X



Nikon D500 Part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ede5-m/w5)
垢版 |
2020/12/01(火) 12:26:49.86ID:7au4qvxy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイIP設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さいね。

D500 すべてを凝縮した、渾身のDX。 ニコン
D5同等の最高性能と進化した機動力を融合したDX最強モデル。ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラD500。

http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/pdf/d500.pdf

■プレスリリース
http://www.nikon.co.jp/news/2016/0106_d500_03.htm

■報道
ニコン、DXフォーマット最上位モデル「D500」 - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737699.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160107_737989.html
D5と同等のAFシステムを搭載したDXフォーマットデジタル一眼レフ「D500」 - ITmedia デジカメプラス
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1601/06/news073.html

■DPReview
http://www.dpreview.com/news/4939144988/

前スレ
Nikon D500 Part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597933776/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750538 (ワッチョイW eebb-EDLa)
垢版 |
2021/01/19(火) 09:45:13.76ID:4ElIjvac0
AFP DXの18-300が出れば即買い
0761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8202-mGFO)
垢版 |
2021/01/19(火) 22:08:19.07ID:mtAr89kZ0
初めてAFが全く動かなくなったレンズがあったんで、ついに不具合出てしまったか…と設定とか色々試行錯誤してた。
結局電子接点を綿棒で磨いてみたらあっさり動いたよ。
0779名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd41-D/Va)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:05:53.68ID:s/O/wCoqd
>>774
70-200F2.8VR2で超カリカリに撮りたいときはF4程度まで絞ってけどFLにしてからはF3.2でいいかなって感じ
その分ボケがキレイになる
開放は
あと135mmあたりの中間焦点距離がFLの方が全然よくなってる
0782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 919c-PX4m)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:54:52.73ID:x90JgtVO0
>>768
何を言いたいのか不明だけど、金利手数料は店側が負担するのに何で割高になるんた?
値引きが少なくなるって言いたいのか?
例えばキタムラのネットショップの場合だと、24回手数料0%でも一括払いでも価格は一緒
0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f901-bugX)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:56:14.46ID:GJk6vdwn0
>>781
10万弱高くなるのは正直かなり痛いけど最新の方を買っておけばなぁみたいになるのも嫌だしって感じ。
近所の中古カメラ屋で前の前のやつの白バージョンがかなりの美品で売っててそれもいいなあってなってる
0784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e19b-n0/r)
垢版 |
2021/01/20(水) 20:07:22.89ID:k0KpSVux0
>>783
24-70だけど、GをEに更新したら
F100とかで使えなかったのは落ち度だった
絞り開放のままだけど露出計は動く
ま、フィルムもとんでもない価格になってきて
F100もそれほど出番無いだろうから別にいいけど
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f901-bugX)
垢版 |
2021/01/21(木) 01:00:22.28ID:a4J3HNOq0
>>786
そんなにいいもんなのか。
ちょっと無理してでもflの方にしようかなー。
vr2との違いは重量バランス、キレ、最短撮影距離と最大撮影倍率、af速度くらい?
他にもflのほうが勝るところがあったら教えてほしい!
0788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd5f-D/Va)
垢版 |
2021/01/21(木) 06:17:17.39ID:hmbuWCUX0
>>787
AF速度は大差ないかな
どっちも十分速いので
他にはフレア耐性、ボケのキレイさかな
使い勝手はVRのスポーツモードがあるので流し撮りしやすいのとレンズにフォーカス作動ボタンがあるので別のAFモードを割り当てたりと色々使える
まぁ間違いないよ
0789名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-I6KE)
垢版 |
2021/01/21(木) 08:42:05.07ID:5IAIG28ad
>>782
えー、そうなの?
知らなかった(^-^;
金利分は店が負担するけど手数料は
ローン会社がガッツリ取るよっていう
言葉のマジックかと思ってた
で、結局総支払い額が一括払いの1.5倍くらいになるのかと…
一括払いでも24回払いでも総支払い額が変わらないなら思いきってD6買っちゃおうかな(^-^;
0795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f901-bugX)
垢版 |
2021/01/21(木) 16:52:17.48ID:a4J3HNOq0
flとvr2触ってきたけど決めかねるなあ。
ファインダー覗いたときの安定感は結構違いを感じた。あとは5、6メートル離れてても200mmで撮ると結構写る大きさ違うね。10メートルでやっと同じになるのかな?
10万の差が大きい。
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 927d-A78j)
垢版 |
2021/01/21(木) 23:57:06.47ID:z3QgelRX0
>>797
一切支払い滞ったりしないなら適度にローン組んで完済したほうが信用溜まりそうなもんだけど
俺は衝動買い対策でそこそこの長さの無金利ローン組んで終わるまでは新しいの買わない縛りしてる
0804538 (ワッチョイW 7fbb-rYgp)
垢版 |
2021/01/22(金) 07:30:35.35ID:5WUHwlH+0
写りもAFもあれだけ差があるのに有り?
このカメラの良さが生きないと思う
0816名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7f-aHd2)
垢版 |
2021/01/22(金) 15:01:01.11ID:6v5qMSpQd
>>815
お前みたいなタイプはfl買え
我慢して古いの使うか、現行使った方が良いよ
古いのなんて100害あってメリット安いだけ
修理も出来んし、売るとき安いしいい事無いべ
0818名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-QgWK)
垢版 |
2021/01/22(金) 17:09:13.30ID:6Grbf/fra
ディスられるのは承知の上で言うと、シグマの150-600Cを組み合わせて使っているが、百里基地で戦闘機が着陸してくる時にAF-CでOS2設定で撮ると、SS2000/1なのにブレだか、ピンボケだかが発生し、歩留まり低い。なんか、対策あるのかなあ。
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fe3-DgU4)
垢版 |
2021/01/22(金) 17:24:49.40ID:NPh8MgXD0
ブレだか、ピンボケだかが発生

