X



【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 20:47:40.15
ニコン、最終赤字500億円に 21年3月期、過去最大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62365130W0A800C2I00000/

ニコンは6日、未定としていた2021年3月期の連結最終損益(国際会計基準)が500億円の赤字(前期は76億円の黒字)になりそうだと発表した。通期の赤字額としては過去最大。新型コロナウイルスで主力のカメラ販売が大きく落ち込む。半導体向け製造装置も渡航制限の影響で4〜6月に搬入や据え付けができなかった。

売上高は前期比29%減の4200億円、営業損益は750億円の赤字(前期は67億円の黒字)を見込む。

同日、発表した4〜6月期の最終損益は135億円の赤字(前年同期は82億円の黒字)だった。売上高は55%減の647億円だった。

※前スレ
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1599879848/
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 22:36:18.06ID:du0CJocw0
>>240
いや、マジで何の話しているかわかんないだろ。自分の文も読み直せないのか?カメラの話でもメーカー話でもない、きちがいが書いた怪文書って言うなら納得だが
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 22:57:47.45ID:qMAS/hIW0
>>242
判ったよ
ただ乞食が必死だな(w
とだけ書き込んでおけば満足だろ?
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 22:58:57.42ID:qMAS/hIW0
EVF乞食が必死(w
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 23:52:32.76ID:PutaJXM70
>>241
残念ながら殆どがランキング上位でずっと売れ続ける
高価な6400とα7Vなんだなコレが
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 06:50:51.50ID:nLCjsLQk0
ニコンZ vs ソニーα
プロ向けの大三元でシステム組んで重量と値段がどうなるかを比べてみたら…

ニコン 合計
重量 3490g
価格 1,163,270円 (キタムラ調べ)
Z 7            675g  316,330円
Z14-24mm F2.8S     650g  285,120円
Z24-70mm F2.8S     805g  274,720円
Z70-200mm F2.8S   1360g  287,100円
 
ソニー 合計
重量 3878g     【ニコン比 +11%】 
価格 1,283,526円  【ニコン比 +120,256円】
α7RIV          665g  395,010円
FE12-24mm F2.8GM   847g  341,910円
FE24-70mm F2.8GM   886g  249,975円
FE70-200mm F2.8GM 1480g  296,631円

ソニーの方がデカくて重くて高くて
おまけに右手中指がレンズに当たって擦り剥けるんだよね〜w
http://2ch-dc.net/v8/src/1601242526856.jpg
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 07:15:34.56ID:iFFufd9a0
何故かってそれはね
スマホの普及で明らかにカメラは大衆消費商品ではなくなった
この時代の変化はもう誰にも変えられないから
技術を投じて良いカメラ作ればスマホから鞍替えしてくれるわけではない

明らかに市場が変わった訳で、消費する顧客が変わった
カメラ自体は映像が使用される以上、需要はあるが明らかに大衆向けの需要ではない
ニッチ、または業務用ニーズ、ハイエンドニーズだ
極端に言えばBtoCからBtoBにターゲット層が変わった

こうなれば従来の大量生産大量消費を前提としたビジネスモデルでは破たんする
需要層の変化に合わせてビジネス形態を変えるしかない
それが出来た処だけが生き残るはず
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 07:55:33.09ID:YAjGaOXx0
>>246
SONY FE 20mm F1.8 G      重量373g 価格105856
ニコン NIKKOR Z 20mm f/1.8 S 重量505g 価格122,294

発売日が近いとこんなもん
ニコンのチンコみたいなレンズは割高
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 07:55:56.26ID:lgUJo28h0
>>246
プロ向けなのにシングルスロットwww
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 08:07:06.62ID:+M9Go8fN0
>>248
でも戦場や香港民主化デモBLM暴動の取材ではα7RWで取材するジャーナリストばっかり
アメリカでもプロサポート縮小してるニコンZで取材するジャーナリストは確認できなかった
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 08:17:08.55ID:DYbPqgI/0
>>250
「ニコンのチンコ」なのか「チンコみたいなレンズ」なのか、どっちなんだろう?と思ったら面白かった
トドメに、チンコが割高ってww
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 08:20:15.79ID:HFMJsFGI0
チンコはカリ高
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 08:58:17.27ID:PZ86FNmD0
全部門赤字の衝撃がニコ爺の知能をさらに低下させてしまった
もう日本語通じない感じになってきてるね
0258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 09:02:53.89ID:hMRh3QLH0
>>256
じゃあ、先ずは、お前からカタカナ英語使うの止めろよ。
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 09:07:16.75ID:/T54eZnc0
>>246
小口径マウントはプロ向けに高画質が要求される大三元みたいなレンズだと設計が苦しくなるから
やっぱり軽量化には不利なんだね

