【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/29(火) 09:17:00.59
ニコン、最終赤字500億円に 21年3月期、過去最大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62365130W0A800C2I00000/

ニコンは6日、未定としていた2021年3月期の連結最終損益(国際会計基準)が500億円の赤字(前期は76億円の黒字)になりそうだと発表した。通期の赤字額としては過去最大。新型コロナウイルスで主力のカメラ販売が大きく落ち込む。半導体向け製造装置も渡航制限の影響で4〜6月に搬入や据え付けができなかった。

売上高は前期比29%減の4200億円、営業損益は750億円の赤字(前期は67億円の黒字)を見込む。

同日、発表した4〜6月期の最終損益は135億円の赤字(前年同期は82億円の黒字)だった。売上高は55%減の647億円だった。

※前スレ
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1608601074/
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/30(水) 19:22:12.23ID:Gmr2E7iQ0
頭悪すぎGk糞ニー大好きGkゴキゴキ
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/30(水) 19:31:09.50ID:rHEOQ2da0
まさかの20mm単焦点での敗北だし、最新同士の勝負はニコンの優位性が目立たないからしゃあない。ニコ爺は5年とか10年前の機種と勝負して勝った!とか言ってるレベルだからもう時代についていけてないんだわ。お爺ちゃんにミラーレスは難しすぎた。本当にニコンが凄かったら売れて赤字じゃないだろうしね
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/30(水) 20:23:16.70ID:ccKkLKEg0
日本の3倍市場アメリカで低空飛行の継続…

【 現実直視!囲い込み 】

■アメリカ情勢まとめ
U.S.アマゾン「ミラーレスランキング 100位内」
ソニー  34(フル17)最高順位 #4
キヤノン 30(フル 9)最高順位 #2
フジ   16(フル 0)最高順位 #17
ニコン   9(フル 5)最高順位 #21
パナ    9(フル 1)最高順位 #24

■CIPA: 2020年10月分(世界総出荷)
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-202010.pdf

■一眼レフ
 台数:338,652台
 金額:123億9009万円(25.9%)
 単価:3.66万円/台
■ミラーレス
 台数:416,006台
 金額:353億8368万円(74.1%)
 単価:8.51万円/台
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/30(水) 20:43:11.24ID:Nj5wBlkv0
ニコンが倒産してもニコ爺は竹槍コピペwで戦い続けるのかなぁ
北朝鮮ですか?
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/30(水) 21:32:17.44ID:jy0+xuWf0
ニコ爺のソニー叩きが凄すぎてニコンのイメージが逆に悪くなってるのだが
ニコ爺=GK なんじゃねw
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/30(水) 21:48:41.46ID:XSv7uYzm0
>>370
このスレの勢いをナンバーワンにしてくれるいい人なんだよ
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/30(水) 21:59:24.40ID:HVs6rhil0
ソニー売れなさすぎニコン売れすぎて悔しくてたまらん、完全に流れ変わったわ
決算出たら圧倒的な業績見せつけられて憤死してしまうかもしれん
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/30(水) 22:03:16.85ID:AFkSzUMC0
ソニーの決算 数千億円の黒字
ニコンの決算 数百億円の赤字
ニコ爺、頭大丈夫ですか?
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/30(水) 22:22:24.32ID:arXUnDUg0
2020年のベストカメラ!ポートレートで使っていた、使ってみたいカメラ!Sony・ Canon・ Nikon・FUJIFILM
https://youtu.be/zZzlg7sz17E
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/30(水) 22:34:18.61ID:jy0+xuWf0
今月ニコンはR5に大敗北だぞ
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/30(水) 22:53:22.38ID:csYirEX30
ついにキヤノンも売り場担当はメガネ厨かよ?w

