X



Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 126

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4fa5-ta7A)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:39:15.45ID:uq0bffig0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は>>1の冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が三行並ぶようコピペ下さい

■ミラーレスカメラ製品一覧 (旧製品)
http://www.nikon-image.com/products/mirrorless/discontinue_lineup/

■1マウントレンズ製品一覧 (旧製品)
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/discontinue_1mount/


旧製品のためsage進行でお願いします。

前スレ
Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1589288195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0885名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sab5-sVZV)
垢版 |
2021/04/24(土) 08:04:22.09ID:Z4tpnSmJa
俺はJ5に10mm付けっぱだよ
薄型なので携帯するのに苦にならない
0897名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-TKdI)
垢版 |
2021/04/25(日) 18:29:15.34ID:sb2hszEta
>>896
80mくらいじゃね
なんかおもしろいか?
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ac33-sVZV)
垢版 |
2021/04/25(日) 22:11:45.21ID:YDAY4PO20
使ってないレンズとかSDXCメモリカードどうしてる?
タッパーにネオドライヤーと一緒に入れてるんだけどね。
亀田製菓のまがりせんべいに丁度いいネオドライヤーがはいってたんで使ってる。
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 302c-0y0K)
垢版 |
2021/04/26(月) 20:55:29.06ID:MlQlk5qG0
何十年も前のレンズでもプラスチックのケースに入ってる引き伸ばしレンズなんかピッカピカだぞ
カビの養分になるものをレンズにつけない(指でさわらない)
湿気のある場所に置かない
寒いところから急に暖かい部屋にレンズを持ってはいらない

とか?
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 70bd-kQKL)
垢版 |
2021/04/27(火) 06:36:59.95ID:WmqtosPT0
>>898
たまに使うならそれでも良いけど長く使わないなら乾燥剤はカメラ用のを使ったほうがいいかもね
ゴムやシーリング材は乾燥させすぎるのも良くない
カメラ用のは40%台になるようにある程度コントールされてる、という話
どこまで効果が違うのかは長期的に試してないけど、精神衛生は出来る事はやっておいた方が良い
値段も高くないし
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e75f-6YUp)
垢版 |
2021/04/28(水) 01:40:39.88ID:GZ2oEKce0
J5持ってセカンドハウス行ったらコロナでまるで使ってないから電池空っぽ
充電器はMH-27しかない
ガムテで固定したら充電できたわ
なんで違いないのにわざわざ変えるかね
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d0f2-SFRb)
垢版 |
2021/04/28(水) 18:58:08.10ID:xdfWlQCT0
>>908
うーん 電動工具のマキタは全部使い回しできるらしいな
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 572f-6Okr)
垢版 |
2021/04/29(木) 07:34:16.77ID:IafpUgv50
>>911
自分が買った中で言うと、コレはアカンわぁってものは
なかったわ、ただ急速充電ではないのが殆どで純正より
概ね時間は掛かるな
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW dfde-LYy/)
垢版 |
2021/04/29(木) 17:57:10.12ID:1LfEJFIj0NIKU
>>919
1日中はやってないけどモバブとカプラ直結はやった。
普通に起動して連写くらいは使えた。

ストロボとかはやってないのでそこまでは分からないけど5vでもそんなに不安定な感じはしなかったな。

ニコンのACアダプタは出力9vなんだけどね。
0923911 (ニククエ 6434-On6t)
垢版 |
2021/04/29(木) 21:30:32.39ID:+ZfwEUJ80NIKU
皆様親切なレスありがとうございました
スマホの充電もしたいしカメラのバッテリーの持ちもなんとなく心配だってときに役立ちそうですね
コンパクトに纏めたいのならばもう一個バッテリー購入で終わりな感じはしますが
使う順番とか管理がそれはそれで大変そう、悩みますがとりあえずUSB充電器購入します
0927名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-Jls7)
垢版 |
2021/05/02(日) 02:40:08.41ID:KFmZxaadd
>>925
自分が話してるのは、正負を判別してから充電するタイプのことなんで、強制充電は無いよ。やったらヤバイよw

