X



【ゴミ】中古デジカメを語ろう22台目【お宝】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb90-17Zf)
垢版 |
2020/11/15(日) 13:35:29.91ID:X/5bgHIS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★☆ 中古で買ってきた、どんくさい古いデジカメについてまったり語りませんか? ★☆

 ・値段は大体2万円以下で買ってきた中古デジカメを中心に。
 ・最新機種は持ってるけど、動作がのろい、スマメ対応など
  いろいろ不満はあるけどあえて古い機種を買って撮影した感想や、
  作例について語りあいたいと思います。
 ・こんな時代もあったんだなとマターリ行きたいと思います。

< テンプレ >

【 カメラ / メーカー 】
【 メーカーWeb / 製品レビュー 】
【 値段 / 発売時売値 】
【 状態 】
【 特徴 】
【 感想 】
【 使い続けるor否 】
【 参考画像 】
 

※前スレ
【ゴミ】中古デジカメを語ろう21台目【お宝】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600782842/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-6B2u)
垢版 |
2021/01/09(土) 10:28:12.31ID:614LkrLi0
>>725
コロナの影響より、スマホが複眼になって望遠、広角が一般人の要求範囲内を殆どカバーするようになったんだろうね。
殆どはスマホかsnsに入れとくからカメラから移すのもめんどくさがるだろうし。
0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff1e-dyX9)
垢版 |
2021/01/09(土) 11:19:11.90ID:8uEUY3Uc0
電気がないとシャッターも切れないカメラはすべてゴミ
0757名無CCDさん@画素いっぱい (ゲロゲロ dffa-lB9F)
垢版 |
2021/01/09(土) 13:20:37.67ID:CcVA3fCy0
重いコンデジ 知らんの未知を 買うぞボロカメ ド根性〜♪(涙

【 カメラ / 値段 】 リコー RDC-7 Hオフ330円 / 7万?
【 状態 】キズ少々 黒キャップ ヘタレDB-20電池入りw充電-すぐ切れ・・・orz
【 特徴 】オペラグラス型 3Mpix3倍ズ-ム 光学ファインダ- スマメ
    バリアン開けるとキーボード式操作パネル サブ液晶 インターバル機能

フジAC-5VNを接続し起動 すると本体の上部下部及び液晶が妙にホカホカwww
これからの季節にピッタリな電子ホッカイロ機能と判明いたしました(笑
液晶パネルを閉じると自動消灯し、白黒サブ液晶で確認しつつ省電力撮影
この辺は優れた設計だ。しかし本体はホカホカwww
全然、電池の節約になってない悪寒w←↑対策済み

【 参考画像 / 試用 】
 
電子ホッカイロ(笑)
http://2ch-dc.net/v8/src/1610165429593.jpg
国色天香 妙に白ぽいのでレタッチ修
http://2ch-dc.net/v8/src/1610165514729.jpg
情景画 レタ
http://2ch-dc.net/v8/src/1610165624451.jpg
風景画 レタ
http://2ch-dc.net/v8/src/1610165866962.jpg
おばちゃんの妨害にめげずカワセミ2羽 レタチ
http://2ch-dc.net/v8/src/1610165947108.jpg

なんとなく白っぽく写る。マクロは遅い 合わない 合いにくい三重苦
ファインダー像と撮った画像の範囲が違い戸惑う なんかズレてんの
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ゲロゲロ dffa-lB9F)
垢版 |
2021/01/09(土) 13:21:49.49ID:CcVA3fCy0
【 感想 】
メニューが変に個性的 十字キーが無い。いや縦と横がぶっ違いのボタン?
OKは無くエンターキー?シャッターは?ズームと機能セレクター電源ボタンが同軸?
光学ファインダーは?画像拡大はメニュー内部でズーム比指定? あきらめたw
SMは当初128MBを認識せず(このカード使えません表示)
今回128Mいれたら動いてる(この機械でフォーマットしてないw)し、気まぐれな奴め
インターバルはカードいっぱいまで撮って終了するはずが途中切れ 原因不明あてはずれ
再試験したら、25MB分残して終了してる ワケワカラン

【 使い続けるor否 】
冬の風景撮り? 電池は三個入り大型バッテリーグリップ(おい
DB-20でスマメ一枚か? 36フィルム感覚なんだろ設計者のあたまは
ホッカイロ機能は吹きさらしだと弱すぎて・・・使えねええ!(笑

