneshotAFで秒12コマ撮れる。
異論は認めない。異論があるやつは動画で証明してね。12コマできないと主張
してるおバカさんは下記のどれか。

1・カメラの設定もできない下手くそ
2・工作員
3・カメラかレンズが壊れてる
186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:07:18.05ID:MZCrKeSr0
そもそもおまえの買えない価格帯のカメラなんだからスレに来なくていいよ
187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:08:03.99ID:MZCrKeSr0
>>183宛の返事
2020/09/19(土) 00:09:51.49ID:KY19jlFt0
>>185
おまえ捏造くんだろ?証拠消して裸足で逃げたのかw
189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:11:44.24ID:+o1TeIq80
>>188
早く12コマ撮れない証拠持って来いよw
どうせ何もないんだろw
19036
垢版 |
2020/09/19(土) 00:11:58.01ID:3kfisNno0
>>188
捏造も糞も、撮れないと主張するお前は何一つ立証してないんだが(失笑)


撮れナーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいと書きこんでるだけ



うんこ漏れるわw
19136
垢版 |
2020/09/19(土) 00:14:00.09ID:3kfisNno0
>>188
で、お前はどう見ても2番(工作員)なんだが、趣味なの?仕事なの?ニコン教?ソニー教?
192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:14:16.10ID:MZCrKeSr0
なんの証拠も根拠も稼ぎもなくなく、撮れないとかヌかしてるゴミはどういう精神状態なんだろう。

憧れの製品に対して妄想でマウントを取ることで、哀れな自分を少しでも価値ある人間だと思い込みたいという感じなんだろうな。
193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:15:11.34ID:MZCrKeSr0
>>191
canon派だよ、こいつ。
金ないだけで。
194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:17:36.85ID:VbzFwYjq0
>>184
おーい、またシグマレンズへ話のすり替えに戻ったぞこいつ
やっぱり頭おかしい
さっきからずっと70-200 IIの話をしてんだよ
すり替えんな
195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:18:20.19ID:K4L8GNlD0
このスレは幼稚園かよ...
19636
垢版 |
2020/09/19(土) 00:18:23.01ID:3kfisNno0
>>193
そうなの?キヤノンユーザーで型落ちの型落ちのレンズを嘘ついてまで叩かないと
精神の安寧が保てないって、どんだけ------------??
197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:20:27.73ID:mCWSdEJu0
>>185
正解は4だろ

4・>>185の頭が壊れてる
198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:20:55.55ID:MZCrKeSr0
20万もするレンズの癖に12連写できずにうんたらかんたらとか昨日終わったスレで書いてたからね。
よっぽど稼ぎ少ないんだろ。
2020/09/19(土) 00:22:32.57ID:9e9/zXL70
結論 70-200の2型はメカシャッター12連写は出来ません(これをテンプレに入れとけ)

理由
@R5取扱説明書で70-200の2型が12コマ撮れるレンズに記載が無い。

A実際にこのレンズで試した人が12コマ撮れなかったのを確認している。

この2点だけで完全に撮れないのは確定。


この事実をもみ消そうしている輩がここに何人かいて、あの手この手で捏造をしている。
こいつらは馬鹿だから、12コマ撮れないのをアップしろと言うガイジっぷりである。
12コマ撮れないようにするのは暗所に合わせてコマ数落ちる被写体を見つけてそれを撮れば簡単に再現出来るから意味がない。捏造組はそんな事にも気づけ頭の悪さである。

捏造組は必死に言い訳をするだけで、今後も連写12コマが出来ている完璧な動画をアップする事は出来ない。
なぜなら70-200U型はメカシャッター12コマは出来ないからな。
20036
垢版 |
2020/09/19(土) 00:22:45.74ID:3kfisNno0
>>198
普通に秒12コマ撮れるけどね?そいつのレンズ、壊れてるんでしょw
201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:24:14.87ID:MZCrKeSr0
いや、20万もする笑レンズも買えずに、偉そうに5chでわかったフリして12連射できないとか書き込むだけの哀れな低所得者だよ。
20236
垢版 |
2020/09/19(土) 00:25:33.82ID:3kfisNno0
>>199
撮れないことを立証する責任は君にある。俺は撮れる証明を動画と静止画で提示済。
君は言葉以外の何で証明してくれるの?
203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:25:49.02ID:MZCrKeSr0
20万のレンズとか酔った勢いで気づいたら買ってるレベルだろ
20436
垢版 |
2020/09/19(土) 00:29:20.61ID:3kfisNno0
>>203
普通にね・・・orz

今もちょっと飲んでるけど150万の時計ポチりそうになった・・・
附属品なし、メーカー保証書なしで正気に返ったw
205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:29:33.10ID:K4L8GNlD0
>>199
とりあえず12コマ撮れなかった動画はよ。
設定画面からよろしく
206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:32:30.59ID:aQa1se8Z0
>>199
完全論破しましたね!さすがです!
やはり12連写は出来ないんですね!

メカシャッター12連写が出来るなどと言ってるキチガイ達は息してる???
涙目でもう虫の息だねぇ
207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:34:05.09ID:aQa1se8Z0
>>202 >>205
おたくら、頭大丈夫?(笑)
199さんの完全論破したレスを100回読んだら?(笑)
208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:34:15.40ID:MZCrKeSr0
>>204
俺も時計欲しいけど、買っても数回つけてもったいなくて防湿庫にしまいっぱなしになってしまう。というか、引きこもりすぎてつけて外出することもないのだが、汗かきだからブレゲマリーンを密かに狙ってる。
209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:35:15.62ID:MZCrKeSr0
50m防水で、バンドが純正でゴムというのが捨てがたい。
210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:37:03.74ID:aQa1se8Z0
>>202 >>205←この人ら頭が悪いってレベルじゃないよ!
喋ればしゃべるほど自分が馬鹿だと公言してる(笑)
日本人じゃないのかも(笑)
211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:38:09.90ID:K4L8GNlD0
>>207
論より証拠だ早く検証動画出してみろよ。

それともっかい>>117の動画確認したんだけど、R5の電子シャッターって撮る時にモニターに白い枠が出るんだよ。
この動画には白い枠が見られないからメカシャッターは確定という証拠になる。
212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:41:41.30ID:aQa1se8Z0
>>211
おたく中国人?(笑)
199さんの完全論破したレスを100回読んだら?(笑)
213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:45:06.42ID:K4L8GNlD0
論破もできずに煽ることしかできないの草
214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:46:03.55ID:aQa1se8Z0
ここまで馬鹿な人そうはいないよ!(笑)頭が悪いってレベルじゃないよ!ウケる!(笑)



205 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/09/19(土) 00:29:33.10 ID:K4L8GNlD0
>>199
とりあえず12コマ撮れなかった動画はよ。
設定画面からよろしく
215204
垢版 |
2020/09/19(土) 00:49:27.69ID:3kfisNno0
>>208
マリーン、いいよ!俺も超お気に入りだし、買っちゃえwww(悪魔のささやきw)

http://uproda.2ch-library.com/1027866gxi/lib1027866.jpg
216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:49:51.03ID:MZCrKeSr0
まあコロナと4連休前なのに悪天候で予定入れられない暇な人間が集ってるんだけど、貧乏ノンホルと、ホルダーとの攻防は住んでる世界が違うから相まみえない。
217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:54:01.85ID:MZCrKeSr0
>>215
いいな!さすがにゴールドのマリーンクロノは買えないけど、マリーンクロノは日差3秒でない。はい論破wwみたいなことは言わない。
218204
垢版 |
2020/09/19(土) 00:55:23.83ID:3kfisNno0
>>217
日差も糞も、そもそも秒針ハック機能がついてないしwww
219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:56:30.80ID:MZCrKeSr0
ブレゲはハックないし、俺の時計もハックないよ!
220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 00:59:04.50ID:MZCrKeSr0
秒針とか動いてるかどうか確認のレベルの世界だし、12連写も11連写も誤差のレベル。r5がバッテリーなくなったり、他社レンズ使っても11連写維持してるんだから。
221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 01:00:01.63ID:MZCrKeSr0
バック機能がないのが俺はステイタスだと思い込んでる。
222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 01:00:14.75ID:MZCrKeSr0
↑ハック
223204
垢版 |
2020/09/19(土) 01:02:55.53ID:3kfisNno0
>>221
俺はハック機能、ついてる方がいいわ・・・
ROもオバシもランゲ1もハック機能あるしね。

ま、なくても困らんけどw
2020/09/19(土) 01:03:22.29ID:R7f0VKbw0
日付変わって1時間で15レスとかキチガイかこいつ
225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 01:06:54.17ID:MZCrKeSr0
エルプリメロもハックつけ始めたし、本流なのかもしれないですね。
226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 01:08:59.95ID:ZuP+AhL60
少し構ってやると調子に乗って関係ない書き込みを何度もするキチガイが住み着いてるようだが、そいつみたいだな
227204
垢版 |
2020/09/19(土) 01:09:32.05ID:3kfisNno0
>>225
ついてない方が時間合わせは楽なんだけどね。ハックあるとどうしても秒も合わせちゃうし。
そういう意味では機械式のデイトは俺的にはいらないわ。ま、あっても買うんだけどw
22836
垢版 |
2020/09/19(土) 01:11:05.06ID:3kfisNno0
12コマ撮れない証明動画マダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


ちょっとー
 はやくしてくれる?

  ☆ チン ハラヘッタ〜
       ハラヘッタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |淡路たまねぎ|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2020/09/19(土) 01:13:26.73ID:S7/S3Lka0
キチガイ壊れてて草
2020/09/19(土) 01:15:21.56ID:3kfisNno0
>>229
単発のキチガイがなんかほざいてて草w
231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 01:16:11.83ID:MZCrKeSr0
機械式で秒まで合わせる人の気が知れない笑

おれの1番好きな時計なんて何秒なのか読み取ることが不可能だし

https://dotup.org/uploda/dotup.org2258304.mov.html
232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 01:18:19.09ID:ZuP+AhL60
>>230
スレ違いのレスでスレ消費してるキチガイが何言ってんだか
233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 01:19:49.02ID:MZCrKeSr0
12連射できないとか根拠なく言ってスレ消費した人間が何を言ってるのやら
234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 01:22:54.72ID:ZuP+AhL60
俺は動画を上げてくれてた奴に感謝をしてた側の人間だが?
12コマが可能か不可能か証拠の無かった論戦に終止符を打ってくれた事には感謝してる

カメラのスレで延々と関係ない時計の話をしてるキチガイには文句を言われる筋合いは無いな
2020/09/19(土) 01:25:07.66ID:3kfisNno0
>>231
これも秒がわからんw

http://uproda.2ch-library.com/1027868SBr/lib1027868.jpg
236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 01:26:30.56ID:MZCrKeSr0
>>235
秒針あるんですか!
2020/09/19(土) 01:27:08.04ID:3kfisNno0
>>232 >>234
確かにスレチだわ。気分を害して済まなかったね。もうやめます。
238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 01:28:09.29ID:MZCrKeSr0
時計の秒針も、r5の連射数も、人間の感性からするとよくわからんということだ。
2020/09/19(土) 01:28:19.69ID:3kfisNno0
>>236
トゥールビヨンなので6時位置の中身が回ってる。スレチなのでもうやめますね。
240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 01:28:50.59ID:MZCrKeSr0
もはや病身ではないという、、、
241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 01:33:21.56ID:+o1TeIq80
>>237
ええで!
カメラ好き+時計好きの趣味が被って楽しくなっちゃったのも分かるけどな!
242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 08:10:23.73ID:ou6pWWYt0
相変わらず工作員が大暴れしてるなw
243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 08:21:47.60ID:K4L8GNlD0
どっちの?
2020/09/19(土) 08:48:07.95ID:2FY5Uo9C0
キチガイ以外皆消えた
245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 13:17:43.65ID:IVc0JdeT0
俺のパティックフルプは
月差5秒だけどな
246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 16:34:41.09ID:IVc0JdeT0
318 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/19(土) 13:28:44.22 ID:mZiSrx8T
canon R5 やめて GOPRO9 10台買うことにした それでもまだ安いし
撮影開始時間指定ができるから複数台で何でも出来る
247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 18:24:47.49ID:mG4M3Ch40
やっぱり工作員が大暴れしてたんだなw
どうでも良いネタで大騒ぎしてただけだもんな。
248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 05:31:00.13ID:OCSVwUFA0
ミラーレスが世に出て12年
やはり技術力が時代についていけてない
そこから派生する問題な気がする
デジタルに未だにアジャスト出来てない
2020/09/20(日) 07:41:07.33ID:ZcE0CDUF0
あんまり酷いデマばかり書き込んでるとそのうちメーカーから告訴されるよ
5chなんて匿名は形だけなのに
2020/09/20(日) 09:33:27.86ID:9toIA/4R0
それソニーに対しても同じこと言えるのお前
2020/09/20(日) 11:08:50.13ID:ZcE0CDUF0
>>250
ソニーにたいしてデマ言ってる奴も告訴されれば良いんじゃね?
252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 12:36:43.80ID:tjbpvx7u0
水漏れとかシャッター崩壊は事実だからおk
2020/09/20(日) 13:14:23.30ID:VwWnmf1v0
さっき、淀で顔認識のテストして来たけどR5の方が範囲広いみたいだね

R5 12メートルぐらいまで認識
R6 6メートルぐらいまで認識

R5買って良かったな
254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 13:20:42.44ID:HGoqmEG/0
R5の偽装温度測定、隠しタイマーは100%事実

基盤やチップの実物分解写真、いくつもの温度測定検証データ、タイマーリセット方法、数え切れない全世界の検証動画
こんなに複数の証拠が出てきたのも珍しい
255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 13:27:31.59ID:NsE+In9x0
>>251
ソニーはアルファアカデミーの講師がデマってたよね
いわば組織ぐるみ
256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 14:20:26.81ID:TOxu9h500
>>253
俺は発売前のハンズオン体験でそれに気づいて、ss稼ぐために高感度必要だからr6狙ってたんだけどr5にした。結果的にクロップ18M運用というメリットも増えて満足してる。
1dx2 20Mで300mmが必要だったけど、クロップで運用できるから、最近70-200f2.8が欲しくなってしまった。
257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 14:27:11.76ID:18hDT/Y50
>>254
で何??
258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 19:07:16.03ID:xRV/FLgG0
>>254
ゴキ落ち着けよ
2020/09/20(日) 20:55:51.18ID:9toIA/4R0
動画撮影の熱問題と撮影時間のについてはキヤノンから何らかの公式回答あったの?
260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 21:32:30.94ID:fAC0jdH00
熱と時間を考慮して制御してる!変な改造するのやめてくれよな!ってキヤノンのインタビュー回答ならあったよ
2020/09/20(日) 21:47:20.81ID:IKuaHBta0
諸兄、30分制限がないアプデが来たら起こしてくだされ。
262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 23:38:32.96ID:sW7UVjoh0
>>261
永眠になるぞ
263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 00:46:38.34ID:/Rx1KGDh0
SONYに完敗だ。

悔しい

https://youtu.be/SgjvjtfRyh4
2020/09/21(月) 00:48:14.66ID:dSNoAstJ0
EOS 5もα7RWも持ってて、α7SVを予約してる俺に死角はないw
265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 02:33:42.35ID:JjmiaP620
7/27に予約分のbg-r10が先日発送されたって。
266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 02:33:53.01ID:JjmiaP620
マップカメラ。
267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 02:50:16.06ID:JjmiaP620
7/15発注のbg-r10は昨日発送だって
ビッグカメラ
268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 02:51:50.40ID:JjmiaP620
7/10発注のbg-r10は昨日発送
カメラのキタムラ

マップが今のところ大手では早そう
269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 08:11:41.88ID:OPfSEc2U0
その分だと11月くらいまで待たなきゃダメだな。
ウチはヨドバシお盆に発注。
270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 08:43:25.41ID:JjmiaP620
俺9月初旬、、、
2020/09/21(月) 08:53:57.31ID:o9efehvm0
初日ヨドバシで予約したけど、数日前にやっと連絡来たよ。
2020/09/21(月) 08:55:52.46ID:tZtLSa4z0
一見さんでヨドバシで聞いたら、2ヶ月待ちだって
2020/09/21(月) 10:11:32.88ID:MZ3pJgdY0
キタムラ今もなお200人待ち
初日予約で支払いと下取り出した人に未だに届かず
2020/09/21(月) 10:15:38.43ID:UgaTd7r30
>>272
紅葉には間に合うやん
2020/09/21(月) 10:46:50.31ID:srX3TebB0
キヤノンがそろそろお詫びクーポン出す悪寒
2020/09/21(月) 12:51:09.44ID:J5I4I3Oj0
キタムラ倒産したら金返ってくるのかな
277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 12:55:25.49ID:aj0vjCKw0
てか、ef300mm F2.8L2r5につけるとaf遅いな。
2020/09/21(月) 12:57:40.11ID:n+uTOnWJ0
ニコンが潰れるのも時間の問題だな
2020/09/21(月) 13:09:51.90ID:vJhBaGly0
 
【速報】全てを過去にするデジカメ「α7C」発表。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600163928/

 
280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 14:54:01.72ID:YrcdNUS50
偽物スレは自爆したな
281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 17:10:02.01ID:Xt7jnPFw0
>>279
イルコさんはいらん言ってたカメラでーす。 
イエーイ
282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 17:26:18.74ID:HVI54mUG0
>>265
おいらはこれからどこで予約しようか悩んでるとこ
2020/09/21(月) 18:14:44.58ID:K9pquzRF0
>>282
キヤノンオンラインショップでいいじゃん
俺は11月に発売されるpro-g1 も予約したぞ
284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 18:24:55.32ID:JjmiaP620
オンラインショップよりか、地場のしっかりしたキャメラ屋の方が早そう。
ドコモ在庫置いてないr5在庫してて、即購入したくらいだし。
2020/09/21(月) 18:55:24.44ID:3trgFuSd0
なーんだ
α7SIIIもあっさり熱停止するってよ

【熱停止する…?】α7SIIIの4K60Pで長時間撮影してみた結果
https://i.imgur.com/X73hLWA.jpg
https://i.imgur.com/43PuHDw.png
https://youtu.be/Gzji9hid9rc?t=430
2020/09/21(月) 19:55:12.10ID:JCd8xsH80
Amazonで注文した人
konozama食らったか。。。。

ご愁傷様
287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 19:55:45.85ID:YrcdNUS50
>>285
それ設定間違えで
無限に撮れるって言ってるじゃんw
2020/09/21(月) 20:02:30.57ID:UHePPMQf0
>>287
ソニーデフォ設定を「間違え」ってあんた何様やねんw
もし安全性に問題なかったら最初から温度:高にしとる、つーかそんか項目自体用意せんわ
289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 20:27:29.32ID:YrcdNUS50
>>288
間違いって本人も認めてるやんw

