X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part157

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 7e02-QJ4I)
垢版 |
2020/11/20(金) 01:14:37.53ID:ZNC9vQVc0HAPPY
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。お願いします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604753011/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df62-JwSi)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:44:09.75ID:Kti4+hoe0
レンズスレだけあってボケが強いようで
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c329-SVev)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:03:19.03ID:WWteNzzK0
>>866
お前自分は頭いいと思ってるタイプのバカだよ。
書いてることわかりにくいもん。
TPO弁えて書けよ。ここをどこだと思ってんだ。
それは違うあれは違う、それはここに書いたあれはどうだの。
いるんだよな職場にも。細かいところでそうやって揚げ足取って、本質の話ができない奴。
こんな所で言葉の正確性にちまちま拘ってんのお前だけだからな。斜め読みしてざっくり伝わらなきゃ意味ないわ。

また論点ずれてんだよ、シグマがどう作ったかじゃなく、こちらが求めてる情報に応じで選択すればいいと言うシンプルな話。
それをお前の妄想で訳分からん話にしてるだけ。
私は思った?そう思ったことが読解力無いしずれてんだって話なだけなんだよww
おまえ「だけ」が動画の出来について語り出してんだから。その前もその後もレスバでは動画の出来になんてだーれも言及してないの。

で、だからバカだと断定するなら収入やらで白黒つける?
一般的にどちらが上かは決着つくだろ^_^
逃げるなよ?
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 26b0-xaQy)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:32:45.35ID:li69CsXO0
新しいSIGMA85mmは初めから歪曲収差はボディかレタッチソフトで補正してくれって割り切り設計だし…

それが嫌なら倍重くてデカい旧85mmを使うしかない
0876名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr72-JwSi)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:40:20.01ID:KiQGlhkUr
低画素でボケが汚い罵り合いが続きますね
レンズスレだけに
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2c1f-ldyx)
垢版 |
2020/12/05(土) 01:23:51.33ID:JhW2sKb70
シグマ社長が動画で割り切りだって言ってたな
0881137 (スップ Sd00-ssUg)
垢版 |
2020/12/05(土) 03:52:45.38ID:eIGbMz+jd
>>873
batis85は非球面レンズ不使用で古き良きゾナー構成に近いレンズであることに価値を見出す、マニアックな人向けのレンズやで
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 10:23:02.11ID:AQfN8DMj0
>>872
>分かりにくいもん
難しい文章なんかどこにもないよw 君がバカなだけ
643も簡単な文章だろ?でもかいてあることが読めてなかった。君がバカだからんだえ

>こちらが求めてる情報に応じで選択すればいいと言うシンプルな話。
んでそんな話をしていない >>643はね それは643に
 >レンズの新製品情報なんか
 >レンズの写真1枚で
というテキストがあることから一目瞭然

よって、
>こちらが求めてる情報に応じで選択すればいいと言うシンプルな話。
をお前が語りたいというなら>>643に噛みつくのは間違っている。
ではなぜ噛みついてしまったのか。それはお前がバカで文章が読めないから

オシマイ。
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp10-+Fp3)
垢版 |
2020/12/05(土) 11:03:41.64ID:UhGoTw2Hp
アドバイスする人の話を聞く気もないしLAWとか書いてるし老害感が凄い
0899名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc4-25K8)
垢版 |
2020/12/05(土) 11:12:27.09ID:5q2AJloKd
>>897
切らないとどうなるの?
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c329-SVev)
垢版 |
2020/12/05(土) 11:49:19.80ID:WWteNzzK0
>>896
レンズの新製品情報なんかテキストの方が圧倒的に優れとるがなw
映像つけるにしてもレンズの写真1枚で十分

→知りたい情報によっては動画優位とどっかで認めてたよな。レンズの情報に何を求めるかの違いで、テキスト優位という発言は誤り。

映像広告が評価されえるのは
 「世の中文字ニュースすら読めないお前みたいなバカが圧倒的におおい」
っていう数の論理であって、「求める情報によってわけ」てるわけじゃないんだよバカだな

