X



OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab1-pGmL [106.151.198.1])
垢版 |
2020/10/29(木) 09:20:50.22ID:r/jf8Fwua
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

【製品情報】
OM-D E-M5
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/
OM-D E-M5 Mark II
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk2/
OM-D E-M5 Mark III
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk3/

※前スレ
OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1593643680/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-/X3r [106.132.134.208])
垢版 |
2021/03/02(火) 23:55:57.18ID:m1//fscqa
>>747
被写体がID無し程度のものならスマホで十分。
日常のありふれた被写体ならコンデジやm4/3、
素晴らしい景色や瞬間など後で観賞したくなるシーンはm4/3では頼りないからフルサイズ!
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM2a-MWQ1 [153.235.13.173])
垢版 |
2021/03/03(水) 09:43:53.73ID:3TYVAOPaM0303
m4/3 とspeed master 25mmだけで十分
0755名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sab7-/X3r [106.132.125.13])
垢版 |
2021/03/03(水) 19:35:06.83ID:UwOxKtida0303
>>753
だったらフルサイズ行った方がいい
E-M5もE-M1もフルサイズから見たら低画質、所詮は豆センサー
フルサイズは高画質だ
0757名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 575f-vDbz [106.73.36.0])
垢版 |
2021/03/03(水) 20:00:16.49ID:s+evocuU00303
モダマ・・・フルサイズを超える豆だが?
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー cbda-CIDx [180.63.103.73])
垢版 |
2021/03/03(水) 20:20:13.08ID:81fjtJI000303
あんパン、CP+のブース、カップ麺の写真撮ってるだけのキウイならフルサイズ不要
0760名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-/X3r [106.132.125.13])
垢版 |
2021/03/04(木) 05:21:34.55ID:xDWgX1Yva
>>758
◆◆男好きキウイ命の[180.63.103.73]は、この他にキウイ専用のIPアドレスを使ってこの5年間、ずっとキウイにつきまとうが未だ恵みにありつけずキウイが食べた後のあんパンを美味しそうに食らう負け犬ww
0761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a02-EySA [27.89.81.160])
垢版 |
2021/03/04(木) 07:20:06.51ID:eN9fzzb50
バッテリ縦グリと星空AFないことだけが不満

あとは軽い! 軽い! と満足して使ってたのだけど、PDキャプチャーで底割れそんなに起こしてるのか。
手で回してしめるネジに交換してるのだけれども、これだと締め過ぎないから大丈夫かな?
冬の間に低山しか徘徊してないけど、今のところ大丈夫っぽい


星空AFはパナ機はほぼ装備してるのだからオリも出し惜しみやめてほしい。
山登るのに機材は軽い方がいいので軽量機の方こそ欲しいんだよお。
0762名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM2b-jB1a [36.11.229.137])
垢版 |
2021/03/04(木) 07:53:17.48ID:/bxDqGvhM
>>760
5年も付き合う中なら二人で他所で直接話せよ
アークセーからアウカスの老害キウイ
0763名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-/X3r [106.132.125.13])
垢版 |
2021/03/04(木) 11:23:20.92ID:xDWgX1Yva
>>762
お前は5年以上キウイに付きまとってボコられて廃人になった老害かww
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b5f-CIDx [14.13.199.161])
垢版 |
2021/03/04(木) 11:34:55.45ID:0RShNM6N0
>>755
ところがですね!
6D2は、em1mk2よりも!!
ダイナミックレンジが狭いんですよ!
ええ、もちろんダイナミックレンジは画質を語る上での一要素であって、
それだけで画質の良し悪しが決まるものではないけれども
しかしながら、その所詮は豆センサーがフルサイズを凌駕する事もあるんですよ!!
0765名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-/X3r [106.132.125.13])
垢版 |
2021/03/04(木) 12:28:12.78ID:xDWgX1Yva
>>764
おっ、そうだよ、それは俺も知っているよ。
だから今朝もその事をE-M1Xのスレで書いているよ。君のレスより先にね!
直接E-M1Xのスレを確認してもらっても構わんよ

0359 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-/X3r [106.132.125.13]) 2021/03/04 06:52:13
>>261
キヤノンのセンサーはソニー製に大きく劣る。
センサースコア、ダイナミックレンジ、最高感度すべて、ソニーより数世代劣る。
そのキヤノンに豆センサー作ってもらったら明らかに画質は今までより劣る。
0766名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-/X3r [106.132.125.13])
垢版 |
2021/03/04(木) 12:33:27.74ID:xDWgX1Yva
>しかしながら、その所詮は豆センサーがフルサイズを凌駕する事もあるんですよ!!

