X



OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW 9a30-beQY [123.198.50.231])
垢版 |
2020/10/10(土) 11:04:36.83ID:Y/cg+zJ901010
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
荒らしは放置すること

E-M1 MarkIIl
センサー:ソニーIMX270 (20MP、常用ISO200〜6400)
連写:AF/AE追従最高18fps(メカシャッター時最高15fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.1mm(W)×90.9mm(H)×68.9mm(D)
重量:約580g(バッテリー込み)

前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part89
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597739730/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a7c-ejcX [221.245.139.162])
垢版 |
2020/11/12(木) 07:34:02.88ID:V1hLm8aZ0
>>604
鉄じゃないだろって突っ込まれるところまでがワンセットなんだろうな、どうせ。
鋁鳥か炭鳥か。後者はもはや炭火焼き焼き鳥にしか見えない(笑)
0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-8U99 [60.144.1.22])
垢版 |
2020/11/12(木) 08:04:48.62ID:ioAZoxGX0
>>595
おっと、機種を勘違い。
それも知らないけど、1000mmくらい相当が目的で何十万も出すなら、重さは諦めてa7シリーズ+テレコンが使える600mm +三脚が良いんじゃないかね。
もっとも、x2テレコンだとA9でないとAFが激遅になるのかな?
0608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-8U99 [60.144.1.22])
垢版 |
2020/11/12(木) 08:26:59.84ID:ioAZoxGX0
>>579
使用条件次第でしょ。
個人的には600くらいまでならなしで行けてる。
というか、ドットも持っていて試しはしたけど、動きが唐突でそれでは追い切れないとかなら、なしでも大差にならない感じ。
勘で向けて乱写して入ってるのを期待する感じ。
0609名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF4d-hiOc [118.103.63.141])
垢版 |
2020/11/12(木) 09:11:27.74ID:0dlmNzcXF
>>75
ちょっと待って、
>>78
これ流れで5.5k 60p の動画撮影出来るのが、R5で可能だっていうように読めるけど、検索したら泣く子も黙る超フラッグシップの1DX V の話じゃないか。

こんなこと言い出すなら、1DX V っていくらだっけ?確かS1Hより高いよな?
なんでMP4で内部記録出来ないんだよ、長時間記録出来なくて12分とか短すぎだろ?だいたい画角が16:9じゃなく16:8.4ってなんだよ?

みたいにいくらでも突っ込めるぞ。
フェアじゃない!

だいたいカメラなんて適材適所で使い分ければいいだけなんだし、最高のカメラなんてもん存在しないんだよ。「あなたにとっての」最高のカメラは存在していいけど、用途が違えば個人によって各自それは変わってくるでしょ。

マックや吉牛の例を持ち出すまでもなし、Canonは格安販売しているわけでもないんだから、市場で評価されてる分だけ、Panasonicのカメラなんかに目を向ける必要性なんかないでしょう。
にもかかわらずPanasonic機を目の敵にしているのは、何らかの不満を自分のカメラに抱えてるんじゃないの?なんだかおかしいよ。荒らしは、デジタルの動作レスポンス自体に問題のあるカメラを量産してるキャノン厨の焦りだろ
高額価格帯の製品以外、普及帯は通常操作にさえ難を抱えて改善出来てない現実

パナは10万切った低額製品ですら、レスポンスには何の問題も無くサクサク動作する
この違いはデジタル技術に強いか弱いか、PC製品やマイコン内臓製品を多く作ってきたキャリアと
技術陣の蓄積と人員体制の違い。
カメラのデジタル化以来20年経ってもこの技術格差は埋まらない

光学屋出身のメーカーはデジタル技術が苦手なのは否めない。
他社スレに上位モデルの比較で攻めて来るみたいな異常さは焦りの表れ
それだけ低価格で高バランスの機器が作られると困るということ

S5が如何に良く出来た製品かを別の言葉で評価してる行為に過ぎないのさ
荒らせば荒らすほど逆効果、S5最高!とさはらわナマなサハラ無さあかさ名や一際大きく明るく光る1等うみもぐの歌ワロタま縄は花名を頭を下げる蒔かやわ何だかや
0610名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF4d-hiOc [118.103.63.141])
垢版 |
2020/11/12(木) 09:11:33.11ID:0dlmNzcXF
>>75
ちょっと待って、
>>78
これ流れで5.5k 60p の動画撮影出来るのが、R5で可能だっていうように読めるけど、検索したら泣く子も黙る超フラッグシップの1DX V の話じゃないか。

こんなこと言い出すなら、1DX V っていくらだっけ?確かS1Hより高いよな?
なんでMP4で内部記録出来ないんだよ、長時間記録出来なくて12分とか短すぎだろ?だいたい画角が16:9じゃなく16:8.4ってなんだよ?

みたいにいくらでも突っ込めるぞ。
フェアじゃない!

だいたいカメラなんて適材適所で使い分ければいいだけなんだし、最高のカメラなんてもん存在しないんだよ。「あなたにとっての」最高のカメラは存在していいけど、用途が違えば個人によって各自それは変わってくるでしょ。

マックや吉牛の例を持ち出すまでもなし、Canonは格安販売しているわけでもないんだから、市場で評価されてる分だけ、Panasonicのカメラなんかに目を向ける必要性なんかないでしょう。
にもかかわらずPanasonic機を目の敵にしているのは、何らかの不満を自分のカメラに抱えてるんじゃないの?なんだかおかしいよ。荒らしは、デジタルの動作レスポンス自体に問題のあるカメラを量産してるキャノン厨の焦りだろ
高額価格帯の製品以外、普及帯は通常操作にさえ難を抱えて改善出来てない現実

パナは10万切った低額製品ですら、レスポンスには何の問題も無くサクサク動作する
この違いはデジタル技術に強いか弱いか、PC製品やマイコン内臓製品を多く作ってきたキャリアと
技術陣の蓄積と人員体制の違い。
カメラのデジタル化以来20年経ってもこの技術格差は埋まらない

光学屋出身のメーカーはデジタル技術が苦手なのは否めない。
他社スレに上位モデルの比較で攻めて来るみたいな異常さは焦りの表れ
それだけ低価格で高バランスの機器が作られると困るということ