キヤノンじゃないんだからw
2020/09/21(月) 20:48:23.64ID:rESbjKqX0
>>259
結局アンチがいちゃもんつけてるだけだったか
みっともない
2020/09/21(月) 20:49:14.69ID:rESbjKqX0
>>279
タイニーα7IIIでしかない
292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 20:50:02.32ID:aj0vjCKw0
r5の忖度その1
長玉単焦点のaf速度が出ない


1dx2ef300f2.8L2の二倍テレコン挟んだ状態
https://dotup.org/uploda/dotup.org2260908.mov


↓r5の標準
https://dotup.org/uploda/dotup.org2260917.mov

ちなみに、テレコン挟まない時はスコッと1発で合わせてくる
293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 20:53:10.13ID:aj0vjCKw0
1dx2はガコッって音がするくらい勢いよくaf動くけど、r5はニュルっと動く気持ち悪さ。
294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 20:57:29.50ID:aj0vjCKw0
rf70-200の方が早いのかな?
295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 21:18:44.71ID:xdNzG4qr0
>>293
1dx2とR5じゃ、電圧が違うからしょうがないのでは
R1でれば解決するでしょう
296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 21:44:57.19ID:1FkaQH7g0
>>295
電圧が違うとAFの性能も違うの?
297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 21:54:36.12ID:LdKlKkxh0
1DX2の動体追従性能は高くない
特に屋内のスポーツだとD5とα9Uよりかなり劣った
298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 22:10:31.77ID:xdNzG4qr0
>>296
うん
http://daradarakuma.com/?p=900
299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 22:13:39.32ID:1FkaQH7g0
なるほど。レンズのフォーカスを動かす力が違うって事か
2020/09/21(月) 22:33:28.98ID:7mviXzWM0
そもそも5Dで早いもの撮る人があまり居ないように
そういう人が移動してるR5だからそんなに
高速駆動させるパワーも要求もないんだよね
301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 22:45:41.41ID:aj0vjCKw0
1dx2の動体追従性は領域拡大で追うにもafポイントスカスカだし、そもそもポイントを被写体に合わせ続けなきゃいけなくて難易度高くて歩留まりそんな高くない..でもaf速度爆速。

r5は速度遅いけど鬼のようなaf密度と、ひとみafで追いかけまくってくれるからすごく楽。

歩留まりそんな変わらない気がしてずっとr5をテストしてるけど、どっちが最良か答えがまだ出ない
302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 22:47:37.13ID:JjmiaP620
多分爆速で駆動してくれるクアッドcmosの、r1が最良だろうけどね。
303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 23:13:49.12ID:JjmiaP620
一応テレコン挟んだr5


https://dotup.org/uploda/dotup.org2261064.mov

シグマ60-600よりは速いけど、やっぱ遅いな。
2020/09/21(月) 23:52:53.61ID:xem5lz0v0
>>301
そうなんだよなあ、だから1DX2を売りに出せずにR5 と2台になってる…
2020/09/22(火) 00:08:16.40ID:tU56YS2I0
>>285
無限にとれるって言うてるぞ…
動画でソニーやパナに勝てるわけないのは仕方ないし誰もそこ求めてないから
2020/09/22(火) 01:18:27.88ID:DQ6ZATQ20
ID:JjmiaP620が1点で被写体を追えないド下手なだけで草w
307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 01:26:52.40ID:TrF1bvnm0
>>306
で、お前は何とってるの?
308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 01:35:35.84ID:mDUC1Uu+0
>>307
聞くだけ無駄じゃない?
口だけなら何とでも言えるからな。ただ貶す事でしか人との交流持てないんだろ
2020/09/22(火) 01:44:45.45ID:GGCFm18d0
>>306
それなwww
2020/09/22(火) 09:16:47.82ID:vNgGnvFq0
ワッチョイ有りあぼ〜んばかりなので
こちらに避難してきました
2020/09/22(火) 11:08:04.11ID:/92n5ZoE0
R6で3ヶ月待ちR5は年ない無理かもて言われたけど キヤノンの生産体制どーなってんねん。PS5は1500万台用意したみたいやのに 見切り発車で発売しんか それともセンサー無理したから歩留まり悪いんかよ
2020/09/22(火) 11:09:19.09ID:/92n5ZoE0
こんな少ない数しか売れてなくて儲かるんかいな…
2020/09/22(火) 11:32:57.72ID:vcA15dTM0
試作機の初期ロットででた問題点を改善したものを再生産してるんだろ
2020/09/22(火) 11:42:46.25ID:Won2DmvL0
んなわけない
315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 12:04:36.31ID:M6Y2por90
画像処理エンジンの熱でセンサーがすぐ画質劣化するんだろ
316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 12:14:34.07ID:cRPVCqYJ0
どかっと売れるのなんて最初だけなのわかりきってるし、そのためだけに製造ライン増やすのも金かかるからな
317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 12:17:53.96ID:mDUC1Uu+0
3ヶ月待ちとか言われて他社メーカーに流れる可能性を考えてないとは思えないけどな。
318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 12:34:23.09ID:IDogpDau0
発売から時間が経って話題は減ったけど熱問題は何も解決してない
未解決のまま台数増やせばまた問題が起きる

人が増えてくると第2波が来たコロナと似てる
319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 12:43:02.50ID:7/OOUlWF0
>>318
なんの問題よ?
使えなきゃ違う機材使えば良いじゃん。
8K無制限で使える機材買い換えろよwww

適材適所で良いんだよw
320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 13:33:45.63ID:4uDQNknO0
今更なんの問題だと言える人がいるのか笑
R5のスレを最初から全部見直してくるといいよ。
2020/09/22(火) 13:42:09.30ID:I6FyegWC0
今買う人は熱問題承知で買うんやしそもそもスチルだけたら問題ない

俺の周りもR5欲しかったけどいつかわからんからって理由でR6にした人多いよ
322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 14:09:33.03ID:1gPfj5rm0
新製品が出るたびにネットで検索し熱問題を知ってる人ばかりじゃない

何も解決しないままだから出荷が増えればまた熱問題は出てくる
先に買おうが後から買おうが停止するのは変わらない
2020/09/22(火) 14:12:42.07ID:nWEp86CW0
もう動画目当てのユーザーは買わないから問題なんか出ない
324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 14:17:49.25ID:4uDQNknO0
>>323
既に買ってる人がいるから問題になってるんだよなあ
325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 14:18:05.28ID:WUNxQCvS0
このしつこさは工作員だな??
326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 14:19:31.16ID:7/OOUlWF0
工作員か買いたくても買えないエアユーザーだな?
327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 14:26:00.70ID:zfRHpl6x0
熱問題は根本対策してない以上、出荷が増えればコロナみたいにトラブルの第二波が来る
328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 14:30:27.66ID:4uDQNknO0
都合悪くなるとすぐ工作員認定とどうせ持ってないんだろって言葉使ってくるけど、口裏でも合わせてるの?
329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 14:33:10.28ID:3txINOYJ0
EOS R5Cは新開発のヒートシンク搭載だぞ
330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 14:37:29.19ID:2+ZixFLY0
R5CはR5 Coolの略かな
2020/09/22(火) 15:08:59.85ID:VUy0a/SG0
R6、R5は野鳥の会殺し。
7DUからのりかえた爺どもが
全然カワセミ撮れなくてもがき苦しんでる。
2020/09/22(火) 15:28:04.31ID:nWEp86CW0
>>331
1DX2も9も超えてるんじゃなかったのか?
2020/09/22(火) 15:43:08.80ID:VUy0a/SG0
>>332
R5のAFがα9より上ってのはkakaku.comの爺が言ってるだけでしょ。
瞳AFは便利だけどね。
334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 17:42:43.96ID:3txINOYJ0
発熱で止まるカメラは、CANONだけになりそうです、ショボーン
335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 17:45:37.34ID:3txINOYJ0
DIGIC Xを改版して消費電力減らさないと達成できそうにないな。
336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 19:37:10.97ID:TrF1bvnm0
クロップで電子シャッター意外と使えるかも。
状況によったら全く気にならないね。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2261787.jpg
337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 19:44:42.43ID:TrF1bvnm0
色空間情報消えてたから載せ直し


https://dotup.org/uploda/dotup.org2261794.jpg
338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 19:58:56.22ID:wrU+b8fV0
>>337
写真拝見しました〜。
ISO400なのにノイズだらけですね。
ソニーのカメラも使ってると
この辺気になりますわ。
339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 20:00:17.13ID:TrF1bvnm0
ノイズリダクションきかせてないからかもしれないです
2020/09/22(火) 20:17:25.55ID:iEeGV7OE0
>>337
グロ
341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 20:40:17.83ID:TrF1bvnm0
>>340
自宅の四畳半アパートでフィギュアでも撮ってろ。
2020/09/22(火) 20:47:08.64
キモい被写体晒すな
2020/09/22(火) 20:48:24.81ID:urUqoERu0
キチガイがフルボッコされてて草
344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 20:54:59.11ID:TrF1bvnm0
きもい被写体とは、、
2020/09/22(火) 21:12:58.75ID:1cZCgSgI0
黒犬飼いのガチホモは黙ってNGに入れると良いよ
2020/09/22(火) 21:48:40.12ID:y0bUMLU+0
>>336
これは動物瞳AF使ってない?
瞳にピンが来てないので。
2020/09/22(火) 22:33:44.30ID:1q/DNzTO0
>>346
やめたれwガチホモはカメラのセンス0なんだからw
2020/09/22(火) 22:33:52.00ID:JcrWwPpk0
>>331
これマジ…?
7DII売ってしまったんだが…
349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 22:47:17.84ID:wrU+b8fV0
>>348
カワセミなんて追わなければ
何の問題もないよ。
7D2より全然良い。
350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 22:58:20.81ID:TrF1bvnm0
動物ひとみafです。無能ですみません
2020/09/22(火) 22:58:47.66ID:Rq4BH7gL0
何言ってんのカワセミこそ至高の被写体だよ。
カメラの性能に撮り手の技術が伴ってこそ奇跡の1枚を生み出せる。
2020/09/22(火) 23:42:44.33ID:dRTylEEO0
鳥とかwww70越えのジジイかよwww
2020/09/22(火) 23:47:18.83ID:CjXUocTv0
ほんとそれ
鳥なんてしょうもない
2020/09/22(火) 23:53:01.19ID:Rq4BH7gL0
>>352 >>353
君は写真の本質を理解していないね。
戦場を撮れるプロならともかく、アマチュアカメラマンにとって予定調和ではない一瞬を切り取るのが最も難しく価値があるのはカワセミ。
355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 00:04:25.51ID:ch12Jdxj0
私の犬の話は、、、
356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 00:06:26.76ID:/Td46rqH0
>>354
それって写真撮ってるというよりピント合わせるシューティングゲームじゃん
2020/09/23(水) 00:08:28.22ID:Qj54WpuC0
難易度の話ではなくてアウトプットされたデータの価値よ話では。
カワセミに何の価値も感じないなら、いくらガチピン最高構図のカワセミ写真でも、フーンくらいにしかならないし、愛犬や子供写真の方がイイ人もいるよね。
2020/09/23(水) 00:09:11.16ID:trRdaZor0
実際動きものをファインダーで追うのはまだ辛い?
動きものへのAFとかじゃなくてEVFの遅延とか気になる

冬にR5とRFレンズ買うの予定してるけど7D2とEFレンズ手元に残してた方が良い?
2020/09/23(水) 00:11:00.96ID:2Z3usbpo0
70歳のおじいちゃん来てんね
価値観を押し付けてほんと気持ち悪い
もう寝なよおじいちゃん
360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 00:12:17.75ID:MkPJelCc0
写真の本質ってカワセミだったのか。
361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 00:13:40.13ID:MkPJelCc0
見る人がいて初めて価値が生まれるのが写真な訳だけど、そんなにカワセミ見たい人っているのか?笑
2020/09/23(水) 00:14:45.83ID:laPyE+Yk0
鳥は撮るものでは無く食べるもの
363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 00:16:59.12ID:bdGPWYfN0
>>361
知能の低い鳥なんてしょうも無さ過ぎて見たくも無いよなw

>>362
食べるものに笑ったw
364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 00:49:25.82ID:ch12Jdxj0
>>356
動きもだのって基本シューティングゲームそのものだよ

シューティングゲーム苦手な人は動きもの取れない
2020/09/23(水) 01:42:12.42ID:EFsa4Jyj0
カワセミよりコスプレ姉ちゃんのパンツだろうな
2020/09/23(水) 06:38:37.45ID:5wKC0S2K0
人の取る被写体に文句は言っちゃいけない。ただし、撮り鉄お前はだめだ
2020/09/23(水) 06:44:31.87ID:cECBWw8w0
カワセミ虐めてもR5のAFが良くなる訳では無い
368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 08:37:18.74ID:VI1uMHlX0
MFしか無かった昔はどうやって撮ってたんだろう、とふと思う。
2020/09/23(水) 08:54:32.78ID:wtX6b8uf0
この場所に来たらこの目盛まで動かす・・・の繰り返し体感訓練
サンニッパでさえ出始めは全群繰り出しでピントやたら重いので
良いことでは無いけど油抜いて操作性軽くさせたり工夫してたの聞いたことある
2020/09/23(水) 13:40:40.38ID:yQfpFywN0
>>368
置きピン
2020/09/23(水) 15:47:04.39ID:dGdqjO8/0
カワセミてちょこまかして小さい被写体で難易度が高いけど
動きのパターンが同じで慣れたら合わせやすい
そもそもガチの人はカワセミ撮るのにドットサイト使うから、あまりファインダー意味ないんだよね
カメラ振りながらも被写体認知してくれるかが問題のシューティングゲーム
2020/09/23(水) 16:01:38.26ID:Tb8iNU060
鳥とかジジイかよくだらん
2020/09/23(水) 16:11:55.29ID:VlxTIDTU0
知能の高い被写体ってこういうの?
https://news.mynavi.jp/article/20191028-915516/
2020/09/23(水) 16:19:37.86ID:+xSvqn740
鳥撮ってる奴は知恵遅れだしな
375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 16:23:07.08ID:VI1uMHlX0
何撮るかなんて自由だよな。
でもカワセミ難しそうで、作品作りというよりか撮影する技術を競ってる感じがするな。ちょっと分野が違うけど、まあそういう人達も相当数確実に需要を生んでいるのも間違いない。
(撮り鉄はクソ)
376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 16:30:54.31ID:tKu0WGeP0
知能の高い被写体?
東大生でも撮りに行くか…
2020/09/23(水) 16:34:46.96ID:auU2xQfk0
前は自由にキャンパスに出入り出来たけどコロナ以降関係者以外は入れんぞ
378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 16:35:12.66ID:CHXQNS6i0
電車とローアングラーは死ねだよね
2020/09/23(水) 16:37:59.52ID:OGfdAlos0
電車なんか撮って何が面白いのかさっぱり分からんね
あんなのただのコンテナと変わらんやん

鳥とかも意味分からん
鳥なんて顔が同じだし撮ってもしょうもない
2020/09/23(水) 16:45:04.82ID:VlxTIDTU0
一番しょうもないのはこいつらだな
https://pbs.twimg.com/media/DHHTpW8V0AEangv.jpg
381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 16:46:20.72ID:VI1uMHlX0
でも鳥対応瞳af付けたくらいだから鳥需要は馬鹿にできないと思う。
基本的に犯罪でなければ何を撮ってるか、というのは批判はしない。人権だからそれは他人がとやかく言う話じゃない。
382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 17:18:43.68ID:ch12Jdxj0
犬と散歩してたら、鳥捕りのおっさんに犬連れてくるなって言われてから鳥撮りとは相容れない。
2020/09/23(水) 17:20:06.29ID:WnBoQ9MU0
>>379
やっぱ新聞だよな!
2020/09/23(水) 17:20:48.93ID:/bW1qLZ80
鳥撮ってるカメラマンは
穏やかな人が多いよ。
初対面でも個展見に行くの
勧められること多くてちょっとウザいけど。

鉄撮りに関して言えば
5chでの言い争いをリアルで見れる。
385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 18:11:11.64ID:HuxbPn3d0
>>382
撮り鉄にしても撮り鳥にしても自分中心に世界が回ってるつもりの人が多い、ってことかな。
386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 18:26:02.78ID:8gIyyiY00
R5もR6もRFレンズも、ろくに生産できないくせに、
新機種なんて開発してんじゃねえぞCANONさんよ
387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 18:37:54.26ID:ch12Jdxj0
>>385
とりあえず騒ぎまくるチンパンジー連れた家族連れは良くて、犬はダメとか言ってる意味がよくわからん。
人間様は別格とか思い込んでる人間が嫌い。
2020/09/23(水) 18:45:32.93ID:5lMVyUxo0
てかみんななんでてにはいってるん??全然買えないんだが…

まじでなんでこんな状況で発売したんか教えて欲しい もうモノ売るってレヴェルじゃねーぞ!
2020/09/23(水) 18:45:40.08ID:ehgH5eWC0
>>382
それ最悪だなw
390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 18:58:39.43ID:ch12Jdxj0
>>388
程よいクラスのカメラ屋にしれっと在庫してたりするよ。
391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 19:18:56.64ID:+v5lb0Xy0
本当だったらもっと作りだめしてから発売したかったろうが、もうケツに火付いててこれ以上遅らせられなかったんだろうな
2020/09/23(水) 19:48:32.64ID:DEfk07Y30
近所の公園で望遠持って歩いてると鳥の情報めっちゃ教えてくれる見ず知らずのおじさんが5人ぐらいいるわ
鳥の世界ってすごいなと思ったね
2020/09/23(水) 20:09:40.83
誰も相手してくれないから暇なんだよ。
鳥だって迷惑だぞ!ストーキングされて!
394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 20:09:47.35ID:KBsnYY690
クラピカ曰く、反吐の出る欲望を比べ合う下衆共の交友録やぞ
2020/09/23(水) 20:17:30.85ID:HgagUwo90
R5の電子シャッターって
ちゃんと全画素読み取ってるのかな?
ラインスキップみたいな真似してないよね?
持ってる人は輪郭のハッキリとした静物を
カメラを横に降りながら撮ってみてほしい。
輪郭を拡大してみると変じゃない?
2020/09/23(水) 20:48:35.26ID:QUjI6AfL0
>>393
そういう事だな。
ジジイ共は誰にも相手されないから鳥で暇潰ししてるだけ。
397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 21:52:08.27ID:KRef1gee0
>>388
大手のマップやキタムラはみんな注文するから手に入りにくい
2020/09/23(水) 22:03:43.23ID:N0VBenWD0
>>388
誰も持ってないからなw
全員エアプだよw
2020/09/23(水) 22:14:18.41ID:GBmKNlNN0
>>388
もう2回届いた
1台目ですら予約開始3日目だったのに
2020/09/23(水) 22:21:32.17ID:e9JiUcGL0
>>358
7D2なんかさっさと売り飛ばした方がいい。EFは残すべき。RFレンズが意味不明の
高騰だしね。7D2は俺も動体用として発売日に購入したけど、ダメダメやし・・・
2020/09/23(水) 22:22:41.23ID:e9JiUcGL0
>>388
予約初日の10:05に予約したからね。出遅れた100-500の入荷は全く予測がつかない・・・
402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 22:49:14.81ID:KRef1gee0
>>388
397だけど
でも安心して、おいらは先週注文したからいつ手に入るのか全く不明
2020/09/23(水) 23:04:58.10ID:Kr3RBGh30
今月注文したら届くのは桜が咲く頃です
404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 23:16:30.49ID:bzs4Z//p0
>>388
SONYにしなさい