【 道楽 】
どうも変なものばかり買って・・・(笑)  まあ、物好き へうげもの文化なん
風流やら数寄やら? いや「乞食は三日やったらやめられない」世界ダ
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff1e-dyX9)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:37:24.20ID:uYsGTZbv0
>>762
ぶっさ
0767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff1e-dyX9)
垢版 |
2021/01/12(火) 08:10:43.96ID:OuKjfvV50
中古デジカメの話に戻そう
0768河川敷をうろつく怪しい7D (ゲロゲロ dffa-lB9F)
垢版 |
2021/01/12(火) 13:06:10.57ID:I1YANEGy0
http://2ch-dc.net/v8/src/1610422874155.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1610422990662.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1610423154441.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1610423290108.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1610423374576.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1610423494710.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1610423617642.jpg コッチ見てホイ
http://2ch-dc.net/v8/src/1610423744030.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1610423927947.jpg 旋回中
http://2ch-dc.net/v8/src/1610424008465.jpg やっぱハイタカ雌かなあ?
http://2ch-dc.net/v8/src/1610424126919.jpg 連写病とまらない症候群w

>>760
交換オフ会をやりたいものですw コロ終息後ね
0778名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-xO73)
垢版 |
2021/01/13(水) 02:39:57.84ID:08wb9W67a
>>776
2000円で買ってストロボが上がらなくなって修理した
ちょっと前に、外観がハゲハゲで酷使してあるけど問題なく使えるのが
キタムラで6800円であって躊躇したけど買っておけばよかった

デジイチは値段が下がっていく一方なので
慌てることもないが

>>772
そもそも中古屋にコンデジがないな
GRとかRX100とかフジとかのハイエンドコンデジばかり
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff1e-dyX9)
垢版 |
2021/01/13(水) 09:04:43.37ID:LObA7r/p0
>>768
気持ちよさそうに飛んでおる。来世はこういうものに
生まれ変わりたいものだ。
0784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff1e-dyX9)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:13:39.28ID:LObA7r/p0
腹ペコで上空まで飛び上がるのは大変だろうけど、旋回
してるときは必死なのと同時に「気持ちええ」って思って
いるように見える。

下界の人間がやれスペックだやれExifだと些末なことに
心を蝕まれているのを見下して睥睨しているように見える。

「見える」だけですので、よしなにw
0788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f61-KXWT)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:23:41.54ID:ch+LcVcZ0
>>785
Youtubeの鳥動画見てみ、結構感情豊かだから
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f61-KXWT)
垢版 |
2021/01/14(木) 11:23:54.39ID:ch+LcVcZ0
>>789
習性じゃない行動している例があるんだがw 見てないな?見れない環境?
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f61-KXWT)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:47:40.98ID:ch+LcVcZ0
>>796
慣れると他の野鳥もそうだよ、近くまで来てかわいい仕草をしながら餌の催促
シジュウカラ・コガラ・ヒガラ・ヤマガラ・ゴジュウカラ云々・・・果てはアカゲラまでw
エサ台を作ってアブラツブとか松の実、ヒマワリの種を置いたら、上記の
バードサンクチュアリ状態になっちゃった(自作の自動給餌装置も作った)
台に降りる前、警戒のため必ず近くの木々の枝に留まるので、そこがシャッターチャンス
雨の日にいつもの木の枝に留まったときは、画になる写真を撮れて嬉しかった
枝から滴る水滴と赤い実が小鳥を引き立ててね
0801名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-VpI/)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:44:47.99ID:kwC9njFwM
>>500
電話したらレンズを送る場合は明日\\必着
それか明日までにサービスセンターに直接持ち込み
SCは来店予約が必要で予約は既にいっぱい
公式webにはリコール対応が15日までとしか書いてない
コールセンターの人もwebの案内は不親切だと思います言うてた
何とか発掘して、ピンク、白、グレーと計10個 明日の午前中着で送れた
0805マッシュポテトのオルテガ添え (ゲロゲロ 91fa-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 13:51:11.69ID:glF1iUTC0
速い!はやいはやいっ! ルリビタキ・ガンダム驚異の俊速
https://streamable.com/k7xxc1
https://streamable.com/8xc9nb
AF鈍重なNコン製のドム900、十機では10分ともちませんwww

