X



【Compact】 Sony α7C Part3(ワ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/23(金) 22:57:48.37ID:bgMJSqVV0
ボディ15万、レンズキット18万なら売れたと思いますが、これは様子見ですね。
欲しいと言えば欲しいですが、大きな値崩れを起こしそうで、すぐには買えません。
EOS 60Dが発売時に7Dより高価で、くく発売からすぐに大きく値崩れしたのを思い出します。
ボディ15万、レンズキット18万なら売れたと思いますが、これは様子見ですね。
欲しいと言えば欲しいですが、大きな値崩れを起こしそうで、すぐには買えません。
EOS 60Dが発売時に7Dより高価で、発売からすぐに大きく値崩れしたのを思い出します。
ボディ15万、レンズキット18万なら売れたと思いますが、これは様子見ですね。
欲しいと言えば欲しいですが、大きな値崩れを起こしそうで、すぐには買えません。
Eボディ15万、レンズキット18万なら売れたと思いますが、これは様子見ですね。
欲しいと言えば欲しいですが、大きな値崩れを起こしそうで、すぐには買えません。
EOS 60Dが発売時に7Dより高価で、発売からすぐに大きく値崩れしたのを思い出します。
ボディ15万、レンズキット18万なら売れたと思いますが、これは様子見ですね。
欲しいと言えば欲しいですが、大きな値崩れを起こしそうで、すぐには買えません。
EOS 60Dが発売時に7Dより高価で、発売からすぐに大きく値崩れしたのを思い出します。
ボディ15万、レンズキット18万なら売れたと思いますが、これは様子見ですね。
欲しいと言えば欲しいですが、大きな値崩れを起こしそうで、すぐには買えません。
EOS 60Dが発売時に7Dより高価で、発売からすぐに大きく値崩れしたのを思い出します。
ボディ15万、レンズキット18万なら売れたと思いますが、これは様子見ですね。
欲しいと言えば欲しいですが、大き]な値崩れを起こしそうで、すぐには買えません。
Eボディ15万、レンズキット18万なら売れたと思いますが、これは様子見ですね。
欲しいと言えば欲しいですが、大きな値崩れを起こしそうで、すぐには買えません。
EOS 60Dが発売時に7Dより高価で、発売からすぐに大きく値崩れしたのを思い出します。
発売からすぐに大きく値崩れしたのを思い出します。
発売からすぐに大きく値崩れしたのを思い出します。
発売からすぐに大きく値崩れしたのを思い出します。
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/23(金) 23:15:52.23ID:GMV+7r3p0
ヨドバシで実機触ってきたけど、なんかずんぐりむっくりしててデカくね?というのが印象。
小型軽量のフルサイズというわりには、サイズも価格も中途半端じゃない?
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/23(金) 23:23:59.64ID:mjNRnbu50
ミネオは以下の通りこれだけワッチョイなしの重複スレを立てています(ソニー以外を含めたらもっと立ててます)
皆さんはこれでもワッチョイなしのスレを使い続けますか?あなたが使っているのは荒らしが立てたスレですよ?
【Compact】 Sony α7C Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601623006/
【Compact】 Sony α7C Part3(ワ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603089865/
【Compact】 Sony α7C Part3(ワ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602757027/
SONY α9/α9 II Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603366394/
SONY α7S III Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602405962/
SONY α7S III Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603271836/
Sony α7 Series Part204
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602312484/
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592645018/
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1599635779/
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590821083/
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598065797/
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601980678/
■■ SONY VLOGCAM ZV-1 Part4 ■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603353932/
Sony Cyber-shot RX100 Series Part98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567220985/

皆さんワッチョイありのスレを使いましょう。ワッチョイありで個人情報は抜かれたりしません。。。
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/23(金) 23:24:54.24ID:FH04CIiE0
4K30pだけどバッテリ1本で3時間は撮影出来るね
7iii持ってたときは動画そんな長回しする運用考えてなかったし試してなかったから今更かもしれんけど。
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/23(金) 23:25:48.80ID:aUPsLf2B0
>>154
そろそろ紅葉の時期だなあ
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/23(金) 23:29:34.69ID:nGiDhhJE0
>>152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/283
283 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-zk6z)[sage] 投稿日:2020/10/23(金) 21:29:18.78 ID:RjpoCSccd
7iiiに比べてカスタムボタンが少なすぎてAPS-C切り替えとズームのボタン配置がクソ悩ましいことになってるわクソが