ブレなら手振れか被写体ブレ。
ピンボケならAFがついていってないか、機械的な不具合か。
条件変えてそろえて結果を比較しないとわかるものもわからない。
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-Woof)
垢版 |
2021/01/22(金) 19:37:57.77ID:dbl++SQ60
AF-Cは万能のように思っている人がいるけどAFロックオンの利き具合を過敏にすると余計にAFを外す原因になる場合がある。
迷ったときはデフォルトに戻してテストをして感度を上げ下げする等して比較テストを繰り返すとよい。 レンズによってレスポンスも変わる
0831名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-jTNE)
垢版 |
2021/01/22(金) 19:43:58.74ID:GC/+mGPfM
>>818
離陸時との事ですが、撮影ポイントとか焦点距離はどんな感じですか?

150-600C OS2モード 百里ローカルフライト離陸時

セブンイレブン前
http://2ch-dc.net/v8/src/1611311360514.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1611311483489.jpg

RUNWAY27END
http://2ch-dc.net/v8/src/1611311602002.jpg

北門
http://2ch-dc.net/v8/src/1611311709496.jpg

ピントがきてブレずにうまく撮れたときはこんな感じになります。

なお、私の場合たまにピントが甘いときがあります。
昨日松島基地で晴天下で撮っていたのに、ボケた写真がいっぱいありました。
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 475f-Cuky)
垢版 |
2021/01/22(金) 20:35:30.96ID:I7wF8Bsa0
>>834
D400はD300sの次に来るはずだった欠番で、数字から言えばD500より格下だから不許可
D600も既にFX機で使われているから無理
D500sとするには、D500デビューから時間が経ちすぎている
まだ1眼レフが続くならば、型番の法則性を変えるという手段もあるが、レフ機が終了の方向で、D780,D6が出たことを考えても、恐らく難しい

これらのことより、後継機はD550またはD580あたりが妥当
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a71f-Jq7D)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:03:41.72ID:QE5hjZba0
12コマ/秒
高感度2段アップ
AF -5〜+20EV(ISO64)
像面位相差
2000万画素
ファインダー倍率1.06倍
バッテリー省エネ
CFexpress/SDダブルスロット
4K60p/FHD 120p対応
3軸チルト液晶
USB給電
ボディ内モーター廃止して800g以下
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f02-QgWK)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:50:59.93ID:Qvmjrc4x0
>>831
600mmでこんなに鮮明な写りには、脱帽です。
着陸進入時の撮影で歩留まりが極めて低く試行錯誤しています。
恥ずかしいのを承知で参考にアップしたのは、アラハン前からの撮影です。exif情報が不足していたらすみません。
SS1/1000 f8
焦点距離550mmです。
https://i.imgur.com/UcUqg8K.jpg
0845名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-jTNE)
垢版 |
2021/01/23(土) 00:51:34.71ID:F+bqi5kcM
>>843
アラハン前からの撮影で、この焦点距離でこの大きさだと、まだ結構遠いですよね。
遠いという事はそれだけ間に空気の層があるわけで、視程(空気の透明度)の影響も大きくなってきます。
この写真自体はピントは問題ないと思いますし、ほぼブレていないと思います。
しかし視程がもっと良ければ、もう少しクッキリ写ったと思います。
視程が悪いときの遠くの被写体は、機材&腕が良くてもボケた写真にしかならないので、基本的に諦めるしかないと思います。
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 475f-b71I)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:07:42.34ID:gX1wduev0
D500スレって 鳥とか飛行機とか凄いショットが最も上がっている感じ
自分は300mm/f4 + 17.テレコンで何とか頑張って鳥追っかけているが
やっぱりレンズ変えないとダメかなあ
ズーム以外だと 500mm/f5.6 しか選択が無いんだけど 値段が D500 3台分だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況