豆センサーに凌駕されるフルサイズは6D、6D2ぐらいのもんよ笑笑

自社製に拘るキヤノンのセンサー積んだフルサイズがフルサイズの標準だと思うな!!
俺はフルサイズを勧めているが(キヤノン6Dシリーズを除いて)と、一々書かないよww
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b5f-CIDx [14.13.199.161])
垢版 |
2021/03/04(木) 12:55:06.10ID:0RShNM6N0
>>765
そうなんです!
同世代センサーどころか、後から出てきたフルサイズ機種なのに豆以下!
どっか訳分からん国の謎メーカーが出してきたトイカメラとかではなく
カメラ業界の盟主キヤノンが堂々と発表した機種でこのざま
つまりフルサイズがm4/3より高画質なんてのは断言できないのが現実なんですよね!!
もはやフルサイズでい!!と大威張りできない事態なんですよね!!!
0769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b5f-CIDx [14.13.199.161])
垢版 |
2021/03/04(木) 13:00:03.59ID:0RShNM6N0
>>766
>豆センサーに凌駕されるフルサイズは6D、6D2ぐらいのもんよ笑笑

おやおや事情通のお利巧さんも知らなかったようですけど
あの大キヤノン様が!満を持して出してきたフルサイズミラーレス第二弾で出してきたRPもですね!!
これがなんと6D2と同じ
つまり豆以下なんですよ
一時の気の迷いで出してきたわけではなく、これでいくって強い意志をですね、私は感じるわけですよ!!
もはやフルサイズは失墜したのが動かしがたい事実なのですよね!!!
0770名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-/X3r [106.132.134.205])
垢版 |
2021/03/04(木) 19:48:43.51ID:FmubBkkLa
>>768、769
キヤノンの自社製センサーは性能ひくいよ実際
だから厳密に言えばフルサイズと言えどもキヤノンはあまりお勧ではない。
キヤノン以外のメーカは東芝かソニー製、今東芝はやってないからソニー製かな。
m4/3のセンサーもソニー製だ、だけど同じソニー製のフルサイズに比べると豆センサーだから低画質なんだなこれが!
だからキヤノン以外のフルサイズは豆センサーカメラより高画質!!!www

