X



三脚&一脚 購入相談スレ その39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc9-nZBV)
垢版 |
2020/11/05(木) 12:13:06.83ID:+zkJ7gjyp
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【用途・環境】:
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
【身長(概略)】:
【移動手段・徒歩移動・距離・移動頻度】:
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:
【特に希望・期待する事柄】:
【予算(or 売価)】:

--------------------------------------------------------
※状況や希望等は、できる範囲でなるべく具体的に。自分でなるべく具体的に絞ることが肝心。
※予算に関しては「その機材や用途ならこのくらいは必須」という回答も頻出するので、数字を見て仰天しないように心づもりしておいてください。
※海外通販の可否は円が強かった時代の名残で、現時点では意味が薄れているものの、一応そのまま放置
※体格との適合の実例
https://system.na1.netsuite.com/core/media/media.nl?id=18385&;c=3705077&h=5c269770ee6679f88cd3&ck=fCwwC5TgAcD8Gqlx&vid=fCwwC5TgAb_8Guyz&cktime=123028&addrcountry=US&gc=clear

●前スレ
三脚&一脚 購入相談スレ その38
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1591281663/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0728観察 (ササクッテロル Spbd-jCTN)
垢版 |
2021/01/31(日) 14:51:42.99ID:KX3cCm/np
>>727
何かの典型の典型的なパターン。
口答えの余地が皆無の場合に、「暴露された自分自身の欠陥」があたかも相手にあるかのように見せかけてすり替えて誤魔化して逃げようとする。
一事が万事というやつで、こういうことばかりやっているからいつまで経っても何の進歩もなしで終わる。
0730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1559-QOSi)
垢版 |
2021/01/31(日) 21:06:19.82ID:FE00j3MQ0
お願いします

【用途・環境】:野外で風景撮影、3分程度の長時間露光
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:z6+24-70や70-200など想定最大重量2.2kg
【身長(概略)】:170
【移動手段・徒歩移動・距離・移動頻度】:公共交通機関、徒歩で三脚持ち出しは月に2、3回程度、徒歩移動距離一回3〜10km
【海外通販の可否】:可
【これまで使った物と不満点など】:
ジッツオ 3型マウンてニア安定性と使い勝手は良いがデカいちょっと重い
ベルボンアルミトラベラー安定性と畳んだ時の大きさはいいが脚伸縮の使い勝手が悪くアルミで冷たいメンテナンス性悪い
【特に希望・期待する事柄】:上のカメラレンズに対応できて縮長短くコンパクトで使い勝手が良いもの
海水や砂利に晒すこともあるので可能ならメンテナンス性出来ること
【予算】10万円くらいまで
0733名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-jCTN)
垢版 |
2021/01/31(日) 21:46:03.38ID:KX3cCm/np
>>730
3型そのままが無難だけど・・・

>ベルボンアルミトラベラー安定性と畳んだ時の大きさはいいが脚伸縮の使い勝手が悪くアルミで冷たいメンテナンス性悪い

これが「ULTRA 455」のことなら、24φか28φ程度のカーボンでエレベーター付きの普通のナット式で、

>>731
>機内持ち込みは想定しなくていいです

それなら、接合部が脆弱なひっくり返し収納ではない通常タイプなら、どれでも行けると感じちゃうはず。
そうなると、かなり安価なクラスで問題ないはず。

>>732
モノは良いけど、そんなに出してまで使う条件でもないんじゃないかね?
0736名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-jCTN)
垢版 |
2021/01/31(日) 22:26:37.70ID:KX3cCm/np
>>734
RRSを自分で使っていて言ってるのか?

>>735
ゼロなのは三脚どころかカメラさえろくに使ってもいない脳内知ったかの頭の中身。
0745名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-jCTN)
垢版 |
2021/01/31(日) 23:16:53.20ID:KX3cCm/np
>>743
中身というのは、例えば、エレベーターがアルミなのはケチくさいし、その分重くなってるけど、ジッツオのカーボンパイプは合わないし、フェイソルのもちょっと広げないと通らなくて、エレベーターが通る方のスパイダー部だけの単品売りがない、とかいう話のことか?

>>744
運搬時の重心なら上下ひっくり返せば何ら問題ないし、1段目にスポンジ筒を被せてあれば、脚のパイプにストラップを直接巻いてバックルで絞って止めるだけで行けるが?
0747名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-jCTN)
垢版 |
2021/01/31(日) 23:44:52.77ID:KX3cCm/np
>>746
え? 機内持ち込みは想定しないなら、縮長の多少の差など問題にならないという意味でしかないだろ?
「脚伸縮」といったらパイプの伸縮、調整の意味のはずだが? 伸縮ではない脚を開いて跳ね上げる操作を意味している、という解釈か?