→自分の狭い脳内で妄想炸裂させただけの根拠のない発言。
また、作り手がどうであろうと受け取り側が選択すれば良いだけの話であり640も作り手の話はしていない。よってこれも誤り。


なんでも「どっちもどっちだ」「使い分けだ」といえば賢い素振りができると思ってる馬鹿の典型

→なんでもではなくテキストと動画の話をしているだけで、これもお前が妄想で話を誇張しただけなので論点が違う。

はい論破。
で、早くどっちがバカか決めようぜ?逃げるなよ?
お前都合の悪いこと全部触れずに逃げてんだぞ?
シグマの動画に関して言えば、作り手の顔や雰囲気、企業としての演出を得意の簡素明瞭なテキストで動画より分かりやすく表現してみろ何度も言ってんだ。

もう平行線だから、簡素明瞭なテキストがお前のいう通り動画よりわかりやすく、リアルでも俺より偉いってことがわかれば私はバカでしたもう2度ときませんって認めてやるから、はよ勝負せえ。
ぐずぐず言って逃げるんじゃねぇ。
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 308f-CWdK)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:40:03.19ID:65OqjVc50
Review: Sigma 50mm f/1.4 DG Art Lens Sony E mount
https://www.youtube.com/watch?v=TZH21vWwOcU

Sigma 50mm と SEL50F14Zの比較検証動画
俺はこの動画を見て、写真用としてはそんな大差ないなと思って、コスパの良いSigma 50mmを買った

ただ、動画時のフォーカスの滑らかさで言えばSEL50F14Zが有利だね
SEL50F14Zのほうがブリージング(画角変動)も少ないと思う
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 13:54:44.77ID:AQfN8DMj0
>>900
>知りたい情報によっては動画優位とどっかで認めてたよな。
一般論としてはね
>レンズの情報に何を求めるかの違いで、テキスト優位という発言は誤り。
レンズの新製品発売に動画で必要な情報なんかないよ
これも643に書いてあるだろ? >映像つけるにしてもレンズの写真1枚で十分
ホント知恵オクレって文章読めないよね

>受け取り側が選択すれば良いだけの話であり
一般論としてはね
>640も作り手の話はしていない
そんなこと本人じゃなければわからない
少なくとも前後の流れからシグマレンズの発表の話なのは自明だと「私は」思ったので
レンズ発表の話と643では明記している

なので、640を一般論だとオクレ君が読んだのだとすれば、レンズ発表の話をしている643に絡むのは
そもそも「文章が読めていないことの証拠」なんだよ知恵オクレ君

これで3度目 文章読めない知恵オクレには何度同じことを言えば理解してもらえるのだろうかw
0908名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-zLhA)
垢版 |
2020/12/05(土) 14:02:29.49ID:DIm4fhdja
間違いを指摘されても、正しい知識がないから、正しい意見を間違えてる。と言うんだから、どうしようもないだろ。

馬鹿に付ける薬はない。

でもな、精神障害には治療薬があるから、処方してもらわなきゃ周りが迷惑。
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 14:06:19.86ID:AQfN8DMj0
>>908
>自分の間違った意見を聞かないやつは、知恵遅ればっかり言ってんの
と指摘してドヤ顔してたはずなのに、反論されたとたんに何の根拠も説明もなく
 >馬鹿に付ける薬はない
 >精神障害には治療薬があるから、処方してもらわなきゃ周りが迷惑
とかいいだすとか面白い自爆ネタだとはおもうけど、最近はやってるのか?
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b701-SVev)
垢版 |
2020/12/05(土) 15:07:42.57ID:TzNWvE9b0
>>905
シグマ動画に必要な情報が無いのはお前にとってなだけで必要な奴が使い分けて見りゃ良いだけ。
社長の顔や声知りたい奴だっているんだよアホ。

