X



Sony α7 Series Part203

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff59-rWBV)
垢版 |
2020/09/25(金) 07:03:54.71ID:Dgl/5WL10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)にコマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上入れて下さい。

このスレは、Sony α7シリーズ(無印、R、S、C)の総合スレです。それぞれのモデルについて仲良く語り合いましょう。
※ワッチョイ無しのスレは荒らしが立てたものなので使用しないようお願いします。

★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画素モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
α7S III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/

◎Cシリーズ-;機動性を重視した軽量コンパクトモデル
α7C・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/

●前スレ
Sony α7 Series Part202
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600381918/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9fad-xVUM)
垢版 |
2020/09/29(火) 23:28:45.59ID:j0zADm4i0NIKU
28-60mmは買取2.5万の中古で4万くらいだろうな
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 92bd-njwO)
垢版 |
2020/09/29(火) 23:35:55.08ID:ZJOuCFyI0NIKU
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいちなです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 92bd-njwO)
垢版 |
2020/09/29(火) 23:36:08.83ID:ZJOuCFyI0NIKU
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいかあです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 92bd-njwO)
垢版 |
2020/09/29(火) 23:36:49.88ID:ZJOuCFyI0NIKU
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてかあらほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c26d-EY/y)
垢版 |
2020/09/29(火) 23:46:46.81ID:uIx9fH/50NIKU
>>367

α7Cには、「リアルタイムトラッキング」と呼ばれる最新のAFが搭載されている。これは、静止画でも動画でも、追尾したい被写体に追尾して、目や顔、頭の認識を自動的に利用できるシステムだ。選んだ人が目をそらしても、シーン内の他の顔にピントが乗り移らないようにすることが出来る。
このAFシステムは、いくつかの点でα7 IIIに採用されているものより優れている。
主な点として、追尾機能と瞳検出機能がすべてメインのAFモードに統合されており、瞳検出機能を利用するための第2ボタンを押し続ける必要が無くなっている。
また、動画モードでの被写体追従性も向上しており、静止画モードでのパフォーマンスと同じレベルの追従性を得ることが可能だ。


https://asobinet.com/info-review-a7c-dp-impre/
0373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-tG2C)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:02:24.47ID:OQmup4wu0
>>371
いいなぁスペックだけみてりゃいいの、まじでうらやましい
ほんとなんも考えないでいいんだもの

>>372
だから自分の見聞きした範囲で語った一般論だよw
そんなの言わずもがななんだよね。君が気に入らないというなら無視すればいい
42Mの客観的な必要性は一言も語れないようだがw
0374名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:30:07.97ID:n1ZaTERuM
>>373
うーん、ソニーα7Cはアイデアだけは素晴らしいがスペックと価格設定は疑問

SonyAlphaRumorsが、ソニーコミュニティのα7Cに関する意見を簡単にまとめています。

・The problem with the Sony A7C

ソニーコミュニティが、α7Cに対して、とても明快で素直な反応をしている。
良い点:小さい。
悪い点:スペックと価格設定がずれている。
    α7Cの価格が1399ドルだったら、このカメラは、多くの人にとって素晴らしいエントリーレベルの選択肢になったと思う。
    しかし、ソニーは1799ドルの値付けをしており、この価格では少なくとも
    4K60pと、新しいメニューシステム、デュアルSDカードスロット、α7R IVの560万ドットEVF、
    そしてより高性能な液晶モニタを期待してしまう。
    実際はα7IIIより大きく劣るガッカリカメラだ。
解決策:現在の状況では、このカメラは完全な失敗作だ。
    ソニーの選択肢は、現在、唯ひとつで、それはホリデーシーズンに400ドルか500ドルの値下げをすることだ。
    そして、今から2年後にα7C II をリリースする際にこの間違いを繰り返さないで欲しい。
    低い性能に見合った格安価格にすることが求められている。
 

