USBの端子覗いてみなよ
外側の二本は金具が長いでしょ?
活線抜挿(かっせんばっそう)と言って信号やりとりしてる状態で
外されてもエラー起きないようになってるのよ

EFも端子に段差がつけてあってレンズ側の端子がひとつ長くなってる
外すため回すとこの端子だけが最後まで残ってエラーが起きないようになってる
ただISロックは間に合わないよってだけじゃないかなあ