んでそんなことはいいから、文書でシグマの動画を表現してみろよ。動画と同じ情報量なら負けをまとめるからさ。
これ頑なに読まないよな?笑
もう5回目くらいだが?笑

それとな、リアルでどっちが馬鹿か決着つけようぜ?
逃げるしか無いよな。お前じゃ勝負にならないもんな。
こういうところ関西弁そっくりだぞ、なんでかなぁ
0912名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-JBVP)
垢版 |
2020/12/05(土) 15:15:45.04ID:0ccCBQn4M
SIGMAのArt135だけ持っててa9で使ってたんだけど、光線状態の良くなる明るい夕方にもAFが迷い始めるのが許せなくて135GMに買い替えた

写りはともかくAFには随分差が有ると思い、以降サードは手を出さない事にした
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e1e-XXx1)
垢版 |
2020/12/05(土) 15:28:01.88ID:G2TdI90n0
>>868
シグマ105DGDNはズバリ買い

解像度は明らかに純正90マクロを上回っているしボケ味も良好
電子補正なしでも周辺光量落ち以外(色収差や歪曲収差)は気にならないレベル
マクロ撮影で多用することの多いMFの操作感もバイワイヤの追従性が良いので
慣れれば純正マクロよりもむしろ微調整がし易い印象
純正より劣る点を挙げるとすればレンズ内手振れ補正がないことくらいか
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 16:02:08.11ID:AQfN8DMj0
>>911
>シグマ動画に必要な情報が無いのはお前にとってなだけで必要な奴が使い分けて見りゃ良いだけ。
>社長の顔や声知りたい奴だっているんだよアホ。
そりゃそうだろ?で、それはレンズ新発売情報とは別のお話

レンズ発表の話と643では明記している

なので、640を一般論だとオクレ君が読んだのだとすれば、レンズ発表の話をしている643に絡むのは
そもそも「文章が読めていないことの証拠」なんだよ知恵オクレ君

これで4度目 文章読めない知恵オクレには何度同じことを言えば理解してもらえるのだろうかw
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 26b0-xaQy)
垢版 |
2020/12/05(土) 17:00:47.38ID:li69CsXO0
SEL50F14Z毎回欲しいと思うんだけど、SEL50F18Fのサイズ感とコスパが最高すぎるせいで結局その予算で別のものを買ってしまう
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c329-SVev)
垢版 |
2020/12/05(土) 17:55:28.35ID:WWteNzzK0
>>914
どんどん破綻していくな。
映像評価の話とかなんでも使い分けと言う奴は馬鹿とか、そこは一般論的な話してるのに、テキスト優位というところだけはシグマのレンズ発表会に限った話になるんだなww
都合いいし、後出しも良いところ。
そこまで誰もシグマの話に限定せず一般論の話してんのに、おまえは当然シグマのレンズ発表に勝手に絞って、かつ求めてる情報もテキスト化できるものだけと勝手に決めて、使い分けじゃ無いと言い出したってことだよな。
その前提条件も書いてなくて、1人で後からそれはこういう意味だ、読み取れないお前が悪いんだーって言ってもアホ晒すだけだぞ。

文書読めてないことの証拠?
いやいやww
ここの書き込みが隅々までしっかり読まれるものとお前が思っちゃってることの証拠だよww
空気読まず突然範囲を絞ったは独りよがりな発言されてもここじゃそうそう理解されないことを理解しろよな。

あとほら、早よ得意な文書でシグマの発表会のこと表現しろよ。それから収入等でバトルしようぜ?
俺より頭いいんだろ?できないなら無視するしかないよな。わかるわそれ。自信ないもんな、おまえ。
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:25:51.05ID:AQfN8DMj0
>>919
>映像評価の話とかなんでも使い分けと言う奴は馬鹿とか
いえ、一言もいってない。いつのキチガイ妄想 お疲れ
>テキスト優位というところだけはシグマのレンズ発表会に限った話になるんだな
いえ、623ではレンズの話しかしてない。