海外では比較的厳しい見方が多いような気がします。

α7Cの価格に関しては、デバイスを小さくするのにお金がかっているはずなので、
将来はともかく、発売直後の現時点で400-500ドルも安い価格設定にするのは難しいかもしれませんね。
ソニー製品はダメですね。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-7.html


0375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff4e-aBWu)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:36:52.24ID:M+wIfmGV0
>>373
自分の見聞きした範囲(真偽範囲共に不明)が一般論になるのか
やっぱりかわいそうというか、まともに日常生活送れてるか不安になっちゃうレベルであれですね

ちなみに売上ランキング見た感じ高画素機が普通に売れてるんで一般論として需要はあると思います
少なくともあなたの謎の伝聞よりは信憑性あるかと

まあ何言っても聞く人じゃなさそうなんでNGして終わらせときますね
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-tG2C)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:46:15.09ID:OQmup4wu0
>>375
いや、見聞き範囲から推測した一般論
そうやってわからないふりして必死に揚げ足とってもなんの勝ち目もないぞ?おまえさん

>ちなみに売上ランキング見た感じ高画素機が普通に売れてるんで一般論として需要はあると思います
その機種のね。画素数が必要なくてもほかに有力な機能があれば売れるんだよ
R2でいえば高感度瞳AFIBIS R4でいえばRTT
なんで売り上げは必ずしも画素数の必要性の根拠足りえません。オシマイ
なんか毎度同じパターンでフル論破やのぅ
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-tG2C)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:47:32.39ID:OQmup4wu0
>>376
じゃなくて、お前さんが検索すればわかる程度のことすら知らないであほなどやり方してボコられたってだけだね
検索の結果がすべてじゃなくて、お前さんが検索すらできない知恵遅れってだけの話
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff70-1OBZ)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:50:07.10ID:QnsXOVkh0
>>379
わかった
0383名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-3oxp)
垢版 |
2020/09/30(水) 05:20:21.26ID:jj80J2Wha
>>360
お前も縦構図撮ってないから今α7つかってるんじゃねえの?
0385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-7gTh)
垢版 |
2020/09/30(水) 07:52:46.92ID:Tz7Wejqz0
>>382
google検索するほうがお前にきくよりマシだし
googleに蓄積されてる情報のほうがお前が知ってる情報より遥かに多いぞ
頭悪いのか?
0389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-tG2C)
垢版 |
2020/09/30(水) 08:49:24.78ID:OQmup4wu0
フォーカスブラケットは便利だったなぁ欲しいわ 
いちいち無限遠とか距離計みてピント位置決めるのしんどすぎる
なんなら距離を入力させてほしい
被写界深度ブラケットもほしい
0390名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-3oxp)
垢版 |
2020/09/30(水) 08:50:26.97ID:jj80J2Wha
>>387
なんだ縦構図無視してないのか
0391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-tG2C)
垢版 |
2020/09/30(水) 08:54:41.50ID:OQmup4wu0
>>390
それでも厳しいね。まずもともとのLCDが恐ろしく小さいうえにトリミング前提となると親指分くらいしか有効に機能する分が残らない
それにフレーム枠もないし、余計な部分が見えすぎて構図が見えない・見えにくい
まぁはっきり言って絶望的だよ
だからここ数年は縦構図は非常用。もしくはないものとして横構図限定で頑張ってた
単焦点とか銀塩的な縛りに近しい おかげでいろいろ練習にはなったが7年もやれば十分だw
0392名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-3oxp)
垢版 |
2020/09/30(水) 09:01:30.34ID:jj80J2Wha
>>391
縦構図なんだから縦向きで撮ればいいだけのに
教えてやっただろ>>38
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-tG2C)
垢版 |
2020/09/30(水) 09:16:24.90ID:OQmup4wu0
デュアルチルトが雲散霧消したりワイヤレスリモートでAF点選べなくなったり
アプリで実装してた便利機能があっさりきえてたりとまぁ平然とデグレするところが如何にもソニーらしいというか、
それに頼って仕事している人いたらどうすんだ感すげーし、何年たとうが絶対に豆粒LCDを大きくしないどころか
7Cみたいなそぎ落としモデルですらデザインコンセプト使いまわしでやっぱり液晶は豆粒のママってのも絶望感つよいんだよなぁ