ミネオのぱくりコピペ

>>159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/293
293 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d7c-zk6z)[sage] 投稿日:2020/10/23(金) 23:22:20.42 ID:GYvIDqPK0
4K30pだけどバッテリ1本で3時間は撮影出来るね
7iii持ってたときは動画そんな長回しする運用考えてなかったし試してなかったから今更かもしれんけど

ミネオのぱくりコピペ
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 00:03:24.38ID:SkAIrp6T0
ファインダー、賛否両論なのは承知だけど、
個人的には全然使えるレベルだと思った。
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 00:09:20.20ID:oh5dJSMa0
ストラップの△リング、外そうかなあ。

カメラを傾けると、明らかに内部で何かが動くんだけど、
内蔵手振れってそんなもん?
ソニー機で初めての内蔵手振れ補正なのでよく分からんのやw
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 00:20:14.83ID:pa7yqpbC0
>>156
7SIIIという他社ユーザーも認めざるを得ない傑作がたった40万な訳で、実質6kのフルサイズ版が7cと考えたらその半額程度なのはむしろ妥当では?
キヤノンのRPのように撒きボディというか旧ユーザー引き止めの破格さは今のソニーに必要ないし。
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 06:03:56.75ID:WjVspfE/0
誰か購入された方でiPhoneとの連携はスムーズかどうかわかりますっか?
特に位置情報取得に快適かどうか知りたいです.
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 06:48:34.96ID:TLUBCDAp0
何かオススメのインナーボックスありますか?
キットレンズと35F18F入れる散歩用にほしい
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 08:10:02.32ID:IxpoBD8F0
インナーよりAmazonベーシックのリュックを買うのがいいぞ
安い
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 08:31:19.18ID:tgnS7UWV0
α7cはソニストで買った長方形のタオル?カメラを包むヤツです、衝撃はダメだが鞄から気軽に出し入れ出来るし好きな鞄でokだし、
喫茶店とかで撮りたい時、カメラバッグだとガチ勢と思われたく無いしw
気軽さのα7cに限る
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 08:54:22.73ID:MkBAVemK0
28-60が思ったほど寄れないな
24-105の方が寄れるような気がする…

そんなのはさておき、簡単な初期設定だけしたら
カスタムとかいじらんな
このカメラはあくまでスナップでAF位置とF値しかいじらん
28-60とタムロン35mmだけ使えりゃ満足。
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 09:27:15.05ID:9YK7cHf40
914名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/23(金) 21:56:05.61ID:CXxQM3Z+0
>>893
夕日きれいw

915名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/23(金) 22:46:00.02ID:W6UVU8UK0
>>913
キチガイは消えろ

916名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/23(金) 22:46:17.95ID:QDpbi2mq0
ワッチョイなしで立て直すか

917名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/23(金) 23:22:36.73ID:DFFe5vM40>>920
>>912
スマホが望遠撮れるの?



バカなの?


キチガイなの?

918名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/23(金) 23:23:48.30ID:DFFe5vM40
カメラ板機能してないじゃん。
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 09:27:38.64ID:9YK7cHf40
【Compact】 Sony α7C Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601623006/
【Compact】 Sony α7C Part3(ワ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603089865/
【Compact】 Sony α7C Part3(ワ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602757027/
SONY α9/α9 II Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603366394/
SONY α7S III Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602405962/
SONY α7S III Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603271836/
Sony α7 Series Part204
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602312484/
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592645018/
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1599635779/
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590821083/
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598065797/
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601980678/
■■ SONY VLOGCAM ZV-1 Part4 ■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603353932/
Sony Cyber-shot RX100 Series Part98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567220985/
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 14:13:47.95ID:9xrbqlKf0
4K30pだけどバッテリ1本で3時間は撮影出来るね
7iii持ってたときは動画そんな長回しする運用考えてなかったし試してなかったから今更かもしれんけど。。
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 16:09:27.83ID:Fl6Mfsft0
グリップは奥行60mm厳守でこの形なんだろうなあ
もう少し伸ばしたほうが良かったと思う。

