X



Nikon Z 6 / Z 7 Part99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-pDK2)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:34:15.99ID:of4vNsxId
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

※前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part97(実質98)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596878945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1733-lMKa)
垢版 |
2020/09/18(金) 07:56:16.18ID:Gm0qaA+40
Z6SとZ7Sを見てからソニーに行くか決めるわ
それまではD850を使いたおす
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff63-8bKG)
垢版 |
2020/09/18(金) 08:37:48.69ID:kiw1Pgke0
Z8と24-105の為にお金を貯めてる
002622 (ワッチョイ 9f8f-svGD)
垢版 |
2020/09/18(金) 09:28:47.83ID:pf8E/UsX0
>>23
Z8、24-105望む理由は何?望むためには当然現在との変化を求めてだろうけど現行機種は何?
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfb-F8+O)
垢版 |
2020/09/18(金) 10:42:34.70ID:TSsUxJWyM
AFはまだ我慢できるけど、Z70-200とかを本格的に使ってると縦構図の時に手がだんだんつりそうになるから縦グリ欲しくなるよなあ
0040名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-46g4)
垢版 |
2020/09/18(金) 12:29:34.70ID:VZYnkg09r
バッテリーもシャッターもイランから嵩上げだけのグリップが欲しい。
3Dプリンタで作ってもいいがどっかに3Dスキャンデータ落ちてない?
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf8c-+fJl)
垢版 |
2020/09/18(金) 16:47:31.12ID:Xtw+wfnp0
1年以上カメラ機材買ってなかったけど、久しぶりにZ-GR1買って、50/1.2予約した
ARCRESTのNDフィルターが出てたり、しばらく見てないと色々出てるな
次は100-400欲しいんで、早めによろしく、ニコンちゃん
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d708-Ep62)
垢版 |
2020/09/18(金) 17:57:38.00ID:6AaRSZsK0
SONY使ってたけど、やっぱりNikonのレンズ描写見てたら圧倒的にNikon素晴らしいね
乗り換えようにもZ後継機出そうなので躊躇してる
Fマウントでも評判良かったので、Zマウント14-24 2.8で星景撮りたい
高感度に期待してα7sV予約してるけど、キャンセルしてZ後継機待つかすごく悩む
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7bd-kcq3)
垢版 |
2020/09/18(金) 18:26:25.50ID:/KmtJtII0
Z8が先に発売って噂だけど
Z8とZ6s/Z7sの出来次第だよなあ

Z8はD850相当らしいし期待しちゃうわな
レンズは一通り揃った訳だしさ
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d789-Mpmn)
垢版 |
2020/09/18(金) 18:34:10.39ID:U1QiSAy+0
Z9はいわゆる一桁機で2000万画素だろうし
Z8が61MPの高画素機
Z7、Z6、Z5が埋まってるから
仮に12MP機が出るとしたらZ4かな
でも12MPを出す計画があるならそれをZ5にして
エントリーモデルをZ4とZ3にしてくるはず
てことで多分出て来ないし予定も無い
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f70-gF9/)
垢版 |
2020/09/18(金) 18:39:50.34ID:dvWbktJ50
ニコンがSONYから6100万画素が売ってもらえる頃は
SONYは1億画素を出すだろうな。
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7d-kcq3)
垢版 |
2020/09/18(金) 18:41:41.50ID:YnvtkkWF0
Z7をいま購入するってのもありなんだろうけど
Z6s/Z7sで噂されてるデュアルEXPEEDがね(Z8に搭載かはわからんけど)