「少佐!助けてください、少佐あーぁぁあぎゃ〜〜xぁgxx!W」
「認めたくないものだな。これがNコンの出し惜しみではないということは・・・・・」

あいかわらずAF・レリが遅いぞ。飛行フクロウ撮りそこねたじゃ どうしてくれる
早くレフ式改良版出せ、のんきに夜逃げ屋本舗やってる場合じゃ無え〜ww
http://2ch-dc.net/v8/src/1610685666199.jpg
等々ゴネていたら、ら、撮れてしまった飛行セミ(笑
めたくそ言ってスマンカッタ・・・・?
0806グックック グックク! (ゲロゲロ 91fa-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 13:52:35.99ID:glF1iUTC0
http://2ch-dc.net/v8/src/1610685786667.jpg
やぶの中から海ボウズww こっちを監視するルリビタキ雌
こういう習性なので見(撮)つけるの大変
ふくらんでいるのは、侵入者に怒っている 威嚇している状態

http://2ch-dc.net/v8/src/1610685985667.jpg
直射日光が当たると白銀ぽく光るルリビ雄。表面の反射率が高い
青は構造色なのか、条件によって様々に変わるようだ
日蔭のほうが青く見える、同じ個体
http://2ch-dc.net/v8/src/1610686079819.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1610686188029.jpg
0807名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-U6Oi)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:52:28.34ID:7z5NJ0Umr
COOLPIX P7100 powershotG11 LUMIX DMC-LX3も手に入りご満悦ですがやはりGR2のAPSセンサー+GRレンズには勝てなかったですねぇ
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f901-U6Oi)
垢版 |
2021/01/17(日) 09:22:51.60ID:68rzff1k0
初代RX100は1インチでも只のCmos レンズもテレ側が暗いし
カールツアィスでも逆光に特別強い訳ではない
m3以上買う位なら中古RX1のほうがいいわ
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0217-pxqq)
垢版 |
2021/01/18(月) 06:13:53.23ID:o73oeyLI0
>>813
マウントがあると言う事は、一眼レフもしくは
ミラーレスですかね。
とりあえず、マウント部分に傷がある個体は
避けた方がいいと思います。
マウントが歪んでる可能性があります。
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f901-QXH/)
垢版 |
2021/01/18(月) 20:33:59.13ID:mqDhR4r90
コダックのccdが特別にいいとは言わないがCCDの1000万画素以下は高感度無視なら結構いい
0821名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-Puij)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:34:59.48ID:cnoXqs7+r
ペンタックスK100Dは600万画素だがローパスが薄いから解像は1000万画素並
0832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 027d-thEZ)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:20:57.23ID:n2QnS9dJ0
>>829
K100Dは違うよ、各メーカーの最後期はこのへん
って入れてたら途中で送信してしまってさ
CCD機を列記したらたいへんだし

最後はコダック製CCDのLeica M8なのかな。今だと中古で20万円ぐらい
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1e-a9N4)
垢版 |
2021/01/22(金) 07:52:47.33ID:iUx5A1N70
>>838
「自撮り用のミラー」 ←ww
0841名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-OoW5)
垢版 |
2021/01/22(金) 08:31:58.03ID:7eA+2IqrM
>>836
K-3は聞いた事無いな。
ミラーパタパタは起きるけど。

>>837
自分で直せるならK-30/50かな。
55-300PLMが使えるK-50をおすすめしたいけど充電池が別売りなので余計に金がかかるのがマイナス。
直せないならK-5シリーズ。
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f24-3C30)
垢版 |
2021/01/22(金) 15:03:36.48ID:s36OBt+b0
D5100持ってるが液晶に黒線入ってる
オクとか見てると液晶に難ありがちょくちょくあるような(自分もそういうジャンク買ったんだが)
液晶だけ交換するのハンダ付けが必要だったような・・
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-Woof)
垢版 |
2021/01/22(金) 17:51:46.32ID:dbl++SQ60
うちのD5100はモニター画面の左半分が黄ばんでるのとLVレバーがたまに引っかかって戻らないときがある
ショット数は11万ショット
画質は理屈ではD7000と変わらない。 D7000の中古は2万円くらい。 こっちがお買い得かもしれない
0847801 (テテンテンテン MM8f-OWxV)
垢版 |
2021/01/23(土) 15:31:00.91ID:7fhKofgsM
今日リコール修理のニコワン10-30が10個戻ってきた
100cm段ボールx3
60cm段ボールx1
で届いた
送ったときは60cmのダンボール1個にレンズ10個入れたが
帰ってきたレンズは前玉汚れだらけ
2020年4月〜9月の赤字が466億円だっけか
終わりの始まりですかね
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 475f-Za8m)
垢版 |
2021/01/23(土) 21:06:43.84ID:v4h43Fbv0
今更そんなカメラ買うまでもないから自分では買わないんだけど、
過去に気になったことがあるカメラなんかを(中古でも)レビューする動画はつい見てしまう・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況