S5が如何に良く出来た製品かを別の言葉で評価してる行為に過ぎないのさ
荒らせば荒らすほど逆効果、S5最高!とさはらわナマなサハラ無さあかさ名や一際大きく明るく光る1等うみもぐの歌ワロタま縄は花名を頭を下げる蒔かやわ何だまなわ
0611名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM75-Sei8 [36.11.228.28])
垢版 |
2020/11/12(木) 09:14:21.63ID:wXVsDN2HM
長文で完膚なきまでに論破されたから
動揺してコピペしかできなくなったんだろうな
なんと哀れな
お前がやることは延々とコピペすることではなく
自分と真摯に向き合うことだよ
0612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f14b-x4kp [122.129.182.21])
垢版 |
2020/11/12(木) 09:18:32.39ID:OtTsRskP0
長文はめんどくさくて読まない人が多いからそもさん説破できないと思うよ
0613名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF4d-hiOc [118.103.63.141])
垢版 |
2020/11/12(木) 09:18:41.12ID:0dlmNzcXF
マスキングは必ずしも必要ないが、切り取る枠があやふやなままでは厳密な構図取りは難しい
よって、画素に余裕のある高画素機には無段階クロップ機能とまでは言わないものの
せめてファインダー内に任意の大きさと比率でトリミング枠がスーパーインポーズされる機能があると便利
そういう機能があれば、単焦点を装着していても臨機にズームレンズのような運用が出来るから

まぁ、そんな機能をつけたらズームレンズの販売に悪影響を与えかねないからメーカーとしては後ろ向きだろうが
自分以外にも賛同する人がいれば機会を捉えてメーカーに要望をして欲しいと願っているまぁこの写真を撮ってない人の構図をきるって例によって
 富士山をすそ野までぴったりいれてパシャ
 ビル全体を画面いっぱいにズームしてパシャ
 鳥居全体を画面いっぱいにズームしてパシャ
とかそういうのを構図と思っている人なんだろなぁ 別に間違いとは言わんが小学生以下のレベルなんだよね

そういう写真撮ってない人に「トリミング後の構図をトリミング前の画像から想像することの難しさ」を伝える方法として
「電車の中で音楽を聴くようなもの」と例えたけど、これもやっぱり違う
 カフェラテをのんで元のコーヒーの味を想像するようなもの
とかの方が近いかもしれない。
 ”だいたい何となく想像はできる、だが実際にそのものを見るのとで全然違う”
からね。NASAや化や和
0614名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa8d-hiOc [182.251.223.136])
垢版 |
2020/11/12(木) 09:19:42.51ID:/NQxU5fLa
ちなみに16:9で撮影すると、ファインダ像だけは16:9になるが、RAWファイルは一回り大きい3:2で保存されている、という理想形で
APSCモードもかつてはこうだった。
…んだけどなぜか最新版では
 16:9トリミング撮影 → フルサイズ保存
 APSCトリミング撮影 → トリミング保存
という完全に狂った仕様に「改善」されている。多分サイコパスが仕様を決めているんだと思うw

ちなみに気づいてない人は多いが、16:9や1:2.35の枠をオーバレイ表示する機能もa7にはあるんだよ。ただし動画モードでだけwwww
開発チーム内の分断をわかりやすいくらいわかりやすく反映した素晴らしい製品
S3では動画モードとスチルモードでメニューが完全に切り替わるという呉越同舟の加速っぷりが素晴らしい
さっさとどっか別の会社にまともなカメラ作ってもらってソニーにつぶれてほしいしかし、「なぜその画角でファインダ像を表示する必要があるのか」という質問をまさかカメラ板で目にするとは思ってもみなかったw
写真の本質は切り取り。余計なものを見せないことで、見せたいものを見せるように見せる芸術が写真だぞ?
いったい普段そのご自慢のカメラで一体何をしている「つもり」なんだろねwあか
0615名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa8d-hiOc [182.251.223.136])
垢版 |
2020/11/12(木) 09:19:48.06ID:/NQxU5fLa
ちなみに16:9で撮影すると、ファインダ像だけは16:9になるが、RAWファイルは一回り大きい3:2で保存されている、という理想形で
APSCモードもかつてはこうだった。
…んだけどなぜか最新版では
 16:9トリミング撮影 → フルサイズ保存
 APSCトリミング撮影 → トリミング保存
という完全に狂った仕様に「改善」されている。多分サイコパスが仕様を決めているんだと思うw

ちなみに気づいてない人は多いが、16:9や1:2.35の枠をオーバレイ表示する機能もa7にはあるんだよ。ただし動画モードでだけwwww
開発チーム内の分断をわかりやすいくらいわかりやすく反映した素晴らしい製品
S3では動画モードとスチルモードでメニューが完全に切り替わるという呉越同舟の加速っぷりが素晴らしい
さっさとどっか別の会社にまともなカメラ作ってもらってソニーにつぶれてほしいしかし、「なぜその画角でファインダ像を表示する必要があるのか」という質問をまさかカメラ板で目にするとは思ってもみなかったw
写真の本質は切り取り。余計なものを見せないことで、見せたいものを見せるように見せる芸術が写真だぞ?
いったい普段そのご自慢のカメラで一体何をしている「つもり」なんだろねwかさやな
0616名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa8d-hiOc [182.251.226.125])
垢版 |
2020/11/12(木) 09:20:02.09ID:EbHL8JAQa
まぁこの写真を撮ってない人の構図をきるって例によって
 富士山をすそ野までぴったりいれてパシャ
 ビル全体を画面いっぱいにズームしてパシャ
 鳥居全体を画面いっぱいにズームしてパシャ
とかそういうのを構図と思っている人なんだろなぁ 別に間違いとは言わんが小学生以下のレベルなんだよね

そういう写真撮ってない人に「トリミング後の構図をトリミング前の画像から想像することの難しさ」を伝える方法として
「電車の中で音楽を聴くようなもの」と例えたけど、これもやっぱり違う
 カフェラテをのんで元のコーヒーの味を想像するようなもの
とかの方が近いかもしれない。
 ”だいたい何となく想像はできる、だが実際にそのものを見るのとで全然違う”
からね。ちなみに16:9で撮影すると、ファインダ像だけは16:9になるが、RAWファイルは一回り大きい3:2で保存されている、という理想形で
APSCモードもかつてはこうだった。
…んだけどなぜか最新版では
 16:9トリミング撮影 → フルサイズ保存
 APSCトリミング撮影 → トリミング保存
という完全に狂った仕様に「改善」されている。多分サイコパスが仕様を決めているんだと思うw