残るメーカー別売り場担当裸眼健常者販売員はニコンとペンタックスのみだな
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/30(水) 23:09:51.18ID:rHEOQ2da0
R5より売れてないんじゃ月に数百台くらいしか出てないのか?やばいなw 潮目が変わったとか言ってる奴はニコン消滅の波が来たって言いたかったんだなw 真面目にFマウントの新型出して売上高は確保した方がいいと思うわ
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/30(水) 23:11:09.83ID:jy0+xuWf0
瓶ザコ野外マックさんw
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/30(水) 23:13:44.98ID:jy0+xuWf0
>>377
今回はR5が凄すぎる、バックオーダー分が大量入荷
おかげで出たばかりのZ7IIが一気に蚊帳の外w
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/30(水) 23:15:17.64
>>373
ニコ爺によるとニコンは奥ゆかしいから他社に配慮して控えめに決算発表したらしいぞ

なお、本当なら税金逃れの粉飾wwwwwwww
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/30(水) 23:30:30.54ID:nNH3QElu0
ソニー「α7R V」はキヤノンの90MP機に対抗して102MPセンサーを採用するかもしれない?

https://digicame-info.com/2020/12/102mp.html

>一つ確かなことが有る。2021年には、キヤノンとソニーの戦いの激化が予想される。ニコンとLマウント陣営は、キヤノンとソニーのペースに付いていけないだろう。
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 00:11:07.19ID:SNDMwjMm0
>>381
完全にニコンはペンタポジションに移行だな
GFXはどうするんだろ
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 00:12:29.18ID:XSogaY800
1億画素はセンサーの画素可変できたりしないと不便になりそう。三脚もだけど絞るとボケるって弊害も出てくるし。

元記事辛辣な感じだけど、ニコンは蚊帳の外で技術競争は進むんだな、悲しいねぇ
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 00:22:25.75ID:sXEDrm1/0
ニコン完全に終わったな。
最後に売れたのがD800で
もう10年前か?

ニコンはこの10年間何をやってたんだ?
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 00:26:21.01ID:XSogaY800
>>386
Intelに半導体製造装置売って5年くらいはウハウハだった。カメラの売り上げとかはどうでもいい感じに儲かっていた
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 00:34:37.33ID:q6ql95Af0
俺にはおまえたちが終わってるように見えるんだ、何でそんなに必死になるのか教えてくれよ
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 00:35:26.69ID:SNDMwjMm0
>>386
家電屋お得意のミラーレスなんて俺たちにかかれば余裕だわwシェア2位くらい余裕っしょwwwって甘い考えだった
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 00:36:44.78ID:SNDMwjMm0
>>392
お前は瓶ザコw
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 00:37:56.14ID:SNDMwjMm0
マイクロソフトはよ脱Intelしねーかな
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 00:44:07.17ID:HUc6AmLB0
>>386
D850に全力投球した。これが当たったおかげで延命できたが逆にFからZへの主戦力移行が遅れ、結果的にフルサイズミラーレスのスタートダッシュが致命的に遅れた
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 01:28:13.14ID:qSTHQxRA0
>>338
寒冷環境で厚手の手袋してると指が引っかかるという話なのに指が擦り剥けるってお前の手と手袋どうなってんだよ
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 01:32:38.01ID:SNDMwjMm0
2年遅れのUSB給電ごときでイキってるニコ爺草
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 02:53:51.38ID:DKfvcnRa0
なんかZのレンズがいろいろ充実してきてからニコンDisが煽るネタに困りだしてるってのはわかる
AFくらいしかけなせなくなりつつあってレンズ突っ込まれると困る事態になってるの見てると
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 03:14:42.92ID:SZnnhG1Z0
ニコンのZで良いレンズってまだ数モデルだぞ?システムとして困らないようにとりあえず出しましたってのが半数以上で、F値が違うモデルが出てからが本番ってのもちらほら。広角側はズーム以外微妙だし、35mmも50mmみたいな良さはない。今はボディ側のAFの悪さが足引っ張ってるけど、ソニーと同等になった時にレンズがでかいが故のAFの遅さってのが出てくるかもしれない。