別にレンズコレクターでもないし7Cでお茶を濁しつつ、R5やS1の様子見かな
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-tG2C)
垢版 |
2020/09/30(水) 09:20:18.29ID:OQmup4wu0
他社機そろって分かったけどデメリットは
 レンズの数、RTT不在、1段程度の画質差、価格
これくらいでメリットは
 液晶の大きさ、液晶の可動範囲、手振れ補正、レンズ画質、UI
とまぁこれはこれで結構クリティカルなんだよな
 レンズの数は必要なレンズ限られてるからさほど困らんが
 RTT不在や価格が結構痛いが、それも次あたりでは追いつくと思いたい

しかしまさかαがAFとレンズの数で選ばれる時代になるとはなぁ いままでの真逆だわ
0397名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-3oxp)
垢版 |
2020/09/30(水) 09:38:37.23ID:jj80J2Wha
>>396
俺は今もレフ機メインで本格移行はレンズ揃ってからだな
今ミラーレスから始める人は画角と機種が各種揃ってるソニー一択になるのかな
0398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-tG2C)
垢版 |
2020/09/30(水) 10:04:44.21ID:OQmup4wu0
>>397
レンズそろってると思うけどなぁw
まぁ0発車で撮影始めるなら、安定した運営とレンズラインナップでソニー一択でしょ
ある程度分かっていて割り切れるなら他社かな キヤノンあたりも安定しているけど
とにかくレンズが少ない
0401名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-3oxp)
垢版 |
2020/09/30(水) 10:12:56.97ID:jj80J2Wha
ニコンはこの野鳥シーズンに400mmすらない
強引に安い800mm突っ込んできたキヤノンを見習って欲しいわ
0402名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-ThKJ)
垢版 |
2020/09/30(水) 10:13:47.98ID:dnGP2SDOp
キヤノンはEFレンズが使えるけどニコンは制限多すぎてなぁ
マウントアダプタもニコンは出っ張ってるせいで使いにくいし
0408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-1OBZ)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:14:30.39ID:sygwRkPK0
キヤノンは殿様商売だし、下克上無しの忖度モデルばかりだから買う気にならない
大切なレンズ資産をあんな不安定な企業に投資するのは怖すぎる
欲しいボディが出るまで4年待たされたりとかするのは勘弁
0409名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sa47-Wc1u)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:17:13.13ID:jb6sASdya
>>373

馬鹿チビゴキブリ>>374は考えているフリをして息を吐くように嘘をつく

>>374 ソニーのα7Cは、キヤノン、ニコン、パナソニックがフルサイズミラーレス市場に参入した後、ソニーが初めて開発した量販店向けモデルであり、本当に意味のあるカメラだと思う。そして、2013年10月に発売されて以来、既存のa7のデザインから最も離れたシリーズとなった。

https://asobinet.com/info-review-a7c-dp-impre/

それはより小さいボディのα7 IIIというだけではないか?本質的にはそうだ。α7Cは最新の「リアルタイムトラッキング」AFシステムを搭載しており、AFシステムの性能をフルに発揮できるようになっているが、スペック的には、より小さなボディに少しアップデートされただけのα7 IIIのように見える。
しかし、その小ささは大したものだ。スマートフォンを使うことなく、最高品質のイメージが撮れる状況を大幅に広げることが出来る。

既存モデルのテクノロジーを再パッケージする手法はZ 5を投入したニコンと根本的に異なるアプローチでは無い。しかし、明らかにコンパクトなボディサイズはニコンZ 5より400ドル高い価格設定を正当化するのに十分なものだと考えている。
特に売り出し価格は値下がりしたα7 IIIと比べて高く、奇妙な値付けに見えるかもしれない。しかし、価格が落ち着けば「C」の意味を評価できるようになるはずだ。
0412名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-iG0J)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:29:49.27ID:QkkPpAEba
被写界深度ブラケットって、カメラが自動で同じ明るさ、同じ色で、被写界深度の違う写真をただ撮るだけ?