ちなみに気づいてない人は多いが、16:9や1:2.35の枠をオーバレイ表示する機能もa7にはあるんだよ。ただし動画モードでだけwwww
開発チーム内の分断をわかりやすいくらいわかりやすく反映した素晴らしい製品
S3では動画モードとスチルモードでメニューが完全に切り替わるという呉越同舟の加速っぷりが素晴らしい
さっさとどっか別の会社にまともなカメラ作ってもらってソニーにつぶれてほしいしかし、「なぜその画角でファインダ像を表示する必要があるのか」という質問をまさかカメラ板で目にするとは思ってもみなかったw
写真の本質は切り取り。余計なものを見せないことで、見せたいものを見せるように見せる芸術が写真だぞ?
いったい普段そのご自慢のカメラで一体何をしている「つもり」なんだろねw
0617名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa8d-hiOc [182.251.226.125])
垢版 |
2020/11/12(木) 09:20:07.85ID:EbHL8JAQa
ちなみに16:9で撮影すると、ファインダ像だけは16:9になるが、RAWファイルは一回り大きい3:2で保存されている、という理想形で
APSCモードもかつてはこうだった。
…んだけどなぜか最新版では
 16:9トリミング撮影 → フルサイズ保存
 APSCトリミング撮影 → トリミング保存
という完全に狂った仕様に「改善」されている。多分サイコパスが仕様を決めているんだと思うw

ちなみに気づいてない人は多いが、16:9や1:2.35の枠をオーバレイ表示する機能もa7にはあるんだよ。ただし動画モードでだけwwww
開発チーム内の分断をわかりやすいくらいわかりやすく反映した素晴らしい製品
S3では動画モードとスチルモードでメニューが完全に切り替わるという呉越同舟の加速っぷりが素晴らしい
さっさとどっか別の会社にまともなカメラ作ってもらってソニーにつぶれてほしいしかし、「なぜその画角でファインダ像を表示する必要があるのか」という質問をまさかカメラ板で目にするとは思ってもみなかったw
写真の本質は切り取り。余計なものを見せないことで、見せたいものを見せるように見せる芸術が写真だぞ?
いったい普段そのご自慢のカメラで一体何をしている「つもり」なんだろねwまぁこの写真を撮ってない人の構図をきるって例によって
 富士山をすそ野までぴったりいれてパシャ
 ビル全体を画面いっぱいにズームしてパシャ
 鳥居全体を画面いっぱいにズームしてパシャ
とかそういうのを構図と思っている人なんだろなぁ 別に間違いとは言わんが小学生以下のレベルなんだよね

そういう写真撮ってない人に「トリミング後の構図をトリミング前の画像から想像することの難しさ」を伝える方法として
「電車の中で音楽を聴くようなもの」と例えたけど、これもやっぱり違う
 カフェラテをのんで元のコーヒーの味を想像するようなもの
とかの方が近いかもしれない。
 ”だいたい何となく想像はできる、だが実際にそのものを見るのとで全然違う”
からね。
0618名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF4d-hiOc [118.103.63.141])
垢版 |
2020/11/12(木) 09:28:11.67ID:0dlmNzcXF
地味にいい滋賀県。醒ヶ井あたりお奨め。水がとても綺麗。夏に訪れたい。 余呉湖もいいですぞ
醒ヶ井は真夏に行くと確かに気分が生き返る。中山道沿いの閑静な町。

滋賀は観るところが点在してるから、人が京都や奈良みたく集中しまくりにはなりにくいよね。
それでも紅葉シーズンは混むんだろうけど。

滋賀県のほうがアクセスしやすく、名刹が紅葉名所を兼ねている場合が多いから、京都の代替対象にしやすいからだと思う

有名どころだと三井寺や日吉大社なら、京都駅スタートで30分もあれば行けるからねえ
石山寺でも小一時間
これに芭蕉の墓がある義仲寺や近江神宮を組み込めば一日コースが出来る
京都拠点で一日違う所に、ならピッタリの場所だと思う

京都の紅葉で人が満杯って趣旨のスレがニュー速に立ってて、意外にも混んでるなら滋賀行けって声が奈良行けって声よりも強かった
滋賀は京都のすぐ隣だけど、奈良ほど仏像とかわかりやすいイメージなかったはずなのに、一般にも歴史があるところって認知されてきたのかな

JR琵琶湖線・北陸本線の坂田駅の存在は非常に有り難い重要な存在です。
青春18きっぷで旅行していて目の前に巨大ホームセンターから巨大スーパーマーケットが揃っている駅前は
全国を見ても、希少な存在だから北陸本線の坂田駅周辺はとても新鮮に映る光景でもある。
大垣駅、南彦根駅周辺でもあることはあるのだが、似たようなショッピングモールで面白味が無い。
コメリパワー坂田駅前の超大型店舗と言う超大型ホームセンターの存在自体が目新しく映った。
地方都市の郊外駅周辺でショッピングモールがあったとしても、巨大ホームセンターの存在自体はなかなかお見受けしない光景だった。
普通にホームセンターは自家用車で行く地域なので、全国でも希少な存在だと思う。

超大型ホームセンター「コメリパワー米原店」は JR北陸本線(JR琵琶湖線)坂田駅から目と鼻の先。歩いて1分か2分です。
売り場面積は8,906平方メートルで駐車場は200台ほど完備。 店舗に沿って長い駐車場になっているので、目的のお店前に停める事ができます。
坂田駅前もスーパーマーケットバロー、ドラッグストア、100円ショップ、飲食店、 そしてホームセンターも出来てかなり栄えてきましたね。あ
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-roZi [14.8.13.224])
垢版 |
2020/11/12(木) 11:11:42.54ID:I6BxYn/k0
マクドニートとアウアウアスペって同一人物だったんか
頭の病気悪化して人格崩壊ワロスw
0620名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa8d-hiOc [182.251.226.43])
垢版 |
2020/11/12(木) 11:47:01.38ID:dA0CyOVLa
しかし、「なぜその画角でファインダ像を表示する必要があるのか」という質問をまさかカメラ板で目にするとは思ってもみなかったw
写真の本質は切り取り。余計なものを見せないことで、見せたいものを見せるように見せる芸術が写真だぞ?
いったい普段そのご自慢のカメラで一体何をしている「つもり」なんだろねwちなみに16:9で撮影すると、ファインダ像だけは16:9になるが、RAWファイルは一回り大きい3:2で保存されている、という理想形で
APSCモードもかつてはこうだった。
…んだけどなぜか最新版では
 16:9トリミング撮影 → フルサイズ保存
 APSCトリミング撮影 → トリミング保存
という完全に狂った仕様に「改善」されている。多分サイコパスが仕様を決めているんだと思うw