幸せになれる
405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 23:37:13.56ID:3hGHYPhN0
>>404
はい嘘。ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
2020/09/24(木) 00:26:58.62ID:LkLL1yHt0
>>405
ソニー大好き まで読んだ
とりあえず長いからソニー愛あるんだなってのはわかった
2020/09/24(木) 06:06:25.55ID:E9YsECjY0
>>388
価格のつばめ徳さんさんに頼めば、すぐに回してくれますよ
2020/09/24(木) 06:17:29.90ID:qDS5a6YK0
The RF mount mirrorless version of the EOS-1D X Mark III is coming in 2021 [CR3]
https://www.canonrumors.com/the-rf-mount-version-of-the-eos-1d-x-mark-iii-is-coming-in-2021-cr3/
2020/09/24(木) 06:49:29.41ID:sS5RJ1Jc0
>>408
東京オリンピックに来る!
2020/09/24(木) 06:59:28.02ID:gdAHa+Oi0
夏休みも連休も終わっちゃって、もうR5手に入らなくてもどうでもよくなった
2020/09/24(木) 09:47:26.15ID:9yKOYvfD0
紅葉の時期まで休眠ですか?
412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 11:09:44.36ID:dn1M3ylc0
R5もR6もRFレンズも、ろくに生産できないくせに、
新機種なんて開発してんじゃねえぞ
2020/09/24(木) 13:13:26.59ID:vX00UrWx0
>>412
買えないオマエにはどうでもいいことだろうに
2020/09/24(木) 13:19:40.57ID:as+TGVR60
>>407
なんであいつ信用してるやつが多いんだろ
415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 14:13:18.37ID:zESA/L170
>>414
実際早く買えてる人がいるからでしょ
2020/09/24(木) 14:24:25.22ID:RW1v4mus0
近所のデンキチには展示機も無い
本当に売ってるの?
417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 14:44:07.86ID:bbvbsqO60
デンキチw
2020/09/24(木) 14:44:54.58ID:92pDM3SE0
地方のケーズデンキ覗いたら未だに5DMark2が新品売っていた
2020/09/24(木) 15:01:23.73ID:AFtm9V0L0
デンキチで一応発売直後に聞いてみたら現状取り扱ってる絞ったラインアップだけしか売らず、取り寄せもしないって言ってたw
420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 15:05:33.97ID:bbvbsqO60
デンキチ実家の近くにもあるんでたまに行くけどどう見ても個人商店が少しを大きくなった程度で生活家電以外に注力する余裕無さそうなんだよな。
ま、良いんだけど。
2020/09/24(木) 15:07:04.65ID:wl2tKqRZ0
キャノンの新製品発表て今日?
2020/09/24(木) 15:17:58.57ID:RYRWVsBP0
>>421
今日21時
423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 15:19:06.60ID:bbvbsqO60
動画カメラだろ?
2020/09/24(木) 15:30:02.54ID:qgD3Cwd80
シャッタースピード絞りISOが同じなら、8Kから切り出した1枚とスチルで撮った画質は同じ?
2020/09/24(木) 16:11:56.32ID:UZCjA/gR0
>>415
それすら本当かなんてわからないのになあ
426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 16:27:10.89ID:IjK7JCgN0
動画raw出力なら4:4:4、12bitだけど、静止画rawは14bitだから情報量が違う上に、ローリングシャッターで歪むよ。
2020/09/24(木) 16:56:38.20ID:4EAMl5ss0
8Kの方が画質良いよ
428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 17:11:27.29ID:zESA/L170
>>418
それってタイムトラベルでもしたのでは?
2020/09/24(木) 17:22:13.83ID:qDS5a6YK0
Canon EOS R5 killer? Sony 8K camera coming next year for $5,999
https://www.digitalcameraworld.com/news/canon-eos-r5-killer-sony-8k-camera-coming-next-year-for-dollar5999-report
2020/09/24(木) 17:44:27.47ID:ulrtoDz40
>>426
ということは動画はコマ送りして見ると高速で動く物は実際には結構歪んでいるのか
431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 17:57:31.43ID:deCE7WT+0
R5のローリングシャッター歪みはかなり小さいよ
(α9には負けるくらいけど)

それよか8KRAWってdivinciでノイズリダクションありきだし、ある程度の知識とマシンスペックないと厳しい
普通に20コマの電子シャッターで撮る方がいいと思うが
2020/09/24(木) 19:37:11.79ID:0CH5t+jp0
動画と静止画でローリングシャッターの
スピードが同じかどうかはわからないぞ。
2020/09/24(木) 19:43:30.29ID:0CH5t+jp0
ttps://m.youtube.com/watch?v=IeFTKvMk_8c
この動画の10:40から見てみると良い。
R5の電子シャッターのヤバさがわかる。
434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 19:44:43.12ID:deCE7WT+0
>>432
α9は動画と静止画でちがうけどR5はおそらく一緒
8KRAWのラボテストでもトップクラスの成績だよ
https://www.cined.com/jp/canon-eos-r5-lab-test-to-film-in-raw-or-not/
2020/09/24(木) 19:48:20.61ID:srENoh9s0
・2021年にEOS-1DのRFマウント版が出る
・早くて下半期なので五輪には間に合わない
・信頼度CR3なのでほぼ確定
・1DX Mark IIIのセンサーは再利用しない
436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 19:52:43.03ID:deCE7WT+0
>>433
α9以外の一眼はどれでもそうなる
ただしその中でもR5はα9に一番近いし動画はトップクラス(α9のアンチディストーションシャッターは動画では無効)
https://asobinet.com/eos-r5-review-effect-of-rolling-shutters/
437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 20:03:27.50ID:bbvbsqO60
>>436
他機種比較はわかるが定量的には示されてないんだね
438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 20:20:14.55ID:deCE7WT+0
>>437
>>434のラボテスト見ろ
他のフルサイズ4Kが20-30msのところR5の8Kは15.5ms
これは最新のC500markIIとほぼ同等の数値
439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 20:31:51.08ID:bbvbsqO60
>>438
おお、そうなんだ。
その辺知らんが動画時と連写時は読み出し時間同じと見て良いの?
440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 20:40:37.87ID:deCE7WT+0
>>439
>>436のリンク見ろ
動画とスチル(電子シャッター)で同じだろ
α9みたいに動画とスチルで違うカメラもあるがR5はおそらく一緒

とりあえず隅から隅まで見てから聞いてくれ
2020/09/24(木) 21:05:16.23ID:ABJfmDKo0
質問、elgatoのキャプチャデバイス使ってライブ配信に使いたいんやけど、hdmiの出力4k60いける?
2020/09/24(木) 21:06:01.99ID:ABJfmDKo0
4k60さえいければこの機種じゃなくてもいいんやけど…ずっと固定になるからこれだとかなりオーバースペックな気がする
443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 21:10:33.16ID:ceVLwbUq0
EOSC70
444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 21:20:39.08ID:deCE7WT+0
ライブ見てるけどC70いいね
レデューサーつきアダプタもかなり良さげ
R5のクロップ4K60pで最高な気がする
445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 21:31:47.75ID:deCE7WT+0
今かなり重いけど
https://www.cined.com/canon-eos-c70-announced-bridging-cinema-and-mirrorless-lines/

youtubeだけなら軽いかな
https://youtube.com/watch?v=WHats7DWSH4
2020/09/24(木) 21:39:37.54
>>444
じゃ買えよ
2020/09/24(木) 21:42:57.47ID:THYTT77T0
ワッチョイ有りの方が酷いことになってるけどアレはオカヤマンってことでええんか?
448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 21:44:12.69ID:deCE7WT+0
買うと思うけど
C50がきてからどっちにするか決める
2020/09/24(木) 22:48:52.74ID:w3qZe40X0
>>433

これって、>>395が言ってるのと同じ現象?
450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 23:00:15.18ID:RyrZa8NE0
外部rawないのか
同時発表でc200が10bit対応とかだったら噛み合ったんだけどな
2020/09/24(木) 23:10:21.95ID:i4Y6YlWL0
業務機もSDカードなんだね
452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 01:13:56.00ID:Xw9TKFre0
>>395 >>449
それはないはず
もしもスチル写真でラインスキップして隠してたら立派な犯罪行為
景品表示法改正法に抵触して100%アウト

もうそれ低画素センサーで撮影した写真を後から解像度変換して画素数を増やして記録してるだけだから
2020/09/25(金) 01:53:38.63ID:fVRuBxzN0
>>451
業務用じゃないよ
素人が遊びで使うやつだよ70万くらいだし
今風に言えばYouTuber用かもね?
454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 04:48:24.23ID:9qEk0Buj0
>>358
動きモノはやっぱり違和感が残る
7D2は残したほうが賢明だと思う
2020/09/25(金) 08:39:37.69ID:zEKbbnin0
これで熱対策版R5は出ないな
456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 09:05:20.88ID:193Y9hjw0
>>453
まあ子供のおもちゃだな。
2020/09/25(金) 16:06:36.24ID:gyJb8xEk0
では大人のおもちゃは?
458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 16:17:30.23ID:m4LZ01w+0
あっという間にSONYに抜かれてしまうんだな。
8K30P熱停止なしのα9が来年第一四半期か。
まあCANONは新製品発表しても、生産ができない会社だからな。
生産は他の会社にまかせたらどうかな。
459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 16:31:56.18ID:193Y9hjw0
まあSONYには勝てんわ
460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 16:50:43.69ID:mNllphnQ0
>>458
無理だろうね。EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!

Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。

Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.

https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM

ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html

さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html
2020/09/25(金) 16:58:46.70ID:iogPIwVB0
SONYのヤツは新開発のセンサーなってるからクアッドベイヤー載せてくるのかな?
インフォの開発中の特許の内容見るとIMX521: 15MP(15MPクアッド配列)というものがクアッドベイヤーらしく
新型カメラは5000万画素センサー載せてくるって書かれてるからIMX311、IMX313の積層型センサーになると予想。

α7 IVの方も新開発の30MPセンサーってなってて、多分IMX554だと思う。
これも積層型らしくスチルはコマ送りフリー、α9レベルの相当な進化になってくるはず。
今後開発されるフルサイズ機は全部積層型センサーで、Cとか安価なものは従来のセンサーってことになるのかな。
しかもα7 IVの価格が2499ドルって、EOSR6あたりを確実に殺しにかかる値段、スペックで登場するという。
462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 17:02:22.60ID:rPpM5Bpn0
マップは初日予約でもまだ届かない。
どこが一番早いのかな?

目黒のカメラ屋さんは予約殺到でダメと言われたし、
横浜のカメラ屋は3人目ということで一応予約だけど届く予感がしない。
463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 17:10:51.90ID:m4LZ01w+0
半導体とセンサーの設計生産能力が、SONYの圧勝なんだよ。
CANONは消費電力が大きくて勝ち目がない。
464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 17:23:58.73ID:193Y9hjw0
>>461
うわあああああああ


SONYが本気を出した


キヤノンに勝ち目はない。
2020/09/25(金) 17:27:08.61ID:Ji49+jO40
>>451
SD Exの方でしょ
元の10倍くらい高いやつ
466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 17:28:04.68ID:193Y9hjw0
ああああああ

もうキヤノンは終わりだ。

ソニーは新しいハイエンドカメラを2021年の第1四半期に発表する。

このカメラはα9xシリーズのカメラで、α7xシリーズのカメラではない(α9Sなのか、α9 IIIなのかは確証がない)。

新型の ~5000万画素センサーが採用される。

オーバーヒートなしの8K30p動画の搭載を確認した。これはまだ初期段階の8Kモードで、つまりクレイジーな8K60pは搭載されないし、内部収録の画質にも限界があるだろう。

その他のスペックはα7S III と似ている(EVFやAFなどなど)。

価格はEOS R5よりも少なくとも1500ドルは高くなり、4999〜5499ドルが予想される(しかし、価格はまだ決定されていない)。

どうやらソニーは、EOS R5を凌駕できることを示したいようだ。そして、ソニーはこのカメラがα7S III の販売を脅かすとは考えていない。このカメラの方がずっと高価だからだ。
2020/09/25(金) 17:29:19.52ID:Q89rT6kj0
>>462
ひど過ぎワロタ
2020/09/25(金) 17:29:25.22ID:BCSsOA0T0
売れないSONYさんも大変だね。

ネガキャンしないと自我が保てなくてw
まだ当分R5・6が上位独占だよ。
アホほどまだバックオーダー抱えてるから。

SONYαルーモアに噂なんてSONY信者ですら信用するに値しない。って普段言ってるのに、手の平返し早いこと。
2020/09/25(金) 17:33:05.26ID:E6LLl/vr0
>>462
心配すんな。
俺も別のとこだけど、初日の夜予約でいまだに連絡なし。

受け取り店舗で次の予約順で渡せるといわれてるけど、どうなるか。。。

それくらい予約過多みたいだよ。

対して、SONYα7sVはそこまでじゃないらしい。(店舗のスタッフ談)
470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 17:34:18.30ID:9gN/xFA90
工作員は熱問題で攻撃しろと指令されてるのかね?
471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 17:51:41.20ID:kZBlFAFg0
>>469
EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!

Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。

Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.

https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM

ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html

さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html
2020/09/25(金) 20:05:06.78ID:hYPfUA8a0
>>461
そう言うのは実際に殺してから言ってください
473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 20:44:28.80ID:193Y9hjw0
>>472
もう死んでるじゃん
2020/09/25(金) 21:59:06.45ID:yC7o5FAY0
で、Nikonは何出すの?
475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 22:02:48.21ID:PmydJrdT0
αアカデミーの講師工作員して小遣いもらってるのか?
2020/09/25(金) 22:04:26.63ID:RVdVglN+0
初日の夜に予約して8月頭に来たよ?
ちなみにJoshinweb

RFレンズ買うにしてもクーポンやら絡ませると価格コムの最安値より安くなることあるから会員の人なら要チェックよ
2020/09/25(金) 23:41:28.66ID:BT50q4cY0
俺には分かる
このスレでここまでで本当にR5を買った奴は3人だけ
俺と犬の奴ともう一人
あとはエアプ
478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 00:05:54.33ID:LUveFsBO0
>>477
俺も俺も
479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 00:08:01.93ID:/y/8Typ90
おれも!
480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 00:18:55.27ID:Cpf7uN/D0
俺は3台買ったが?
2020/09/26(土) 00:56:44.35ID:ZQpZvbgL0
>>477
そうなんですね
写真のアップも無いですしね
そういう事なんでしょうね
482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 03:50:07.26ID:8FFwhKRi0
いつまで製造販売が止まってるの
483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 06:30:41.99ID:ECKFwDDj0
訴訟リスクを抱えてるから台数は出せない
2020/09/26(土) 07:04:36.72ID:J79qzKNx0
単にコロナで生産が厳しかっただけじゃね
485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 09:04:36.09ID:Oh+32sD20
>>483
訴訟リスクはa7Vシャッター幕崩壊欠陥を隠蔽してるソニーの方が高いだろ

Facebookのコミュニティに700名規模の被害者の会まで出来てるし
https://facebook.com/groups/418715925421277/
2020/09/26(土) 12:10:32.51ID:ZoG2zKZ/0
糞重い画像ファイル達をgoogledriveに全部写せてすっきり

Business suite契約するだけで無制限最高やで
2020/09/26(土) 12:22:37.51ID:WKbMhPRs0
>>486
どうせろくな写真撮ってないだろハゲ
488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 12:38:35.27ID:V0AIM+b/0
>>486
無制限は5ユーザー以上だろ?
5人分契約してるのか?
2020/09/26(土) 12:49:05.42ID:K14U72xO0
外付けHDDも買えずアップロードする馬鹿w
2020/09/26(土) 13:20:19.23ID:ZoG2zKZ/0
>>487
子供しか撮ってないから間違いない


>>488
グループ作って契約してるで
2020/09/26(土) 13:32:40.09ID:FtK9JuCa0
重要なファイルをアップロードする奴は総じて馬鹿
普通に流出するからな
492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 14:09:27.61ID:uYlnV8jM0
無制限でgoogle契約する金がないから、ちょっと使い勝手微妙だけどamazonDriveにrawぶっ込んでる
493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 14:14:01.52ID:V0AIM+b/0
>>490
グループって他の人と?
管理アカウントに全部丸見えになるんじゃないの?
494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 15:56:51.94ID:hKtXUiAR0
無制限だと使わなきゃ損と何十テラバイトもアップする奴がいて結局制限される迷惑
495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 15:59:56.83ID:C5TplgkM0
大量生産はよ
496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 16:12:34.82ID:F2CxrRrM0
オススメざます

Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp
CPU種類:第9世代 インテル Core i7 9700(Coffee Lake Refresh) コア数:8コア CPUスコア:13620
メモリ容量:16GB ストレージ容量:HDD:1TB/M.2 SSD:256GB
OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:Intel UHD Graphics 630

週末限定セール
e-Coupon 週末限定クーポン

価格(税抜)
¥59,800
特別値引き
△¥2,392
配送料
¥3,000
小計
¥60,408
消費税
¥6,041
税込合計金額 ¥66,449

楽天リーベイツ経由でポイント8%
2020/09/26(土) 16:20:32.67ID:2qcSaVeA0
そんな貧弱PCでは8K編集できない
2020/09/26(土) 20:19:54.15ID:2J+64Tb80
>>493
マイドライブと共有ドライブで分けられるよ