で、選ぶのかな。
これがいいかな。
こんな写真が撮れるのか!
みたいな?

撮りたい絵がないんだなぁ。
それが楽しくないのかな。
0413名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-ThKJ)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:58:55.76ID:dnGP2SDOp
深度合成を覚えたばかりではしゃいでるのかなw
0414名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/09/30(水) 13:08:42.86ID:A24VuM0JM
>>412
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 13:55:53.55ID:TmH85wsC0
32名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-1OBZ [106.180.51.88])2020/09/30(水) 13:22:35.58ID:oz/hebqja
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
GKはクズ
0417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 13:56:11.62ID:TmH85wsC0
32名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-1OBZ [106.180.51.88])2020/09/30(水) 13:22:35.58ID:oz/hebqja
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
消えろクズgk
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 13:56:32.48ID:TmH85wsC0
32名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-1OBZ [106.180.51.88])2020/09/30(水) 13:22:35.58ID:oz/hebqja
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうににおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
消えろクズGK 
0419名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-YiW6)
垢版 |
2020/09/30(水) 14:05:12.50ID:0XYqce2Ga
>>412
前ぼけになってる彼岸花をぼかさずに愛車を撮りたいとか考えないの?
0420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-tG2C)
垢版 |
2020/09/30(水) 14:45:22.90ID:OQmup4wu0
>>408
>キヤノンは殿様商売だし、下克上無しの忖度モデルばかり
ソニーも一緒だよ?
殿様商売だし、下克上もないというか、下克上しないようにしてる
性能に劣るカメラは先に出すか優れたカメラは非常に割高に先に売る
r2なんか40万から20万くらいまで値段下がった

下克上というか小出しスタイルなんだよ

m2 IBIS

r2 IBIS瞳AF

m3 大バッテリとUIとUHS2

r3 大バッテリとUIとUHS2と42M

7c バリアン24M 小型優先 処々m3に劣る 20万

m4? BIONZXR バリアン 多分m3は超える ??万
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-tG2C)
垢版 |
2020/09/30(水) 14:48:53.07ID:OQmup4wu0
>>412
>で、選ぶのかな。
選ぶか合成するかだわな

背面液晶やEVFじゃ細かく確認できないし手間もかかる
だったらF5,6と11と16くらいでパパとすませて次へ行きたい
とくに日の出や日の入りや山の上は環境の変化激しいからね

まぁ、大して撮影してない人にはいらない機能ではあると思うよ。
ましてや手振れ補正の使いどころも、長時間露光と比較明合成の区別もつかないようなド素人には
一切関係のない話ではある。
0424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-/Wgp)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:18:42.12ID:0EBwYHMQ0
フォーカスブラケットは連写性能活かす機能では有るな
0428名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-iwvA)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:40:01.47ID:YI7QyBLwr
【悲報】α7Vシャッター崩壊被害者の会メンバー登録数
ついに700名を突破してしまう!!

Facebookに開設されたα7Vシャッター崩壊被害者コミュニティは
メンバー登録と被害報告、どちらも全然止まらない!
https://facebook.com/groups/418715925421277/

https://imgur.com/a/0oybRAa
購入後僅か10日間、6532ショットでシャッター崩壊!
シャッター幕の崩壊はレリーズ回数など関係なく発生する!
強度不足のボディは簡単に歪み、シャッターがいつ崩壊するかは神のみぞ知る…

http://imgur.com/a/3Blzq32
この人も5000ショットでシャッター崩壊、修理しても再発するのでは?という心配に
修理後たったの500ショットで再崩壊したという恐ろしいコメントが付いている!
ソニーが全くなにも対策しないのなら予防策はソニーを捨てるしかないのか!?