>そこまで誰もシグマの話に限定せず一般論の話してんのに
>640も作り手の話はしていない
そんなこと本人じゃなければわからない
少なくとも前後の流れからシグマレンズの発表の話なのは自明だと「私は」思ったので
レンズ発表の話と643では明記している

なので、640を一般論だとオクレ君が読んだのだとすれば、レンズ発表の話をしている643に絡むのは
そもそも「文章が読めていないことの証拠」なんだよ知恵オクレ君

これで4度目 文章読めない知恵オクレには何度同じことを言えば理解してもらえるのだろうかw
0923名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-zLhA)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:53:04.64ID:AreEKfr2a
具体的な指摘をしない。か。
沢山してきたけど。
君が病気だから、自分が知識がなくても、嘘をついていても、真実と嘘の境界線が存在しないんだからどうしようもない。

自分を否定するやつは、自分の知識に嫉妬しているとか、自分を気に入らないから出鱈目で陥れようとしているとか、そんな被害妄想だろ?

カメラもないし、撮影もしない。
でも君が生きる場所がここ以外に見つからない、生を実感出来る唯一の場所。

かわいそうに。
親も大変だろ。私たちがいなくなったらフォトショはどうやって生きていくのか。悩んでるだろ。
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c329-SVev)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:07:09.37ID:WWteNzzK0
>>921
つまらんくなってきたな。
お前頭悪いよ。お前のレス以外全部言ってることはわかるのに、お前のだけはよく分からんわ。
頭のいい奴はちゃんと伝えられるもんだ。お前は多分自分の頭の中が理屈ではなく屁理屈だらけで、かつその理屈の前提情報とかを端折るから悪いんだな。

さらに再度主張を確認してもあそこに書いてあるしか言えない。んで内容確認しても、言ってない、違う、お前はアホだしか言えない。小学系かよ。
得意の文章でわかりやすく書くだけなのに、それもできない。少なくともバカと煽る奴に伝えることすらできない文章力。
かたるにおちてるね、まったく。

そして都合の悪いところには全く触れないよな。
ダサいぜ?人をバカと煽るなら仕掛けられても勝てる何かを持ってろよw

テキストも書けないし、収入バトルもできないなら大口叩いてんじゃねぇ。
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:12:37.23ID:AQfN8DMj0
>>926
>お前のだけはよく分からんわ
そりゃわかったらお前の負けだからなw

私はレンズ新発売情報の話を語った >>623 で明記している
で、お前はそれを読まずに使い分けだと噛みついたが
社長の顔だの声だの開発秘話だのは「新レンズの情報」ではない
単に新レンズ発表にかこつけた娯楽・エンタイテイメントでしかない

「レンズ新発売情報において」テキストが勝っているのは明白で
使い分けだというなら、まさにその使い分けの結果としてのテキストの優位
なんだから噛みつくこと自体が、623に書かれている内容を読めてないバカの自白に過ぎない
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c329-SVev)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:35:02.69ID:WWteNzzK0
>>928
お、えらいえらい。少しわかりやすくなったかな?
で、何度も言うがいるんだわ、会社にこういう仕事のできない奴が。頭硬いというか、細かい無意味な言葉の定義の拘ってぐずぐずいう奴が。

>社長の顔だの声だの開発秘話だのは「新レンズの情報」ではない
単に新レンズ発表にかこつけた娯楽・エンタイテイメントでしかない

これな、これがお前の視野の狭さで頭の悪さを示してる。
どんな会社から、どんな方針で開発され発売された新レンズなのか?という情報は新レンズの情報なんだよ。
そこにはトップや社員の顔、声、人柄、演出なんかも含んで考える奴もいる。

だからお前の言ってることは決定的に間違い。
新レンズの情報は、けしてカタログスペック的なものだけではないということだ。
不要なやつはテキスト見ればいい。必要なら動画見たらいい。それだけだぞ、わかったか?