いまならってか1月から1ユーザーでも無制限や
2020/09/27(日) 09:41:12.57ID:COtomcap0
価格コムの取扱店、だんだん増えてきた(現在8店)
500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 09:49:12.84ID:tY3OHMyK0
Amazon在庫あり(残り3台)
2020/09/27(日) 10:17:53.53ID:j4sWuzUH0
もうAmazonマケプレしかなかった
2020/09/27(日) 10:21:30.76ID:N1S4r/mi0
>>500 のせいでポチってしまった…
503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 10:54:31.54ID:lMo3VKtT0
罪が深いぞw
504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 11:23:42.08ID:9FWSAIBi0
一瞬で売り切れたがお前かよw
505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 13:59:24.82ID:P1gOWbW60
おいらのR5はいつ入荷するんだ
506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 14:46:46.51ID:6184CUyq0
いま出ました!
507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 16:51:53.66ID:P1gOWbW60
>>506
早いな
二週間前に注文したんだけど
508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 17:04:24.35ID:pHokBuMz0
実はいまシリコンを掘ってます!
509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 21:45:50.71ID:wsjvkzvO0
10月末まで待とう
510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 08:12:13.86ID:BpJk/iGl0
スポーツシーンではまだ1DX Mark IIIに歩があるようだ
EOS R1に期待?
https://i.imgur.com/IzrqXBR.jpg
https://i.imgur.com/4lRXGFR.jpg

A Review of the Canon EOS R5 From a Sports Photographer's Perspective
https://fstoppers.com/editorial/review-canon-eos-r5-sports-photographers-perspective-520122
511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 08:53:50.72ID:sKsMOiG10
>>508
いやらしい
2020/09/28(月) 09:03:01.43ID:Umgi4MOU0
>>510
1DX3は超えてるんじゃなかったのか
東京オリンピックに間に合わなかったのか
513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 09:18:49.77ID:lb8UI6uM0
電子シャッターの歪みが2msecくらいに実用レベルになって電池が大きくなったR1が出れば問題解決。但し値段は今の1dx Vを越えることは確実。
2020/09/28(月) 10:17:41.76ID:dXT+dIu20
>>512
テストしなくてもわかってたわ
逆になんでそう思ったんだ
515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 10:34:42.77ID:kYr5RZoB0
昨日一日歩きながら撮ってたけど
マメに電源入切しながらでも電池すぐ減るし本体も熱持つわ
今年は無くなったけど、真夏のスポーツ大会じゃ本当にオーバーヒートするんじゃねえの?
常時電源入でサーボAFで連写してるような状況では
今週のスーパーGTに持って行って試すけど
スポーツガチで撮るなら1DX3買えってことか
2020/09/28(月) 11:21:03.27ID:2EwvC8uq0
連写しまくる撮り方で電池1本で4000枚余裕で撮れるけど
2020/09/28(月) 11:22:01.66ID:2EwvC8uq0
節電モードを入で、モニターとファインダーを暗めにする設定でね
518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 11:39:07.19ID:ofNM1Pb60
バッテリーはまぁ複数持てばいいけど
オーバーヒートしねえかどうかだな不安なのは
519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 12:03:25.48ID:JMet6VZR0
きのうサンニッパ使ってたら、サンニッパですか?って聞かれたんだけど、R5使ってる方に反応して欲しかった
2020/09/28(月) 12:17:26.47ID:q8hNb2xA0
オーバーヒートなんぞ過去の話

480 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/09/27(日) 13:23:20.42 ID:t6FuaEQdr
無制限録画いけるってよ
https://youtu.be/40eQ36ZqBxU?t=510
521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 12:19:39.64ID:lb8UI6uM0
>>519
相手から見たらもしかしてRかも知れなので聞くに聞けなかったんだろう。Rの人にR5ですかって聞いたら空気悪くなるじゃん。
2020/09/28(月) 12:23:49.04ID:8kuGrnXB0
8K録画方式のALL-Iと容量が1/5になるIPBの違いが見ても分からん
IPBでいいわね
2020/09/28(月) 13:06:30.74ID:hZ3HAr/k0
>>519
その組み合わせどう?連写何コマでてる?
524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 13:08:32.84ID:QSEh6NHP0
>>521
これみよがしにR5のストラップをつけっぱなしにしてたのに
525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 13:09:59.91ID:QSEh6NHP0
>>523
12連写してると思いますが、最近サーボの追従性の良いトリミング電子20連写にハマってます
2020/09/28(月) 18:25:36.75ID:5NCtO9kU0
電子先幕シャッターでもシャッターショックによるぶれがあるみたい。
1/20くらいだと8fpsでも影響がある。3fpsにすると大丈夫っぽい。
電子シャッターを使いたくなるが、なぜか連写数が20fps固定で使いにくい。
電子シャッターで連写数を設定できればいいんだけど。
527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 18:38:00.00ID:zsUBWVsX0
R5、R6買ったら、ポートレートするのにどのレンズ買ったらいいですか?
古い一眼レフ用のEFレンズは嫌です。
重すぎたり高すぎたりは嫌です。
常識の範囲内で、現在手に入るレンズでお願いします。
えっ、存在しない?じゃボディ買ってもしょうがないじゃないですか!
バカなんですか?
2020/09/28(月) 18:39:31.26ID:g2l0ODuk0
そのバカ脳ミソを買い直せ
2020/09/28(月) 18:41:38.03ID:fGuWpgtx0
これ電子シャッター20連写をするにはシャッタースピード1/200くらいにしないと出来ないのな
なんでやねん
530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 18:42:14.22ID:TfZs4I2h0
電子シャッターが20fps固定はおかしいだろ
静音にする目的で使いたくても毎回20連写かよ
2020/09/28(月) 18:43:25.29ID:fGuWpgtx0
>>530
一瞬でシャッターボタン離せばええやん?すぐ離せば2枚だけ撮れるで
532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 18:45:32.91ID:TfZs4I2h0
>>531
なんで余計な神経使ってカメラの都合に合わせなければならないんだよ
2020/09/28(月) 18:47:19.37ID:kg2gxIo/0
ESはシャッタースピード1/50にすれば秒6コマくらいになる
534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 18:52:00.10ID:TfZs4I2h0
もはや成り行き任せで自分でコントロールできないシャッターかよ
535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 19:37:13.30ID:JMet6VZR0
なんかキチガイがたくさん沸いてるな
536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 19:45:17.06ID:DtGqJxRC0
ホント我儘ボーイ多過ぎ。
メーカーもこんな奴ら相手にせにゃいかんから大変だわ。
537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 20:21:17.41ID:AsZNy4IY0
欠陥仕様
でもファームでなおせる範囲だからOK
538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 20:33:30.49ID:JMet6VZR0
昨日は1dx2にサンニッパx2テレコンつけて犬追いかけ回したんですが、歩留りわする過ぎて無理ってなって、往復1時間かけてマウントアダプター家まで取りに行って、R5に切り替えました。歩留まりは3/42から60/60まであがりました。
もう1dx2の使い道がなくなった、、
2020/09/28(月) 20:44:49.22ID:Umgi4MOU0
やっぱ1DX2超えてんのかよ
540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 20:50:15.02ID:JMet6VZR0
600mm手持ちで拡大領域のスポットで被写体を追いかけ回すのが難易度高いし、ゾーンAFにするとすぐにコントラスト高い背景や地面に抜けるし、R5の顔と瞳を追いかけ回すアルゴリズムの偉大さは計り知れない。ちなみにR5は300mmに2倍テレコンの1.6トリムで960mmで撮ってました。
2020/09/28(月) 21:37:39.52ID:8Ge7rCpl0
>>538
うちもメインがR5になって、1DX2は一応カメラバッグに入れていく感じになってしもた。
542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 21:38:50.93ID:JMet6VZR0
もはや1dx2はいらないんだけど、サブカメラがないと困るからとりあえず持ってるんだけど、はっきり言っていらない。
543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 21:47:08.08ID:UpBhKMlx0
R5の堅牢性は5D程度にはある思って良いのかな?
雪山に持っていって良いカメラなのか気になる
544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 21:53:45.86ID:JMet6VZR0
5d系と同じ感じだと思いますよ
545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 22:03:32.66ID:YFRDBYvy0
>>506
今日マジで店から入荷の連絡があった!
まさか注文して二週間で来るとは思わなかった!
ほんとに出ていたんだね!
サンキュー!!!
2020/09/28(月) 23:33:06.35ID:klcfNGHG0
釣れました

250gが
547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 23:38:40.88ID:IMV7lm360
こいつ横断歩道で横に並んだら、いきなり僕サンニッパ持ってるけどどう思います?と聞いてきそうで気持ち悪い
2020/09/28(月) 23:50:32.33ID:pknhoZ4U0
自分との共通項見つけると相手の迷惑も顧みずに馴れ馴れしく延々と話しかけてくるギリ健と同じ匂いはする
2020/09/29(火) 02:33:44.30ID:JrYEh2210
4K60Pや4K120Pで撮ってカメラ内でコマ送りしてるんだけど、1秒あたり30コマしか見れないんだが…なんで?
2020/09/29(火) 15:26:24.28ID:8ygk0Zvc0
ったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしませんて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしませったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしませんて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと ったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしませんて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと ったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしませんて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと ん ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったことた
2020/09/29(火) 15:27:36.61ID:GizD4Snl0
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたほんとうにおなじことはしませんて
2020/09/29(火) 15:28:31.96ID:OvtsmH6I0
んじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしませんんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたて
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんなかったこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしませんんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
きのうぜんぜんできてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたさ
553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 16:09:33.92ID:F3a7flgG0
荒らしに負けない
2020/09/29(火) 22:49:23.14ID:zj1iGTgk0
てなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃ
なくてあしたはぜったいやるほんとうてなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるして
きょうみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしててなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにお
なじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしててなかったことたこと これまでまいにちやってきたこやるほんとうにおなじことはしません ゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてにおなじことはしません ゆるさん
555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 23:19:41.18ID:nmAuWCxj0
荒らしには負けないぞー
2020/09/30(水) 11:34:11.36ID:0heYngiT0
R5にEXストロボが使えないんだがなんでよ
設定の外部ストロボの項目が暗くなってて選べない
557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 11:40:16.07ID:+kison6u0
ちゃんと刺さってないのでは
558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 11:56:07.29ID:+kison6u0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2268426.mov.html
これ
2020/09/30(水) 12:08:48.66ID:UOBbcCjj0
動画が反対だクズ
アップしなおせ無能
560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 12:14:14.15ID:+kison6u0
自己紹介してんのか?
2020/09/30(水) 12:16:02.61ID:Lr+Hm4p80
ホモがいるね
臭いからあっち行け
562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 12:57:38.63ID:+kison6u0
自己紹介が激しいスレですね
563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 13:33:31.20ID:QLEc7rCL0
>>543
これマジで誰かやってほしい
炎天下とマイナス10℃くらいで耐えれるのどうか
564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 15:57:58.42ID:JLixqFzi0
>>563
炎天下でも高温車内でも問題なく撮影できたわ
特に時間制限が減るってこともない
もちろん長期レンジで見たときに壊れやすくなるかとかは分からん
565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 16:37:29.37ID:+kzTTDw10
>>563
動画は話題になった検証があるよ
https://m.youtube.com/watch?v=nt7ZbvqWfdY
566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 21:27:54.16ID:B6jJQAaF0
売ってない、買えない、商品をCM流すなってさ、キヤノン。
業績不振なんだからCM料金もったいない。
567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 02:09:49.90ID:H3x9qW710
イルコさんがR5 R6お勧めしない
568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 05:21:11.31ID:aZkfjJXP0
>>567
ウンチーコングって知ってる?
2020/10/01(木) 07:56:58.34ID:JGeFajxg0
いるこR5に乗り換えたんじゃないの?
570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 08:05:48.53ID:/oZrpXQT0
CMしててもすぐに手に入らないじゃん
広告費掛けるならその分生産に回せよ
と言いたいらしい
なおダイヤルが回らない不具合は自然に直ったらしい(笑)
571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 08:06:16.15ID:I47i2jv/0
>>567
ほっとけ

ワタシは使いませーん!と言って放り投げるためにレフ板持ってくるような男だぞ。
2020/10/01(木) 09:08:54.09ID:leS4ToVf0
ヤマダ、コジマ、ケーズ、ノジマ、キタムラ、コイデ全て無し
注文はできるようだが納品がいつになるのかわからないとの話
もう疲れたぽ
573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 10:15:02.70ID:PxO2/Jly0
>>572
キヤノンオンラインショップが一番早いのでは
2020/10/01(木) 10:48:37.62ID:3AjTRudY0
>>573
家に届くと嫁にバレる
今あるEOS Rとこっそり入れ替えればバレないハズ
2020/10/01(木) 11:11:41.31ID:RfXUmUuc0
やっと届いたけれども、
EF-EOS Rが軒並み在庫ナシ…
576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 12:54:45.09ID:jfmgI5rL0
>>564
>>565
サンクス!
2020/10/01(木) 13:13:59.33ID:hvKbqARf0
>>575
転売屋さんに相談しよう
2020/10/01(木) 17:34:59.62ID:nO+CiN+c0
店が転売ヤーに売ってんのかよふざけんな
2020/10/01(木) 17:56:48.23ID:tbl1n3zq0
価格で○○さんに相談したら入手できるんじゃないですかて
2020/10/01(木) 22:09:50.51ID:bvXMFMGp0
あきらかに生産数少な過ぎるけどキヤノンは何故このような自体になってるのか説明するべき。 在庫が潤沢になる頃には他社が新機種出して好機を失いかねんぞ
2020/10/02(金) 01:12:15.90ID:r8aAWmQr0
R5,R6、RFレンズ、マウントアダプター
全部コロナを言い訳にしてるが
コロナ関係ない90Dの時もこのぐらい在庫無かった

SONYにこれ以上シェア奪われないためのとっておきがR5だったはずなのに
あまりに数が少な過ぎて結局機会損失してんの笑うわ

今年中に安価で高性能なα7IVが出て
来年R5超えるα9iiiが出るのに
超高額なR1だけじゃ太刀打ちできなそう
APS-CのRなんか出しても売れないし
2020/10/02(金) 01:51:22.52ID:Ja4dNl3m0
株主になら総会あたりで説明するかもしんないね
583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 03:45:33.16ID:YFdSGKaW0
騒動になりにくいように生産を抑えている
2020/10/02(金) 04:34:42.03ID:lgKF/Nq80
ライトアップがボディなら入るけどアダプターが来ないと言ってたな
100-500は11月下旬と言われていたけど一昨日来たよ
ケースが黒くなっててびっくりした
2020/10/02(金) 08:39:01.88ID:CT8I9mua0
やっと届いた有難味でポジティブ評価されるように出荷を抑えている
586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 08:40:49.30ID:tF6AjwAH0
α9V待ってSonyに乗り換えるか
2020/10/02(金) 09:29:05.08ID:fsnrigyJ0
2台目きたからレフ機なしで稼働開始
モノクロのモードにするとミラーレスってファインダー覗いたら
そこはもうモノクロの世界なのね
588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 09:41:27.59ID:pdR6VdAg0
>>580
こんな失敗作を買うバカがこんなに居るとは思わなかったからだろ
2020/10/02(金) 09:56:18.87ID:9b3zbUoX0
ままもう パパとママにいわれなくても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします もうおなじことはしません ゆるして
ままもう パパとママにいわれなくても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします もうおなじことはしません ゆるして
ままもう パパとママにいわれなくても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします もうおなままもう パパとママにいわれなくても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします もうおなじことはしません ゆるして
ままもう パパとママにいわれなくても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします もうおなじことはしません ゆるして
ままもう パパとママにいわれなくても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします もうおなじことはしません ゆるして
ままもう パパとママにいわれなくても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします もうおなじことはしません ゆるして
じことはしません ゆるさん
2020/10/02(金) 11:10:56.01ID:rtZrDx2Z0
クソ舐めきった企業だなキヤノンは。
録画時間のタイマー疑惑を問い合わせたら完全無視。
嘘か本当、カメラの仕様を聞いただで1ヶ月以上も放置されてる。もう返信はないだろな。
2020/10/02(金) 11:18:17.35ID:rtZrDx2Z0
顔真っ赤にしすぎてごちゃごちゃの文章になった・・・
592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 11:43:19.90ID:XSJCm0gs0
>>590
まったく同じ境遇だわ
8月20日辺りに公式から質問して2回回答を先延ばしされて今まで放置されてる
2020/10/02(金) 11:50:03.15ID:rtZrDx2Z0
>>592
回答する担当者が何故か1回変わった。それも含めて2回回答あって後は放置。多分同じだと思う。
一流企業がこの対応かよ。なんで無視すんだよ。
594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 11:54:15.56ID:l86WiNh80
>>590
マジかよ。

SONY買うわ。
2020/10/02(金) 12:31:10.91ID:CfYweBwA0
大変だね〜

SONYα7sV思ったほど注文入らなくてネガキャンに必至でw

いくら頑張っても当分、R5・6で売上1-2フィニッシュ続くよ。

実際の店舗スタッフが予約状況教えてくれたけど、雲泥の差。

そりゃソニ基地が発狂するわw
2020/10/02(金) 13:35:39.66ID:rtZrDx2Z0
マジキチタイマーが1位でマジキチからスペックダウンしたガンキマリしてそうなアレが2位とかマジ終わってんな業界。
その次が自称プロが絶賛老害7IIIあたりになりそうだけど、4位はなんだ?赤字垂れ流しのニコンあたりか?垂れ流してんだから違うか。
2020/10/02(金) 13:37:36.69ID:k6NJ57+d0
昔Nikonが記念モデルとして出したボディが構造上の欠陥あってすぐ数絞られて
本当に一瞬で後継機出されたのを思い出す

Youtuber特需で動画ユーザーに売るためにカタログスペック盛りまくって安定性を欠いた機種売ってるからR5markIIもすぐ出るかもね
日本人は不良品でも黙って受けとるが海外は訴訟起こされまくるしボディの数出さない方が得策
2020/10/02(金) 13:42:04.90ID:rtZrDx2Z0
ニコンだったか。シャッター?から油が飛び散ってセンサーにつくって不具合があったやつ。900?みたいな番号だった気がするけど
アレも海外で問題になったとか聞いたけど日本はどうなっただろう。
あのときから、イカれ始めたんじゃねのかニコンは。
2020/10/02(金) 13:51:34.68ID:6qdYXlpi0
Canonがおかしくなったのは無能な御手洗が世襲で会社継いでから

全社員の椅子を無くし立ったままデスク作業させ
廊下は一定以上の速度で歩かないとブザーがなる奴隷仕様
そういう本人はオフィスルームにワインコレクションとかやって職場で酒楽しんでる
600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 15:28:30.95ID:34UqWvAA0
>>572
価格コムで9月半ばに注文してもう来たっていってる人いたよ
601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 15:59:51.13ID:8sb8zjBx0
ソニ基地なのか工作員なのか知らんけど。