ちなみに気づいてない人は多いが、16:9や1:2.35の枠をオーバレイ表示する機能もa7にはあるんだよ。ただし動画モードでだけwwww
開発チーム内の分断をわかりやすいくらいわかりやすく反映した素晴らしい製品
S3では動画モードとスチルモードでメニューが完全に切り替わるという呉越同舟の加速っぷりが素晴らしい
さっさとどっか別の会社にまともなカメラ作ってもらってソニーにつぶれてほしいしかし、「なぜその画角でファインダ像を表示する必要があるのか」という質問をまさかカメラ板で目にするとは思ってもみなかったw
写真の本質は切り取り。余計なものを見せないことで、見せたいものを見せるように見せる芸術が写真だぞ?
いったい普段そのご自慢のカメラで一体何をしている「つもり」なんだろねwちなみに16:9で撮影すると、ファインダ像だけは16:9になるが、RAWファイルは一回り大きい3:2で保存されている、という理想形で
APSCモードもかつてはこうだった。
…んだけどなぜか最新版では
 16:9トリミング撮影 → フルサイズ保存
 APSCトリミング撮影 → トリミング保存
という完全に狂った仕様に「改善」されている。多分サイコパスが仕様を決めているんだと思うw

ちなみに気づいてない人は多いが、16:9や1:2.35の枠をオーバレイ表示する機能もa7にはあるんだよ。ただし動画モードでだけwwww
開発チーム内の分断をわかりやすいくらいわかりやすく反映した素晴らしい製品
S3では動画モードとスチルモードでメニューが完全に切り替わるAWM-500D-1AJF家や和階級
0621名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa8d-hiOc [182.251.234.102])
垢版 |
2020/11/12(木) 11:47:28.06ID:69gvST03a
しかし、「なぜその画角でファインダ像を表示する必要があるのか」という質問をまさかカメラ板で目にするとは思ってもみなかったw
写真の本質は切り取り。余計なものを見せないことで、見せたいものを見せるように見せる芸術が写真だぞ?
いったい普段そのご自慢のカメラで一体何をしている「つもり」なんだろねwちなみに16:9で撮影すると、ファインダ像だけは16:9になるが、RAWファイルは一回り大きい3:2で保存されている、という理想形で
APSCモードもかつてはこうだった。
…んだけどなぜか最新版では
 16:9トリミング撮影 → フルサイズ保存
 APSCトリミング撮影 → トリミング保存
という完全に狂った仕様に「改善」されている。多分サイコパスが仕様を決めているんだと思うw

ちなみに気づいてない人は多いが、16:9や1:2.35の枠をオーバレイ表示する機能もa7にはあるんだよ。ただし動画モードでだけwwww
開発チーム内の分断をわかりやすいくらいわかりやすく反映した素晴らしい製品
S3では動画モードとスチルモードでメニューが完全に切り替わるという呉越同舟の加速っぷりが素晴らしい
さっさとどっか別の会社にまともなカメラ作ってもらってソニーにつぶれてほしいしかし、「なぜその画角でファインダ像を表示する必要があるのか」という質問をまさかカメラ板で目にするとは思ってもみなかったw
写真の本質は切り取り。余計なものを見せないことで、見せたいものを見せるように見せる芸術が写真だぞ?
いったい普段そのご自慢のカメラで一体何をしている「つもり」なんだろねwちなみに16:9で撮影すると、ファインダ像だけは16:9になるが、RAWファイルは一回り大きい3:2で保存されている、という理想形で
APSCモードもかつてはこうだった。
…んだけどなぜか最新版ているんだと思うw

ちなみに気づいてない人は多いが、16:9や1:2.35の枠をオーバレイ表示する機能もa7にはあるんだよ。ただし動画モードでだけwwww
開発チーム内の分断をわかりやすいくらいわかりやすく反映した素晴らしい製品
S3では動画モードとスチルモードでメニューが完全に切り替わるAWM-500D-1AJF家や和階級あたまかささ
0626名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa8d-Y0RH [182.251.144.126])
垢版 |
2020/11/12(木) 12:36:00.96ID:lfnP8H7Ga
>>624
ライブND、手持ちハイレゾくらいかな。どうしても無いと困るという程ではない。
むしろ、M5mk3をM10に寄せてしまったのが問題で、寄せるならM1だろww というコト。
ボディー自体はプラで良いから、せめて手に触れるトコはアルミプレートで覆えと。
0631名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF4d-hiOc [118.103.63.138])
垢版 |
2020/11/12(木) 15:20:24.12ID:H2wx8ncoF
しかし、「なぜその画角でファインダ像を表示する必要があるのか」という質問をまさかカメラ板で目にするとは思ってもみなかったw
写真の本質は切り取り。余計なものを見せないことで、見せたいものを見せるように見せる芸術が写真だぞ?
いったい普段そのご自慢のカメラで一体何をしている「つもり」なんだろねwちなみに16:9で撮影すると、ファインダ像だけは16:9になるが、RAWファイルは一回り大きい3:2で保存されている、という理想形で
APSCモードもかつてはこうだった。
…んだけどなぜか最新版では
 16:9トリミング撮影 → フルサイズ保存
 APSCトリミング撮影 → トリミング保存
という完全に狂った仕様に「改善」されている。多分サイコパスが仕様を決めているんだと思うw

ちなみに気づいてない人は多いが、16:9や1:2.35の枠をオーバレイ表示する機能もa7にはあるんだよ。ただし動画モードでだけwwww
開発チーム内の分断をわかりやすいくらいわかりやすく反映した素晴らしい製品
S3では動画モードとスチルモードでメニューが完全に切り替わるという呉越同舟の加速っぷりが素晴らしい
さっさとどっか別の会社にまともなカメラ作ってもらってソニーにつぶれてほしいしかし、「なぜその画角でファインダ像を表示する必要があるのか」という質問をまさかカメラ板で目にするとは思ってもみなかったw
写真の本質は切り取り。余計なものを見せないことで、見せたいものを見せるように見せる芸術が写真だぞ?
いったい普段そのご自慢のカメラで一体何をしている「つもり」なんだろねwちなみに16:9で撮影すると、ファインダ像だけは16:9になるが、RAWファイルは一回り大きい3:2で保存されている、という理想形で
APSCモードもかつてはこうだった。
…んだけどなぜか最新版ているんだと思うw