んで、逃げてる件ちゃんと回答しろよ?船おじさんにボコされた関西弁と同じだぞ?
一度ボコされてるから収入バトルなんでできないか?w
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:36:40.25ID:AQfN8DMj0
>>931
>これな、これがお前の視野の狭さで頭の悪さを示してる。
お前さんがどう思ったところで

レンズ発表の話と643では明記している

なので、640を一般論だとオクレ君が読んだのだとすれば、レンズ発表の話をしている643に絡むのは
そもそも「文章が読めていないことの証拠」なんだよ知恵オクレ君

これで5度目 文章読めない知恵オクレには何度同じことを言えば理解してもらえるのだろうかw
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:40:58.39ID:AQfN8DMj0
>>931
あ、念のためレンズの情報については下に引用したような情報ね。すでに先に出ていてこれも明白。
643にもテキストと絵で十分と書いてある 
この段階で643に書いてある「新レンズの情報」とは「テキストで絵で十分伝わるもの」ということが誰にでもわかるの
君がどう定義するかに無関係にね

531 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f763-uBav)[sage] 投稿日:2020/12/01(火) 22:30:09.03 ID:kcd2w/CM0 [3/4]
今日本語版見直したら、こっちの方が充実してるじゃねーかw
24mm f3.5 67,000 1/22
35mm f2 78,000 12/18
65mm f2 89,000 12/18
だって

533 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-DOZt)[] 投稿日:2020/12/01(火) 22:31:44.87 ID:AGap7ntX0 [2/5]
>>531
ありがとやで
それが欲しかったんや
ほんまそれだけさっと書いてくれればええんや
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c329-SVev)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:51:37.25ID:WWteNzzK0
>>933
うわ、今度は焦って今度は新レンズの情報の定義を変えてきたなww
いや酷いな、>>531が書いた情報をここにいる奴ら全員が前提にしてるとでも思ってんのかよww
>>643がそれ前提で書いた?後出しすぎてみんなびっくりだなw
それならな、書き方教えてやるよ。

新レンズのカタログスペックは動画よりテキストを見た方が早い。

これだけで済むんだよ。お勉強になったかな?
ついでにもう一つ教えてやる。

新レンズの情報は知りたい内容に応じてテキストと動画を使い分けた方が良い。

ということだよ。
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c329-SVev)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:56:59.49ID:WWteNzzK0
だいたい元からその前提だったなら>>659でなんで作った人の思いや会社イメージの話にのってきてんだ?w
この時点でそれはレンズの情報には含まない。と言えば終わるよな?
つまりその前提には立っていなかったわけで、今になって取り繕ってるだけ。
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:06:21.83ID:AQfN8DMj0
>>934
>うわ、今度は焦って今度は新レンズの情報の定義を変えてきたなww
変えてないよ。
531や533という過去レスを根拠に出しているんだから変えようもないよ
>後出しすぎてみんなびっくりだな
じゃなくて、君が文章を読めてなかっただけだよ
現に君は
 「いわれるまで643に書かれている”テキストと絵で十分なレンズの情報”を一体なんだと思ってたの?」
という質問には「都合が悪いから」答えられないで逃げるでしょ?

文章を読めないんだよ君は

>新レンズのカタログスペックは動画よりテキストを見た方が早い。
>これだけで済むんだよ。
そしてそれは531 533とか過去レスみれば自明なんで「レンズ発売情報」の方がより短いのでいちいち語らない
というわけだよ。テキストで十分なレンズの情報と言われれば、誰でもわかるの。健常者はね
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp10-+Fp3)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:32:24.81ID:UhGoTw2Hp
フォトショの名人まだ発狂してんのか
独りよがりの解釈で勝手に発狂するとかマトモな社会生活送れてないんだろうな
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c329-SVev)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:44:25.25ID:WWteNzzK0
>>937
もうお前の負けは明らかだな。
ここまで誰もレンズの情報はカタログスペックだけという前提には立ってないし、社長の顔などは動画の方が伝わるという話しなどをしてきてんのに、ちょっとそれは無理あるわ。
>>775でもレンズの情報にはスペック以外にも外観や作り手の思いなどを含む前提で話し展開してるよな。