EVFは意外と一長一短かな
確かに少し小さく感じるけど視界に全体が入る
α7IIIだと端を注視すると逆側が意識の外になる

メニューボタンの配置はやっぱり不便
でもバリアングルが出しやすいのは確か
露出補正ダイヤル撤廃してメニューボタン置けば良いのに

自分は肩Cボタンと前ダイアル無しは気にならない
AF-ONもスティックのほうが良かったかな
自分は総じて満足だけどCIIがあるかは微妙な感じ
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 16:17:28.17ID:b/5oBiSt0
C2で3500万画素以上と4K60p対応、細かい不満点を改良してくれてはほぼ上がりのモデルになるな
変にダイヤルやボタンをごちゃごちゃつけるのはやめてほしい
そういうのを求める人は通常ボディサイズのモデルを使えばいいやん的な
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 16:23:51.23ID:wa2A70HI0
次モデルが大当たりしそう

初代はボケが欠けるのが単焦点好きの俺にはキツい
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 16:28:22.54ID:XllU4nRi0
ボケ欠けはシャッターユニットの設計の問題だし、このサイズを継続する以上よほどのブレイクスルーが無い限りCシリーズでは諦めるしかないと思う
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 16:55:46.41ID:c2HRWtJS0
>>181
しかし単焦点が使いにくいのは困るな

ソニーなんとかしてくれ!
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 16:56:37.31ID:5t1rL8sy0
三角リング取ってPeak Designのアンカーつけようと思ったけど
穴が小さくて紐通らないんやな
三角リング付けなおすかー、かちゃかちゃうるさいんだよな。
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 16:57:07.22ID:FWpKa7j60
ヨドバシカメラ ミラーレス一眼 ランキング
2020年10月24日15:37に更新されたミラーレス一眼のランキングです。

1位 ソニー SONY ILCE-7C S [α7C(アルファ 7C) ボディ シルバー]

2位 ソニー SONY ILCE-7CL S [α7C(アルファ 7C) レンズキット ボディ+交換レンズ「FE 28-60mm F4-5.6」 シルバー]

3位 ソニー SONY ILCE-7CL B [α7C(アルファ 7C) レンズキット ボディ+交換レンズ「FE 28-60mm F4-5.6」 ブラック]

4位 ソニー SONY ILCE-7C B [α7C(アルファ 7C) ボディ ブラック]
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 17:05:49.57ID:Glb6aRzK0
>>169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/284
>>173
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/303
>>176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/293
>>178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/356
>>185
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/362

↑↑↑ミネオのコピペ

このスレにはミネオによって本スレからコピペしたレスが多分に含まれています
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 17:22:26.81ID:ZMnxmEIo0
α7IIIから買い替える価値ある?。
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 17:42:36.29ID:9a8uZZqC0
>>190

>>189はミネオの本スレからのコピペ 。反応しないように
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/381
381 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06a0-qbt2)[] 投稿日:2020/10/24(土) 17:20:30.91 ID:ppghqrRv0
α7IIIから買い替える価値ある?