ちなみに気づいてない人は多いが、16:9や1:2.35の枠をオーバレイ表示する機能もa7にはあるんだよ。ただし動画モードでだけwwww
開発チーム内の分断をわかりやすいくらいわかりやすく反映した素晴らしい製品
S3では動画モードとスチルモードでメニューが完全に切り替わるAWM-500D-1AJF家や和階級あたまかささ小谷結美TweetDeleter摩耶なさ
0632名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF4d-hiOc [118.103.63.138])
垢版 |
2020/11/12(木) 15:44:10.24ID:H2wx8ncoF
しかし、「なぜその画角でファインダ像を表示する必要があるのか」という質問をまさかカメラ板で目にするとは思ってもみなかったw
写真の本質は切り取り。余計なものを見せないことで、見せたいものを見せるように見せる芸術が写真だぞ?
いったい普段そのご自慢のカメラで一体何をしている「つもり」なんだろねwちなみに16:9で撮影すると、ファインダ像だけは16:9になるが、RAWファイルは一回り大きい3:2で保存されている、という理想形で
APSCモードもかつてはこうだった。
…んだけどなぜか最新版では
 16:9トリミング撮影 → フルサイズ保存
 APSCトリミング撮影 → トリミング保存
という完全に狂った仕様に「改善」されている。多分サイコパスが仕様を決めているんだと思うw

ちなみに気づいてない人は多いが、16:9や1:2.35の枠をオーバレイ表示する機能もa7にはあるんだよ。ただし動画モードでだけwwww
開発チーム内の分断をわかりやすいくらいわかりやすく反映した素晴らしい製品
S3では動画モードとスチルモードでメニューが完全に切り替わるという呉越同舟の加速っぷりが素晴らしい
さっさとどっか別の会社にまともなカメラ作ってもらってソニーにつぶれてほしいしかし、「なぜその画角でファインダ像を表示する必要があるのか」という質問をまさかカメラ板で目にするとは思ってもみなかったw
写真の本質は切り取り。余計なものを見せないことで、見せたいものを見せるように見せる芸術が写真だぞ?
いったい普段そのご自慢のカメラで一体何をしている「つもり」なんだろねwちなみに16:9で撮影すると、ファインダ像だけは16:9になるが、RAWファイルは一回り大きい3:2で保存されている、という理想形で
APSCモードもかつてはこうだった。
…んだけどなぜか最新版ているんだと思うw

ちなみに気づいてない人は多いが、16:9や1:2.35の枠をオーバレイ表示する機能もa7にはあるんだよ。ただし動画モードでだけwwww
開発チーム内の分断をわかりやすいくらいわかりやすく反映した素晴らしい製品
S3では動画モードとスチルモードでメニューが完全に切り替わるAWM-500D-1AJF家や和階級あたまかささ小谷結美TweetDeleter摩耶なさ屋なさい
0633名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa8d-hiOc [182.251.229.68])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:31:26.75ID:w96t0GAXa
何年も働いて相当な額の年金を納めても、少子高齢化が加速する日本では、年金をもらう立場になった時に、金額の低さにかなり驚くだろう。

平均寿命がどんどん伸びている現状で、今の60歳というと以前の50歳くらいのイメージでまだ十分若々しい。
しかし一部役員クラスまで昇りつめない限りセミリタイア扱いで、激減した給料で+5年間働くことになり、
社内でもあの人はもう現役じゃないから的な扱いも受ける。
大手企業が定年延長で人材活用してくれることはいいことだと思いますし、国は実効性が上がらない少子化対策だけでなく、
こちらの対策も併せてやって欲しいところです。若手が活躍できる方法ももちろん同時に考える必要もありますが。

60歳定年であと5年雇用延長(1年単位の契約により)できましたが、幸い企業年金が60歳から出ましたので60歳できっぱりやめました。
同期のほとんどは延長しましたが、生活さえできるお金があれば、それ以上お金を得るよりも、もっと大切なものを得ることができると思い。
本当に退職してよかったと思います。自分の時間、趣味、親のケア、平日に病院や美術館など空いているときいつでも行けます、旅行も平日は安い。
そしてなんといっても、いつ死ぬかわからない、現役時代一生懸命働いてお金よりも大事で楽しいことを得る方がいいように思います
(もちろん生活できる最低限のお金があることが前提ですが)。
私のように、雇用延長やめてくれ、俺は元気なうちに人生楽しみたいんだ、という人いるでしょうね(笑)

百歳を超える長寿者が8万人にもなった。長き人生で蓄えた財産の運用を相談するには、やはり同じ世代の方がいい。
同じ体験をした同じ時代の同志的なところである。財産の相談は、これからの生き方の相談でもある。
実際に、老いて見ないと分からないことはたくさんある。だから、相談相手も同じ高齢者がいいのだ。
相談する財産があるのは、まっ勝ち方の大小はあってもそれなりの勝ち組なのだろう。
苦労か
0636名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa8d-hiOc [182.251.232.179])
垢版 |
2020/11/12(木) 19:49:55.81ID:NWNHIHLda
971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木)あ
0637名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa8d-hiOc [182.251.232.179])
垢版 |
2020/11/12(木) 19:49:59.76ID:NWNHIHLda
971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木)い
0638名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa8d-hiOc [182.251.232.179])
垢版 |
2020/11/12(木) 19:50:04.75ID:NWNHIHLda
971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木) 18:58:02.03 ID:qsZ1raVj0
コピペの人は暇なのね全部同じやつじゃなくてもうちょっと読んで面白いコピペにして欲しいわ971 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-Y0tO [219.119.223.73]) sage 2020/11/12(木)え
0639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4552-gWUl [118.243.140.5])
垢版 |
2020/11/12(木) 20:26:10.46ID:P0Uu3r8e0
>>626
いやそれはE-M1mk3だ。E-M1mk2と比較してるっぽいから、答えは大差無い、ってことに。
自分としてはE-M1mk2も十分小型なのでM5m3よりそっちの方がいいんじゃね、って思うけどね。
電子シャッターの歪みが少ないのはなにげに便利だと思うし。
0641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d01-/d2h [126.63.133.144])
垢版 |
2020/11/12(木) 23:06:51.27ID:jxkAIOt+0
>>640
星空AFと顔優先/瞳優先AF(改良版)はMarkIII独自なんじゃね