また、745のようなレベルの話は念頭にもないなら、そっちのいう中身とは何のことだ?
0753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-unxX)
垢版 |
2021/02/01(月) 00:10:55.54ID:xg6YgJZk0
>>752
たしかに、型式すらかいてないのに、型式が書いてあるといったのは大間違いだなw
たまには意味のあるレスしような
 ↓なんか純然たるポエムだぜ?
>どれでも行けると感じちゃうはず

736で使っていて言ってるのかと問いただして738はちゃんと何を使っているかいたね
じゃ、君は?といえばすっからかんよね。世間ではそういうのを知ったかぶりという
0754病理観察 (ササクッテロル Spbd-jCTN)
垢版 |
2021/02/01(月) 00:26:44.94ID:0iZhVUsip
>>753
うわー 注意能力が異常をきたしていて、自分がおかしなことを書いたのに未だに気がつかないままでいるわけだな。
その調子じゃ矛盾分裂したことを垂れ流すのは当然だな。壊れてる。
0756病理観察 (ササクッテロル Spbd-jCTN)
垢版 |
2021/02/01(月) 00:52:22.38ID:0iZhVUsip
注意能力に欠陥があって、しかもマダラにすっぽ抜ける具合で法則性もないせいで、物事の理解自体が根底からおかしくなるなら、捩じくれた具合でおかしなことを言い出すのは当然だな。
これは、「つける薬がない」という部類で、処置は何もないのだろう。
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a56-LBhg)
垢版 |
2021/02/01(月) 03:27:49.70ID:ArGNVNj10
>>710 です。 色々とアドバイス有難うございました。
----------------------
ジッツオ マウンテニア三脚2型4段ロング GT2543L ¥125,000

https://www.gitzo.com/jp-ja/tripod-mountaineer-series-2-long-4-sections-gt2543l/


Velbon(ベルボン) 大型自由雲台 QHD-G7AS ¥20,040

https://www.velbon.com/products/detail/1101200352-00-00-00
----------------------
----------------------
LM-404C カーボンシステム三脚 サミットシリーズ Leofoto ¥77,440

https://widetrade.jp/leofoto/lm-404c/


NB-46+NP-60 自由雲台NBシリーズ Leofoto ¥31,570

https://widetrade.jp/leofoto/nb-46np-60/


HC-28 回転式センターポール Leofoto ¥13,200

https://widetrade.jp/leofoto/hc-28/
---------------------- ※ヨドバシの参考価格

「ジッツオ + ベルボン」もしくは、「Leofoto 三点」のいずれかでもう少し検討してみようと思います。
また、聞きに来るかもしれません。
その時はよろしくお願いいたします。

ちなみに、Leofotoの評価って結構いいみたいなんですけど、マンフロットよりも信用できる品質って思ってもいい感じですかね?
0759名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-NRXS)
垢版 |
2021/02/01(月) 06:11:30.85ID:A4265Z+Td
>>758
マンフロットより品質低いけど当たりを引けば安定性は上。日本に代理店あるけどサポートはいまいち。
ジッツォ2型はヤフー楽天の「マンフロットアウトレット店」で買えば7-9万だからleofoto選ぶ理由は皆無
0760名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-NRXS)
垢版 |
2021/02/01(月) 06:15:27.01ID:A4265Z+Td
>>758
レオフォトはワイドトレードが代理店でSNS戦略が上手だから気をつけよう
サンウェイ、marsace、buddiesman、fittestと兄弟会社
カーボンは自社でやってない。三兄弟から買ってる。アルミは自社生産してることになってる。
0761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea9c-rD2U)
垢版 |
2021/02/01(月) 06:28:42.93ID:LRyAj/C90
LeofotoのLS224Cが、安くてコンパクトでまあしっかりしていて、おすすめ
0762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a56-LBhg)
垢版 |
2021/02/01(月) 09:56:35.87ID:ArGNVNj10
-----------
>>710
>もうすぐ発売になる
>leofotoのLQシリーズなんてどう?

>買ってレポしてよ
-----------

←こんな事を言う人がいたから、leofotoは知る人ぞ知る信頼の激アツメーカーかと思ったのに違うのかよ!
0763名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-NRXS)
垢版 |
2021/02/01(月) 10:35:52.14ID:A4265Z+Td
>>762
国内ではワイドトレードの宣伝で知名度高いけど、世界的に見ると中華の5クラスあるうちのBクラス

LQってのはカーボン柄までRRSパクったから、ヴィトンの偽物財布使ってる事を恥ずかしいと思わないなら、むしろかっこいいと思う人なら全然いいと思う
0766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-Dk33)
垢版 |
2021/02/01(月) 11:47:44.70ID:M4GdeQz70
>>763
>中華の5クラスあるうちのBクラス