ソニーがリコール隠蔽を止めて強化ボディに交換対応しない限り
被害者はまだまだ増え続けるだろう

【欠陥隠蔽放置のソニーを買うのはリスクが高すぎる!】
0431名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-iG0J)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:00:47.67ID:QkkPpAEba
>>421
いやいやわかってないの指摘されて、俺のせいにすんなって。

たいして撮らない人には必要のない機能。ではなくて、

大して撮らない人だから、F値導き出せずにいるんだろ?
瞬時に撮りたい絵と、設定できないから機械任せになる。
0432名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-wiif)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:05:22.39ID:ou93/JelM
今週のフォトショの名人
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-tG2C)

ID:OQmup4wu0
0434名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-iG0J)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:11:25.44ID:QkkPpAEba
>>430
フォーカスブラケットって、彼岸花と車を撮影するために使うのか?

カタログの物撮りとかマクロ撮影、せめて花ぐらいまで。
揺れてたら使い物にならないし。

前に入れたい景色と、奥の自分の車。
絞ればいいし。笑

撮れないのか。

誰かさんが好きな20mmのフルサイズなら、3mmちょい離れただけで、誰も使わない、俺様は知ってるってハイパーメガ粒子砲だっけ?になるだろうに。

機能を使いたくて、本来の撮影方法わからないとか?
RAWでも撮れないし。
ボケたくない写真が欲しけりゃ、iPhone11proで撮影するわ。
0437名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-YiW6)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:22:34.65ID:9tS2iJ0za
>>429
絞って撮れる範囲でしか撮らないんでしょ?
もっといろんな表現試せばいいのにもったいない
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-tG2C)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:24:49.99ID:OQmup4wu0
>>431
一度も機械任せにするなんてかいてないだろ?虚言癖君

背面液晶やEVFじゃ細かく確認できないし手間もかかる
だったらF5,6と11と16くらいでパパとすませて次へ行きたい
とくに日の出や日の入りや山の上は環境の変化激しいからね
0440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3da-2+Dn)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:27:02.08ID:6hLS8NLk0
昆虫の標本なんかを撮るのに、マクロスライダーを一寸づつ、一寸づつ動かして、
フォトショで合成していたのが懐かしいなあ

今は動きが激しくなければ、生体でもフォーカスブラケットで合成まで出来てしまう
便利な世の中になったよなあ

ニコンのAW-1なんかも、磯の動植物の高画質撮影を物凄く簡単にしてくれたし
技術の進歩って、撮影、結果が必要な人間には非常に重要な事だと思う
0441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fbd-vZte)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:28:57.05ID:xwqzW0hK0
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメなたラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてかあらほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
0442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fbd-vZte)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:29:26.76ID:xwqzW0hK0
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格をかあ下げてかあらほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
0443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fbd-vZte)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:29:40.41ID:xwqzW0hK0
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なあかのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてかあらほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
0444名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-YiW6)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:30:20.91ID:9tS2iJ0za
できる事が増えて不満な人なんているんだな
0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-tG2C)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:35:37.29ID:OQmup4wu0
>誰かさんが好きな20mmのフルサイズなら、3mmちょい離れただけで、誰も使わない、俺様は知ってるってハイパーメガ粒子砲だっけ?になるだろうに。

だから3m離れなきゃならんって制約があるからそれを超えるための合成だがな
ホント「主要被写体を画面に入れてパシャ」以外なんも考えてない無能が行う自称写真撮影は度し難いな
0446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-tG2C)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:37:01.97ID:OQmup4wu0
極論すりゃXm〜Xmを被写界深度に入れたい
インプットしたら勝手にF値とピント変えて撮影してくれるのがありがたいんだけどね