富士フイルムの提唱しているバリューアングル理論が見事に証明されてしまったね
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 09:22:31.12ID:A52fL4pI0
プロにとってカメラはただの道具。小口径だろうと補正バキバキだろうと、AFが速くて画像が破綻してない限り使うだけ。
趣味だと違う機種やメーカーを使う人も当然いる。
0262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 09:30:27.64ID:jmgZ3VVE0
冷徹な意味の道具ではなく、常に使って愛情注いでやらないと直ぐに機嫌を損ねるような、共に生きてる感覚の凄くデリケートな道具な。
最近のカメラメーカー思考は、そこへけ込んで(ry
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 10:05:40.95ID:2v5GtTxN0
とうとう欠陥シャッター幕の評判が拡散し始めたぞ!
ニコンより赤字酷くなってんのに巨額のリコール費用まで…
どうすんだソニー!?

そうか。α7Vってシャッター幕の問題あったんだった・・・。これって治ってるのかな・・・?
https://twitter.com/yuta1009/status/1308995705395085321

α7Cはシャッターユニットが新開発らしいけどα7IIIの一部のユーザーに見られるシャッター幕破損問題は解決しているのだろうか
https://twitter.com/mega2501/status/1306170211280666625

α7iii、シャッター幕が崩壊しやすいっていう話を聞くんだけどシャッターの動画見たらめちゃくちゃ波打っててああこれが原因だな…となった
https://twitter.com/8165_4_65A/status/1305773247632343040

7Bは背面エンプラなのに7Cは前後ともにマグなのね
前者のシャッター幕ぶっ壊れが起きるのってボディ剛性足りてないのでは…
https://twitter.com/rupon_bike/status/1305697698020909056

sony α7IIIを買いに行ったんですよ
道中に不具合を検索してたらデータ飛ぶしシャッター幕壊れるしソニーストアのワイド保証入らないと怖いってのを見て諦めた
https://twitter.com/satocame_vlog/status/1304658316358873088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 10:19:55.77ID:+Q8g7eW90
昨日、いま見頃の伊勢原にある日向地区の彼岸花を見物に行った際
絵に描いたような典型的迷惑ニコ爺がいた。
狭い散策路に三脚を広げ、後から来る人の通行を阻害していた。
帰りの伊勢原駅行きバスでも、そのニコ爺と一緒になってしまい
この時期にもかかわらずマスクもせずに、痰がからんだのか咳こむ始末。
もちろん車内では三脚とカメラむき出し(D500+18-200)。
リュックまで「Nikon」ロゴ入りで、蓋全開してんの。
まぁ、途中の「藤野入口」で降りていった爺なんだけどさ
すぐ降りるんなら両替くらいしときなさいよ。ドア開いてからサイフ探して両替して遅延のもと。
いまどき現金でバス乗るなんてニコ爺だけじゃないのか?SuicaとかPASMO否定しそうだしww
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 10:41:10.83ID:P30QNxej0
>>265
オマエ視点の画像映像がどれほど下らなくて観るに値しないかの自己紹介ありがとう!
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 11:25:43.81ID:7TnZaHJM0
まだ、パナはライカとの絡みもあって未知数が感じられるが、過去に於いてコニカとミノルタを切った経緯のあるソニーは、既にサイコパス育成ゾンビゲーCGが頂点だと容易に想像することができ、それ以上は望めない。
これからもZeissなどを手玉に取りオモチャにし、他社メーカーの実績や努力を踏みにじり続け、世界にサイコパス育成ゾンビゲーCGが頂点だと知らしめるよう務めることが本筋。
これから時間が経つにつれて証明されていくことは、ソニーに期待して買うヤツほどバカだと言う以外に他ならない。
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 11:26:58.37ID:7TnZaHJM0
>容易に想像