直接デジタルハウスへ行って身分証明掲示して、CANON社員に直接聞いてきたら??
メールなんてなんの効果もないよ。
2020/10/02(金) 17:02:34.21ID:rtZrDx2Z0
こいつも随分キマってるな
603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 17:22:38.84ID:l1jmC0AM0
キヤノンが回答するならそれが答えだし、回答せず放置するってならそれもまたキヤノンの対応の答えなんだろうよ
要するに客を舐め切ってる訳だキヤノンは。
少なくとも質問をした方はそう思うわな
604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 17:33:24.07ID:8sb8zjBx0
はいはい(^o^)/
2020/10/02(金) 17:42:56.92ID:sUU72nLB0
まったりいこうず
2020/10/02(金) 18:28:08.67ID:GQHQOhN30
自分を何様だと思って
2020/10/02(金) 18:41:12.85ID:s8bbOLt40
>>606
Canonの高額な新商品を購入したお客様だろ
2020/10/02(金) 19:30:50.27ID:nmYIT5hC0
>>572
つばめ徳さんさんに頼むといいですよ
609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 19:40:02.50ID:wDS/2Jmk0
とくさんか?
2020/10/02(金) 19:43:46.97ID:A4zoC4do0
違います
2020/10/02(金) 19:59:55.63ID:t3yEIrZg0
ふぅ。今日受け取ってきた。
約2ヶ月待ったわ。
注文からなら約3ヶ月。
とりあえず充電して設定してるけど、いやーエエわ。
待ってる人。早く届くといいね。

ただまだバックオーダー抱えてて、今日も新規予約あったらしいけど、いつになるか解らん?らしいわ。

代わりにR6は若干余裕あるみたい。

あとさ、α7sVならまだ発売日渡せますよってさ。
ソニ基地君達、ここで暴れてないで早く予約入れて買ってあげなよ。

店員いわく。
7sVはスチルは画素数少な過ぎて買うの断念するってさ、まぁ動画専用機みたいなもんだ、ただレンズも含めると初期投資60万位。
普通に4Kカムコーダー買った方がいいって買わないか、スチルもいけるR5に予約が集中しすぎて、こうなってるっと、ぶっちゃけてくれてたわ。

あと、ボディもだけど、もっとひどいのは、マウントアダプターだって、ボディよりも入荷がないって店も嘆いてた。
2020/10/02(金) 20:46:06.33ID:VP+3TfGa0
R6になんの余裕があるんだよ
全然来ねーわボケ
2020/10/02(金) 21:52:33.38ID:zESMaLRO0
>>611
α7Sはほぼ動画専用機だぞ…
2020/10/02(金) 22:02:57.54ID:EyOuM0Ua0
>>613
そっ

だから、スチルも撮る人はスルーしてる。

さらに、ネックなのが値段。40万+レンズさらに、typeAの新しいカード等々。
動画専用機でそこまで金かけて買う?かと言えば、4Kカムコーダー買った方が遥かに使いやすい。

新し物好きなyoutuberとか位の一部特化した人間しか予約してない、なのでR5とは予約の入り方が雲泥の差。
2020/10/03(土) 00:03:24.44ID:DmQm4Iej0
R5が怯えないといけないのはα7iiiとα7ivだろ
7sにマウント取って精神的勝利に走るユーザーは惨め
α7iiiも来年来るのに
2020/10/03(土) 02:16:52.34ID:fEHo1w6o0
>>614
カムコーダなんてもっと売れないぞ…
アンチするにも無知すぎる…
2020/10/03(土) 07:33:53.94ID:sEyZkwbv0
なるほど、確かにα7sVってあんま買う利点ないな。

機能を考えると高すぎだし。
R5の予約がこの状態なのも、しかたなしか。。。。
しかし、俺のは早く来てくれ。待ちくたびれてきた。
618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 09:07:57.44ID:AQC+427O0
プロは全員SONYだが。
2020/10/03(土) 09:58:36.70ID:7o+k93Po0
プロは「全員」SONYなのだ!
620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 10:00:51.45ID:wZNcYZLM0
キヤノンの株価ダダさがりじゃないか
R5の大ヒットで株価跳ね上がると思ってたのに
どうしてくれる
御手洗は謝罪しろ
621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 10:05:08.18ID:Uj7zIsw00
はやくr5量産しろ
622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 10:22:11.98ID:AQC+427O0
ニコンもキヤノンも株価がだだ下がり。

経済のプロは失敗作と認めた。
2020/10/03(土) 12:03:27.08ID:FS2d/cKh0
失敗作なんじゃくて
供給不足で売上になってないだけ
2020/10/03(土) 12:36:47.85ID:wv+XLEjJ0
>>621
たぶん量産が難しいんだと思うよ
センサーが優秀だから生産歩留まりがわるいので今R5ゲットできた人は幸福だろう
2020/10/03(土) 13:01:38.65ID:NwTqOncy0
精密機器だから掃除のおばちゃんがお休みすると生産できないのでは
2020/10/03(土) 13:41:46.25ID:1lHkq2jk0
積層型CMOSセンサー積んだ他機種にAF性能(特に高速に動く物体への追従性?)が負けてるって動画あったんだけど、
これってセンサーが問題なの?それともセンサーじゃなくて積んでるAFを動かす処理装置側の理由なの?
2020/10/03(土) 14:06:31.62ID:r3fypiaF0
歪みがいやならカメシャッターでとれよ
2020/10/03(土) 14:08:43.02ID:5dS+QtoF0
カメシャッターwww
2020/10/03(土) 14:12:49.08ID:UFv5Khzj0
>>626
物理的にセンサーの問題やで
積層は計算が速くできるのとシャッター切ってる間もずっとAFの測距ができる
630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 14:24:59.03ID:TUrmf5+G0
🐢………トコトコトコ
2020/10/03(土) 14:30:22.06ID:39sbo+O+0
>>618
キヤノンがちょっと重い腰を上げただけで自慢のミラーレスαシリーズが吹き飛んでしまって
死にたくなる気持ち…まで理解しました
2020/10/03(土) 14:39:01.04ID:1lHkq2jk0
>>629
ありです。
2020/10/03(土) 14:49:08.02ID:nyMKZwhb0
>>631
その可能性があったR5が量産出来てないのは痛すぎる… マジでホンダといいキヤノンといい 何やってんだよ
634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 15:05:05.59ID:F2nXWqKA0
>>631
何でキヤノンの株価が下がってるの?www
635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 15:21:07.86ID:TUrmf5+G0
今世紀最安値圏だからな
カメラは高いけど株はバーゲンセール実施中
636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 15:23:32.76ID:F2nXWqKA0
経済のプロはキヤノン終わったと判断したんだ。
2020/10/03(土) 15:45:30.29ID:+bFbkBmc0
歪みなんてかめへんかめへん
2020/10/03(土) 16:43:01.23ID:cgDD6NxW0
キタムラ7/17ネット予約本日入荷
2020/10/03(土) 16:50:37.77ID:XzMk+YJm0
切り出し目的で高速シャッターで8K動画撮って切り出すとやっぱスチルと違って落ちるな
同じ物を同じ設定で撮っても等倍で見たら段違い
2020/10/03(土) 17:50:18.70ID:VAc+5JFo0
>>638
自分は、7/12にキタムラのネットで予約してまだ商品手配中になってるけど・・・
2020/10/03(土) 18:00:40.96ID:J/em+8E40
俺は予約初日の夜ネット予約組だが、今回の入荷(9月末出荷分)でゲットできた。

地方のキタムラだったけど、まだ後ろに相当バックオーダー抱えてるって言ってたわ。

まぁ、気長にまちぃな。
2020/10/03(土) 18:20:39.29ID:yugrOyMp0
>>599
基地害
2020/10/03(土) 18:21:19.30ID:yugrOyMp0
>>618
脳内が抜けてますよ
2020/10/03(土) 18:21:47.25ID:DDcrNeE/0
>>640
俺もそれ
ここで届いたとか言ってるのは全部嘘だと思ってる
初日予約の俺が届いてないもん
645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 18:36:18.39ID:Gfnr9jgi0
なぜヨドバシで注文しない?
2020/10/03(土) 18:43:38.06ID:f9/SM5xr0
俺買う気無いのに初日すぐ予約したけどまだ納期未定で笑うわw
2020/10/03(土) 18:44:06.84ID:f9/SM5xr0
き○○ら なw
2020/10/03(土) 18:48:50.83ID:1SqFcNwY0
キヤノンオンラインショップで買えば今頃届いてるのでは
2020/10/03(土) 18:53:02.11ID:N5j9QiGj0
キタムラは下取りで先に予約者のカメラ確保してキャンセルさせない作戦成功したなw
2020/10/03(土) 19:02:37.93ID:IczxJhxu0
全てはコロナのせいだな
https://i.imgur.com/Mj7JTuZ.jpg
2020/10/03(土) 20:07:50.20ID:Lczmn7wN0
年内には届くだろ
2020/10/03(土) 20:44:31.45ID:Iiug2DrB0
Joshin webなら8月頭に届いたのに…
ヨドバシやキタムラにしないで正解だったw
7月末に出荷の気配なかったから、いつになるやらと思ってたんだけど、拍子抜けした。
7月末に来たのはバッテリーグリップとアダプターと液晶保護フィルムw
2020/10/03(土) 20:55:46.99ID:+c6JynZO0
YouTuber Sony
写真家 Canon
マニア Nikon
2020/10/03(土) 21:28:10.25ID:1lHkq2jk0
なんだかんだ言って残るのはこの3つのような気がするな。
OLYMPUSはレトロなカメラで女性に好まれそうな気がするけど、パナは・・・ルミックスって響きが嫌なんだよな。
富士通は東証ふっ飛系ばしだし。カメラとは関係ないけどw
2020/10/03(土) 22:08:27.73ID:IczxJhxu0
>>654
OMデジタルな
2020/10/03(土) 22:43:55.16ID:HjynWHU60
R5って予約初日分の納品がまだなの?
a7rivから乗り換えようか考え中で、そろそろ流通してるのかなと思ったら今からじゃ年内無理そうだね・・・。
657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 23:20:45.78ID:Uj7zIsw00
10月20日に海外の大手家電店が出荷予定にしてるから、そのあたりに大量入荷する噂
2020/10/04(日) 06:07:11.52ID:WnGBIj7V0
センサーをソニーから調達することにした
R5マーク2がでるよ
659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 07:31:20.27ID:l4j4FMVc0
>>640 7/17 ネット予約でまだ入荷未定だが…
2020/10/04(日) 08:13:34.83ID:3r21YETR0
子供じゃないんだから当たり散らさないで待ってればいいのに
2020/10/04(日) 08:56:58.04ID:u9LVxHQP0
>>659
キタムラは単純な先着順じゃないかもね
購入歴、下取りに出す機種が売れ筋かどうか、店頭受取にした店の力関係なんかが関係してそう
2020/10/04(日) 09:05:15.08ID:39M0MjW20
信仰心を試してるんだろ
663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 09:34:34.36ID:qSqsep3X0
なぜヨドバシで買わない?
2020/10/04(日) 10:07:29.12ID:39M0MjW20
50万円の納先だからな・・・
665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 15:27:14.96ID:+bRZRsMw0
9月27日、中国スマートフォンおよび家電大手のシャオミ(小米科技)が新型スマートテレビ「Mi TV Master 82″(小米電視大師82″)」と「Mi TV Master 82″ Extreme Edition(小米電視大師82″至尊紀念版)」を発売した。
Mi TV Master 82″は4K HDR対応で販売価格9999元(約15万円)、
同Extreme Editionは8K HDR対応で販売価格4万9999元(約77万円となっており、これらはMi TV Masterシリーズの第3弾の製品である。

スペックを見ると、「Extreme Edition」では台湾「ノバテック(Novatek;聯詠科技)」製のハイエンド8Kテレビ向けSoC「Novatek72685」が採用され、5Gネットワークに対応している。
82インチのスクリーンはベゼルレスデザインを採用し、解像度は7680×4320ピクセル(8K)、リフレッシュレートも120Hzという高レートを実現し、
ドルビービジョンおよびHLG(ハイブリッドログガンマ)方式に対応している。最も注目すべきは、最新のミニLED技術を初採用している点であり、ディスプレイには1万5360個のミニLEDが使用されている。

2020年7,8月にシャオミは1万元(約15万6000円)以上のテレビを2モデル発売している。1つ目はMasterシリーズ第1弾製品である有機ELテレビで販売価格は1万2999元(約20万円)、
2つ目はシャオミ創業10周年イベントで発表された透明有機ELパネル採用の「Mi TV LUX OLED Transparent Edition(小米透明電視)」で販売価格は4万9999元。


https://36kr.jp/98347/
666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 17:00:22.21ID:ca6pIaT20
稲毛海浜公園に遊びにきたらプールでグラビアアイドル撮影会やってたようで、キモオタどもの車の渋滞巻き込まれて駐車場出られんのだけど。キモい。
667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 17:29:16.20ID:OOHGix0z0
仲間なんじゃねーの?
2020/10/04(日) 17:32:29.27ID:0kDB60JK0
>>666
そこにいる時点であんたもキモオタじゃん
669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 17:36:22.67ID:qkzmVwhA0
>>666
他の人にはお前もお仲間に見えてるから気にするな
2020/10/04(日) 20:40:05.58ID:ZLdAhQFk0
>>657
ご祝儀価格もそのあたりまでかな
もう一段階安くなって安定か
そこから先はなかなか落ちないんだよねキヤノンは
671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 20:58:55.32ID:OOHGix0z0
貧乏人は中古買えよ。2年後位に。
672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 21:15:29.91ID:4DDVpHWR0
>>598
600だよ油谷さん
673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 21:55:20.58ID:/BJWCTTB0
これ。

超キモい


https://www.google.com/amp/s/www.chunichi.co.jp/amp/article/131688
674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 14:14:01.45ID:t3e1extF0
>>670
どうかな
Rは価格下がるの時間かかったし
675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 16:21:18.93ID:XyO9qdAY0
不実ですぅ、はーじめて会ったよなぁ〜

来週も東証おちるで〜
2020/10/06(火) 02:04:25.54ID:wQJCg7az0
これ三脚や一脚を使う時にボディ内手ブレ補正を切った方が良いのかね?
なんかボディ内手ブレ補正オンにすると逆にブレてるような気なしてならない
677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 08:14:43.63ID:hPaBklbf0
>>676
オフにせよ
678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 09:01:30.19ID:BO9+BNHc0
三脚使っても微振動があるから、もしかしたらその振動すら消せるかもしれんがオンオフ両方で撮って検証した方がいいかもな
2020/10/06(火) 10:27:00.87ID:y4SNJoEd0
大抵のメーカーは一脚はOn、三脚はOff を推奨。
そのままでも良いいうとこもあるし、そのままでもよいけど、出来れば安定したとこならきれとも。
2020/10/06(火) 11:21:04.19ID:XqdV0xmy0
一脚で撮る時は手ブレ補正を切ったほうが良いと分かっていていざオフにするの躊躇するよね
オフにしたらぶれたらどうしようって
681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 11:40:50.32ID:TimR0cCf0
ニコンは自動でVR OFF
682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 12:22:33.59ID:hPaBklbf0
三脚だと手持ちの振動周波数と違うから補正しづらいんだろ。
2020/10/07(水) 02:05:49.05ID:+2Zd82Eb0
くっそ高い三脚でボディ内手ブレ補正オンの低速シャッター速度1/10で撮ったらブレまくりでもう撮れない瞬間だったからミスった自分にキレそうになった
オフならブレずに撮れてたわ
2020/10/07(水) 09:00:14.27ID:JOvbZXT/0
三脚に載せたら自動でオフにならないとだめだよな
685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 09:22:26.42ID:Y1LL33D+0
レンズに手ブレ補正機能がある場合は、レンズ側のISスイッチがオンの時はカメラ側の手ブレ補正機能もオンとなり、
レンズ側のISスイッチがオフの時は、カメラ側の手ブレ補正機能もオフになります。
2020/10/07(水) 09:33:58.32ID:hMeWX5Y+0
広角24mmの手ブレ補正無しをR5に付けてシャッタースピード2段分の1/6で撮るとブレまくるわ
5段分とさ誇張だろ
687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 09:45:11.39ID:NnuoqzqA0
>>686
撮り方がダメなんだろうと思う
2020/10/07(水) 10:16:33.48ID:vnzImOBY0
>>687
普段ポートレートしまくってて慣れてるけど
シャッタースピード2段分の1/6で300枚撮ってブレずに撮れたのは4枚に1枚だったからこれが限界って事だ
2020/10/07(水) 10:19:44.35ID:vnzImOBY0
50インチモニターで等倍200%拡大で見て一切ブレてないのがって300枚中75枚って事ね
2020/10/07(水) 10:27:03.06ID:NcQkKCza0
50インチで200%に拡大しないとブレがわからないって相当な老眼だな
2020/10/07(水) 10:28:36.93ID:8ORoXKF60
俺もガチピンブレ許さないマンだわ
たぶんお前らは本当のブレ無しをまだ知らない
俺からしたらお前らのブレてはいはブレてる
692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 10:31:48.37ID:1kdlcFIB0
50インチで200%拡大しなきゃブレが、分からないて事は
もはやブレてないだろ笑
2020/10/07(水) 10:32:08.77ID:Hw/QB8yI0
こんな供給不足が続くならまともな数揃うまで発売日ずらせばよかったのに
これ以上は遅らせられなかったのか?
2020/10/07(水) 10:34:29.78ID:JT1jzlqG0
メーカーは供給してるけど家電屋が水面下で転売ヤーに他商品と抱き合わせで売ってるから消費者に行き届いてない
そう言う事だ
2020/10/07(水) 10:52:54.70ID:sBn9YwFp0
CANON USAのオンラインストアだと在庫ありになってるのに
2020/10/07(水) 11:00:10.07ID:BewTJ0vV0
>>695
入荷待ちじゃん
2020/10/07(水) 11:01:17.65ID:dSbaqOA90
>>692
ブレが目立たない と
ブレてないは似て非なるもの