あと本スレこっちね
【Compact】 Sony α7C Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 17:56:59.02ID:xIcglbKk0
ボケかけは、シャッタースピードを下げるとかNDフィルターとかで何とかならんのか?状況にもよると思うけど。
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 18:17:30.37ID:9ZpfJrF70
あのα7Vの性能をそのままにコンパクト化、みたいな発売前の適当レビューが良くも悪くもミスリードしてるな

操作系はバリアングルのタッチ液晶をスティックやボタン代わりに使ってね、トッラキング1発起動を駆使すれば何でも撮れるからあんまボタンとか要らんよ、みたいなノリ
これは、例えば瞳AFがα7Vでシャッター半押だけで自動発動になって、割当ボタン押しながら半押しとか面倒な操作から開放されて使いやすくなったのと同じようなもん
ある意味ではかなりの進化だし、ファインダー使いながら自分で機能を選択・操作をしつつな従来のやり方で撮りたい人にはある意味の制限
中身では、高感度画質の処理とか、モニターとEVFの明らかな絵の違い(7Cは両方ともほぼ同じ絵になった)とか、データ書き込み中の設定操作可能とかそれなりに良くなってるから中身も7Vと変わらないって事はない
あとは間違いなくBIONZ X世代最後のa7シリーズになるから、次の進化(タッチ操作とか、新メニューとか)に来年早々乗り遅れること必須
7W買い増してもメニューの違いはかなりストレスになるはず

俺は7C買った、とりあえず7Vの出番は半減しそう
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 18:51:31.52ID:9YK7cHf40
461名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sda2-LD0d)2020/10/24(土) 14:03:14.99ID:YY4uZgktd
家族のお出かけにはAPSCが限界だわ
フルサイズとか現実的じゃない

462名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/24(土) 14:07:09.49
家族が居る奴はフルサイズなんて買わないだろ

463名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr11-FrZ4)2020/10/24(土) 14:20:45.78ID:CzOhhLp4r
こどおじですら親という家族がいるのにID無しは天涯孤独なのか

464名無CCDさん@画素いっぱい2020/10/24(土) 14:28:27.85
天涯孤独じゃないからフルサイズの購買層がこどおじだと分かるんだよ。
あんなでっかい重い物、家族持ちが持って出られるわけがない。

465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1961-LA9s)2020/10/24(土) 17:17:12.37ID:6pKRxYHb0>>466
あらためて考えても、α6600+E16-55F2.8Gの組み合わせが
とても良いと感じる。気軽に持ち出す気になる範囲で高画質。

466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 895f-3GOp)2020/10/24(土) 17:25:37.29ID:UoXqHy0o0
>>465
デカイッてw
気軽じゃねーよwwww
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 19:14:47.09ID:WjVspfE/0
田舎なのでソニーショップに行けず触れません.
どこか家電店で展示してるような所ないかな.
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 19:37:20.34ID:9YK7cHf40
239名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-uQ6A [182.251.221.66])2020/10/15(木) 20:53:27.21ID:BlY4yT6Ha
なくても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします もうおなじことはしません ゆるして
ままもう パパとママにいわれゆるして
ままもう パパとママにいわれなくても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあしたはできるようにすからきょうよりかもっともっとあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします もうおなじことはしません ゆるして
ままもう パパとママにても しっかりと じぶんからきょうても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあうにするから もうおねがい ゆるして ゆるゆるして
ままもう パパとママにいわれなくてもるから もうおねがい ゆるして ゆるしにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします もうおなじことはしません ゆるしてなくても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるなやたかはやかたやかなたさやさあやさまやかたはなさたまはさやあかやさかた真新しいなくても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします もうおなじことはしません ゆるして
ままもう パパとママにいわれゆるして
ままもう パパとママにいわれなくても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあしたはできるようにすからきょうよりかもっともっとあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします もうおなじことはしません ゆるして
ままもう パパとママにいわれゆるして
ままもう パパとママにいわれゆるして
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 19:49:49.95ID:FTZPTz6m0
ビックカメラに置いてあった

思ってた以上に分厚い
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 22:15:00.00ID:9jeNmKVv0
データのWi-Fi取り込みって可能です?

https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/int/download/playmemories-home/win/ja/index.html
以下の機器では対応しておりません。
ILCE-7SM3, ILCE-7C
なんて言ってるが、
https://www.sony.jp/support/software/playmemories-home/guide/windows/import/wi-fi.html
こっちでは対応機種になっており
いったいどっちなのか分からんw
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 22:20:50.40ID:9a8uZZqC0
≫169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/284
≫173
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/303
>>176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/293
>>178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/356
>>185
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/362
>>189
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/381
>>203
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/421