>もはやフルサイズは失墜したのが動かしがたい事実なのですよね!!!
キヤノンだけがフルサイズと思っているお前の頭は既に失墜したのが動かしがたい事実なのですよね!!!www
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbda-CIDx [180.63.103.73])
垢版 |
2021/03/04(木) 20:21:14.96ID:syA1j6I20
オウム返しもここまでやると無能さが際立つなキウイ=ロズウェル
0773名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-/X3r [106.132.134.205])
垢版 |
2021/03/04(木) 20:59:52.25ID:FmubBkkLa
>>771
相変わらず無能さが際立つ等と自己紹介しながらロズウェル、キウイ連呼してヲチスレからキウイの尻臭をかぎながらキウイの尻を追い続けるホモだなお前。
キウイを見つけたらガキのように嬉しがるんだろうなホモ
0774名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-/X3r [106.132.134.205])
垢版 |
2021/03/04(木) 21:03:00.41ID:FmubBkkLa
>>771
お前のワンパターン
何とかだなロズウェル
何とかだなキウイ
そのパターンばっか、確かにワンパターンで無能な老害だお前ww
0775名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0b-W2tv [36.11.224.225])
垢版 |
2021/03/05(金) 08:02:18.17ID:wAc+G+lPM
>>763
キウイ虫撲滅のためには更に5年10年20年と年を重ねて根絶をしておいた方が世界は平和になる。
0776名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-MR3+ [106.132.134.205])
垢版 |
2021/03/05(金) 10:51:18.96ID:jFA5mwGSa
>>775
その前に糞好きの糞虫のお前が撲滅駆除され更に5年10年20年と年を重ねて根絶をしておいた方が世界は平和になる。
0777名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-MR3+ [106.132.134.205])
垢版 |
2021/03/05(金) 11:13:12.82ID:jFA5mwGSa
777ゲッチュー猿ゲッチュー
キウイの尻を追い続ける糞虫のお前は駆除されるww
↓↓↓
◆◆◆
(ワッチョイ [180.63.103.73])
(ワイーワ2W [103.5.140.???])
(アウアウクー [36.11.229.124])
◆◆◆
0778名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0b-W2tv [36.11.225.45])
垢版 |
2021/03/05(金) 12:16:33.92ID:U+9NH4/eM
老化が進むと幼稚園児なみの反応する老害キウイ
惨めな姿晒しながら後何年持つかなw
0779名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-MR3+ [106.132.134.205])
垢版 |
2021/03/05(金) 13:15:34.33ID:jFA5mwGSa
老化が進むと幼稚園児なみの反応する老害
いつもキウイに釜ってちゃんのキウイの尻フェチ=(アウアウクー MM0b-W2tv [36.11.225.45])
ヲチスレから追ってくるとは相当な熱だなw
惨めな姿晒しながら後何年持つかなw
0780名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-MR3+ [106.132.139.146])
垢版 |
2021/03/05(金) 13:40:31.70ID:91CsGtyOa
キウイのお尻大好き尻フェチ君は釜ってもらって嬉しそうだなww
↓↓↓
◆◆◆
(ワッチョイ [180.63.103.73])
(ワイーワ2W [103.5.140.???])
(アウアウクー [36.11.???.???])
◆◆◆
またブーメラン直撃技を見せておくれ!
↓↓↓
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 175f-Gcyd [14.11.163.1])
垢版 |
2021/03/05(金) 18:30:41.30ID:2izZnRWB0
>>771
えっ、こんなに頑張って平日に38回も5ちゃんに書き込んでいるのに無能だって言うんですか?
必死さを測る「必死チェッカー」で見ると、この日デジカメ板で一位の人を実質的にはぶっちぎりで抜いているのに?

これほど誰からも疑われることのないぐらい、必死で一日中5ちゃんに書き込んでいるのに無能だって言うんですか?
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210225/Mk1LM2V6MDVh.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210225/ZGZrYzExWk5h.html
0782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17da-kkZq [180.63.103.73])
垢版 |
2021/03/05(金) 18:54:06.92ID:gSOu9mbg0
レスに必死になることについては労力を感じないキウイとしたほうが良いかな
認知症なんだろうか
0784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17da-kkZq [180.63.103.73])
垢版 |
2021/03/05(金) 19:13:08.89ID:gSOu9mbg0
キウイの場合は199件目のレスに誹謗中傷を織込み
200件目で「おしまい」と書きレスを埋める
199件目は消されても200件目は消されずに残す作戦
0785名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-MR3+ [106.132.139.146])
垢版 |
2021/03/05(金) 20:07:40.86ID:91CsGtyOa
>>781
私の puppet よ!
これで試した甲斐があった。私一人に4日間も張り付く記録更新!今までの記録は3日だ。
しっかしまあ、君のような青二才を操るのは楽しかったよ。あー、面白かった! 笑笑笑
また気が向いたら釜ってやるよ、僕の puppet君
0786名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-MR3+ [106.132.139.146])
垢版 |
2021/03/05(金) 20:12:34.49ID:91CsGtyOa
>>782、784
キウイの尻をヲチスレから必死に追い求め連投することについては労力を感じない尻フェチのお前としたほうが良いかな
お前は昼飯時と夕飯時にキウイの糞をねだりに来る認知症なんだろうが
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 175f-Gcyd [14.11.163.1])
垢版 |
2021/03/05(金) 20:14:39.11ID:2izZnRWB0
俺に絡んできたから仕方なくレスするけど、
>>771ってキウイの自演なのか