ここの2でカタログスペック以外含まない、と答えてたらその前提だったと言えなくも無いけどなぁww
残念だったね。


そしてお前は文章書けない、収入バトルもできないということで、もう勝てる要素ないやん
関西弁キャラの方がまだいいかな
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 22:04:42.80ID:AQfN8DMj0
>>942
ほれ
 >643に書かれている”テキストと絵で十分なレンズの情報”を一体なんだと思ってたの?
という質問は都合が悪いから答えられないでしょ?この段階できみが643を読んでない読めてない事実が明白なんだよね

あと↓も論破しておくね
>ここまで誰もレンズの情報はカタログスペックだけという前提には立ってないし
通じてるレスとして挙げるなら 531 533 542 561 がざっと見ただけであるね

んで、誰がどう思うかに関係なく
 レンズの情報はテキストで十分わかるって643で明記している

これで6度目
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c329-SVev)
垢版 |
2020/12/05(土) 22:22:58.77ID:WWteNzzK0
>>943
お前の方がよっぽど答えてないのによく言うよな。
テキストで表現できる、と言ったことをしてみろと言ってんだ。

レンズの情報についてはこれまで何度も書いてる通り。カタログスペック然り、見た目、販売会社の内容等。
どこまで欲しいかは人による。こんなの当たり前。

レンズの情報と言うはっきりしない言葉を勝手に狭義の意味にしてみんなが理解してるものとして進むのが馬鹿の証拠。
そして、こんなことはここではよく起こることで、それに途中で気がついて訂正もできない時点でアホ。

だからさ、もう平行線なのわかってんだろ?
だから収入バで決着つけようぜ?どっちがバカかわかるだろ?笑
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 22:26:19.18ID:AQfN8DMj0
>>946
>答えてない
なにに? カメラ持ってるのかとか、「話題と無関係な話」とか言い出さんでくれよw

>レンズの情報についてはこれまで何度も書いてる通り。カタログスペック然り、見た目、販売会社の内容等。
>どこまで欲しいかは人による。こんなの当たり前。
そう、で私は「テキストで十分伝えられる」と643で言ってるので、主にカタログスペックのことであるとわかるわけだ。健常者は

これで7度目
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c329-SVev)
垢版 |
2020/12/05(土) 22:35:50.70ID:WWteNzzK0
>>947
オクレだの底辺だのお前が言ったよな?それに関することで、じゃあお互いそうじゃないこと証明しようぜ?って言ってるだけ。お前の言ったことに関する話しだから話題と無関係ではないな。

それから自分は文書がしっかり書けると言う趣旨の発言に対して、じゃあやってみてくれと言ってるだけ。これもお前の話に対してであり無関係ではないな。

カメラ持ってるの件は知らん。俺じゃないから。

>「テキストで十分伝えられる」と643で言ってるので、主にカタログスペックのことであるとわかるわけだ。

はいまた論理破綻の墓穴掘ったな。
お前のその主張が正しいなら、お前が噛み付いた>>640は「テキストと動画を使い分ければいい」と言っているので、カタログスペックだけの話をしてないことがわかるわけだ。

完全に矛盾しちゃったね。バカだね。
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 22:40:59.32ID:AQfN8DMj0
>>948
>オクレだの底辺だのお前が言ったよな?
おうともさ。もちろん私のカメラと一切関係ないねw
なんせお前の知恵オクレはお前のレスが証明しているからねw


>お前が噛み付いた>>640は「テキストと動画を使い分ければいい」と言っているので、カタログスペックだけの話をしてないことがわかるわけだ。
で私は「新レンズの情報」はテキストで十分で加えても絵が1枚あれば十分と書いてるわけ>>643でね

これで8度目
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c329-SVev)
垢版 |
2020/12/05(土) 22:54:01.62ID:WWteNzzK0
>>949
ほら逃げるだろ?関西弁とやり口同じだぞ?
船おじさんの回で戦っちゃダメだと学んだだけ偉いけどなw

ボロがどんどん出てくるなぁおい。
いやーほんとひどいな。

>>640はテキストと動画を使い分けろと言っているので、ここまでの例で言えばカタログスペックはテキストを、社長の印象は動画で見たらいいと言う趣旨の発言だよな。
それに対して>>643
バカすぎてウケる、カタログスペックはテキストの方が優位だわww
って言ってるってことだろ?
どっちがバカかがわかるな?