新開発「星空AF」で天体撮影の超高精度オートフォーカスが可能
「OM-D E-M1 Mark III」に初めて搭載された
「星空AF」は、これまでマニュアルフォーカスによるピント合わせが常識だった
天体写真の世界に革新をもたらす新機能です。

暗闇に光る微小な星にも確実にピントを合わせられるアルゴリズムを新たに開発し、
天体写真のプロフェッショナルも認める超高精度のオートフォーカス撮影を実現しています。

「星空AF」には フォーカスのスピードを優先し、短時間でAF動作を完了させ、
強力な手ぶれ補正により広角レンズによる手持ち星空撮影すら可能にする「速度優先」(デフォルト設定)と、
より細かいフォーカススキャンを行って、望遠レンズで特定の天体を狙う場合などにも有効な「精度優先」の2つのモードを搭載しています。
0645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d161-0NWt [218.33.139.108])
垢版 |
2020/11/13(金) 02:16:53.05ID:EtoDLTub0
Kakaku.comにレンズキットの在庫店載ってるし、ボディならfujiyaにもまだある
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-7MZ6 [113.148.146.140])
垢版 |
2020/11/13(金) 18:14:32.08ID:aLPrJDNN0
>>607
遅レス失礼
OMD移行を考えているモチベーションは下記の点です
・1000mmくらいの望遠が欲しい
・手持ち可能なくらいの手ぶれ補正機能(無理ですが)
・RX10の1インチより大きなセンサー
・出来るだけ軽量コンパクト

三脚は必須、シャキッとした画質を求めるなら70万円以上の投資が必要なのであれば、APSかフルサイズにした方が良いかも知れませんね。
0658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-Y0tO [60.144.1.22])
垢版 |
2020/11/13(金) 21:03:35.77ID:dSU5v6RX0
>>654
持ち歩きと手ブレ補正重視なら、100-400ではなくてシンクロ手ブレ補正が効く34+テレコンということになる。

>>654
手持ちは可能には可能でも、MC14でもかなり辛いんだけど。
写りの方は、まあ、光学600mm相当のデジタル拡大よりははるかに見るに耐えるかね。
また、a7シリーズ+テレコンが使える600mm+三脚というコンビだと三脚込みの重さがいきなり激増するのは問題多すぎということもあるかな。
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-Y0tO [60.144.1.22])
垢版 |
2020/11/13(金) 22:41:59.94ID:dSU5v6RX0
>>661
というか絞り込みでしょ。
ボタン割り当てで1回押すと絞り込んだまま、もう1回で解除にはできるけど、無条件常時というモードはないな。
深度が深くなりすぎてAFには酷く不利になるけど、AF作動時のみ開放にすれば使えるから、あっても良いとはいえるかな?
0666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-Y0tO [60.144.1.22])
垢版 |
2020/11/13(金) 22:51:52.09ID:dSU5v6RX0
>>664
100-400ならパナのが100-300の解像がすごく良いからお勧め。ハイレゾでも見るに耐えるからすごい。
オリのはそれと比べるとハッキリいってあんまり勧められない。
40-150/2.8もかなり良いレンズで、+MC14でも5.6なら至近まで問題なく行けるけど、鳥だと600(相当)くらいが
標準とかいうことになっているくらいで、単体でも+MC14でもまだ広いという感じ。
ただしどっちも外れがあったので要注意。
0670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d161-JLzI [218.231.118.178])
垢版 |
2020/11/14(土) 00:30:33.62ID:3VIdKZaF0
初代から最近mk2に変えたけど本当に良かったと思う。
まさに正常進化。全てが良くなった。
フラッシュの信頼性が高いのもいい。
テキトーに撮っても適正露出になる。
ファインダーも初代の青みがかったのがなくなった。mk2最高やでかえたら買うべし
0671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-8U99 [60.144.1.22])
垢版 |
2020/11/14(土) 01:34:51.56ID:hX5fRM920
>>667
もちろん。
パナの100-150域は周辺を除いて40-150/2.8並みで、200も+MC14より明らかに良い。
それが300まで維持されてるからかなり凄い。
今の手持ちのはかなり当たりではある。
オリのは焦点距離域と中央周辺と至近までが全般に均一性が高いけど、それとストレートに比べると甘い。
個体差で外れの可能性はあるけど、偏芯は特に認められないから正常のはず。
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-8U99 [60.144.1.22])
垢版 |
2020/11/14(土) 09:00:32.95ID:hX5fRM920
>>670
そりゃM1もM5も初代とmk2の差は大きいね。
どっちもmk2とmk3は着実に進歩してるけど、差は1-2ほどではないし、どっちも出たのが遅いし、妙に高い。
ま、早く安く出せてるくらいならこうはなってないってなもんか。

フラッシュはフィルム時代からたまにしか使ってないので良く知らないけど、そんなに変わってた?
無印は反射の対応とかで下手こいてたとか?
0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-8U99 [60.144.1.22])
垢版 |
2020/11/14(土) 09:10:33.56ID:hX5fRM920
>>674
M5からの新参で、43の頃は他の何社かの一眼レフしか使ってなかったし、レンズは50-200後期をちょっと使っただけだったな。
マクロは良いらしいけど、40-150/2.8(+MC14)をズームマイクロ代わりに常用するようになった関係で結局買ってないんだよな。
0678名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF4d-hiOc [118.103.63.154])
垢版 |
2020/11/14(土) 10:34:16.14ID:OO9q0WDqF
無惨 過去○(短) 悲惨 ×
上弦壱 過去○(長) 悲惨 ×寄りの△
上弦弐 過去○(短) 悲惨 ×
上弦参 過去○(長) 悲惨 ○
上弦肆 過去○(短) 悲惨×
上弦新肆 過去× 悲惨ー
上弦伍 過去× 悲惨ー
上弦陸 過去○(長) 悲惨○
上弦新陸 過去○(短) 悲惨×
下弦壱 過去× 悲惨ー
下弦弐・参・肆・伍 過去× 悲惨ー
下弦陸 過去○(短) 悲惨○寄りの△
元下限陸 過去○(短) 悲惨△