771 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbda-CIDx [180.63.103.73])[] 投稿日:2021/03/04(木) 20:21:14.96 ID:syA1j6I20
オウム返しもここまでやると無能さが際立つなキウイ=ロズウェル
0788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17da-kkZq [180.63.103.73])
垢版 |
2021/03/05(金) 20:14:49.34ID:gSOu9mbg0
>>785
>私一人に4日間も張り付く記録更新!
ここでわざわざ「私」という一人称書くやつもw
0789名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-MR3+ [106.132.139.146])
垢版 |
2021/03/05(金) 20:14:55.72ID:91CsGtyOa
ヲチスレからキウイのお尻を追い求めるキウイのフェチ君は釜ってもらって嬉しそうだなww
↓↓↓
◆◆◆
(ワッチョイ [180.63.103.73])
(アウアウクー [36.11.???.???])
◆◆◆
また糞をオネダリに来い!
↓↓↓
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17da-kkZq [180.63.103.73])
垢版 |
2021/03/06(土) 19:09:07.20ID:Azphl9YG0
今日はキウイは寝てんのか
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff4e-xujb [121.2.196.57])
垢版 |
2021/03/07(日) 11:09:27.01ID:eN7BWBtB0
>>734
メーカーページのQ&Aでも明記されてた。

https://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=006944
Q: カメラの三脚穴に三脚や他社製アクセサリーを取り付ける場合の取り扱い上の注意 (E-M5 Mark III)

A:カメラの三脚穴に三脚や他社製アクセサリーを取り付けたまま持ち運ぶと、重さや振動、衝撃などにより取り付け部が破損する可能性があります。
カメラを持ち運ぶときは、当社純正アクセサリー以外 (三脚など) は取り外してください。
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3735-E4BY [112.70.148.20])
垢版 |
2021/03/07(日) 11:33:57.99ID:ocCqGAIa0
em-5mark3よくある質問13位
em-1系にはベスト50内に無いみたいね。

今までem-5シリーズは登山カメラとして重宝されて来たが、これからの人でキャプチャー考えてる人には敬遠されるだけ。
キャプチャーの需要を考えて、mark4からまた金属に戻すも戻さないも、作り手の自由。
俺はem-5mark3からem-1mark3にしたから、どっちでもいいけど。
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3735-E4BY [112.70.148.20])
垢版 |
2021/03/07(日) 22:07:53.08ID:ocCqGAIa0
7万後半を維持してた75/1.8、急に価格あがっちゃったね。よくある安い所が売れて、高い所が残ったって感じじゃなさそう。
価格推移見るとマップカメラがずっと76500円で販売してたのを今は94240円に上げてるし、Amazon販売も95000円に追従してるし。
定価でなく、卸値の方の改訂があったのかな?OLYMPUS時代の販売促進キックバックとかで安く販売出来てたのが、OM -Dsになって出なくなって安く販売出来なくなったとか。このまま高値安定するのか?
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff4e-xujb [121.2.196.57])
垢版 |
2021/03/07(日) 22:20:53.60ID:eN7BWBtB0
>>801
つE-M1X
0807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b75f-4Jf8 [106.73.36.0])
垢版 |
2021/03/08(月) 20:53:19.29ID:a+Ncy1ed0
オリンパスのOMレンズは2度価格改定があったと記憶してるが・・・
0809名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-MR3+ [106.130.58.87])
垢版 |
2021/03/11(木) 03:07:20.90ID:wmO7vzg9a
>>39
>軽量なAPS-Cレンズで十分ならそのほうが気軽で良い、一方で立場上見た目の威圧感は欲しいから本体だけα7R4って考えると、なるほど合理的だなと思ったよ