序列教えてくれへん?
0769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-RBX3)
垢版 |
2021/02/01(月) 12:04:55.70ID:0zyHUCJU0
その論法なら日本の物もほとんどパクリでアウトになるからね
Leofotoは脚の質なら中国メーカーで一番マシでしょ
その分高いからコスパ感はあまり無いけどね
雲台は検品精度なのか個体差多いから何とも言えないけど
0770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-Dk33)
垢版 |
2021/02/01(月) 12:08:25.30ID:M4GdeQz70
>>768
煽ってる訳ちゃうんやからはよ答えてくれや>>766

また適当言うてるだけなんか?
0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-ZMku)
垢版 |
2021/02/01(月) 12:27:08.24ID:M4GdeQz70
>>771
覚えてない上にandyって誰やねん
三脚で有名人なんか?

どうせなら序列知りたいやん
Aクラスってどこなんやろな
0777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-RBX3)
垢版 |
2021/02/01(月) 12:58:09.01ID:0zyHUCJU0
三脚ってどこかが新しいもの出すと同じゴンセプトで他社も続けて似たような物投入し続け発展してきた
基本単純構造だから大きな流行りがあったり各社得意な構造が分かれてるのは面白いところ
そしてオリジナルのメーカー品が良いかと言うと性能や機能追加で超えてくる事も多い
それにOEM提供した製造元が別製品としてほんの少し変えて後から商品出す事もほぼ必ず起きる
今は中国製造がほとんどだったから中国に集中してるけど日本製も似た状況にあった歴史がある
特許や契約は侵害出来ないけど真似はどんな業界でも起きるし買う側にとって提供品の切磋琢磨は悪い事とは言えない
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-unxX)
垢版 |
2021/02/01(月) 13:53:03.48ID:xg6YgJZk0
まぁ中国が知財犯罪国なのは世界的に知られていることだから、切磋琢磨とは大違いだと思うがねw
Godoxなんかprofotoから訴えられてるし
だから、中国のパクり製品なんか恥ずかしい!みっともない!って思うのはおかしくないでしょ。
単に「そんなこと」を気にするかしないかの違いだけで。 私はそうやって騒ぐ人を「たかが三脚ごときにご苦労なことだ」といっただけ
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea9c-rD2U)
垢版 |
2021/02/01(月) 14:01:03.65ID:LRyAj/C90
>>730
まじで、LeofotoのLS224Cが、安くてコンパクトでまあしっかりしていて、おすすめ。軽いしね。
0782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-ZMku)
垢版 |
2021/02/01(月) 14:02:01.03ID:M4GdeQz70
>>781
Bラソクらしいで
0786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-ZMku)
垢版 |
2021/02/01(月) 14:55:11.03ID:M4GdeQz70
Aクラスってなんなんやろな
アソディーって誰やねんいう話やしな
普通にレオフォトでええやん思うんやけど
0787それ書いた本人 (スッップ Sd0a-zDk7)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:08:40.11ID:Jg2W5erWd
>>762
予算10万で床に置いた物撮りたいとあったからローアングルにも対応出来そうな新製品を勧めてみただけ

leofotoのは365cと223c使ってるけど高級品でないからラフに扱っても気にならないしそこそこ拡張性を持たせた機能もあるから使い勝手も良いかと

丸パクリデザインが嫌な方には向かないかもね
0790名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-NRXS)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:37:23.85ID:P1TXXxf1d
>>786
Bクラスleofoto

2020年の始め頃はtwitterやfacebookでLeofotoの情報を探すと主に日本ばかりで、海外の情報がほとんど見つかりませんでした。
Leofotoは日本限定モデルを発売したり、比較的日本市場を重要視しているような印象もあったので、日本人気が先行していたのは間違いないところだと思います。
しかし、2020年の秋ぐらいから徐々に海外からの情報も見つかるようになり、少しずつですが海外展開も成功しつつあるのではないかという雰囲気を感じられるようになってきました。
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-ZMku)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:10:54.18ID:M4GdeQz70
>>790
それはええねん
Aクラスの三脚知りたいだけや
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-ZMku)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:20:18.69ID:M4GdeQz70
>>793
それがどういうブラソドの事なのか知りたいだけやで
単に買う候補としてや
別にオマイと議論する気はさらさらないねん

Aクラスの中華三脚を教えてくれればええだけや
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-ZMku)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:48:59.97ID:M4GdeQz70
>>797
>Benro siruiとかじゃない

当然知っとるブラソドやけど、レオフォトより下ちゃう?
そうでもないん?
レオフォトはヅッシオとかRRSのパクリみたいに言われてて比較されとるけど、
その二つって一個下の格付けの感じやん
0803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-RBX3)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:57:26.94ID:0zyHUCJU0
>>800
君だったか
煽るやつって自分が一番言われたくない事書くんだよ
君糖質なんだろうね

>>797
BENROやSIRUIこそ低品質だけど実機どれだけ触ったことあって書いてるんだ?無いんだろ?