高画素のR5で真にブレてないの撮るのは難しい
2020/10/07(水) 12:23:28.92ID:OxFCu/Bx0
犬飼いガチホモくんのブログを見たけど、警察に書面を送って警官を謝らせて菓子折りまで貰っててクソワロタw
ガチホモくんの執念深さは異常w
699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 12:44:41.62ID:t50P7JDb0
>>692
ワロタ
700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 13:19:01.98ID:/+HhQ2i00
いいえブレてます
701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 14:14:52.68ID:79ROiKi00
1/2000のef50f1.8距離5mの人物でピント合わず。
これあかんやろ
2020/10/07(水) 15:37:59.78ID:IICGVktk0
止まってる人で?
703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 17:10:26.49ID:qEGWC3AV0
手の震えでしょう
704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 17:48:30.09ID:79ROiKi00
瞳AFで3人横並びで誰の目にもピント合ってなかった
705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 18:19:04.97ID:lOWsOP3P0
>>704
文だけでは状況分からん。まあ顔写真は晒せんだろうけど。
2020/10/07(水) 18:31:55.08ID:Zb9/JF6T0
>>704
50mmで5Mの画角を見てみたけどそれはさすがに遠すぎる
クロップにしてみ?瞳AFが強化されて認識するようになるから
クロップが嫌なら、もう一本前に自分が寄るしかない
707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 20:17:26.48ID:SraNPQN90
>>698
本人からの謝罪がないのがむかつく
2020/10/07(水) 20:17:39.16ID:a9EyPaf30
マウントアダプター売ってるとこ知らん?
709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 20:18:11.26ID:SraNPQN90
おれはバッテリーグリップが手に入らない
710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 20:46:59.75ID:79ROiKi00
>>706
言うほど遠いか?5m
711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 23:00:02.90ID:ELVq6u0C0
はよ出荷しろ
2020/10/07(水) 23:15:43.87ID:Z4U7o6oy0
>>710
人の全身が入り切るくらいじゃないと瞳認識しないしな
50mmなら瞳AFは距離4Mまでだな
2020/10/08(木) 08:40:22.82ID:LtcuMRft0
>>688
うわポートレートで慣れてるからってなんの理由にもなってない
等倍で見ても解らないなら老眼だからカメラやめた方がいい
2020/10/08(木) 10:01:23.26ID:Mn7HTQ8M0
>>713 ←と、カメラも持ってないエアプが申しておりますw
715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 10:49:41.07ID:ep3PPfRD0
悲報!R5で撮ったガチピンカワセミ、合成だった!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272146/SortID=23699076/
2020/10/08(木) 10:55:15.03ID:thDRP95+0
なぜ人はカワセミを撮りたがるのか。
カワセミガチピンがマウント取る上のステータスになってるのか。(最近覚えた言葉を使ってみる)
2020/10/08(木) 10:58:43.99ID:uy2adyZj0
>>709
ネットで探せばいくらでもあるやろ
2020/10/08(木) 11:00:29.91ID:NZOny3e+0
>>715
他のカメラで撮った写真をluminarで合成してR5の作例としてスレ立てるとか確信犯やろ
2020/10/08(木) 11:03:35.63ID:aURhW5Cy0
メカシャッターと電子シャッターをボタン割り当てで一発で変えられないのが酷すぎるなこれ
一番使うのに
2020/10/08(木) 11:24:02.58ID:7V50yZFm0
焦点距離50mmで5mも離れたら被写界深度が1m以上あるんだから瞳AFはイランだろ、とマジレスしとく
721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 12:21:26.21ID:3OiWWJbx0
>>719
言うほど一番使うか?
722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 12:36:43.77ID:G1Yp6iDf0
>>719
わかる
ライブ撮影で
演奏時 シャッター音無し
MC時 有り
で撮りたいから切り替えが簡便だと嬉しい
2020/10/08(木) 12:47:25.87ID:E8KqfMqP0
>>719
分かるわ

基本電子シャッターで撮って、被写体が激しい動きの時だけ歪まないようにメカシャッターに瞬時にしたいよなあ
724名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 13:02:58.50ID:gLSKMwLp0
>>722
> 演奏時 シャッター音無し

これは当然だとして、

> MC時 有り
> で撮りたい

これの意味がわからん
725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 13:03:43.59ID:UXa+sgRu0
>>717
ない。

有るなら教えてほしい。
本気で納期未定。
726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 13:04:14.79ID:gLSKMwLp0
>>723
α9並なら気にする必要ないのにね。
727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:44.73ID:G1Yp6iDf0
>>724
上 静粛性優先
下 写真優先
728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 14:00:27.19ID:gLSKMwLp0
>>727
メカシャッター使うと写真の質が上がるの?
2020/10/08(木) 14:27:49.11ID:LtcuMRft0
>>714
フフってなる
言い返せ無いから決めつけるしかないんだねーわかるよー
2020/10/08(木) 14:53:12.87ID:LtcuMRft0
>>728
ローリングシャッターのこといってんでしょ
2020/10/08(木) 16:00:59.01ID:z04k93v60
>>730
MCって演奏が終わって一息ついている時だと思っていたけど、そのさなかに電子シャッターだとゆがむほど動く人がいるのか…
2020/10/08(木) 16:07:51.28ID:hyQqgE4N0
お巡りさんに捕まるようなことしないようにな
2020/10/08(木) 16:23:46.43ID:DbZMU0bx0
infoに「2021年下半期にR1が出る」「グローバルシャッター積んでる」って記事出てるがマジなん?また飛ばし?

静音性気にするならR1とα9iiしか選択肢無くなるな
734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 16:38:37.89ID:zDWJrppb0
>>733
無敵になりそう
2020/10/08(木) 17:02:07.55ID:RW9b5GJF0
>>719
カスタム撮影モード(C1-C3)のどれかにシャッター方式の撮影セットを登録しておけば可能だよ。
俺はM-Fnボタンでカスタム切替するようにしてる。
736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 17:09:54.43ID:BdveHz8N0
>>733
トバシ
2020/10/08(木) 17:24:29.70ID:k2vV8D+j0
>>735
それでボタン1回押しでいけないだろ
2020/10/08(木) 17:28:13.20ID:k2vV8D+j0
それに、露出や絞りやシャッター速度設定はマニュアルでその時々で毎秒単位で変化させてるからその設定がすべて変わるカスタム1〜3に切替えは変更する事はあり得ないんだわ
2020/10/08(木) 17:29:26.38ID:k2vV8D+j0
照明が次々と変わるライブ撮影では、同じ設定は有り得なくて、1秒の判断の遅れが命取りだから
では失礼した
2020/10/08(木) 17:31:16.41ID:RW9b5GJF0
>>737
いける。ボタン押すごとにC1→C2→C3と切り替わる。例えばC1にメカシャッターの撮影セット、C2に電子シャッターの撮影セット入れておけばいい
741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 17:48:42.84ID:txqwJEEA0
>>727
どんな箱でどんなジャンルのライブ撮ってるかしらんが、MCの方がシャッター音気になるから消せ
742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 18:14:41.31ID:K3zelPMQ0
>>740
お、これ便利

俺は露出シミュレーションの
オンオフ切り替えがしたいんだが
ワンボタンで切り替えられるようになったわ

さんき
2020/10/08(木) 18:26:17.34ID:xgYxhSgi0
カスタム3個じゃ全然足りないわ
せめて使った設定を100個くらい記憶しといて、いつでも呼び出せるようにしてくれよ
744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 18:53:02.71ID:Se/rhaMZ0
>>715
>R5で撮ったガチピンカワセミ、合成だった

小さな大ニュース
2020/10/08(木) 19:23:51.21ID:Wd5HzpQW0
>>733
100万超えそう
2020/10/08(木) 19:29:18.42ID:irfBtmgj0
>>731
MC時にメカシャッターとか煩いことこの上ない
2020/10/08(木) 20:16:38.70ID:sTSqHtk30
室内撮影だと、ゆがみだけでなく照明による縞々が出ることあるからメカシャッターってことでは?
違うかな・・・
748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 20:33:14.60ID:gLSKMwLp0
MC関係なくね?
2020/10/08(木) 21:08:11.19ID:VN6mjDh50
ビッグカメラ行って店員の説明聞いたんだけど、ホワイトバランスの色温度を「いろおんど」って発音してててビビった
まともな用語も使えないのかここの店員は
2020/10/08(木) 21:10:55.08ID:3WquNAE30
東京音頭だよな
751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 21:12:49.46ID:zDWJrppb0
>>749
どっちでも良いんじゃね?
色温度(いろおんど、しきおんど)
752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 21:15:34.72ID:/1q0IBoE0
お、老害アピールか?
2020/10/08(木) 21:24:08.33ID:SQVSVQzz0
いや、昔から「いろおんど」だろ??
気になって調べたが、広辞苑なんか「いろおんど」しか読みが書いてないぞ。
確かに湯桶読みっぽいけど。
2020/10/08(木) 21:46:37.29ID:HJeKWzbw0
え、いろおんど、じゃないの???
755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 21:46:58.64ID:AstpFJQC0
>>749
お前の知識がアップデート出来てないだけだぞ老害
756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 21:49:21.35ID:AstpFJQC0
Canonは「いろおんど」だけだな

https://ptl.imagegateway.net/contents/original/glossary/%E8%89%B2%E6%B8%A9%E5%BA%A6.html
2020/10/08(木) 22:00:27.21ID:xfTi9iU80
色温度→
ISO→
7D→
6D→
1DX→
2020/10/08(木) 22:18:54.83ID:njd1ubmv0
いろおんどだよ
しきおんど?方言かなにかか?
759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 22:30:17.18ID:BdveHz8N0
色温度→しょくおんど
ISO→あいそ
7D→ななでー
6D→しっくすでー
1DX→いちデラックス
2020/10/08(木) 22:58:11.20ID:xBXr6nUr0
そもそも重箱読みみたいなのは少ないもんな
いろおんどが多いんじゃね
2020/10/09(金) 00:06:47.29ID:UDyRk5dc0
色音頭
2020/10/09(金) 00:41:24.04ID:7M7023wE0
しきあたたかいど
763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 01:11:55.90ID:LxoUPCVZ0
色温度→いろおんど
ISO→あいえすおー、ただしISO感度→いそかんど
7D→セブンディー
6D→シックスディー
1DX→わんでぃーえっくす
2020/10/09(金) 01:12:41.72ID:zu5oLC/z0
ISOって いそ じゃなかったんだ…
あと6Dも ろくでぃ と言ってた
2020/10/09(金) 01:41:55.75ID:+B+jhNuG0
R5=老後
2020/10/09(金) 03:08:18.57ID:yGPAlv6X0
セブンディー
ろくディー
ワンディーエックス
2020/10/09(金) 05:35:31.44ID:D903gNXs0
:D
2020/10/09(金) 06:23:14.59ID:ACGqSRO70
なんかキヤノンが終わった音がした
2020/10/09(金) 07:19:53.38ID:RgWwet950
ニコンの始まりですよ
770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 07:57:53.71ID:T+Flu9aL0
レンズと合わせて130万用意してR5買おうと思ってたけど、なんかどうでもよくなったw

あほらし、やーめた
771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 07:59:30.03ID:tppuhdEA0
>>770
別に書き込まんでエエで。
チラ裏で十分。
772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 08:04:03.37ID:lm+P5J210
ISO9001のセミナー講師の爺とカメラ爺以外でISOをいそって言ってるやつを見たことがない
2020/10/09(金) 08:12:10.73ID:ACGqSRO70
いそ、だろ?
774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 09:29:42.61ID:iGOHyWrm0
アイエスオーか?w
775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 09:38:09.39ID:gdtaZ4Hb0
「アイソ」なww
776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 10:15:00.19ID:7M7023wE0
9割ぐらいの人がイソって言ってると思ってたけど
違うのかな
2020/10/09(金) 10:19:31.20ID:D903gNXs0
USO800なら持ってる
778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 10:31:12.76ID:P3XHrB5E0
通じればなんでも良いじゃん。
2020/10/09(金) 10:35:08.03ID:zTZEHUZ30
ISO感度(アイエスオーかんど、イソかんど、ISO speed )は、国際標準化機構(ISO)で策定された写真フィルムの規格であり、あるフィルムがどの程度弱い光まで記録できるかを示す。
従来のASA感度とDIN感度をまとめて記したものである。
780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 10:57:52.60ID:8h2y91/O0
なんなんだ、ワンデラックスって
2020/10/09(金) 11:24:00.58ID:ctMjdG1R0
色温度→ いろおんど
ISO→   アイエスオー
7D→    ななディー
6D→    ろくディー
1DX→   ワンディーエックス
2020/10/09(金) 11:57:52.25ID:RKiqPfep0
70-200mmF2.8Lレンズ→ナナニッパ
783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 12:13:28.91ID:LxoUPCVZ0
70-200mmF2.8Lレンズ→ななじゅうにひゃくにーてんはちえるれんず
2020/10/09(金) 12:14:00.47ID:ctMjdG1R0
>>782
バカの象徴。どうしてもというならニーニッパズーム。
2020/10/09(金) 12:19:40.14ID:4M4ctaS70
ナナニッパガチギレおじさんきてんね
2020/10/09(金) 12:22:58.00ID:w2BLVK+/0
70-200mmF4はなんて読むの?
787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 12:26:25.56ID:gdtaZ4Hb0
>>784
70はどこ行ったんだよw
意固地になってないで早くナナニッパ呼び認めちゃいなよw
2020/10/09(金) 12:26:33.28ID:ctMjdG1R0
ななじゅうにひゃくえふよん
2020/10/09(金) 12:27:48.24ID:iz4Rtscv0
>>786
劣化ナナニッパ
2020/10/09(金) 12:28:17.96ID:ctMjdG1R0
>>787
いらん。望遠レンズでワイ端とテレ端、どっちが重要だと?

シグマの120-300/2.8がサンニッパズームなんだから
70200/2.8を無理やり省略するなら二^ニッパズーム。

ななにっぱって、200はどこへ行ったんだ?天ツバだなwww
2020/10/09(金) 12:31:18.64ID:JxjHo+xS0
70-200買って1年経つけど、200mmしか使わなくてワロタ
7m先の人で200mm必要だから70mmとかいらんわ
2020/10/09(金) 12:31:31.02ID:ZZ2kZAd70
>>789
F4だからニッパじゃないじゃん
2020/10/09(金) 12:31:58.92ID:JxjHo+xS0
>>789
ワロタ
794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 12:39:07.43ID:gdtaZ4Hb0
>>790
おじいちゃん適当に煽っても長文で返してくれるんだね^^
ナナニッパ否定してる人も「ナナニッパ」って言われたら頭の中には70-200f2.8が出て来ちゃうんだよね。悲しいね。
795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 13:02:10.17ID:7M7023wE0
>>786
ナナニーヨンズーム
2020/10/09(金) 13:36:20.09ID:KvKEse750
ななじゅうにひゃくのほそいほう
2020/10/09(金) 13:45:20.90ID:TxXi8tss0
>>786
形が似てるからオナホ
2020/10/09(金) 14:11:28.58ID:ctMjdG1R0
>>794
ん?阿呆に常識を教えてやってるんだが、阿呆にはそれが理解できない・・・

ゆえに阿呆は阿呆なんだがなwww


しつこく使っても間違いは間違い、正解にはならない。


阿呆のお前でも1+1=3とは言わんやろ?

そういうレベルの話や。
799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 16:29:17.12ID:lWzeLFRa0
正解

色温度→ いろおんど
ISO→   いそ
7D→    ななでぃー
6D→    ろくでぃー
5D→    ごでぃー
1DX→   ワンディーエックス
70-200F2.8 ななまるにひゃくのにっぱち
歪曲→   わいきょく
絞り環→  しぼりかん
800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 16:32:40.55ID:lWzeLFRa0
正解

色温度→ いろおんど
ISO→   いそ
7D→    ななでぃー
6D→    ろくでぃー
5D→    ごでぃー
1DX→   ワンディーエックス
70-200F2.8 ななまるにひゃくのにっぱち
歪曲→   わいきょく
絞り環→  しぼりかん
色域→   しきいき
801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 17:49:17.99ID:lm+P5J210
シグマに70mmF2.8があるんだから、ナナニッパはこっちだろ
802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 18:26:21.11ID:8h2y91/O0
それはオナニッパ
803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 18:42:46.52ID:4uqOOvTC0
そんなに凄いん
AFまともに動くようになったん?
2020/10/09(金) 20:16:01.20ID:fzj7MXXR0
あたし女だけどシグマとかタムロンとか使ってる人ムリ
805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 20:22:47.69ID:glAaWbw20
>>798
通称の話なのに何で自分の都合の良いように算数に話すり替えちゃったの?
まあお前の中では常識なのかもしれんな。お前の中ではな

>>801
ヨンニッパは40mmf2.8か?
806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 20:29:34.04ID:vFDnbX2Y0
略しゃ良いってもんでもねー
2020/10/09(金) 20:30:35.76ID:Cban9pMh0
mapから買取価格が43万になったとメール来た。
すごいね一気に2万もアップ。
2020/10/09(金) 20:52:11.24ID:I2HcduNG0
巨泉さん世代なんだろ
809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 20:53:25.46ID:2X73ZA+T0
>>807
トリキの錬金術
マップの錬金術
810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 21:53:47.73ID:6FQt0G9o0
>>804
西田乙
811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 21:58:33.42ID:6FQt0G9o0
買わないけどヨドバシで触ってきた
動いてる置き物があってそれを試しに撮ってとあったから撮影

犬の姿が写ってる奴なんだけど犬の目にきっちり追尾がかかって
離さない
野生動物とか野鳥撮影に良いのかなと感じた
何だかんだ高いだけの信頼感を感じた
812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 22:55:56.94ID:lWzeLFRa0
なんかソニーのスレが悲惨だな。
満を持して7sIII出してみたら動画はR5より撮れないわ
長時間露光で低感度でもノイズだらけとか、失笑だわ。 

あげく7cとかいう電子先膜しかないRP同等のカメラを20万超えで信者に売りつけ笑
2020/10/09(金) 23:01:57.84ID:frnnsu+00
わざわざ他の機種のスレ行って荒らすなよ
R5ユーザーの恥晒しが
814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 23:04:09.41ID:lWzeLFRa0
ヤラれたらやり返すの(^^)v
815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 23:15:16.16ID:LgUJEQb00
>>812
大絶賛だが
2020/10/09(金) 23:28:07.21
>>812
悲惨なのはお前の人生だろ
2020/10/10(土) 07:43:09.05ID:cjGRFupI0
これどこで売ってるんですか?
2020/10/10(土) 07:53:31.48ID:CY9hwodz0
そこの交差点の角
2020/10/10(土) 08:07:51.15ID:cbxgZC3c0
フラッグシップは1、中級機で5や7はよく使って、3や6も少しは使うけど8や9ってあまり使わないよね
2020/10/10(土) 08:17:36.96ID:XRXzjC7u0
core-i
821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 16:40:26.55ID:tAAWEdKb0
マップカメラ 2020年9月 新品デジタルカメラ人気ランキング
https://news.mapcamera.com/maptimes/2020%e5%b9%b49%e6%9c%88-%e6%96%b0%e5%93%81%e3%83%bb%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0/

1位 Canon EOS R6
2位 Canon EOS R5
3位 Panasonic LUMIX DC-S5
4位 SONY α7III
5位 Nikon Z5
6位 FUJIFILM X-T4
7位 Nikon Z6
8位 SONY α6400
9位 SONY VLOGCAM ZV-1
10位 FUJIFILM X-T3