そうか、威圧感欲しいからフルサイズね、なるほど解るよ。
実際、撮影スポットでフルサイズ持ってウロウロするとm4/3ユーザは肩身が狭いのか隅っこに移動してアルマジロみたく小さくなっている。
まるで大名行列にひれ伏す平民のようだ。

m4/3のカメラ見かけないと思ったら実際は隅っこに追いやられて目立たないんだな。
しかしまあ、そういう思いはしたくないよな。
俺らフルサイズで良かった、良かった。
0810名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-MR3+ [106.130.57.53])
垢版 |
2021/03/11(木) 22:08:37.01ID:eK4x93IBa
>>790
嘘こけ!ゴマメが来たりてホラを吹くってかw
お前から絡んでキウイのパペットにしてもらったくせにwwww
0811名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-MR3+ [106.130.57.53])
垢版 |
2021/03/11(木) 22:10:44.11ID:eK4x93IBa
>>791
ヲチスレからキウイのお尻を追い求めるお前は釜ってもらえず寂しいそうだなホモww
↓↓↓
◆◆◆ (ワッチョイ [180.63.103.73])  
0813名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-pCHN [106.130.40.65])
垢版 |
2021/03/13(土) 11:28:06.22ID:4n8F3GV0a
雪山登山、ヘビーデューティーさもコンデジにも劣るという報告あり。

〜一昨日長野県の雪山へリベンジと意気揚々と‥。
駐車場に着き外気温は‐3度、車内は+24度の暖房設定の中から直ぐにカメラを取り出し撮影しました。
1枚目は問題なく、2枚目はブラックアウトするが直ぐに復帰、3枚目は長時間ブラックアウトしたままシャットダウン‥。
これには流石に悲しいやら呆れるやら。(涙)
そして今朝自宅にて外気温+5.8度の中で試し撮りを、5枚くらいは調子よく撮影できていましたが6枚目で長時間のブラックアウト‥。
これは、もうカメラ本体の不具合しか考えられないですよね。
面倒くさいことは嫌だったのですが、明日オリンパスのサポートに連絡しようと思います。
しかし唯一の救いは、前回も‐14度の吹雪中でも問題なく動いてくれたファインピクスXP-130でした。
悲しいかな十数万のカメラより3万ちょっとのカメラの方が余程役に立ってくれました。(哀)〜

流石、富士フィルム ファインピクスXP-130
0817名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-pCHN [106.130.45.173])
垢版 |
2021/03/13(土) 14:49:57.85ID:mzM7EY/ta
>>815
俺はその報告を紹介したまでで外れも何も俺には分からないよ。ご愁傷様ですはそいつに言え。→価格のクチコミだ。

しかし、外れも何もこのカメラすべてがヘタレだろ、お前と同じ。
0818名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-pCHN [106.130.45.173])
垢版 |
2021/03/13(土) 14:52:15.73ID:mzM7EY/ta
>>814
>今日も飯がうまいよ
だろうな、それは俺の食い残した飯たから、うまい筈だww
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab2d-e3wM [121.102.35.241])
垢版 |
2021/03/13(土) 15:57:02.50ID:3L8z5puM0
>>813は多分結露と思うわ
フィルム時代に厳寒地域で写真撮ってると電池死ぬから
電池ケースをCABLE接続で懐に入れて保温しとくかカメラ本体を懐に入れとくんだが
撮影してすぐまた懐に戻さないと結露して凍るんだよね。
なので普通に結露して電源落ちたんだと思う。
0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 755f-uAaP [106.73.36.0])
垢版 |
2021/03/13(土) 18:08:30.84ID:UkjHUHO+0
しし座流星群撮ってたとき OM-3 と OM-3Ti コンビは最強だった。
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3ab-Ln2P [59.157.96.204])
垢版 |
2021/03/13(土) 19:25:55.84ID:ZB1JK7Tq0
温かいところから寒いトコロに出てすぐだからバッテリー原因より
温度差あるところに出して馴染んでないうちにすぐ動かしたことで
中は温かいけど外冷たいことによる応力でシャッターメカが微妙に反ったとか、温度による変形の影響モロに食らった感じかなと
0825名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-pCHN [106.130.45.173])
垢版 |
2021/03/13(土) 19:33:06.06ID:mzM7EY/ta
>>824
それでも、それ報告した人は
↓↓
しかし唯一の救いは、前回も‐14度の吹雪中でも問題なく動いてくれたファインピクスXP-130でした。
悲しいかな十数万のカメラより3万ちょっとのカメラの方が余程役に立ってくれました。