↑↑↑ミネオのコピペ



このスレにはミネオによって本スレからコピペしたレスが多分に含まれています
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 00:05:39.70ID:1YnuzdtM0
10年くらい前にオールドレンズ遊びが流行ったけど
時代は戻ってるのかね。今どきオールドレンズ遊びなんかしたいとも思わない。
それと単玉の短いレンズも特段これで使わなくてもいいでしょ。
それも高性能の単なんかあんまりないし。
AF前提で言ってますがね
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 00:26:18.99ID:RbRhGZAl0
コンパクト
代わりに玉ボケが欠ける
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 00:28:34.40ID:Q7wVq7T30
コンパクトって、大きさ比較画像みたら
上の三角屋根の部分がなくなった程度にしか小さくなってなくない?
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 04:29:51.98ID:2rn4+Xqt0
高感度やべーなこれwwwwww
12800とか全然普通だし、どうなってんの?
a7s2より全然良いってどうよ
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 07:48:10.71ID:YdSHct8O0
とにかくカッコ悪いんだよなあ
従来のカメラのデザインが無駄に残ってる
ブラックの白字のSONYとかダサすぎんぞ
これではRX1新型もすごく不安
そもそも出るのかもわからないけど
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 08:34:24.83ID:XZKiI0/80
ボケが出づらいとなるとオールドレンズ母艦としては厳しいですか?
LM-EA7で運用したいんだけどなぁ
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 08:47:51.23ID:2rn4+Xqt0
ボケ欠けガーコピペのどうでもいいレベルの内容から「ボケが出にくい」とか意味不明な事を考える事が理解できんわ(笑)
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 09:01:22.30ID:GMLm9MgT0
>>218
ソニーのα7Cは、キヤノン、ニコン、パナソニックがフルサイズミラーレス市場に参入した後、ソニーが初めて開発した量販店向けモデルであり、本当に意味のあるカメラだと思う。そして、2013年10月に発売されて以来、既存のa7のデザインから最も離れたシリーズとなった。

https://asobinet.com/info-review-a7c-dp-impre/

それはより小さいボディのα7 IIIというだけではないか?本質的にはそうだ。α7Cは最新の「リアルタイムトラッキング」AFシステムを搭載しており、AFシステムの性能をフルに発揮できるようになっているが、スペック的には、より小さなボディに少しアップデートされただけのα7 IIIのように見える。
しかし、その小ささは大したものだ。スマートフォンを使うことなく、最高品質のイメージが撮れる状況を大幅に広げることが出来る。

既存モデルのテクノロジーを再パッケージする手法はZ 5を投入したニコンと根本的に異なるアプローチでは無い。しかし、明らかにコンパクトなボディサイズはニコンZ 5より400ドル高い価格設定を正当化するのに十分なものだと考えている。
特に売り出し価格は値下がりしたα7 IIIと比べて高く、奇妙な値付けに見えるかもしれない。しかし、価格が落ち着けば「C」の意味を評価できるようになるはずだ。

最新のミラーレスランキング
https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/200003/ranking/

1位
ソニー SONY ILCE-7C S [α7C(アルファ 7C) ボディ シルバー]
ソニー

2位
ソニー SONY ILCE-7CL S [α7C(アルファ 7C) レンズキット ボディ+交換レンズ「FE 28-60mm F4-5.6」 シルバー]
ソニー

3位
ソニー SONY ILCE-7CL B [α7C(アルファ 7C) レンズキット ボディ+交換レンズ「FE 28-60mm F4-5.6」 ブラック]
ソニー
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 10:43:36.65ID:fUOB09tp0
ミネオは以下の通りこれだけワッチョイなしの重複スレを立てています(ソニー以外を含めたらもっと立ててます)
皆さんはこれでもワッチョイなしのスレを使い続けますか?あなたが使っているのは荒らしが立てたスレですよ?
【Compact】 Sony α7C Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601623006/
【Compact】 Sony α7C Part3(ワ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603089865/
【Compact】 Sony α7C Part3(ワ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602757027/
SONY α9/α9 II Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603366394/
SONY α7S III Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602405962/
SONY α7S III Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603271836/
Sony α7 Series Part204
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602312484/
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592645018/
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1599635779/
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590821083/
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598065797/
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601980678/
■■ SONY VLOGCAM ZV-1 Part4 ■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603353932/
Sony Cyber-shot RX100 Series Part98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567220985/