AFが現在の最大の課題だけど、電池持ちに重量にサイズと改良怠ると置いてかれる要素は多い。自社で作れないセンサーの改良も頭の痛い課題だし、低迷した人気も赤字も何とかしなきゃいけない
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 03:24:31.92ID:qSTHQxRA0
>>400
実際に買ってる人がとても少ないから良い話も悪い話も出てこなくなっちゃった。
Z5の暗所性能の低さだって8月の発売からしばらく知られることなく、10月のレビューで指摘されて知られるようになった。
II世代でもAFが他社に及んでないこともイルコが比較出してそうなんだという感じだった。
もうニコンを実際に手に取って比較することは無くて、擁護も批判も公開された情報であーだこーだやってるだけ。
もう手に取るまでもない程度の存在という状況なの。
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 03:32:09.68ID:BT0BPmd60
そのレンズに魅力がねーんだよな
発想が昭和で止まってる
Otusみたいなレンズ作ればユーザーが喜ぶと思ってる奴しか社内に残ってないんだろう
パナソニックもたいがい保守的だがニコンは化石
一昨年くらいまでのシグマみたい

ソニーも攻めたレンズは少ないがここのところデカ重は避けながら性能も出す方向性
何より選択肢が多い
キヤノンRFは明らかに攻めてる
80点の光学性能を82点にしようと血眼になってるニコンと違って、EFでは出していなかったレンズを作って新しい撮影体験の提供に重点を置いたレンズが複数ある
その発想自体はEOS Mのレンズにさえあるんだよね

そりゃ頭が昭和で止まったジジイしかニコン買わないよ
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 04:10:19.45ID:1ZRovZaZ0
ニコンもそんなに悪くは無いんだろうけど、金払って買うならソニーかキヤノンにするよね。
ソニキヤノそれぞれ選ぶ理由があるがニコンは既存ユーザーの惰性以外選ぶ理由もない。
ニコンが半額とかならともかくそうではない。
これは数年前のペンタと同じ状況。
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 04:33:47.48ID:DKfvcnRa0
>>403
逆で撒き餌レンズ買うような層がごっそりいなくなったってのが問題なんだよ
大体は小三元か購買率ズームで満足してそのまま
これらよりいい画質でないとそもそも売れないから結果巨大化する
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 06:15:26.42ID:mo3PZzq30
>>383
いつも同じセリフのコピペばっか
池沼ミネオ氏ね
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 07:20:57.12ID:psDaoVzn0
正論で論破されてコピペで敗走するニコ爺って構図か
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 07:57:38.05ID:bRCszLkr0
荒らしはスルーが鉄則
レスする価値ないゴミコピペばかり
所詮負け犬の遠吠え
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 07:57:52.48ID:skefac6C0
結局さあ、一瞬ソニーが天下取ったかのように錯覚してたけどやっぱりニコンに巻き返しされて
販売ランキングで頭取られたり大口径マウントのメリット活かした凄い性能のレンズ続々出されて
焦ってんだよねGKは
しかもα7IIIのシャッター幕崩壊問題はソニーの欠陥隠蔽で集団訴訟まで起こされそうになってるし
巨額賠償金にマスコミが食いついたらいよいよソニーも地に堕ちるよね
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 07:59:12.00ID:IDkfeJJ40
ゴキブリSONYゴキGK
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 08:00:00.24ID:qcAklTGV0
ソニーが黒字で、ニコンが赤字
これがすべて
何言っても強がってもニコンの負け
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 08:02:00.09ID:S0FedyJq0
便所の落書きで100万回「ニコンの勝ち!」って吠えたところでニコンの負けは揺るがない

なぜなら便所の落書きだから
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 08:10:49.26ID:EGAU5cvI0
なんかGKって勘違いしてるみたいだけどソニーなんてたった7-8年前には6000億の大赤字で倒産寸前とか騒がれて
未だにその頃の借金返せなくて自己資本比率15%くらいしかない砂上の楼閣
コロナ特需のゲーム事業当て込んで株価だけ上がってるけどPS5の大コケ確定したから
次の3Q決算で業績予想は下方修正やらざるを得ないし大暴落待った無しなんたよね
VAIOみたいなコアブランドも平気で売り飛ばすしリストラ部屋送りで8万人首切りするくらいドライな会社が
市場がしぼむカメラ事業を後生大事に抱えてくれるとか夢みるのもいい加減にしないとね
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 08:15:40.89ID:6+wSD9720
ニコン 映像分野業績推移
    売り上げ 営業利益
2013/3 7512億円 607億円
2014/3 6854億円 642億円
2015/3 5867億円 566億円
2016/3 5204億円 457億円
2017/3 3830億円 171億円
2018/3 3607億円 302億円
2019/3 2961億円 220億円
2020/3 2258億円 ▲171億円
2021/3 1400億円 ▲450億円(ニコン予想)

