X



Nikon Z 6 / Z 7 Part99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-pDK2)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:34:15.99ID:of4vNsxId
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

※前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part97(実質98)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596878945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-Tc/s)
垢版 |
2020/09/20(日) 14:50:02.25ID:pCZINKZp0
>>204
徒歩移動が多い撮影スタイルだと、それは本当に重要なポイント。
まず自分の身体と撮影スタイルにフィットするバッグありきで、食糧や飲料のスペースを確保した上で入る機材を選べば、必然的に買うべきものが見えてくるね。
バッグが身体に合っていれば、多少の重量増は気にならない。
0208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-8GmH)
垢版 |
2020/09/20(日) 15:16:04.22ID:89nnxnhq0
ZのAFなかなかいいよ。昨日24-200をガッツリ使ったが、Fの便利ズームよりずっと速かった。F24-120/4より上と感じた。迷いがなくスッと合焦する。AFユニットが良くてもモーターが非力だと結局おそい。
0210名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF2b-gF9/)
垢版 |
2020/09/20(日) 15:19:53.92ID:vB69ra5zF
>>193
SONYはガチピン
0211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7cf-l0r7)
垢版 |
2020/09/20(日) 15:24:45.67ID:ZlCtV8ld0
>>193
ソニーは雑誌のテストでも合焦率低いよね
0216名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-c+eV)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:27:29.91ID:UnukhG+Xd
ボタンの押しやすさ、カードの蓋の安心感。こんなところがz6好きだぜ。
0218名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxcb-Tc/s)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:50:05.43ID:0SByHhs6x
>>215
ありがとうございます。やってみます助かりました
0219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f70-gF9/)
垢版 |
2020/09/20(日) 17:54:28.61ID:YOrqxyks0
>>217
マックにも行けない貧乏人は
ニコンがお似合いだぜ。
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7cf-l0r7)
垢版 |
2020/09/20(日) 19:42:18.76ID:ZlCtV8ld0
>>220
架空の映画評論家デビッド・マニングをでっち上げるステマのソニーゲートキーパーは
写真のピントも話のピントも合ってないようだなw
0225名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-1z5m)
垢版 |
2020/09/20(日) 20:29:55.84ID:o8l+Iz3aa
ニコンでXQDやCFe使うならソニーのG買っとけ

ニコンのZのAFでD500より弱いのは手前に障害物があるときのAF追従だから、それを意識しておけばなんとでもなる
ってのは70-200買って思ったこと

野鳥撮るならD500使っておけばいいよ
それ以外はZがいい
0228名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7f-Kcnj)
垢版 |
2020/09/20(日) 21:14:57.60ID:MoChxJu4M
>>163
どうも!
純正クソ高いけど買ってみます。
0230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f05-VIQI)
垢版 |
2020/09/20(日) 22:09:07.49ID:DC89DiVN0
>>223
マジで、対応表見て、型式をちゃーんと確かめて買った方がいいよ
俺、xqdとcfe3枚中2枚よく見たら対応してないやつでusbで取り込み中に20枚置きくらいで接続解除されてイライラするからw
問題無く使えるんだけどね
取り込みだけ面倒くさい。
cfeはリーダー高いから持ってない。
ソニーのやつも128と120で違うし
Lexarの2933だったかのやつも、よく見たら型番違うし
プログレードのcfeも対応品!ってなってたから買ったのに公式サイト見たら対応してねーし散々だわ
0231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1761-Cup9)
垢版 |
2020/09/20(日) 22:33:48.90ID:gerNCAAa0
3年前に買った歴で何の問題もないよ