ズゴイぼろが出ちゃったぞ?頑張って取り繕え。
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 915f-Fzb3)
垢版 |
2020/12/05(土) 22:54:37.33ID:gTzPQXkW0
気になるレンズやカメラ買ってたら無駄に増えてしまった感あるんだけど手放すならどれかなぁ。新しいMacBook Air欲しい。
α7V
SEL35F18F
55z
SEL85F18
SIGMA2470 f2.8 DGDN
SIGMA45mm f2.8 DGDN
Tamron70-300 f4.5-6.3
フジX100V
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 22:59:06.98ID:AQfN8DMj0
>>950
>逃げるだろ
一度も逃げてないよw

>社長の印象は動画で見たらいいと言う趣旨の発言だよな。
知らないよ 君にもわからないことだね

>カタログスペックはテキストの方が優位だわww
>って言ってるってことだろ?
そうだよ。そしてそれは正しい。だれも反論していない

>ズゴイぼろが出ちゃったぞ
いちどもでてないが。
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c329-SVev)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:10:46.30ID:WWteNzzK0
>>952
お前の発言を証明するための行為から逃げるなよ。

え、もう一度言わないとわからない?貼ってやるよしょうがねぇから。

>「テキストで十分伝えられる」と643で言ってるので、主にカタログスペックのことであるとわかるわけだ。

お前のその主張が正しいなら、お前が噛み付いた>>640は「テキストと動画を使い分ければいい」と言っているので、カタログスペックだけの話をしてないことがわかるわけだ。

お前の話が正しいのなら、同じ論法で本人しかわからないではなく、第三者からしたらそう受け取るわけだよな。

つまり>>643>>640の意見を理解せず煽りに行ったが、内容は640が言ってることの中の一部と被ってました。と言うオチ。

俺が噛み付いたのは、まさかそんなアホなこと言うやつが居るとは思わないので、カタログスペックだけの話ではないと受け取るのは至極真っ当だわ。
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:13:43.58ID:AQfN8DMj0
>>953
>お前の発言を証明するための行為から逃げるなよ。
逃げてないよw 質問があるならどうぞ
君は知恵オクレだよ。証明してほしい?w

>お前のその主張が正しいなら、お前が噛み付いた>>640は「テキストと動画を使い分ければいい」と言っているので
言ってないよw 私の主張は私の発言について語ったもの
640が何を意図しているかとは無関係だし、何を意図しているかはお前さんには分らない
というわけで、君の 〜なら 〜 と言っているので は君一人のキチガイ妄想 いつもどおりのね

>お前の話が正しいのなら、同じ論法で本人しかわからないではなく、第三者からしたらそう受け取るわけだよな。
いいえ?私の話は私の話でしかないですw ホント面白いな
0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c329-SVev)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:20:56.13ID:WWteNzzK0
>>954
焦ってきたなww
お前のその発言は、お前の書き込みを第三者がどうとるか、と言う話の説明なんだから、残念ながら他にも適用されるな。
お前の書き込みだけは第三者がこうとって、他の人の発言はそうではないなんてあり得ないからな。

これ以上バカを晒す前にまた論点変えた方がいいぞ?
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c329-SVev)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:23:24.05ID:WWteNzzK0
>お前のその主張が正しいなら、お前が噛み付いた>>640は「テキストと動画を使い分ければいい」と言っているので
言ってないよw