そこは気になるから10月に噂されてる発表を楽しみにしながら
Nikon rumorsを毎日チェックしてるわ
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d789-Mpmn)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:36:46.58ID:U1QiSAy+0
1億画素はインパクトとしては凄いけど
ローリングシャッター歪みは大きいし
写真1枚のRAWデータが100MB超えてくるし
ちょっと連写したらGB単位で容量が埋まる
画素ピッチ狭くてISO耐性は確保出来ない
(m4/3の2500万画素機と同等の暗所耐性)
ここまでくるとお金あっても欲しくない人が
増えてくるように思う
ただいずれ1億画素機は出てくるのは間違いない
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7cf-l0r7)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:52:32.25ID:Oo7OoVY80
2500万画素クラスでニコンのロスレス圧縮RAWだと23-28MB
ロスレス圧縮が無いソニーの無圧縮RAWだと48MB位かな
1億画素だと約4倍でニコンで100MB
ソニーだと200MB
0069名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7702-+TRn)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:27:14.98ID:NC/xH5UA0
ISO400でも高画素機はノイズがAPSCと同等でなかなかなー
気にならない人は気にならないんだろうけど
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spcb-9G3N)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:14:15.53ID:Vx/1rAxVp
α7rW6000マン画像にドヤ顔で鞍替えしたイルコとかいう外人、数ヶ月後にキヤノンR5,4000マン画像z7相当に出戻りって
一体全体どうなってるんですかね?ソニーからギャラと機材貰ってんじゃないの?ちゃいまっか?
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spcb-9G3N)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:20:09.16ID:Vx/1rAxVp
z7の画像を等倍リサイズ無しでうぷする場面って一度もないね
2012年ごろ、D800E!で撮られた等倍画像を嫌というほど見せつけられたもんだがな
カメラの性能上がってもプラットフォームが上がらん
動画なんかは誰もが4kうぷなのに
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-Cup9)
垢版 |
2020/09/18(金) 23:36:39.07ID:eChmBhRa0
ディスコン前のD750レンズキット買うつもりだったのになぜかD850買った自分だが
4500万画素は嫌いじゃないしもて余さないが過剰であることはすごくわかる
等倍拡大楽しいけどそこまで細かく映ってなくても問題ないし
そもそもレンズの良しあしが結果を大きく左右するとかいう現実みちゃうとなあ…

Z7とかはそういうところのFマウントオールドレンズに起因するふらふらとした部分がなくなって得るからいいと思う
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f6f-vC6V)
垢版 |
2020/09/19(土) 01:07:22.97ID:d2YsAL7N0
>>18
初代機ってコンセプトが一番良く出てるカメラだから、それが自分にあってるかどうかで考えてもいいんじゃない?
次世代機は少なくとも片方XQD系のデュアルスロットになるだろうから大型化するだろうし。激しい動きもの撮らないアマチュアなら現行のZ6はかなりオススメ。
0095名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-5MQP)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:56:48.65ID:3KERQiqPa
先日2日間程Z6+24-70/4持って博物館等を巡り歩いたのだが、多少しんどかった。

Z50レンズキットなら楽だったのかなとか。
24-50/4-6.3なら305g軽量化され縮めると邪魔にもならず良さげかなとか。
帰宅後確認したらでせいぜい50mmくらいまでで70mmとか使ってなかったし。

まあしかしILCE-7CLならそっからさらにコップの水一杯分軽いようだけど。
でもワイ側が28mmでは足りんわ…。
0098名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-VIQI)
垢版 |
2020/09/19(土) 12:10:08.61ID:5OLUFwmWd
>>89
ソニー全く興味無かったんだけど、何でこんな位置にレンズのボタンあるの?押し難いやろ絶対
それに軍艦部の左にダイヤル付けりゃいいのに、無駄スペースになってない?
ま、ソニーだけは一生使うことは無いな。
ソニーストアでa9とa9ii触らして貰ったけど、評価高い意味がわからんかった。
なんかコンパクトデジカメのまんまレンズ交換式になったような、操作感無視でデザインありきな気持ち悪さを覚えた。
nikonは勿論だけど、キヤノンも触ってたら操作すぐ分かるけど
ソニーは説明書絶対要る
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-Tc/s)
垢版 |
2020/09/19(土) 12:35:47.56ID:8MTP3D6t0
>>97
レンズディスプレイのアイデアは悪く無いけど、この表示を本体の肩液晶で出来ないかな?
そしたら全てのレンズでこの機能を享受出来るし、ファームアップでやってくれたらマジで神。

>>89
>>98
5年後ぐらいにソニーはあっさり退場してると、割と本気で思う。
流石に半世紀以上道具としてのカメラでシノギを削って来たニコキヤノとはレベルが違いすぎる。