キヤノン、ニコンともフルサイズは2機種ずつトップ10入りしてるのに
ソニーはとうとうα7IIIだけに…

純正交換レンズも全然売れてないし
こりゃあ2Q決算も相当ヤバいぞソニー
822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 17:38:17.91ID:PRy4mjcS0
SONYの業績にカメラはほとんど寄与してません。
ていうか既に暴落しております。PS5効果もむなしく
2020/10/10(土) 17:39:22.35
canonはずーーーっと下降してるが?
2020/10/10(土) 18:23:33.63ID:4T1KlC1Y0
>>821
まだ7Cが発売されてないのでは?
2020/10/10(土) 19:16:37.37ID:XKEL2b7N0
ソニーが売れなかろうがキヤノンが売れなかろうが自分が欲しい道具が手に入るならいいんじゃね
株主や経営者なら気になるだろうけど、数年でなくなるような企業でもないし次だって出してくるだろ
826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:30.80ID:OBRyyde80
>>825
株主で経営者なんだが?
2020/10/10(土) 20:10:54.88ID:+ol5Be8P0
市況スレに行くのがいいかと
828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 20:14:24.81ID:ibntei5p0
>>821
ソニーの時代は終わったのか
829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 20:28:25.20ID:vkOqXhYM0
>>824
α7Cは爆死確定
予約状況はどこの店も発売日にお渡しばっかりで全く盛り上がってないwww
2020/10/10(土) 20:39:49.90
>>829
RはChina製造だから供給不足だっけww
2020/10/10(土) 20:49:37.93ID:zVIb04bV0
>>829
だと良いね!
832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 21:34:23.36ID:Wm8eSqbZ0
超悔しそうなGK
2020/10/10(土) 23:38:47.73ID:euxhKSVe0
>>829
α7S3の時もそれ言ってたろ…納期未定だぞ…さすがに7Cは売れ残ると思うけど
834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/11(日) 00:25:58.46ID:bNHSk2yt0
お尋ねします。

R5は8K動画が撮影できるとのことですが、8Kを再生できるモニターって、
シャープ以外にあるのでしょうか。
835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/11(日) 00:42:31.32ID:n3hzk9Cd0
R5で8Kコンテンツを作成して公開していけばもっとモニターも選択肢増えるだろな
2020/10/11(日) 00:43:58.22ID:WxElvdqb0
苦行だな
2020/10/11(日) 00:44:20.39ID:brWJFukm0
8KはR5のカメラ内で見ればパソコンいらず!どや、天才やろ?
838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/11(日) 00:49:45.31ID:hrGNUhg10
>>834
参考までにパソコンのスペックはどのくらいあるの?
2020/10/11(日) 00:53:14.91ID:MOKKv4rb0
8KRAWで20分撮った
データをぱそこんに入れるのだけでしんどかった
重くてもう撮る気しない
840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/11(日) 01:27:31.31ID:bNHSk2yt0
>>838
>>834です。今のスペックはフルハイビジョンです。ハイスペックパソコンの買い替えを検討していますが、
Vaioでも4Kのスペックです。私の知る限り、シャープのテレビが8Kに対応している以外で、8K
のモニターに心当たりがありません。
だから、R5を使っているひとは再生はどうしているのか、気になった次第です。
2020/10/11(日) 04:14:12.62ID:77D+HjIv0
そもそも8k必要ある。
8kで撮影する価値のある風景とか世界遺産か

まさか自撮り
2020/10/11(日) 08:27:15.25ID:BTMSBcU50
人間の欲望は限りがないもので、現在ある最高画質を求めるのが常です。
現8k対応機種は少ないので、編集可能なパソコンを入手したら4Kにダウンして
鑑賞してはどうでしょうか。それなら高画質4Kで撮れと言われるかも。
自分現在4K動画はFHDに落としてタブレットで鑑賞しています。
これが安価に高画質で再生する一番良い方法だと思います。
843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/11(日) 09:10:30.16ID:aKohVgMr0
>>834
DELLも出してるし
テレビならいくらかある
844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/11(日) 09:35:25.91ID:vBmuKlDJ0
8kは見たい番組が全くないw
845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/11(日) 09:48:10.56ID:3hriMqmi0
>>842
5chは脳内保有者のカキコがほとんどなので

スペック煽りが大好きだからね
2020/10/11(日) 12:46:10.14ID:pnl/TaRA0
8Kなんて、一時流行った3DTVと同じ運命を辿るだろ
民生用にはオーバースペック過ぎる、保存も容量とりすぎる
全く良いこと無し
2020/10/11(日) 12:47:32.29ID:WOypIM1Q0
プラズマテレビと同じ運命だな
2020/10/11(日) 13:37:49.69ID:72RXndko0
>>846
切り出し目的の8K最強だよ

はななら切り出し目的で高速シャッターだからブレも無く8200pxの秒間30コマのスチルと同じ
2020/10/11(日) 13:47:53.08ID:+HsshNf80
3DTVは利便性が皆無だったからな
ゴーグル必須とか面倒この上ない
ただ8Kは普及しないのは同意
切り出し目的は分かるがそこまでやる人は限られてる
850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/11(日) 15:15:57.83ID:vHZPV53c0
4K8Kの普及率ってどれくらいなんだろうね
うちは未だに
TVは1920x1080
PCは2560x1600
だわ
それもあって動画撮影は未だにFHD60pにしてる
4K30pも撮れるけど
でも今後のことを考えてそろそろ4K60pで残したい
2020/10/11(日) 15:18:07.40ID:sEiveTcm0
今後のことを考えてすべて8Kで撮っておけ
852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/11(日) 15:24:51.36ID:3JYmEglz0
今後のことを考えてすべてSONYで撮っておけ
2020/10/11(日) 15:50:02.46ID:77D+HjIv0
キャノンのシネマカメラC70も気になるしR5も欲しい
α7cもサブ機にちょうどいい
ニコンのz7Uもレンズはニコンだからな
迷うが

全部買うか
2020/10/11(日) 15:52:44.77ID:Vhu6oxuq0
ニコンを使ってる人って保守的で馬鹿が多い
2020/10/11(日) 15:53:12.44ID:ffbg2bdy0
iPhone12一つあれば済みそう
2020/10/11(日) 16:16:34.97ID:/lzhkejh0
>>855
8K 30fps・4K 120fps・6400万画素4眼カメラで20万しないんだからデジカメが売れなくなるの当たり前だね
2020/10/11(日) 16:47:17.70ID:JPsqx8RR0
R5で撮影したファイル名の一文字目がアンダーバーになるの何で?
カメラ固有もユーザー設定1,2もダメ
メディアの物理フォーマットしてもダメ
ファームは1.1.1
cr3もjpegも同じファイル名になります
858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/11(日) 16:50:42.49ID:M0+ctW0L0
>>857
色空間AdobeRGBにしてないかい?
2020/10/11(日) 17:00:15.29ID:JPsqx8RR0
>>858
AdobeRGBにしてました。
sRGBにしたら直りました!

AdobeRGBダメなのか…
860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/11(日) 17:42:47.87ID:bp5KzZeQ0
おれには4k120pが最高にハマってる
2020/10/11(日) 17:59:07.35ID:vV1pytvU0
ぱっと見ゲームスレみたくなってる
862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/11(日) 20:31:49.63ID:hrGNUhg10
>>859
R5使ってるならAdobeRGB対応のモニタとプリンタ買った方が幅が広がるよ
2020/10/11(日) 21:23:54.56ID:JPsqx8RR0
AdobeRGBの方が色域広いですよね
皆様はsRGB使われてるのですか?
2020/10/11(日) 22:13:00.69ID:+HsshNf80
>>850
2560x1600のディスプレイってどこ?
16:10いいな
2020/10/11(日) 22:33:23.93ID:PeINByTN0
4K60Pで撮ったものをパソコンで圧縮してFHDと同じサイズにしたんだけどFHDより画質良いのかね?
FHDしかディスプレイ持ってないから分からんけど画質は良いような気もする
866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/11(日) 23:23:17.81ID:bp5KzZeQ0
adobe RGBより、iPhoneとかが主流になってる今はdci-p3だよ。
867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/12(月) 07:24:26.54ID:LWGUqF2P0
紙に印刷するのなんて年数回レベルだからsRGBで良いわ
868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/12(月) 07:31:50.85ID:bLqipnak0
RAW現像する人はカメラの色空間設定関係ないから、
カメラの設定をAdobeRGBにする意味ないね。
sRGBにしておいた方が同時記録のJPEGが扱い易かったりして良い。
先頭にアンダーバー付かないし。
2020/10/12(月) 08:17:58.36ID:dEXn8dW/0
>>865
かなり良くなっている筈だが、テレビの作画能力による。
win→HDMI→テレビは多分ダメ。
2020/10/12(月) 08:19:30.23ID:XCkVL4+K0
>>868
adobeRGB対応モニタ使ってないのならそれでいいと思う
2020/10/12(月) 08:25:56.95ID:Y4ZKV3/f0
>>870
わかってないね
2020/10/12(月) 08:41:10.97ID:XCkVL4+K0
>>871
なんで?
873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/12(月) 09:00:34.41ID:bLqipnak0
色域にまで拘って、でも頑なにJPEG撮って出し?

RAW運用が現実的ではなかった20年前ならまだしも
2020/10/12(月) 09:23:00.79ID:vb4WjECp0
RAWなら色空間の指定は意味無いし
逆にJPEGは(変換しない限り)色空間が固定されるからAdobeRGBだと他人には渡しずらいし
俺も基本カメラはsRGBで運用してるな
2020/10/12(月) 09:45:42.73ID:chKLw9Cr0
ミラーレスとか解像度高すぎてリアルすぎて違和感
フィルム写真の方が親しみが湧いてくる感じがある

塗り絵みたいな写真でいいよ。
リアルでなくてよい。
876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/12(月) 09:51:19.19ID:cq1c0ufr0
写ルンですでも使ってろ
2020/10/12(月) 09:53:37.94ID:chKLw9Cr0
風景もポートレートも超解像度には耐えられない。

油絵の方が美しい
2020/10/12(月) 09:59:20.99ID:MKEubcgb0
>>876
自撮りとかならちょうどいいよ

8kで自撮りとかどんだけナルシストなんだ
石原さとみだってババアにしか映らんだろう
879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/12(月) 11:08:00.81ID:dz5QhTsa0
そりゃあ石原さとみは婆さんだろ
2020/10/12(月) 11:22:59.86ID:ZVDIZxDJ0
フィルムで良いというやつが、なぜデジカメのスレに
881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/12(月) 12:58:29.71ID:bLqipnak0
>>875
> ミラーレスとか解像度高すぎて

レフ機かミラーレスかは関係ないじゃん
ミラーレスの方がピント精度の歩留りが高いだけ。
嫌ならピント甘くすればいい
2020/10/12(月) 13:34:36.98ID:Z/yXGZ+y0
R5の動画って4k30pの高画質設定以外汚くない?
解像度高すぎて4k60pだとラインスキップしてる?
883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/12(月) 15:00:09.18ID:E4dw+ezz0
そんな事ないけどな
884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/12(月) 16:03:21.23ID:mUXrxqM40
>>882
クロップはオーバーサンプリングでキレイだけど
ビニングは解像感ないしモアレやジャギー出るし汚いよ

俺は8Kか4K30pHQかクロップ4K60p/30pしか使わない
2020/10/12(月) 16:13:50.34ID:23u5TVtN0
canonlogオンで設定いじってもスチルのような良い色にならないなこれ
886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/12(月) 19:37:52.79ID:HEnuU7/50
そもそもr5の吐き出す色は変
2020/10/12(月) 19:47:34.10ID:/YQf8W140
色に関してだけはRの方が良かった
R5,R6はなんと言っていいか分からんが違和感がある
色が浅いというか
888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/12(月) 20:05:27.19ID:mUXrxqM40
カメラ出るたびに色のこと言うやついるけど
現像すりゃなんとでもなるのに何が問題なのかサッパリ分からん
DR狭いとかなら分かるが
2020/10/12(月) 20:08:34.63ID:hUxP4Ein0
分かってないなぁ

撮って出しでぱっと見た時に既にベストな色で出来てるカメラが良いカメラなのだよ
毎日仕事で1000枚撮るのにいちいち現像なんてしないんだ
890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/12(月) 20:20:14.43ID:mUXrxqM40
撮って出しなんて単価の安い仕事かセキュリティの厳しい仕事しかないじゃん
1000枚も撮るなら前者だろ?
もっと単価の高い仕事しろよ
891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/12(月) 20:25:31.39ID:K7RsF7xJ0
無職乙
2020/10/12(月) 20:26:53.84ID:8/U9ri4a0
RとR5てそんなに違うの?
買い換えるだけの価値はあるか
893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/12(月) 20:42:39.67ID:hQUhFCfl0
>>892
RからR5にしたけどいいぞこれ
ポートレイトがかなり楽になった
2020/10/12(月) 21:03:05.94ID:rVToRkU70
>>890
頭悪そうw
895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/12(月) 21:36:23.50ID:T6qb4iCV0
実例出して語れ
896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/12(月) 22:08:30.90ID:Jm9SVDeM0
Rとの比較の書き込みよく見るけど、実際の画像が無いのでなんとも…
897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/12(月) 22:37:40.52ID:dz5QhTsa0
971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW deb9-eATb) 2020/10/12(月) 21:58:21.03 ID:E19XpQPE0
弊社、全てのカメラをa7siiiに切り替えることに決めた
今の映像制作現場に必要な全ての要素が入ってる
答え出たねー、ソニー愛してる
R5とかもいいんだけどね。
898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/12(月) 22:48:18.79ID:hQUhFCfl0
>>896
キヤノンフォトサークルの雑誌読んでないのか
2020/10/12(月) 23:17:22.21ID:RnQ5Q2mn0
誰かR5で星景とってる人のいないですか?
2020/10/12(月) 23:25:27.06ID:QP66g7Qo0
秘密だ
2020/10/12(月) 23:31:52.11ID:QNe7hp+S0
>>893
楽になることと楽しくなることはちょっと違うから何とも言えない
2020/10/13(火) 00:00:06.98ID:sJcKVvE00
>>897
映像制作って動画の事を言っているのか

そもそもミラーレスはスチールが主で動画は付録だったはず

動画、動画言うなら専用機作ればいい
2020/10/13(火) 00:08:11.04ID:kH1h/b4t0
鉄かよ
904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 00:31:45.07ID:IEohrNcW0
>>888
現像でなんとでもならんのよね
905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 00:42:11.49ID:cTwfdo+60
>>904
そりゃ現像の仕方を知らんだけだろ
906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 00:55:45.74ID:tTGeKpcR0
現像で全ての色味が賄えるならこの世にこんな膨大な数のレンズやボディが出る訳ないだろ
2020/10/13(火) 00:58:20.87ID:gGolvsv/0
ワシの名前は老元蔵じゃよ、フォッフォッフォ
908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 01:16:21.06ID:cTwfdo+60
レンズやカメラで色の違いはあるが現像でコントロールできる幅に比べりゃ誤差範囲
そんなに特定のカメラやレンズの撮って出しに色合わせたいならLUTでも作りゃいいだけなんだが
現像の仕方も分からんやつには無理だ
2020/10/13(火) 02:07:20.23ID:kH1h/b4t0
ワタクシこういうものです つ「慈英辺具」
2020/10/13(火) 04:21:53.44ID:hIxEyPx50
誰しもが現像の達人な訳じゃないしな
機材替えたら今までの絵作りが再現できなくなったは普通にある
プロですら他社の色がやだって言ってキヤノンに帰ってきたりする人もいるくらいだし
2020/10/13(火) 04:30:30.82ID:yiI+29ZL0
現像しなくてだいたい好みの色や絵がでるのなら現像しなくていいにこしたことはない
最近流行りのCG化するための現像ならお好きにどうぞみたいな
2020/10/13(火) 06:33:27.02ID:ZvCWcKv70
趣味ならみんなお好きにやって問題ない
913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 07:36:58.53ID:IEohrNcW0
なんか得意げに現像の話してんのに覚えたてのグレーディングのこと言ってる奴いて草
914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 07:55:33.93ID:cTwfdo+60
>>913
お前、LUTの中身何か分かってるのか?
グレーディングだけのものって思ってるのか?
知識ないなら黙ってろ
915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 08:02:42.11ID:ZSUygcEH0
>>914
お前ってこんな素人のくせに、おれに現像の仕方も知らんとか言ってきたよな。
916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 08:03:01.49ID:ZSUygcEH0
あ、よく言えたよなって意味
917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 08:11:03.73ID:cTwfdo+60
具体的な反論は何もできず
低能な煽りだな
918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 08:14:02.43ID:ZSUygcEH0
だってお前の言ってるのって、みんなが車のガソリンの話してんのに、jet a-1はーとか言ってるのと同じレベルだからどう説明したらいいの?
919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 08:15:52.98ID:ZSUygcEH0
そもそも現像何使ってる?
920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 08:16:39.96ID:cTwfdo+60
例えがよく分からん
文章能力ないやつに限って例えたがる
921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 08:19:27.44ID:ZSUygcEH0
ん?
みんながガソリンの話してんのに、どっかでみたケロシンをガソリンのことと勘違いして、ケロシンはハイオクに限るよねとか言ってんのと同じことだってことだけど。
922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 08:30:02.86ID:ZSUygcEH0
ケロシン?
ガソリンと同じ石油分留した燃料だから言いたいことはわかるし、カッコつけて言ってみたんだろうけど残念な頭だねって事。
923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 09:03:15.97ID:54GwRrVE0
ガソリンより灯油が好き。
でも一番好きなのは軽油かな。重油はあんまり好きじゃない
924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 09:33:39.80ID:EutBuHf20
>>873
お前が現像したRAWなんか20年経っても誰も見ないよw
925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 09:36:32.56ID:ZSUygcEH0
軽油って給油口から垂れたらなかなか乾かないから悲しい
926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 11:18:49.87ID:/wr8Q8LJ0
RFレンズ注文したけど何か月待たせるのかな?新製品発表したって生産能力ないじゃん。
2020/10/13(火) 11:27:02.09ID:PuvHFSdo0
R5発表時にRF15-35/2.8L、RF24-70/2.8L、リングアダプタを先行で購入していたんだが
予約済みの100-500がいつになるのか全く分からん・・・
2020/10/13(火) 11:35:46.39ID:50gFeSZM0
物売るってレベルのじゃねーな!
929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 14:02:14.70ID:ndvW1Tik0
R5製造してるの?
2020/10/13(火) 14:25:38.66ID:ZvCWcKv70
熱がでたらケロリン
931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 14:38:30.45ID:OFBshxIz0
>>910
撮ること上手くても現像苦手って人も居るしな
あとデータ早くほしいって場面だと撮って出しになるし
誰もが1週間待てるとかいう状況とは限らないし、撮って出しの色が好きならば現像の手間いくらか省けるから、そこは状況と好みだわな
932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 16:40:13.10ID:CaVI758j0
撮って出しはメーカーが用意したプリセットに従ったただのカメラ内現像
オート機能なんだからオールマイティなわけないし妥協しろって話だな