字も読めないの?それともテキスト文章は違うとか言い出すの?w
640には明確にテキストと動画を使い分ければいいって書いてあるよ?大丈夫?
0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:30:40.81ID:AQfN8DMj0
>>957
>第三者がどうとるか、と言う話の説明なんだから
それこそ誰にもわからないので君の妄想だね

ホントに愚かだなぁ…

私の論点は 643 から一度たりとも動いてないよ。
君は「お前は動画を見るやつはバカだといったろ!」からはじまって論破されるたびにコロコロ話題を変えてるがw
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c329-SVev)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:41:45.77ID:WWteNzzK0
>>960
>>649でおバカなお前に指摘したわけだが、そんなことは書いてないなぁ。
でもよくわかったよ。お前は人がどう捉えるかを考えられないってことだわ。
だから640の発言を人がどう捉えるかと言うのがわからないし、お前の文章はわかりにくい。

人はな、勘違いはあるものだと言うことも、どう書けば一般的にどう捉えられるかも大体わかってるもんなの。
それを踏まえて文章を書くわけだが、本人しかわからない、なんで言い出したら会話が成り立たなくなるんだよ。
そう、お前とその他の人の会話のようにね。

でも世の中大体会話は成り立つわけで、残念ながらお前がバカだって話にしかならんわな。

確かに643から動いてないかもな。ただ643があまりにもズレすぎてたなって話だな。

で、いい加減にどっちがバカかか、確固たる証拠を持って証明しようぜ?
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:45:02.36ID:AQfN8DMj0
>>961
>そんなことは書いてないなぁ
そんなことがなんのことか、例によって君が文章書けないせいで誰にも何にもわからんが
君が何と思うかどうかなんか無関係に私は 643 で言いたいことを書いているんだよね

>分かりにくい
単に君が文章読めない知恵オクレだってだけだよ

>それを踏まえて文章を書くわけだが、本人しかわからない、なんで言い出したら会話が成り立たなくなるんだよ。
推測はするよ。だがそれは他人に押し付けられるものじゃない。
そんなのはただのキチガイ妄想
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:51:51.44ID:AQfN8DMj0
>>961
さて、今まで山のようにあったお前のキチガイ妄想を全部フル論破して
お前の知恵オクレを証明してきた結果、ようやく643が何を言っているのか
分かってきたようだけど

643はただの罵倒に等しいの。640が何のことを言ってるかなんてお構いなしに
 レンズのカタログ情報ならテキストで十分だ
 情報はテキストで十分なので動画は「情報におうじた使い分け」などではなく、ただの娯楽で理由は閲覧数という数の論理に従っただけ
と言ってるだけだからね。これに対して…

「情報」以外にも娯楽要素があっていいだろ、
というなら
 はいそうですね。情報はテキストで十分なの情報で使い分けはおかしい
という答え

「情報」はカタログスペックだけじゃないだろ
というなら
 社長の退屈な素人芸をレンズ情報と呼ぶのはお前だけだキチガイ
という答え

いずれにせよテキストニュースはあるんだから使い分けはしているだろ
というなら
 そりゃそうだ。レンズの「情報」については使い分けなんぞしとらんが
という答え

いずれにせよ詰んでるんだよね
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c329-SVev)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:08:08.31ID:3wD1Q4x20
>>966
「情報」はカタログスペックだけじゃないだろ
というなら社長の退屈な素人芸をレンズ情報と呼ぶのはお前だけだ

はいここ。ここが全て。
それはお前が決めることじゃないし、今の若者は判断材料にするところ。それがわからないから老害なんだって。
社長が退屈な話をしたなら、それはそれで会社なりを「判断」するんだよ。

お前の時代は情報といえばカタログスペックだけだったんだろ?あと記者のバイアスがかかった記事かな?
お前にとってそれが当たり前でも、今は違うんだよ。

で、別にそれはそれでいいんだよ。
でも前者もそれはそれなわけで、だからそれも含めてレンズの情報はやはり使い分けて取得するべきなの。

わかったか阿呆。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況