>>801
お前そればっかりだな
単にLeofoto蹴落したいだけなんだろ?
荒らしって逆効果になると一生気付かないんだよね
恐らく糖質だからだろうけど
0804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-RBX3)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:01:45.06ID:0zyHUCJU0
まず君の主張の証拠になるurlくらい貼ったらどうだ?
君自身他人に具体例求める程の信頼性ある情報何一つ書いてないだろ
糖質だから逃げてばかりで無理なんだろうけど
0807病理観察 (ササクッテロル Spbd-jCTN)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:12:27.03ID:0iZhVUsip
>>757
何かの典型の典型的なパターン。
自分の理解能力を超えている範囲は全て飛ばして、「理解できたつもりになれる部分」だけを抜き出してツギハギして思い込み決めつける。
しきりに「意味がない」とかいっているが「意味がある部分が全て自分の理解能力を超えているせいで全て飛ばしている」のだから当然。
何のこともない、「見たつもりになって馬鹿にしたつもりでいる」のは「自分自身のザルのような頭の中身」ということ。
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-RBX3)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:36:49.93ID:0zyHUCJU0
中国のもの買いたくないのはほとんどの人同じだろうね
でも他にない物もあるから買ってしまうんだよ
消耗品や周辺機器は中国製入れないと成り立たなくなって来てるのが今
今後は中国製減ってく可能性も高そうな時代になった
中国がパクれるのは他国他社が中国でOEM行ってたのが多くの原因だから根が深いんだよね
0812名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-6MAr)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:39:41.91ID:FlrqZcO/a
>>803
>>797
>BENROやSIRUIこそ低品質だけど実機どれだけ触ったことあって書いてるんだ?無いんだろ?

カメラ持ってないことを改めて白状したフォトショの名人。
寝てる間に現像する。って、そうだろうなぁ。
持ってないんだもんな。

で、ベンロ、シルイ大好きで持ってるけど、どれだけ触ったの?
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-ZMku)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:41:37.44ID:M4GdeQz70
リアルな話、BenroとSiruiって価格コムのレビュー読むだけで買う気無くす感じなんやけど、
それでもレオフォトより上なん?
レオフォトって販売戦略云々以前に使ってる人の感想が圧倒的にええやん
0817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-RBX3)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:01:44.24ID:0zyHUCJU0
>>812
誰と間違えてんだろ?
俺ここ書くの生まれて初めてなんだけど病人多いの?
その二つだとBENROは商品開発発張ってるけど精度や品質管理が一時台前の中国って感じで悪くない?
交換対応可能なところから買うなら問題ないかもだけど

>>814
それが他のファンにとっては鼻につくんだと思うよ
今は中国製の時点で技術や製造は中国政府支持あったら共用してるだろうから全ての面認めたいわけではないけど
旧ドイツメーカーのような立場だろうという目で見てる
長い目で今後には期待はしてる
日本メーカーの方がプロモも下手で開発挑戦しなくなってるから先行き心配になるよ
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-unxX)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:27:44.06ID:xg6YgJZk0
三脚は性能の客観計測ができないからなぁ
一昔前のカメラ画質みたいに、クソみたいなカメラ雑誌プロのポエムだけが評価のすべて
みたいな時代が三脚は未だに続いているのはなんとも残念な話よなぁ
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a56-LBhg)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:38:58.92ID:ArGNVNj10
Leofoto Tripod LM-404C with Leofoto multifunctional accessoris

https://youtu.be/dmY8Tg-GSt8

←これを見ると、とても良いものに見えるんだよなぁ
 決算の時期にヨドバシでまとめ買い価格交渉も選択肢とありかなぁ…
 それでも安物買いの銭失いにならんようにするには、ジッツオかなぁ…
 結局、良いものを買うのが一番安上がりなんだよね
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-jCTN)
垢版 |
2021/02/01(月) 23:12:15.63ID:0iZhVUsip
>>818
客観的な計測は当たり前に可能。
ただし、使用条件等の多数の要素が絡み合って変動するけど、それを度外視して単純一律の条件で数値で表すのがナンセンスだから行われていないだけ。
といってもな、それがどういう意味なのかからして、小学校の理科レベルの事柄さえも正しく理解できてない物理音痴に、いかにも分かったような気にならせる方法は存在し得ないからな。
0826名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 0a56-LBhg)
垢版 |
2021/02/02(火) 11:28:23.60ID:KnnYjdFI00202
>>823
>>820
>それも肉抜きしすぎでせっかくの剛性を自分で落としちゃってる。
>どういうわけか中国台湾の独自設計は申し合わせたようにそういう調子なんだよな。

たわみますか?
足を伸ばすと安定しない感じですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況