数字は語る
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 08:19:38.85ID:+NxS1v8g0
>>417
ソニーの5期連続赤字Max6000億に比べたら全然大したことないなあw
自己資本比率50%オーバーで財務体質はソニーよりずっと優れてるし
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 08:20:40.11ID:hpn6WAT+0
ゴキブリSONY大好きGk
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 08:22:23.42ID:VZmEJGlu0
>>417
すでに棺桶に足突っ込んでるなニコンw
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 08:31:50.66ID:v+jcmaHv0
もともとm4/3対抗でAPS-C用に開発したAマウントより狭いEマウントを無理してフルサイズ化したのは
αが撤退寸前に追い込まれてたあの状況では他に選択肢がなかったんだろうけど今となっては完全に足かせだよな
50mmでF1.2なんてEマウントでまともに作るのは到底不可能でせいぜいが中一光学のソフトフォーカスレンズ止まり
あとオープンマウント化も大失敗でシグタムのサードに美味しい交換レンズの商売全部取られてるというw
市場がしぼんでるからこそ交換レンズの商売で利益稼げないと先がないよね
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 08:36:07.66ID:++x55bGZ0
ニコ爺が黙ってしまう魔法の言葉

「それでなんでニコンは赤字なの?」
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 08:38:18.47ID:N6CiBplt0
ソニー大失敗
ニコン馬鹿売れ大成功

その結果がこれ↓

https://i.imgur.com/yDHh7xd.jpg
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 08:40:36.12ID:iNEDBCXM0
>>424
その結果はこれなんだよなあw
先のないメーカーをイルコやジェットダイスケが選んだりしないよね!

GKウルトラショック!!
ヨドバシ、マップ、ビック、キタムラ、フジヤという大手を完全に網羅してる販売ランキングでZ6IIが堂々の1位!

大手販売店6店の2020年11月の販売ランキングで「Z6II」がミラーレスカメラで1位
https://digicame-info.com/2020/12/6202011z6ii1.html

・ミラーレスカメラ:「Z6II」が初登場で1位を獲得した。同じく初登場で2位につけたのは、フジフイルムの小型軽量ボディの本格派「X-S10」。
期待の高いキヤノン「EOS R5/R6」は依然、品薄状態が続いている。

- 1位 ニコン「Z6II」 37 (※末尾の数字は総合ポイント)
- 2位 富士フイルム「X-S10」 28
- 3位 ソニー「ILCE-7SM3(α7S III)」 23
- 4位 キヤノン「EOS R6」 20
- 5位 ソニー「ILCE-7CL(α7Cズームレンズキット)」 18

・デジタル一眼レフ:売れ筋ランキングにも大きな変動は見られない。今回も4位までの顔ぶれに変動はナシ。
売れ筋トップはニコン「D5600WZK」。

- 1位 ニコン「D5600WZK」 30
- 2位 ニコン「D6」 23
- 3位 キヤノン「EOS 90D」 22
- 4位 ニコン「D780」 17
- 5位 ニコン「Df」 16