皆さんワッチョイありのスレを使いましょう。ワッチョイありで個人情報は抜かれたりしません
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 10:53:34.79ID:wVENsFg40
α7Vと中身一緒、と言われるけどAFのつかみ、α7Cの方が早くないか?。
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 10:56:51.68ID:IrztxPCg0
BIONZってDIGICとかEXSPEEDみたいに数字で世代表記をしてないから
社外の者に違いがわからないだけで、IIIとcが同じものかなんてわからんよ
もっとも、DIGICにしてもナンバーが同じなら機能は同じだろうけど、駆動周波数やメモリとのバス幅やI/O周りまで同じとは限らんが。
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 10:56:59.42ID:fUOB09tp0
≫169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/284
≫173
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/303
≫176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/293
≫178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/356
>>185
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/362
>>189
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/381
>>203
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/421
>>207
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/407
>>227
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/448

↑↑↑ミネオのコピペ

このスレにはミネオによって本スレからコピペしたレスが多分に含まれています
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 10:59:38.13ID:fUOB09tp0
≫169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/284
≫173
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/303
≫176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/293
≫178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/356
≫185
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/362
>>189
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/381
>>203
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/421
>>207
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/407
>>227
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/448
>>228
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/460

↑↑↑ミネオのコピペ

このスレにはミネオによって本スレからコピペしたレスが多分に含まれています

本スレ誘導
【Compact】 Sony α7C Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 11:53:19.27ID:dVcMOOil0
>>228
α7IIIがファームアップデートでは対応できないらしいリアルタイムトラッキングに対応する構成になってるから、AFの性能はα7Cより良い部分もあるんじゃない。
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 12:20:15.45ID:r74pA4Ow0
>>232
ソニー は名前変えないから同じに見えるが、
リアルタイムトラッキング実装してるα7RWやと同じバージョン構成なんでしょ?
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 13:07:47.37ID:fUOB09tp0
≫169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/284
≫173
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/303
≫176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/293
≫178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/356
≫185
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/362
≫189
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/381
≫203
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/421
>>207
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/407
>>227
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/448
>>228
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/460
>>232
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/455
>>234
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/462

↑↑↑ミネオのコピペ

このスレにはミネオによって本スレからコピペされたレスが多分に含まれています

本スレ誘導
【Compact】 Sony α7C Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/
0237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 13:14:18.70ID:IaCUkuBD0
BIONZだが73と7Cではあきらかに出てくる絵が違う
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 13:48:17.17ID:fUOB09tp0
≫142 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/240
≫143 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/245
≫169 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/284
≫173 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/303
≫176 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/293
≫178 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/356
≫185 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/362
≫189 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/381
≫203 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/421
≫207 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/407
>>227 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/448
>>228 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/460
>>232 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/455
>>234 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/462
>>237 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/469

↑↑↑ミネオのコピペ

このスレにはミネオによって本スレからコピペされたレスが多分に含まれています
ワッチョイなしのスレは使用せずワッチョイありの本スレを使用してください

本スレ誘導
【Compact】 Sony α7C Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 15:30:07.84ID:2k0izmlz0
もしかして、ちゃんとしたスレに見せかけるために、わざわざそれっぽいのをIDを変えながらコピペしてるの?何のために?

ワッチョイ無しならNGされにくくて捏造妄言も無視されにくい、とか?