正負を判別しないで強制的に充電始めちゃうのは、もはや準専用タイプと言えるでしょ。
0929名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5b-TvFB)
垢版 |
2021/05/02(日) 09:31:10.52ID:IwkSh9R2r
一番いいのは完全放電しちゃう前に定期的に使ってやれって事だよ。
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0734-jedw)
垢版 |
2021/05/04(火) 12:53:20.66ID:PB15EPdP0
J5は撮像素子カバーガラスが分厚いのがいいね。
レンズ交換しまくって、ブロワーで取れない埃&汚れだらけだけど、6.7mmでF16とかにしない限り、撮影画像に影響しない。普段はF5.6くらいまでしか絞らないから、実用上は全く問題がない。
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-8/YW)
垢版 |
2021/05/04(火) 22:57:21.87ID:H7I8snDA0
カバーガラスが分厚いとゴミがセンサー面から遠くに付くから
絞っても写真にゴミが映りにくいと言ってるのだから
カバーガラスが薄い方が光学的には良いとは別のお話
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bef2-2ZRi)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:57:11.29ID:Jmq4YjE50
>>925
あああなんかそんなようなことソニーのディスクマンでなったことある
本体内で充電できなくて充電器で強制充電するとできる
何処か作りが悪いと思ってた
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f5f-qsJQ)
垢版 |
2021/05/07(金) 23:31:17.09ID:WR+xBszL0
J5はニコン1の最終形だから仕方なく買っただけだ
ファインダーのないカメラは好かん
なんならJ5には三脚穴から金具でも伸ばして光学ファインダーでも載せたろうかってなもんだ
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2602-u6HT)
垢版 |
2021/05/08(土) 22:22:00.31ID:c5b0S0HH0
>>951
ホントボディはいいんだよな…
0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d389-BE6X)
垢版 |
2021/05/09(日) 09:23:31.20ID:L+aQxv8a0
ニコワンではJ5だけが裏面センサーでしょ
明るい場所では裏面より表面センサーとは言われてるけど
元からISO耐性の無い小型センサーでは少しでも暗所耐性あった方がいいし
0959名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2a-KqOO)
垢版 |
2021/05/09(日) 21:51:31.12ID:Ah9U8au3d
J5のカバーガラス、ブロワーで取れないゴミだらけだったけと、Amazonで売ってるVSGOのマイクロフォーサーズ用のクリーニングスワブでなでなでしたら、一発で綺麗になった。メンテナンスも楽で良いね。
0961名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddb-NBAv)
垢版 |
2021/05/15(土) 17:25:51.75ID:WWlmT8i6d
V1デザインした変なおっさんが正しかったんや
0962名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-Iveq)
垢版 |
2021/05/15(土) 18:09:29.07ID:qPO5epzsd
V1出た時にはデザインがかなり叩かれていたと思うのですが
私は格好良いなと思って白を買いました。
V2も白。V3は飛ばしてV1黒を買い増ししてJ5黒10-30PDと11-27.5が現役です!!
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8302-ql0J)
垢版 |
2021/05/15(土) 19:55:14.15ID:sW252/CT0
V1は画像で見ても良さがわからなかった
ポストビューが切れないということで結局買ってはいないんだが、
現物見たら思いの外格好良かったんで今でも見かけると欲しくなる
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6be9-gSvD)
垢版 |
2021/05/17(月) 14:10:55.85ID:TprywKYv0
お手軽ダブルズームが気に入っているが画質がいかんともしがたい
1システムをどうしようかと思案していたら、Z50を買えば問題ない
ことに気が付いてしまった。
0974名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saaf-tI/9)
垢版 |
2021/05/18(火) 15:47:24.81ID:A5DDWm7qa
>>971
スマホはどこまでいっても操作性がクソだから代わりはムリなんじゃね
あそこまで振り切るなら中央レンズと半押しシャッターとジョクダイヤルまでやれと
0979名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-tI/9)
垢版 |
2021/05/20(木) 05:59:18.18ID:WFYxDxKia
>>977
修理にだす
0981911 (ワッチョイ 8f34-sort)
垢版 |
2021/05/20(木) 17:17:52.16ID:mN5sthM50
J5だとシャッター回数気にする必要は無いんだけれど
機械式シャッターモデルの中古は気になるよな
0982名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-aL0c)
垢版 |
2021/05/20(木) 17:33:56.70ID:xFs2bvZEr
デジカメ壊れるのはシャッターよりミラーなんで皆さん意味ない事気にしすぎ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況