某ユーチューバー「ついに初めてエラーでました」しつこく叩いているけどw
ガワが割れるってのは昔のサンディスク駅プロSDでも普通にあったよね
東芝白芝がなんだかんだで信頼性あったっけw
0234名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-F8+O)
垢版 |
2020/09/20(日) 22:48:04.90ID:Yo8VuY1rM
D5とD500が出た時にレキサー2933xのXQDが安売りされてたからそれ買って未だに問題なく使えてるよ
0236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7712-AnbZ)
垢版 |
2020/09/20(日) 22:49:47.00ID:CoHfb61w0
ファングッズだろw
0237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfd3-el0/)
垢版 |
2020/09/20(日) 22:59:57.19ID:BOSLFXOW0
>>235
ソニーのメモリカードと並べた写真を撮っておけ。令和が終わる頃には「昔カメラ用のメモリカードをどこも作ってくれなくて、カメラメーカーは自分たちでメモリカードまで作っていたんだぞ」と法螺で若いモンを騙して遊べるぞ
0247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfa9-R890)
垢版 |
2020/09/21(月) 01:42:46.83ID:T0txfMXS0
>>182
イルコの事は黙っていてあげて(笑)
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f05-VIQI)
垢版 |
2020/09/21(月) 06:23:19.58ID:m6q1+UC80
>>234
俺もその口で、d850 用に昔買ったLexarのやつがよく見たら対応してない型番で、Z本体のUSBに挿して取り込み中にしょっちゅう接続解除される。
xqdリーダーは持ってるが、面倒くさいから使いたくないんだよねー
0250名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-5//9)
垢版 |
2020/09/21(月) 07:39:52.19ID:lcR6t9/va
>>235
カメラに限らず、役所とかに納入するときに保証等の関係でメーカー品一式じゃないとダメなときがあったりするのよ。
だから安いサードパーティー品がある一方でアホみたいな高価な値段のついたメーカー純正がそのまま残ってたりする。
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f10-JNrk)
垢版 |
2020/09/21(月) 07:54:44.29ID:pOIxsUGH0
まぁNikon自体がXQDの開発に参画している訳だしNikonのプロサポートは万一の場合Nikon製品か否かで線引き出来るから写真で飯食ってる人やハイアマは保険料と思ってNikonを選ぶべき!というのは有る
0255名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-F8+O)
垢版 |
2020/09/21(月) 11:19:03.69ID:RuMLS52XM
>>248
自分は本体取り込みからリーダーに変えたクチだな、本体取り込みだとバッテリー残しとかないといけないのが面倒なんだよな
ただでさえバッテリー減りやすいミラーレス機だし
0258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7712-AnbZ)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:18:16.80ID:whN1N0dT0
必要なら買えとしか
金ないならZ5でええんちゃう
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-8bKG)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:18:19.12ID:xC37N92/M
どうせすぐ型落ちになるから少しでも上位機種のZ7の方がマシ
0261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f70-gF9/)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:32:11.77ID:YrcdNUS50
>>257
迷ったらSONY
0262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f10-JNrk)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:33:54.55ID:pOIxsUGH0
>>259
横からだけどZ6は微ブレに強く高感度耐性も連写性能もZ7より高い
だからスナップ撮影には適している
加えて動画撮影にも適している
一方で風景撮影なら高解像のZ7には敵わない
>>257の目的次第だよ!

このスレで時々Z7使いがZ6使いに価格でマウント取ろうとする事が有るが感心しない
0265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f10-JNrk)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:44:29.65ID:pOIxsUGH0
>>260
そう考えるならZ6は買い!
プロ機D6にも画素数で負けていない
プロでもD6でグラビア撮ってる事を考えれば問題ない

三脚使って風景を撮影する事をメインに考えるなら高画素機の発売を待て!
或いは価格のこなれた今こそZ7を買うべき
0266名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-pz8t)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:46:53.70ID:RdtI5Vtqr
>>257
キタムラのメルマガ会員なら毎週末に配信されるメルマガ会員限定セールで
Z6レンズキットにマウントアダプターがついて24.8万
https://i.imgur.com/HbgjXp2.jpg
キャッシュバックもあるからコレが最強っぽい