ソニーは、目先の先行者利益の為に、フルサイズ用の新マウントを起こす投資と努力を怠った報いを受けざるを得ない。
もっとも、ソニーというトリックスターが居たからこそ、我々がZという果実を享受出来ている面も有るから、一概に否定は出来ないけど。
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfd3-el0/)
垢版 |
2020/09/19(土) 13:53:20.39ID:pceX6+uM0
>>100
ソニーのカメラってパソコン系のデジタル屋さんが死にものぐるいで作り上げているイメージ。スペックとか頭で詰められるところを必死で上げているけど、指先と機械の対話部分が…みたいな?
ソニーのデザインがニコキヤノに近付くのか、ユーザーがソニーに教育されるのか、個人的に興味深いところ
0103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7d-XNt1)
垢版 |
2020/09/19(土) 14:34:27.83ID:xL/0sDZX0
ソニーが撤退したら捨てられたゴキブリユーザーたちはエクスペリア買って

未だにカメラなんて使ってるなんて

って言うに決まってる
あいつらはソニーであることが大事なんだから
0107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d789-Mpmn)
垢版 |
2020/09/19(土) 14:54:49.73ID:ZGAJ1PLR0
>>103
VAIOって彼らの中ではもうどうでもいい扱いなんかね
もしそうなら将来αがそうなる可能性はある
いやいやVAIOは素晴らしいよ!買うならVAIO!
っていうなら
αはずっとαのまま存続するし彼らも相変わらず
居座り続けるだろうね
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9773-GlvA)
垢版 |
2020/09/19(土) 15:16:44.54ID:gE2FO/1B0
ソニーはレンズ作れないんだからこのご時世だからこそαの技術生かしてビデオカメラに注力すればいいのに
そしたらスチルカメラはキャノンニコン、ビデオカメラはソニーでおれの中での棲み分けがスッキリする
0111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f70-gF9/)
垢版 |
2020/09/19(土) 16:07:35.53ID:IVc0JdeT0
>>102
そのSONYに頭を下げてセンサーを売ってもらってるニコンは何なんだ?
0113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f70-gF9/)
垢版 |
2020/09/19(土) 16:17:15.26ID:IVc0JdeT0
>>112
現実を受け止めろよw

6100万画素はまだ売ってもらえないだろw
0114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-Tc/s)
垢版 |
2020/09/19(土) 16:26:42.86ID:8MTP3D6t0
カメラ業界では、センサー屋こそがソニー本来の立ち位置であり存在意義。そこに戻る時が近付いているという話。
ニコキャノがミラーレス化に舵を切った以上、今後誰がソニーのカメラを好んで買うというのか。
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f70-gF9/)
垢版 |
2020/09/19(土) 17:05:38.91ID:IVc0JdeT0
>>115
偉そうに言われるのが嫌なら
自分でセンサー作れば?wwww
0119名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-pz8t)
垢版 |
2020/09/19(土) 17:12:31.42ID:5i3UJAggr
>>116
ソニーはおいしいレンズの商売をサードのシグタムに全部持ってかれてるから1Qの赤字がニコンより酷いんだろうなw

ニコンの1Q決算の映像事業は81億の営業赤字だったが
ソニーのカメラ事業の1Q決算はニコンを上回る大赤字に転落!

カメラ、テレビ、スマホが三大事業のソニーエレクトロニクス部門は
1Qで91億の営業赤字だがスマホが110億の黒字って言ってるから
カメラとテレビで差し引き200億の大赤字!

しかも今回決算発表から突然デジカメの販売台数公表が中止されたのは
極端に都合の悪い数字は株主に見せないソニーのいつものやり口で
説明会見で『デジタルカメラやテレビなどの台数減少の影響を受けた』
ってカメラが赤字要因の筆頭に挙げられてるのを見ても
カメラ事業がめちゃくちゃ酷いことになってるのがわかる

エレクトロニクス部門の1Q赤字の過半がカメラで100億オーバーしたのは確実
これはVAIOみたいに事業売却もあり得るだろう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況