Pモードで撮ると一眼で撮る意味が、とか言うやつに限って撮って出し派だったりするよなw
2020/10/13(火) 17:51:17.29ID:plpBZ2Ko0
ボディとセンサーによる色の違いをRAW現像だけでなんとかできると思ってるやついるよな
2020/10/13(火) 17:56:05.95ID:T9+VZRDm0
ソニーの色はマジでウンコ
α7Vを店で試し撮りして家でパソコンで見たら、肌色がクソみたいな色で愕然とした
俺のパソコンが汚された気分だった
935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 18:01:35.12ID:CaVI758j0
>>933
DRを別にすれば何とかできるだろ
何とかできないのはお前の知識不足
そもそもなんでメーカーの用意したプリセット(カメラ内現像)が正解だと思ってんだよw
936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 18:03:14.32ID:CaVI758j0
確かにソニーはおかしくなるな(いつもではないが)
撮って出し派に向かん
でも現像派には関係ない
937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 18:03:49.48ID:54GwRrVE0
>>933
DRが広ければなんとでもなるよ
2020/10/13(火) 18:12:54.03ID:MVpmhJyD0
>>936
現像したって一緒にはならんよ
939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 18:20:26.74ID:CaVI758j0
>>938
だから何と一緒にならんのだ?
なんで特定のメーカーのプリセット(カメラ内現像)が正しいと思ってんだ?
そんなに合わせたきゃ色分析してLUTつくるしかねーんだよ
940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 18:24:01.02ID:54GwRrVE0
測定器じゃないんだから見た目が近くなれば充分だろ
出来ないと言ってる奴はスキルが無いだけ。
DR狭い方のカメラを広い方に合わせるのは無理な場合もあるけど
941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 18:26:03.42ID:54GwRrVE0
そもそも、特定のメーカー機種にピッタリ合わせる意味がわからん
2020/10/13(火) 18:54:42.83ID:MVpmhJyD0
>>939
最近知った言葉を使いたいだけ感が凄い(笑)
943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 18:57:13.51ID:ZSUygcEH0
まだLUTカスがいるのか、恥ずかしい奴だな。
944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 18:57:53.70ID:ZSUygcEH0
そもそもLUTカスはr5持ってないから。
945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 18:59:03.96ID:ZSUygcEH0
そしてカラーマネージメントモニターも持ってないはず。
946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 19:02:28.86ID:CaVI758j0
相変わらず具体的なことは何も言えない
幼稚な煽りだな
947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 19:04:18.40ID:ZSUygcEH0
いや、お前じゃん
948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 19:08:57.76ID:ZSUygcEH0
なんか知らないけど、なんでそんなに知ったかして恥ずかしくないのかが不思議。発達障害だろ。
949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 21:06:59.74ID:WcjvDuhr0
>>939
正しいとかじゃなくてその色にしたいって話だろ?アスペか?
LUT当てれば全く同じ色になると思ってんのか?
せめてLUTを当てて同じ色に出来たサンプルでも出してから書き込みをして欲しいねw
950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 21:09:13.45ID:WcjvDuhr0
>>941
他人の感性が理解できなくて、見た目が近ければ良いと思ってる自分の感性疑った方が良いぞ
2020/10/13(火) 21:19:53.53ID:Ih0LmAe20
R5のRはReturnのR
952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 21:49:58.82ID:CaVI758j0
>>949
だからLUTの本来の意味分かってるのか?
953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 21:55:40.15ID:IEohrNcW0
>>952
お前のいうLUTってなんなん?
映像でも二回グレーディングするの知ってる?
954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 21:58:01.66ID:IEohrNcW0
お前のいうLUTの形式は?階調は?
スカスカの諧調の間はどうなってんの?
LUTって何するもの?

ほんと素人は困るわ
2020/10/13(火) 21:58:59.71ID:mQWc/8V30
RakuRakuCameraのR
956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 22:00:00.61ID:IEohrNcW0
DPPでしか楽に色を出せないR5は楽々カメラではない
957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 22:00:49.19ID:IEohrNcW0
動画も色被りするから、davinciでカラーホイルいじらないと使えない。
2020/10/13(火) 22:14:40.54ID:FgtdNdLi0
くっだらねえ
なら緑色が気持ち悪いクソニーでも使っとけよ
959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 23:04:56.39ID:CaVI758j0
>>954
なんだ?半日かけてググってきたか?
960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 23:10:41.11ID:ZSUygcEH0
>>959
なんで?
961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 23:13:16.97ID:WcjvDuhr0
>>952
だからとは?
はぐらかさないでサンプル持ってきて見ろよ
962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 23:16:24.92ID:IEohrNcW0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2280247.jpg
canonlogのLUTはよく使うけどな
963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 23:19:12.82ID:IEohrNcW0
静止画の意味のLUTって何?
cubeをフォトショで当てるって意味?
現像と何の関係あんの?
964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 23:21:40.36ID:IEohrNcW0
具体的な事ひとつも言えずにLUTって言葉だけを得意げに言ってるだけの奴の主張を聞きたいんだが
965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 23:36:13.14ID:CaVI758j0
LUTはGammaやGamutを変えたり色を合わせたりする
詳細はwikiでも読め

A x LUT = B

AとBの色を分析してLUT作れば色は完全に合う
ただしDRがほぼ同じことが条件でWBは別のアルゴリズムで動いてるので要調整
966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 23:36:49.71ID:IEohrNcW0
何言ってんの?
自分の発言破綻してんじゃん
967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 23:37:59.54ID:IEohrNcW0
何をどう作ったLUTの話してるの?写メ撮ってみ?
968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 23:41:15.36ID:IEohrNcW0
何のソフトの話してんの?

現像の話だろ?

お前の脳内では、何の現像ソフト使っててどのソフトでLUT作って当ててるんだ?
969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 23:43:19.49ID:IEohrNcW0
素人なので後学のために教えて欲しいんだが
970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 23:50:03.15ID:IEohrNcW0
おれはもう寝るけど、朝までにちゃんと具体的に説明しておけよ。
971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 23:51:21.88ID:CaVI758j0
おまえ必死だなw

とりあえずphotoshopでカラーチャートとトーンカーブ使った色の合わせ方覚えろ
divinciは自動でできるがその内部で何をやってるかだ

あとはググれ
972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 23:53:22.83ID:IEohrNcW0
>>971
何言ってんの?偉そうに上からモノ言ってるけどLUTの話はどうした?
973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 23:53:38.95ID:IEohrNcW0
何ぐぐれって
2020/10/13(火) 23:54:11.71ID:crQHbk4f0
>>971
LUTはあくまでもテーブル参照だから、
トーンカーブはちょっと違うよ

どっちもどっちだから、もうやめとこうね
975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 23:54:58.40ID:CaVI758j0
>>972
それがLUTでやってることだアホ
976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 23:55:36.47ID:CaVI758j0
>>974
トーンカーブもテーブルだ
977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 23:57:30.14ID:IEohrNcW0
とりあえず、このカスは R5持ってないし、現像が何かもわかってないようだから相手する価値もないな。
978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 23:58:21.45ID:IEohrNcW0
いつか自分の恥ずかしさに気づくことができればいいね。
発達障害だから無理だろうけど。
2020/10/14(水) 00:04:31.96ID:Deh1cBSh0
>>976
トーンカーブもテーブルなの?
違うと思うけどもw

ま、内部構造は詳しくないので、
テーブルだったらすまんねw
980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 00:06:03.58ID:6u5TOLU00
トーンカーブいじってカラーチャート合わせるような作業だけでSONYの糞肌がCanonらしい肌になるんだな
世の中のプロは何でLUT使わないのかな?不思議だなー?
981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 00:11:45.26ID:BTZRkNi70
LUTカスは現状lightroomでr5のプロファイルないから、ちゃんと現像できない事実を知らないほど素人で、r5も持ってないニワカ。それで偉そうにカラーチャートとトーンカーブでーとかぬかしててマジ腹立つ。
2020/10/14(水) 00:15:29.14ID:Lgw57w4P0
トーンカーブをLUTと混同してる奴がいて草
983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 00:17:02.02ID:boMPbImE0
>>979
トーンカーブをよく見てみろよ
入力と出力の数値でテーブルになってるだろ
0=0、0.1=0.1、、、1=1
これが何もしない状態
RGB別にいじれば3D LUTだ

LUTってのはトーンカーブでやってることとほぼ同じなんだよ
984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 00:18:04.79ID:BTZRkNi70
LUT宛てれる現像ソフトとは?
985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 00:50:27.56ID:6u5TOLU00
LUTキチが言うには世の中にある全てのカメラは色情報に偏り無く全く同じ画像が写していて、その上で機種毎に内部で色味を調整して出力しているらしいな
2020/10/14(水) 01:30:30.91ID:Deh1cBSh0
>>983
やってることはほぼ同じってことはわかっとるよ
逆にほぼ同じってことは違うってことだよ

俺はまったくの素人だからわからんけど、
トーンカーブは演算で処理してるんじゃないの?

LUTはテーブルに当てはめてくだけなんだが、
なんで動画はLUT使うかって言うと処理量多いから、
負荷が少ない方を使ってるってことなんじゃないかと

トーンカーブは微調整できるのもメリットだね
LUTはテーブル作り変えないと微調整できない
ま、ド素人の予想だけどもw
2020/10/14(水) 01:52:28.18ID:PEx52XVZ0
HDR基地外こんなとこに出張してきてんの?
病院行った?
988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 01:53:08.31ID:boMPbImE0
>>986
やってることは一緒だっつうの
あんま分かりやすいリンクではないがここでも見ろ
https://qiita.com/RoaaaA/items/373f309f724c4b569749

まーお前は他のアホどもよりは分かってそうだがな
2020/10/14(水) 02:08:18.77ID:SMfhN4mp0
これ、鍵掛けた写真以外をまとめて消去は出来ないのかね
2020/10/14(水) 02:11:04.54ID:Deh1cBSh0
>>988
そのリンクがやってることは
「超単純なトーンカーブだから」
まったく同じことをやってるね

で、そのリンクがやってることは、
同じことを別アプローチでやるということをやってる
別アプローチってのが演算とテーブルね

やっぱりトーンカーブは演算で、
LUTはテーブルじゃねーかって結論にしかならんわな

これで理解できないなら、もう書き込みしないわー
正直話する価値が無いわw
991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 02:58:07.78ID:Ahpg83sE0
>>990
やっぱアホだったかw
992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 03:17:53.16ID:boMPbImE0
>>990
はじめの方の関数なんて関係ないぞ
トーンカーブの入力と出力がテーブルの参照と変換に相当してるのが分からんのか?
ペンシルにするなりポイント255個打てば8bit分のテーブルのでき上がりなんだが?
全部打たない場合はスプラインで補完するだけなんだが?
カーブを関数で表現する必要は全くないんだが?

他のアホどもと一緒だったのねw
2020/10/14(水) 03:59:45.73
次スレはこちら

Canon EOS R5 part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602615140/
2020/10/14(水) 04:03:14.58ID:l/2QAXfg0
341 名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5a-MImH [49.104.25.212]) 2020/10/12(月) 00:12:12.65 ID:xum1nMLtd
Z 7は、4K収録時にはDXクロップされるんだよね。
ということは広角レンズを使いたい場合は、DXレンズの広角が必要になるという理解で良い?

FTZ+ Nikon 広角ズームレンズ AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G 341 名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5a-MImH [49.104.25.212]) 2020/10/12(月) 00:12:12.65 ID:xum1nMLtd
Z 7は、4K収録時にはDXクロップされるんだよね。
ということは広角レンズを使いたい場合は、DXレンズの広角が必要になるという理解で良い?

FTZ+ Nikon 広角ズームレンズ AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR のセットが安いな!890 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b34-8Fds [14.15.12.31]) sage 2020/10/12(月) 09:49:56.82 ID:i1G4/ecX0
死ねよキチガイVR のセットが安いなな!
2020/10/14(水) 04:03:47.15ID:pPUQPg/p0
421 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb32-y38i [180.199.26.16]) sage 2020/10/12(月) 17:52:55.11 ID:wWjO97r60
倒産が語彙力とは無関係だなアホすぎよ

優しく経営破綻としとこうか?お前のさじ加減でNIKONは消えるわけじゃない
NIKONが状況を理解してないのなら相応の答えが見えてくるだろうな
ちなみに12年NIKONユーザーだけど
まだzマウント買ってないから染まってないのでニュートラルな発言ができるがお前たちはマジでピリピリしてるのなwww緊張感が伝わってくる
まるでNikon 1のユーザーの気分だろう
今後zマウントレンズがこの世から出てくるかの瀬戸際だからな890 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b34-8Fds [14.15.12.31]) sage 2020/10/12(月) 09:49:56.82 ID:i1G4/ecX0
死ねよキチガイ327 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d68c-VH92 [175.177.44.214]) sage 2020/10/11(日) 22:04:18.98 ID:tQdk27cX0
GKゴキがキチガイを雇ってるのか、ソニーユーザー=キチガイなのか…
この情熱をまともなことに使えないのか890 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b34-8Fds [14.15.12.31]) sage 2020/10/12(月) 09:49:56.82 ID:i1G4/ecX0
死ねよキチガイ327 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d68c-VH92 [175.177.44.214]) sage 2020/10/11(日) 22:04:18.98 ID:tQdk27cX0
GKゴキがキチガイを雇ってるのか、ソニーユーザー=キチガイなのか…
この情熱をまともなことに使えないのか890 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b34-8Fds [14.15.12.31]) sage 2020/10/12(月) 09:49:56.82 ID:i1G4/ecX0
死ねよキチガイ327 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d68c-VH92 [175.177.44.214]) sage 2020/10/11(日) 22:04:18.98 ID:tQdk27cX0
GKゴキがキチガイを雇ってるのか、ソニーユーザー=キチガイなのか…
この情熱をまともなことに使えないのかな
2020/10/14(水) 04:04:23.69ID:vcllX/aO0
421 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb32-y38i [180.199.26.16]) sage 2020/10/12(月) 17:52:55.11 ID:wWjO97r60
倒産が語彙力とは無関係だなアホすぎよ

優しく経営破綻としとこうか?お前のさじ加減でNIKONは消えるわけじゃない
NIKONが状況を理解してないのなら相応の答えが見えてくるだろうな
ちなみに12年NIKONユーザーだけど
まだzマウント買ってないから染まってないのでニュートラルな発言ができるがお前たちはマジでピリピリしてるのなwww緊張感が伝わってくる
まるでNikon 1のユーザーの気分だろう
今後zマウントレンズがこの世から出てくるかの瀬戸際だからな341 名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5a-MImH [49.104.25.212]) 2020/10/12(月) 00:12:12.65 ID:xum1nMLtd
Z 7は、4K収録時にはDXクロップされるんだよね。
ということは広角レンズを使いたい場合は、DXレンズの広角が必要になるという理解で良い?

FTZ+ Nikon 広角ズームレンズ AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR のセットが安いな!890 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b34-8Fds [14.15.12.31]) sage 2020/10/12(月) 09:49:56.82 ID:i1G4/ecX0
死ねよキチガイ327 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d68c-VH92 [175.177.44.214]) sage 2020/10/11(日) 22:04:18.98 ID:tQdk27cX0
GKゴキがキチガイを雇ってるのか、ソニーユーザー=キチガイなのか…
この情熱をまともなことに使えないのか327 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d68c-VH92 [175.177.44.214]) sage 2020/10/11(日) 22:04:18.98 ID:tQdk27cX0
GKゴキがキチガイを雇ってるのか、ソニーユーザー=キチガイなのか…
この情熱をまともなことに使えないのかよ
2020/10/14(水) 04:04:54.51ID:mxOEU5Jq0
341 名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5a-MImH [49.104.25.212]) 2020/10/12(月) 00:12:12.65 ID:xum1nMLtd
Z 7は、4K収録時にはDXクロップされるんだよね。
ということは広角レンズを使いたい場合は、DXレンズの広角が必要になるという理解で良い?

FTZ+ Nikon 広角ズームレンズ AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR のセットが安いな!327 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d68c-VH92 [175.177.44.214]) sage 2020/10/11(日) 22:04:18.98 ID:tQdk27cX0
GKゴキがキチガイを雇ってるのか、ソニーユーザー=キチガイなのか…
この情熱をまともなことに使えないのか327 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d68c-VH92 [175.177.44.214]) sage 2020/10/11(日) 22:04:18.98 ID:tQdk27cX0
GKゴキがキチガイを雇ってるのか、ソニーユーザー=キチガイ341 名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5a-MImH [49.104.25.212]) 2020/10/12(月) 00:12:12.65 ID:xum1nMLtd
Z 7は、4K収録時にはDXクロップされるんだよね。
ということは広角レンズを使いたい場合は、DXレンズの広角が必要になるという理解で良い?

FTZ+ Nikon 広角ズームレンズ AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR のセットが安いな!なのか…
この情熱をまともなことに使えないのかね
2020/10/14(水) 04:05:38.64ID:/xf8GCtO0
341 名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5a-MImH [49.104.25.212]) 2020/10/12(月) 00:12:12.65 ID:xum1nMLtd
Z 7は、4K収録時にはDXクロップされるんだよね。
ということは広角レンズを使いたい場合は、DXレンズの広角が必要になるという理解で良い?

FTZ+ Nikon 広角ズームレンズ AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR のセットが安いな!327 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d68c-VH92 [175.177.44.214]) sage 2020/10/11(日) 22:04:18.98 ID:tQdk27cX0
GKゴキがキチガイを雇ってるのか、ソニーユーザー=キチガイなのか…
この情熱をまともなことに使えないのか327 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d68c-VH92 [175.177.44.214]) sage 2020/10/11(日) 22:04:18.98 ID:tQdk27cX0
GKゴキがキチガイを雇ってるのか、ソニーユーザー=キチガイ341 名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5a-MImH [49.104.25.212]) 2020/10/12(月) 00:12:12.65 ID:xum1nMLtd
Z 7は、4K収録時にはDXクロップされるんだよね。
ということは広角レンズを使いたい場合は、DXレンズの広角が必要になるという理解で良い?

FTZ+ Nikon 広角ズームレンズ AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR のセットが安いな!なのか…
この情熱をまともなことに使えないのかや
2020/10/14(水) 04:06:03.04ID:nglEY2yq0
次スレはこちらです

Canon EOS R5 part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602615140/
2020/10/14(水) 04:06:17.19ID:fElsWpQU0
次スレはこちらよ

Canon EOS R5 part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602615140/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 18時間 14分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況