と、言っているわけで・・・3万ちょっとのカメラが役だつ環境で10万のE-M5が役に立たないとは笑える。
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad39-e3wM [118.241.250.45])
垢版 |
2021/03/13(土) 19:53:49.84ID:WQrXJx120
>>825
水中カメラ使ったことないっしょ
あれはボディ周りが断熱材入ってるようなものだから温度変化に強いんだよ

ただボトムパーツの破損とかの事例もあるしあくまで俺個人の感覚的だが
5iiiはちょっと弱そうだなってイメージがある
まあ5iiiは持ってないのであくまで印象だけど
0827名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-pCHN [106.130.45.173])
垢版 |
2021/03/13(土) 20:04:37.13ID:mzM7EY/ta
>>826
>水中カメラ使ったことないっしょ
と聞かれてもなあ?
雪山登山で問題なく使えたのが「ファインピクスXP-130でした。」って報告者が言ってるだけなんだが。
まさかファインピクスXP-130が水中カメラと思ってないよな?(笑)
0829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d5f-pjrT [14.11.163.1])
垢版 |
2021/03/13(土) 20:09:10.35ID:xCutKWPS0
キウイって並の文盲じゃないぞww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1609728800/

458 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d01-R6RZ [126.2.176.133])[sage] 投稿日:2021/03/13(土) 15:34:16.17 ID:ANm7Xl4O0 [3/4]
ソニーのフルサイズもフジのAPS-Cに負けるなんて残念だね

463 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-pCHN [106.130.45.173])[] 投稿日:2021/03/13(土) 17:47:27.96 ID:mzM7EY/ta [3/3]
>>458
キヤノンの場合はフルサイズと言ってもセンサー自社製でソニー製に2世代か3世代劣るからもともと期待していないよ、だからキヤノンがフジのAPS-Cに負けても残念には思わないよw
0831名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-pCHN [106.130.45.173])
垢版 |
2021/03/13(土) 20:36:24.01ID:mzM7EY/ta
>>829
この(ワッチョイ [14.11.163.1])というバカは他人から並の文盲じゃないとぞ言われ続けた底無しの文盲だぞww
しかもキウイの尻を追いかけるゴマメww
0833名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-pCHN [106.130.45.173])
垢版 |
2021/03/13(土) 20:45:48.38ID:mzM7EY/ta
>自分の書いた文章を読んで何とも思わないのかな・・・

週末はキウイの書き込みを追い求める人生を有意義な人生と思っているのか良かったな・・・
0846名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-pCHN [106.130.51.25])
垢版 |
2021/03/15(月) 04:29:38.78ID:rcfxP+Pfa
オリンパスのマウントは脆いから、ちょっとでもぶつけないように注意が必要なんだな。
0848名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-pCHN [106.130.51.25])
垢版 |
2021/03/15(月) 09:24:27.94ID:rcfxP+Pfa
>>847
結露すると言ってもメーカ機種によって耐性は違うし、オリンパスは耐性が弱いから簡単に結露するんだろう。
>>813で紹介された報告事例は、むしろ基本的なことは勿論分かっていて、オリンパスが耐性が弱いということまで分かっていたんだろう。

オリンパスは頼りにならないと分かっていたからこそ、コンデジを用意していたんだろうね。

しかし唯一の救いは、前回も‐14度の吹雪中でも問題なく動いてくれたファインピクスXP-130でした。
悲しいかな十数万のカメラより3万ちょっとのカメラの方が余程役に立ってくれました。

つまり、なんだ、ちょっと寒冷地という条件ですらオリンパス機は使えなくなるからコンデジを持って行きなさい!という教訓だなww
0850名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-pCHN [106.130.51.25])
垢版 |
2021/03/15(月) 12:55:27.91ID:rcfxP+Pfa
紙吹雪かwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況