全然そうじゃない(結論)無惨 過去○(短) 悲惨 ×
上弦壱 過去○(長) 悲惨 ×寄りの△
上弦弐 過去○(短) 悲惨 ×
上弦参 過去○(長) 悲惨 ○
上弦肆 過去○(短) 悲惨×
上弦新肆 過去× 悲惨ー
上弦伍 過去× 悲惨ー
上弦陸 過去○(長) 悲惨○
上弦新陸 過去○(短) 悲惨×
下弦壱 過去× 悲惨ー
下弦弐・参・肆・伍 過去× 悲惨ー
下弦陸 過去○(短) 悲惨○寄りの△
元下限陸 過去○(短) 悲惨△

全然そうじゃない(結論)atom
0679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-iq97 [106.73.10.64])
垢版 |
2020/11/14(土) 10:37:54.31ID:pYL3Oy3j0
>>674
E-300は俺の最初の一眼レフだw
まだたまに使ってるが、たまにすごいホームラン打つよね
フォーサーズレンズ使いでE-M1なら、
E-M1Xが最もAFいいらしい
俺はMark IIIしかないけど、
Mark IIよりは、CPU速い分かAFちょっとマシかな
初代はやめておこう
0684名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa8d-RGHb [182.251.148.157])
垢版 |
2020/11/14(土) 16:44:12.90ID:oiY+wVNAa
>>674
他の人も書いてますが、M1はEVFがパラパラマンガの様で動体には全く対応出来ず。静物でもピントが来ない。
フォーサーズレンズ使うならmk2以降が良いですよ。MF主体なら初代も良いですが、暗部ノイズが多いです。
E-300→E-3→E-5→M1→M1mk2→M1mk3と使って来て、画質で驚いたのはM1mk2ですね。本当に良く写るように
なりました。
0685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e66-hiOc [183.77.9.224])
垢版 |
2020/11/14(土) 19:28:02.32ID:e9YfCrSl0
基本性能はα7U同等、タッチパネルと高解像EVF、ダブルスロットなどで5万円高
まあ妥当と言えなくないな金額だけどなかなか売れないね
悪くはないけど、なんせフルサイズミラーレスの画質自体に価値を見て発展途上な撮影性能に妥協できた時代はとっくに過ぎ去ってる
あえてそのレベルに落とし込んだ新製品に訴求力は無いわな古すぎて適切じゃないけど、Z5のクラス的にはD600系の位置かなと思ったけど
高性能追わずに基本しっかりしたフルサイズって意味では750かな

何だかんだでZ6Uのバランス良く纏まった性能を見てしまうと、少し頑張ってZ6Uにするほうが幸せなのは当然として
Z5で妥協するより気持ちの踏ん切りがつきやすい点もさらに悩ましい
Zレンズが手元に揃いだしたら長い付き合いになるし、動きモノやらないからボディは消耗品と考えて安ほうが良いんだけど何か悶々とするあ
0694名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa8d-hiOc [182.251.222.103])
垢版 |
2020/11/14(土) 21:41:16.04ID:6FG3M9lFa
1乙です

すまん、E595が買えるようになってたなんて余計な事を言ってしまった。
ちなみにカード持ち歩いてなかったので家帰ってから注文しようとしたら23時半時点で価格構成行けなくなってた。
直リンクは行けたのかもしれんがそのキャッシュ残っている端末は会社だったので行きつけなかった。(保存系の処理しておくんだった)

ちな自分は内蔵品は全入れ替え(メモリは使うかも)計算だから安けりゃ安いほどうれしい。
余ったHDDは・・・ケースにでも入れて親のTVにでもあげるさそもそも付いてるものは使うとかHDDが必要とかそんな条件全員に必須じゃないんだがなぁ。
自分の欲しい仕様でトータルで安く済む方法勝手に考えてんだろうからどんな構成選ぼうと大きなお世話だって話しただけなんだがな。
何故か自分が自演してHDDの容量が安く済む方法を主張したかのようになってるでござる
2.5インチ7mmのHDDなんて容量にかかわらずいらんが抱き合わせだから「どうせダミーも同然」って話したのにw
有れば使うとか是非HDDも欲しいとかそういう人はそれはそれで色々考えたらよろしいしそれを否定もしてないがな。そもそも付いてるものは使うとかHDDが必要とかそんな条件全員に必須じゃないんだがなぁ。
自分の欲しい仕様でトータルで安く済む方法勝手に考えてんだろうからどんな構成選ぼうと大きなお世話だって話しただけなんだがな。
何故か自分が自演してHDDの容量が安く済む方法を主張したかのようになってるでござる
2.5インチ7mmのHDDなんて容量にかかわらずいらんが抱き合わせだから「どうせダミーも同然」って話したのにw
有れば使うとか是非HDDも欲しいとかそういう人はそれはそれで色々考えたらよろしいしそれを否定もしてないがな。煉獄杏寿郎ま縄は
0695名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa8d-hiOc [182.251.222.103])
垢版 |
2020/11/14(土) 21:41:22.75ID:6FG3M9lFa
1乙です

すまん、E595が買えるようになってたなんて余計な事を言ってしまった。
ちなみにカード持ち歩いてなかったので家帰ってから注文しようとしたら23時半時点で価格構成行けなくなってた。
直リンクは行けたのかもしれんがそのキャッシュ残っている端末は会社だったので行きつけなかった。(保存系の処理しておくんだった)

ちな自分は内蔵品は全入れ替え(メモリは使うかも)計算だから安けりゃ安いほどうれしい。
余ったHDDは・・・ケースにでも入れて親のTVにでもあげるさそもそも付いてるものは使うとかHDDが必要とかそんな条件全員に必須じゃないんだがなぁ。
自分の欲しい仕様でトータルで安く済む方法勝手に考えてんだろうからどんな構成選ぼうと大きなお世話だって話しただけなんだがな。
何故か自分が自演してHDDの容量が安く済む方法を主張したかのようになってるでござる
2.5インチ7mmのHDDなんて容量にかかわらずいらんが抱き合わせだから「どうせダミーも同然」って話したのにw
有れば使うとか是非HDDも欲しいとかそういう人はそれはそれで色々考えたらよろしいしそれを否定もしてないがな。そもそも付いてるものは使うとかHDDが必要とかそんな条件全員に必須じゃないんだがなぁ。
自分の欲しい仕様でトータルで安く済む方法勝手に考えてんだろうからどんな構成選ぼうと大きなお世話だって話しただけなんだがな。
何故か自分が自演してHDDの容量が安く済む方法を主張したかのようになってるでござる
2.5インチ7mmのHDDなんて容量にかかわらずいらんが抱き合わせだから「どうせダミーも同然」って話したのにw
有れば使うとか是非HDDも欲しいとかそういう人はそれはそれで色々考えたらよろしいしそれを否定もしてないがな。煉獄杏寿郎ま縄はあ
0696名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa8d-hiOc [182.251.222.103])
垢版 |
2020/11/14(土) 21:41:27.03ID:6FG3M9lFa
1乙です

