>>533
残念ながら解像度の高さだけで売れることはなくて、全体のバランスというかパッケージが大事だと思います。

一般的にZのレンズを見て受ける印象は、他社のF1.8に比べて値段高い、見た目が安っぽいとなるのではないでしょうか。
好きな人から見たら、無理してF値を上げてない、シンプルな外観となるのでしょうが。

せっかく大口径マウントという高性能さを前面に出すパッケージにしたのに、それを活かすラインナップ拡充どころか、APS-CやZ5など安価な機種やレンズを立て続けに出したりするのは計画というより、目先の売り上げの為に迷走してるように見えます。

Nikon好きな人って、本当に今のNikonのラインナップや姿勢に満足してるの??