ちなみにメルマガ会員じゃなくても買える週末セールってのもあるけど
そっちだとおなじのが30万で全然安くないから要注意な
0272名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7f-Kcnj)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:59:47.90ID:Zo4bw1m5M
納期1-2週間って、キャッシュバックに間に合うか微妙なんじゃ?
0274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b77c-1z5m)
垢版 |
2020/09/21(月) 13:11:20.63ID:So1wgX6B0
風景写真でも、正直クロップやトリミングをほとんどしないならZ6(2400万画像)で十分なところはあるんだよね
A2判で印刷するとしても、5Kモニタで表示するにしても
Z7よりZ6のが低感度域でもDR広いし

ただ、Z24-70/2.8とかZ70-200とか使うと明らかにレンズの解像力がセンサーを大幅に上回っていてZ7欲しくなるw
(逆に言えば24-70/4とか24-200とか使うならZ6がベストバランスかもしれん)
0276名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-iSRn)
垢版 |
2020/09/21(月) 13:36:51.95ID:5iGIJsG9d
Z70-200/2.8良いわぁ、これ。
大三元も時間の問題で揃う段階になると、ここで何をネガキャンされようと全然気にならんわ
様子見しようと思ってたが、遅くとも再来月の頭にはZ14-28/2.8行きそうだな。これは
毒食らわば、皿まで。状態だわ
久々に写真撮ってて楽しいわ!初心に戻った気分するし
こりゃ、今年の紅葉シーズンがスッゲェ楽しみ
遅くとも年明け早々にはZ50/1.2いじってそうだわ
あとは、取り敢えずマイクロZ105に期待
0279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f70-gF9/)
垢版 |
2020/09/21(月) 14:16:47.58ID:YrcdNUS50
>>263
もっと無いのがニコン
0280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f70-gF9/)
垢版 |
2020/09/21(月) 14:17:39.81ID:YrcdNUS50
高画素好きなら
6100万画素のSONYだろ
0281名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-ISYq)
垢版 |
2020/09/21(月) 14:52:41.49ID:DEhxCa8Hd
ポトレ用だとZ7とZ6はどっちがいい?
0284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1761-Cup9)
垢版 |
2020/09/21(月) 15:10:09.87ID:4tgZEhYb0
初心者がなんとなくニコンを買うというシーンが一昔前のレフ機入門機にはあったが
今のZ50にそれがあるかなあ・・・
イイものが売れるって時代じゃないから尚更、Z5にも言えるけどね
マーケティング下手じゃ済まされないものを感じる
0286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f70-gF9/)
垢版 |
2020/09/21(月) 15:53:49.19ID:YrcdNUS50
>>281
ポトレならSONYだな
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97ee-xSjV)
垢版 |
2020/09/21(月) 17:14:15.57ID:qLVLzXb90
>>288
まあ、ミネオと呼ばれているお前とGKの言っていることは、どっちもどっちだけどな
ニュースサイトスレでお前がウソをいろいろ書いているのを見ると
0291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f70-gF9/)
垢版 |
2020/09/21(月) 18:31:36.55ID:YrcdNUS50
ニコンがPS5出したら15万円とかするだろうな。

それでも信者はゲーミングパソコンは20万円するから安い安いって言うだろうな。

やっぱSONYは恐ろしいわ。
ニコンじゃ絶対に勝てない。
0293名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-46g4)
垢版 |
2020/09/21(月) 18:53:59.87ID:DOf5JxFmr
αに関しては全部外から買ってきたものだし、
独自専用メモリーカードしか使えません!
JPEGなんだけど独自ドライバ入れないと見えません!
とかSONY色に染まってないのが奇跡。
0294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7712-AnbZ)
垢版 |
2020/09/21(月) 19:11:01.22ID:whN1N0dT0
αの話したけりゃαのスレでしろよ糞虫
0300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f70-gF9/)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:00:00.00ID:YrcdNUS50
>>298
まっ黃黃より良くね?www
0302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfba-cUb4)
垢版 |
2020/09/21(月) 21:41:19.96ID:Z68b89kp0
光学メーカー ニコンは朋友ペンタックスと同じ道を行く
センサーを作り、業務用ビデオカメラを作る節操のないソニーとキヤノンは所詮家電屋とコピー機屋

ここにニコン・ペンタ軍 vs ソニー・キヤノン軍の
戦いが始まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況