すげえ
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 18:41:08.56ID:xzqg2aJt0
α7c、やっぱりAPSC機の代わりにはならんな
明らかにゴツい。
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 19:05:39.40ID:ge83MrkY0
画質、a7m3とは違うよね
高感度ノイズっていうか、暗い環境で撮った写真でも質感の再なんかもが断然良い
本当に中身がa7m3そのまんまって間抜けな手抜きカメラだったら批判の的になったと思うけど
さすがにそんなアホな事はしねーわな
地味なサプライズって事で買った人はみんな満足、納得だね。
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 19:18:30.07ID:DR1kKrKU0
lightroomで書き出しするとピクセルが半分以下になる。書き出そうとするとまず一回エラーが起きて2回目で書き出せる(半分以下の解像度で)
あとipadでは読み込めないからパソコンで読み込んでみてるけどそもそもちゃんと読み込めてるのかも疑問。
lightroom classicは対応してるのならそっちでやるしかないのか…。
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 19:28:17.87ID:5alR3nQt0
ボディ15万、レンズキット18万なら売れたと思いますが、これは様子見ですね。
欲しいと言えば欲しいですが、大きな値崩れを起こしそうで、すぐには買えません。
EOS 60Dが発売時に7Dより高価で、発売からすぐに大きく値崩れしたのを思い出します。
ボディ15万、レンズキット18万なら売れたと思いますが、これは様子見ですね。
欲しいと言えば欲しいですが、大きな値崩れを起こしそうで、すぐには買えません。
EOS 60Dが発売時に7Dより高価で、発売からすぐに大きく値崩れしたのを思い出します。
ボディ15万、レンズキット18万なら売れたと思いますが、これは様子見ですね。
欲しいと言えば欲しいですが、大きな値崩れを起こしそうで、すぐには買えません。
Eボディ15万、レンズキット18万なら売れたと思いますが、これは様子見ですね。
欲しいと言えば欲しいですが、大きな値崩れを起こしそうで、すぐには買えません。
EOS 60Dが発売時に7Dより高価で、発売からすぐに大きく値崩れしたのを思い出します。
ボディ15万、レンズキット18万なら売れたと思いますが、これは様子見ですね。
欲しいと言えば欲しいですが、大きな値崩れを起こしそうで、すぐには買えません。
EOS 60Dが発売時に7Dより高価で、発売からすぐに大きく値崩れしたのを思い出します。
ボディ15万、レンズキット18万なら売れたと思いますが、これは様子見ですね。
欲しいと言えば欲しいですが、大きな値崩れを起こしそうで、すぐには買えません。
EOS 60Dが発売時に7Dより高価で、発売からすぐに大きく値崩れしたのを思い出します。
ボディ15万、レンズキット18万なら売れたと思いますが、これは様子見ですね。
欲しいと言えば欲しいですが、大き]な値崩れを起こしそうで、すぐには買えません。
Eボディ15万、レンズキット18万なら売れたと思いますが、これは様子見ですね。
欲しいと言えば欲しいですが、大きな値崩れを起こしそうで、すぐには買えません。
EOS 60Dが発売時に7Dより高価で、発売からすぐに大きく値崩れしたのを思い出します。
発売からすぐに大きく値崩れしたのを思い出します。
発売からすぐに大きく値崩れしたのを思い出します。
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 19:36:25.59ID:HbmNoGzy0
荒らしはスルーするのが一番
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 20:02:42.21ID:fUOB09tp0
≫142 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/240
≫143 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/245
≫169 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/284
≫173 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/303
≫176 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/293
≫178 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/356
≫185 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/362
≫189 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/381
≫203 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/421
≫207 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/407
≫227 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/448
≫228 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/460
>>232 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/455
>>234 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/462
>>237 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/469
>>246 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/497
>>247 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/480

↑↑↑ミネオのコピペ

このスレにはミネオによって本スレからコピペされたレスが多分に含まれています
ワッチョイなしのスレは使用せずワッチョイありの本スレを使用してください

本スレ誘導
【Compact】 Sony α7C Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603025509/
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 20:03:47.67ID:HbmNoGzy0
ファインダーが小さ過ぎてピンと合わせに使えない
シャッターもゴミだしこりゃダメだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況