ニコンZ6IIは、マップとヨドバシの単独ランキングでは1位を逃していましたが、
6店(ケーズ、ヨドバシ、マップ、フジヤ、ビック、キタムラ)の合計では1位ということなので、出だしは好調のようですね。
X-S10はヨドバシのランキングでは今ひとつ元気がありませんが、ここでは2位と健闘しています。
一眼レフはベスト5までの4機種がニコンで、ここではニコンが圧倒的に強いですね。
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 08:42:15.79ID:ENn8QQyZ0
GkブリSONY大好きGk
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 08:46:22.96ID:WofqOPiB0
なんだかんだでキヤノンが一番だな
R6買うか
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 08:56:19.67ID:ttMM1v1B0
>>406
撒き餌のRf50は全く生産追いつかないレベルだし、シグタムが上位にいるから撒き餌買う層はまだ多いどころかでか重避けてそのレベルで満足してしまう層が増えてるだろ
Zは24-50くらいしかその層向けのレンズがない
元々ハイエンドはキヤノンやソニーが強いのに利益率上げるアホな戦略か知らんがデカ重10万越え連発してる
ソニーはシグタムが補完してくるけど、ニコンはそれがないのに猿真似して自爆してる
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:01:26.42ID:zCqemTcJ0
SONY大好きGkブリGk
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:03:20.65ID:ttMM1v1B0
>>421
逆だろ、あのサイズのEマウントでフルサイズ出すとキヤノンニコンは思わなかったからef-mやニコワンっていうアホなマウント出して結果ソニーの圧倒的な地位を築いた
お前のような後出し君的にはわからんだろうけど
製品戦略ってこういうことなんだよ
富士のaps-c 戦略しかり、他社にない性能や市場を作り出すところが生き残る
ニコワンDL,key missionやめてフルサイズだしても手遅れ、それで勝てるのは業界首位の圧倒的ブランド持つ企業くらいだ
ニコンの戦略はApple並みのブランド力がないと成立しない
他社が作って成熟した市場で勝つには新しい価値が必要だけどZにはそれがない
大口径なんてキヤノンがef時代から推してたか?数秒考えたらわかるだろそんなもん売りならんことくらい
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:06:05.60ID:T/0earO+0
そのうちセンサーは画素ごとに距離情報をもつようになる
車載センサーは距離を測ることが重要になるからね

そうなると距離情報をもとに錯乱円を計算できるようになる
交換式レンズで絞りを変えて、なんて時代が終わり、ボケは画像エンジンでコントロールするようになる

つまりレンズにばかり注力してる会社から即終了

技術の進歩は恐ろしいスピードで押し寄せるよ
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:07:27.66ID:r4RjmXqH0
>>434
全部逆だな
Zニッコールの超絶性能レンズを使いたければZシリーズのボディ買うしかない
大口径レンズの大きなボケが大好きな連中がこぞってZ買い始めたのが
ニコンの戦略が正しい何よりの証拠だよ
もう潮目は変わったのに気づかない老いぼれは黙ってれば?
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:10:56.05ID:/g7O96VN0
>>437
「山が動いた」とか恥ずかしいこといっちゃってた人?
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:12:17.14ID:ynSD4QQh0
>>437
大口径と大マウントとごっちゃになってね?
大口径レンズ好きはキヤノンにもソニーにも既に行ってるよ?
0441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:13:09.38ID:p3d5Go670
>>437

で、買ったわけ?ノクトを?
で、あのレモンボケがいいわけ?


写真アップしてみなよwwwwww



せめて、あの1.2は買ったんでしょ?

え、あれすら買えないZ6使いさんですか?wwwww
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:13:17.81ID:v7IC64KZ0
>>437
で、なんでニコンは赤字拡大して2Qで下方修正までしたの?
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:14:12.42ID:sXEDrm1/0
撒き餌とかバカにしてるが
それすら買わないでスマホで済ませてるのが大半。
そいつらを引き込むのが大事なのに。
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:15:06.85ID:TxL3CjhA0
>>439
こいつ↓かw

ID:LCUzL6Er0 語録
「Z50mmF1.2の登場で山が動いた」
「Z50mmF1.2は売れまくってる」

「Z50mmF1.2は自分のスタイルに合わないから持ってない」
「Z50mmF1.2買うならAF-S 105mmF1.4E買う」
「実はZ7とFレンズしか持ってない」
「Z7ってのは嘘でZ6でした」
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:15:29.16ID:p3d5Go670
>>442