容易に判断することができ、
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 11:32:18.15ID:mk8EP5j50
ソニーがやろうとしてることは、とにかく全てに於いて幼稚。
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 12:02:29.77ID:g8NQw5cy0
ニコ爺の統合失調症がどんどん悪化してるw
もうダメかもしれないw
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 12:17:54.57ID:/D6ry3yq0
先週D5600ダブルズームキット買ったぞ
68,000円にポイント20%ついて安かった
価格ドットコムの最安値なんてあてにならないね
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 12:18:19.02ID:O72h5Gm+0
>>248
早めにZを買ってくれ、ニコンの存亡がかかってる
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 12:41:41.35ID:ikH6eeNY0
落ちこぼれじゃなくて下横目の甥っ子が立派な創設者だろ!
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 13:43:31.46ID:wyPMRLpW0
>>272
価格ドットコム創設当時から
あそこの中での最安値であって
日本で売られてる中の最安値では無いので
外を歩けばより安くセールしてるお店が
存在することもたまによくある
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 15:08:58.25ID:YAjGaOXx0
楽天で買うのが一番安いんだよなぁ
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 15:42:57.39
価格といえば光回線契約とかいう滅茶苦茶な条件付きの最安値を出してたけど、最近はやめたんだなw
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 17:41:11.19ID:/D6ry3yq0
>>277
今回はpaypayモールの方が断然安かった
たまたまかな
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 21:38:48.44ID:BFtN819H0
三菱グループの落ちこぼれニコンw
人類の落ちこぼれニコ爺にお似合いではあるw
https://i.imgur.com/e4hwkzX.jpg
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 21:47:41.17ID:SDp1J1TB0
ニコンを買っても良いがキャッシュバックを目の玉が飛び出るくらい出してくれたら買いますよ。
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 21:55:34.02ID:l8ziEX2C0
キャッシュバック名目で個人情報を集めるだけ集めて、金儲けの種にするってどう?
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 18:18:14.67ID:ybzFh64l0
残念だけど、もうスマホ前とスマホ後では世界そのものが違うのだ
00年代までの感覚ではカメラ専業市場は衰退するだけ
過去の栄光ももう終わりだ

さてそこでどう商売する
そのヴィジョンが見えない限りニコキャノの再生はあり得ない
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 19:01:11.93ID:mHsciqd+0
Sony Alpha Rumours がα7Cは失敗作と指摘

The problem with the Sony A7C
https://www.sonyalpharumors.com/the-problem-with-the-sony-a7c-the-idea-is-great-the-specs-price-are-not/

・ソニーコミュニティが、α7Cに対して、とても明快で素直な反応をしている。

・スペックと価格設定がずれている。α7Cの価格が1399ドルだったら、このカメラは、多くの人にとって素晴らしいエントリーレベルの選択肢になったと思う。

・しかし、ソニーは1799ドルの値付けをしており、この価格では少なくとも4K60pと、新しいメニューシステム、デュアルSDカードスロット、α7R IVの560万ドットEVF、そしてより高性能な液晶モニタを期待してしまう。

・現在の状況では、このカメラは失敗作だ。
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 19:18:55.31ID:lWHndqWs0
>>287
これでもZ5より売れちゃうんだろうなぁ、ニコン辛えな
0290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 19:47:39.12ID:eK1vqQfO0
>>289
Z5もそうだったし、今やランキング圏外の危機なんよなあw
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 19:50:39.31ID:NRVxSCXo0
ソニーは用途に合わせて色々と選べるのがいい

ニコンには選択肢が無さすぎる
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 19:56:52.84ID:fnpbBFni0
人口構成がピラミッド構造なら
小さいカメラはそれなりに数売れるんだろうけど
人口構成が四角なら
どんなカメラを作っても出荷数に大差は付かない
人口構成が逆ピラミッドなら
サイズや価格無視して高性能化するほど売れる
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 21:29:12.15ID:qng4E+nT0
ニコンサービスだったら話しは分かるが
おでん屋台のヲヤジに精密機器預けるのもカネ払うんかよ?(w
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 21:43:18.12ID:RAtcTn1a0
>>293
これって実質プロサービス無しって事だよね。
マジでもうプロ機を諦めた感じなのかな。終わったな。
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 21:44:29.27ID:sc3Erux20
>>293
年会費無料にする代わりにサービスは大幅劣化か
最早プロに選んでもらえるブランドではない事をニコン自身が自覚してるんだな…
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 21:53:01.36ID:qng4E+nT0
ニコンはまだ頼み方がちゃんとあるんだよ