いちいち被写界深度計算するのクソめんどくせぇし
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-ThKJ)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:40:30.87ID:dnGP2SDOp
フォーカスブラケット程度でイキれるとか初々しくて微笑ましいなw
新しく得た知識を自慢したくてたまらないんだな
0448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf6d-Wc1u)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:40:56.24ID:nzTIgVFE0
ソニーのα7Cは、キヤノン、ニコン、パナソニックがフルサイズミラーレス市場に参入した後、ソニーが初めて開発した量販店向けモデルであり、本当に意味のあるカメラだと思う。そして、2013年10月に発売されて以来、既存のa7のデザインから最も離れたシリーズとなった。

https://asobinet.com/info-review-a7c-dp-impre/

それはより小さいボディのα7 IIIというだけではないか?本質的にはそうだ。α7Cは最新の「リアルタイムトラッキング」AFシステムを搭載しており、AFシステムの性能をフルに発揮できるようになっているが、スペック的には、より小さなボディに少しアップデートされただけのα7 IIIのように見える。
しかし、その小ささは大したものだ。スマートフォンを使うことなく、最高品質のイメージが撮れる状況を大幅に広げることが出来る。

既存モデルのテクノロジーを再パッケージする手法はZ 5を投入したニコンと根本的に異なるアプローチでは無い。しかし、明らかにコンパクトなボディサイズはニコンZ 5より400ドル高い価格設定を正当化するのに十分なものだと考えている。
特に売り出し価格は値下がりしたα7 IIIと比べて高く、奇妙な値付けに見えるかもしれない。しかし、価格が落ち着けば「C」の意味を評価できるようになるはずだ。
0451名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM47-Blpu)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:05:18.95ID:HJpwwHUaM
Nikon応援してる俺だけど、
周回遅れのZ6がやっとα7iiiに追いつくぐらいにしか思えないのが悲しい...
EVFとかストロボまわりとかZレンズとかグリップとか優れてるところあるけどさ、AFまわりどうなるか、よ
0452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fbd-vZte)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:07:46.00ID:sS11S3pG0
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念まあなのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてかあらほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fbd-vZte)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:08:06.98ID:sS11S3pG0
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてかかわあらほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fbd-vZte)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:08:21.37ID:sS11S3pG0
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてほしいです。小型化のコストと言っなたてもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
dabeさん 2020年9月29日 19:13
スペックで一番残念なのはEVFです。見易いEVFはフルサイズ一眼カメラの必須条件です。見やすいEVFを搭載したうえで価格を下げてかあらほしいです。小型化のコストと言ってもα6600も新設計のはずです。このカメラのコストパフォーマンスには???を付けざるを得ません。
0457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8301-hUkp)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:48:59.37ID:z841P/2j0
A mountの旧77が死亡、基盤交換40,000円程とか言われてEに転換?
今度出る新しいマウントアダプタ+Aレンズって、瞳AF可能なのだろうか
たぶん自撮りはしない人でA7BかA7Cで迷ってる
0459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbd-vZte)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:56:10.31ID:pH0mOHzj0
32名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-1OBZ [106.180.51.88])2020/09/30(水) 13:22:35.58ID:oz/hebqja
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことにはゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやooるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいだがにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
消えろクズGK
0460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbd-vZte)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:56:38.50ID:pH0mOHzj0
32名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-1OBZ [106.180.51.88])2020/09/30(水) 13:22:35.58ID:oz/hebqja
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことにはゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじかまことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
ゆるきたこやるほんとうにおなじことゆるきたこやるほんとうにおなじことはしませんにやるんじゃなくてほんとうにおなじことはしません ゆるしてきょうみたいにやるんじはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるしてみたいにやるんじゃなくてあしたはぜったいやるほんとうにおなじことはしません ゆるして
消えろクズGK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況