すまん、E595が買えるようになってたなんて余計な事を言ってしまった。
ちなみにカード持ち歩いてなかったので家帰ってから注文しようとしたら23時半時点で価格構成行けなくなってた。
直リンクは行けたのかもしれんがそのキャッシュ残っている端末は会社だったので行きつけなかった。(保存系の処理しておくんだった)

ちな自分は内蔵品は全入れ替え(メモリは使うかも)計算だから安けりゃ安いほどうれしい。
余ったHDDは・・・ケースにでも入れて親のTVにでもあげるさそもそも付いてるものは使うとかHDDが必要とかそんな条件全員に必須じゃないんだがなぁ。
自分の欲しい仕様でトータルで安く済む方法勝手に考えてんだろうからどんな構成選ぼうと大きなお世話だって話しただけなんだがな。
何故か自分が自演してHDDの容量が安く済む方法を主張したかのようになってるでござる
2.5インチ7mmのHDDなんて容量にかかわらずいらんが抱き合わせだから「どうせダミーも同然」って話したのにw
有れば使うとか是非HDDも欲しいとかそういう人はそれはそれで色々考えたらよろしいしそれを否定もしてないがな。そもそも付いてるものは使うとかHDDが必要とかそんな条件全員に必須じゃないんだがなぁ。
自分の欲しい仕様でトータルで安く済む方法勝手に考えてんだろうからどんな構成選ぼうと大きなお世話だって話しただけなんだがな。
何故か自分が自演してHDDの容量が安く済む方法を主張したかのようになってるでござる
2.5インチ7mmのHDDなんて容量にかかわらずいらんが抱き合わせだから「どうせダミーも同然」って話したのにw
有れば使うとか是非HDDも欲しいとかそういう人はそれはそれで色々考えたらよろしいしそれを否定もしてないがな。煉獄杏寿郎ま縄はい
0697名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa8d-hiOc [182.251.229.232])
垢版 |
2020/11/14(土) 21:41:37.43ID:FL10hiYQa
1乙です

すまん、E595が買えるようになってたなんて余計な事を言ってしまった。
ちなみにカード持ち歩いてなかったので家帰ってから注文しようとしたら23時半時点で価格構成行けなくなってた。
直リンクは行けたのかもしれんがそのキャッシュ残っている端末は会社だったので行きつけなかった。(保存系の処理しておくんだった)

ちな自分は内蔵品は全入れ替え(メモリは使うかも)計算だから安けりゃ安いほどうれしい。
余ったHDDは・・・ケースにでも入れて親のTVにでもあげるさそもそも付いてるものは使うとかHDDが必要とかそんな条件全員に必須じゃないんだがなぁ。
自分の欲しい仕様でトータルで安く済む方法勝手に考えてんだろうからどんな構成選ぼうと大きなお世話だって話しただけなんだがな。
何故か自分が自演してHDDの容量が安く済む方法を主張したかのようになってるでござる
2.5インチ7mmのHDDなんて容量にかかわらずいらんが抱き合わせだから「どうせダミーも同然」って話したのにw
有れば使うとか是非HDDも欲しいとかそういう人はそれはそれで色々考えたらよろしいしそれを否定もしてないがな。そもそも付いてるものは使うとかHDDが必要とかそんな条件全員に必須じゃないんだがなぁ。
自分の欲しい仕様でトータルで安く済む方法勝手に考えてんだろうからどんな構成選ぼうと大きなお世話だって話しただけなんだがな。
何故か自分が自演してHDDの容量が安く済む方法を主張したかのようになってるでござる
2.5インチ7mmのHDDなんて容量にかかわらずいらんが抱き合わせだから「どうせダミーも同然」って話したのにw
有れば使うとか是非HDDも欲しいとかそういう人はそれはそれで色々考えたらよろしいしそれを否定もしてないがな。煉獄杏寿郎ま縄はたか
0698名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa8d-hiOc [182.251.229.232])
垢版 |
2020/11/14(土) 21:41:43.52ID:FL10hiYQa
1乙です

すまん、E595が買えるようになってたなんて余計な事を言ってしまった。
ちなみにカード持ち歩いてなかったので家帰ってから注文しようとしたら23時半時点で価格構成行けなくなってた。
直リンクは行けたのかもしれんがそのキャッシュ残っている端末は会社だったので行きつけなかった。(保存系の処理しておくんだった)

ちな自分は内蔵品は全入れ替え(メモリは使うかも)計算だから安けりゃ安いほどうれしい。
余ったHDDは・・・ケースにでも入れて親のTVにでもあげるさそもそも付いてるものは使うとかHDDが必要とかそんな条件全員に必須じゃないんだがなぁ。
自分の欲しい仕様でトータルで安く済む方法勝手に考えてんだろうからどんな構成選ぼうと大きなお世話だって話しただけなんだがな。
何故か自分が自演してHDDの容量が安く済む方法を主張したかのようになってるでござる
2.5インチ7mmのHDDなんて容量にかかわらずいらんが抱き合わせだから「どうせダミーも同然」って話したのにw
有れば使うとか是非HDDも欲しいとかそういう人はそれはそれで色々考えたらよろしいしそれを否定もしてないがな。そもそも付いてるものは使うとかHDDが必要とかそんな条件全員に必須じゃないんだがなぁ。
自分の欲しい仕様でトータルで安く済む方法勝手に考えてんだろうからどんな構成選ぼうと大きなお世話だって話しただけなんだがな。
何故か自分が自演してHDDの容量が安く済む方法を主張したかのようになってるでござる
2.5インチ7mmのHDDなんて容量にかかわらずいらんが抱き合わせだから「どうせダミーも同然」って話したのにw
有れば使うとか是非HDDも欲しいとかそういう人はそれはそれで色々考えたらよろしいしそれを否定もしてないがな。煉獄杏寿郎ま縄はかさはら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況