ところが客を見下ろして嘲笑って
そういうの一切通じないのがオデン屋台のヲヤジー
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 22:02:00.61ID:2fknW3fp0
ソニーも赤字転落したしプロサービスは撤退なんだろうな
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 22:22:51.81ID:MR92lXV/0
>>302
画像処理の世界的リーダーであるSony Electronics Inc.と信頼できるグローバルニュース組織であるAPは、ソニーを世界のAPニュースカメラマンとビデオジャーナリストの独占的な画像処理製品とサポートプロバイダーにする新しいコラボレーションを発表しました。

ttps://www.ap.org/press-releases/2020/ap-to-equip-all-visual-journalists-globally-with-sony-imaging-products
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 22:23:01.52ID:eCmPV5G60
>>302
そんなソニーより早く店仕舞いしようとしてるニコンは恥というものを知らないんだろうね(>_<)
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 22:25:07.80ID:w2pkd1DQ0
ニコンプラザ名古屋もこの4月で店仕舞いしちゃったからなあ
ニコンを買うと修理が大変
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 22:26:13.27ID:3EBzvp0/0
もったいつけて「D5s」なんか発売した時点でプロ向けはないわな
撤退で正解
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 22:26:35.89
>>293
代替機の貸し出し無しとかアマサービスかよw
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 22:27:15.95ID:qng4E+nT0
ソニーはプロ向け点字サービス早いとこやりたいんだろうけど
ニコンは光学屋だからなー
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 23:30:02.88ID:lWHndqWs0
ニコンはハイアマ切るってだけでしょ。アマが入れるプロサポートがあること自体がイレギュラーだったんだろう。元々有名どころのプロとかには別口のサポートあったろうし。
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 00:31:04.39ID:grglVuHl0
>>298
センサー据え置いたフラッグシップ機出すメーカーだぜ
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 01:30:38.57ID:vd+VjceP0
北米でもフジパナに惨敗

Z6IIがどうなるか
崖っぷちからの生還期待してます
頑張れニコン!
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 02:48:04.97
プロサービス(アマチュア用)
プロプロサービス(プロ用)
の二種類があるのかw
本当なら無駄過ぎるだろwwww
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 05:00:49.56ID:c9ftIQRM0
もうスマホ前とスマホ後では世界そのものが違うのだ
00年代までの感覚ではカメラ専業市場は衰退するだけ
過去の栄光ももう終わりだ

大量生産大量消費の消費者需要は、完全にスマホに流れて代替された
カメラやVTR単体で保有したい消費者自体が10年代以降は激減
需要自体がもう数を履けるだけいない
完成品を大量に売るBtoCビジネスが成り立たない
90年代で写るんですが消滅した様にこのままではカメラ自体が消滅する
しかも生き残ってるカメラは光学製品ではなく全身電子部品のデジタルミラーレスだ
光学技術者がもっとも不得意とする分野違いのデジタル技術だ

さてそこでどう商売する、どう舵を取る
そのヴィジョンが見えない限りニコキャノの再生はあり得ない
詰んだように見えるのは環境が激変してるから
しかしそれに全く対応できず同じビジネスモデルを続けてるからだ
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 07:56:37.65ID:Tz7Wejqz0
>>315
ソニーや若者に対する嫉妬しか吐き出してないくせにな
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 08:02:22.83ID:NCyPtBm70
来月発表の新機種の新世代スペックでソニーおしまい
他社ユーザー乗り換え殺到爆売れで黒字回復だな
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 08:15:15.85ID:d8W19P9U0
Z6U、Z7U もセンサー据え置きでまたガッカリさせられるんだろ

期待するから失望も大きくなる
ニコンに期待などしてはいけない
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 08:20:12.19ID:rKUWRnaP0
高速アニメ厨って生きていくのに必要か?
居るか?(w
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 09:05:38.70ID:vIwizyiR0
>>319
ニコン自身が今後3年間は大赤字だと認めてるのに、ニコ爺は脳味噌付いてるのか?
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 09:50:13.63ID:7ZcMfn910
>>321
プレアデス星団の中に星何個見える?俺は21個
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 10:35:26.20ID:sZ3OSWI10
>>324
ソニーは何の危機感もなく1Qで突然カメラ事業が大赤字に転落
建て直しに何年かかるか計画すらない阿鼻叫喚状態w