潮目が変わったのにそれに気がつかない、ニコンだからだろw


いまだに一眼レフにこだわって、ミラーレス全力で行けないっていう
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:18:27.18ID:sXEDrm1/0
アイドルと一緒だよ。
乃木坂46ファン100万人いるとして
仮に重課金してるのが1万人なら
残りの99万人はCD1枚だけ買うかライブに来るくらい。

その99万人の安い客はいらない
金持ちの1万人だけ相手するって言ったら
99万人は離れるし
1万人もかなりが消える。

これが今のAKB48

SONYが乃木坂46で
ニコンがAKB48
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:19:46.64ID:p3d5Go670
>>437

ウソ
>Zニッコールの超絶性能レンズを使いたければZシリーズのボディ買うしかない

実態
Zニッコールの超絶性能レンズを使いたいのにZシリーズのボディしか買えない

逆なのはお前自身だw
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:20:54.41ID:p3d5Go670
>>446

ブス揃いっていうことか、納得w
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:20:59.66ID:bL5SSUWq0
ズーム200mmまでしかないのに「大口径レンズ好きはZに行きだした」とか妄想しちゃうニコ爺カワイイw
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:21:15.19ID:sXEDrm1/0
キヤノンのRFマウントの1番安いのが25,000円
Zマウントの1番安いのが5万円

誰がニコンを買うんだ?
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:25:14.60ID:8z7kBa+u0
結局こういうことなんだよな
もはやイルコもジェットダイスケも小口径のEマウントレンズじゃ満足できないってことだw

Z50mm F1.2S のボケへのこだわりが凄すぎてワロタ
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/features01.html

F1.2で他社ミラーレスレンズと比較って二線ボケのA社は明らかにキヤノンだよなw
近接0.45m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_26.jpg
2m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_30.jpg

こっちはF1.4で他社ミラーレスレンズと比較だけどボケの硬いB社はソニーでC社がシグマかな?
近接0.45m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_28.jpg
2m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_32.jpg

ボケのレベルが全く違う上に遠景でも開放からクッキリって他社とレベル違いすぎだろ
F1.2比較
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_22.jpg
F1.4比較
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_24.jpg

ショートフランジバックで大口径のZマウントだからこそ実現できたってフォトヨドバシの開発者インタビューでも強調してるしこれはバーゲンプライスだな
http://photo.yodobashi.com/live/interview_nikon2020/
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:26:39.97ID:p3d5Go670
でも買えないんだろw

脳内で買ったつもりになってるだけで


その不満をコピペ貼りに託す
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:27:05.85ID:vkBsLeWE0
SONY大好き低能GkブリGk
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:28:27.15ID:nIkizYWC0
ニコンってなんで今大赤字なの?
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:28:45.79ID:yfhgdLoF0
潮目の変化に気付かないニコンを図で表してみました!

ゴメン!ニコンはどこにも書いてなかったw

https://i.imgur.com/yDHh7xd.jpg
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:32:48.22ID:nIkizYWC0
>>458
山が崩れたな
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:35:15.57ID:hqjPNhUI0
もうEマウントには性能で勝ち目がないのがハッキリしてしまったのが辛いねえwww

 
ニコン 「大口径マウントはレンズ性能が出しやすいです」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1239336.html

キヤノン 「大口径マウントはレンズ性能が出しやすいです」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html

富士 「大口径マウントの有利さはバリューアングルという指標で表すことができます」
https://digicame-info.com/2019/06/post-1248.html

シグマ 「小口径マウントでレンズ性能を出すのは難しいです」
https://digicame-info.com/2014/10/post-645.html

ソニー 「EマウントはAPS-C専用のつもりで開発しました…」
https://www.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html

 :
 :
 :

GK 「マウント口径など性能に関係ない!!!我がソニーの技術力はァァァァァァァ世界一ィィィィィィィ!!!」
https://i.pinimg.com/originals/e1/b9/18/e1b918282f824ebb0894873a511b8583.jpg
 
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 09:37:46.73ID:MoI5SGlG0
各種サイトでZレンズの惨敗が報告された今や、なんの意味もない煽りコピペw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況