α7Cなんてシャッター最高1/4000秒シンクロ1/160秒で
明らかに最初の噂どおり安売り用α5として開発されてんのに
赤字転落で突然高く売らないといけなくなって
無理やりα7シリーズに格上げされたのを見ても
去年までのソニーの戦略が破綻してんのは明らかだねw
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 10:38:06.61ID:8dJpo/Y80
z5はもっと早く出る予定だったんだろうな、このタイミングでz6,7が更新されたらZ6は相当安くしないとダメだしz5はどうにもならんな
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 11:29:08.09
どんだけSONYを叩いたところでニコンが赤字なのは変わらないんだがな
あ、ニコ爺時空では黒字なんだっけかwwww
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 11:40:54.77ID:WUVt4Ecw0
で、どんだけニコン叩こうがソニーの赤字がニコンより酷くなった事実は変わらないんだよなあw

【悲報】SONYのカメラ事業の赤字額、Nikonを上回る!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600772265/

カメラ業界に衝撃が走った!
ソニーのカメラ事業の2020年度1Q決算はニコンを上回る大赤字に転落した模様なのだ

カメラ、テレビ、スマホが三大事業のソニーエレクトロニクス部門は
1Qで91億の営業赤字だが、スマホは110億の黒字と説明されており
カメラとテレビで差し引き200億の大赤字!

しかも今回決算発表から突然デジカメの販売台数公表が中止されたのは
極端に都合の悪い数字は株主に隠蔽するソニーのいつものやり口で
説明会見で『デジタルカメラやテレビなどの台数減少の影響を受けた』と
カメラが赤字要因の筆頭に挙げられてるのを見ても
カメラ事業がめちゃくちゃ酷いことになってるのがわかる

エレクトロニクス部門の1Q赤字の過半がカメラで100億オーバーしたのは確実!
これはニコンの1Q映像事業の営業赤字81億をはるかに上回る惨状なのだ

このままではVAIOのように事業売却すらあり得るだろう…
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 11:40:57.30ID:VbLVPLb80
なんで、今回は本気のティザー動画を作らなかったの?
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 11:45:48.92ID:PSlJcnN20
■ ソニー 中国カメラ市場 書き入れ時に金額ベース トップシェアを獲得した事を明らかに
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/0904_02.html

ソニーが、2020年8月21日開催したEP&S説明会の中で、
最近のトピックの1つとして「中国カメラ市場」で
金額ベース トップシェアを獲得した事を明らかにしています。
自ら " No.1ブランドとしての使命 " という表現を使っているのも印象的です。

■ ミラーレス市場ではソニーが圧倒
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/5/1060/img_d581a6cdd289251521fd2d41ef07f15d96231.jpg

■ カメラがフィルムから「デジタル化した時以来の大きな歴史的転換」
そしてその中で、同社は「2010年」から「2019年上期」まで、
ミラーレスシェアの「1位」を「金額/数量」ベース ともに維持しているとアピールした。
さらに2018年からは「フルサイズのシェア」においても「1位」を獲得しているという。
https://www.phileweb.com/news/photo/d-camera/7/718/DSC00660.jpg

■ ソニーがフルサイズカメラ「年間トップシェア」を獲得!(BCN+R)
https://www.dmaniax.com/2019/11/26/sony-fullsize-top/
 
フルサイズ(レフ機含む) シェア
1位 SONY 31.6% → 38.0%
2位 Canon 37.8% → 36.0%
3位 Nikon 29.1% → 24.0%
https://i0.wp.com/www.dmaniax.com/wp/wp-content/uploads/2019/11/15746635614090.jpg
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 12:23:49.28ID:8dHmh9R60
>>333
利益取れる交換レンズで売れてるのはサードのシグタムばっかりで
人材スカウトしたり開発費かかってる純正レンズが売れてないのが痛いね
Eマウントをオープン規格にしてしまったのがここへ来て裏目に出てる
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 12:37:24.93ID:zw77VxVl0
Z6/7の後継機はα9 IIみたいなマイナーチェンジになりそうで嫌な予感がする。一桁機もセンサー据え置きで後継というよりは改良モデルだったし。キヤノンみたいなすげぇ!ってのを期待したらいかんのだろうな……
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 12:39:26.17ID:EjYtLmC80
>>334
そりゃスマホのモシモシ機能とweb通信機能を省いたくせに内容変わらずで、
あんなに分厚くてデカ重じゃすぐにヤメて撤退した方がいいレベルだろーwwwww
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 12:44:45.18ID:pZ1LRyfT0
>>335
期待してはダメ
ソニー様にセンサーを恵んでもらう立場なんだから
ニコンに最新鋭センサーが載るはずがありませんw
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 12:54:07.57ID:O/Cu0rFS0
>>338
震えてるのはニコ爺だろww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況