X



【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part39

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/01(金) 19:10:51.71ID:QuRpp+yD0
ニコン、最終赤字500億円に 21年3月期、過去最大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62365130W0A800C2I00000/

ニコンは6日、未定としていた2021年3月期の連結最終損益(国際会計基準)が500億円の赤字(前期は76億円の黒字)になりそうだと発表した。通期の赤字額としては過去最大。新型コロナウイルスで主力のカメラ販売が大きく落ち込む。半導体向け製造装置も渡航制限の影響で4〜6月に搬入や据え付けができなかった。

売上高は前期比29%減の4200億円、営業損益は750億円の赤字(前期は67億円の黒字)を見込む。

同日、発表した4〜6月期の最終損益は135億円の赤字(前年同期は82億円の黒字)だった。売上高は55%減の647億円だった。

※前スレ
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1609201020/
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 13:15:08.51ID:JDNOtRod0
新型コロナで収入減ってソニー機しか買えない一般層ってホントに気の毒だよなー。
センサー台座割れにシャッター幕崩壊と、予算10万円超えのカメラで、これだけガチガチにイジメられれば、それはスマホ以外バカらしくて買えなくなるわなー。
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 13:15:43.31ID:fMw9cNEe0
>>850
スマホからのステップアップにノクト勧める役員は頭オカシイw
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 13:22:27.14ID:JDNOtRod0
クラウドが出来てリアルアルバムを作成しないのはそれぞれの勝手だけれど、
それこそ先祖代々の写真もスキャンしてクラウドに上げてるヤツなんか居ねーだろ?
クラウド飛んだらおまいらの代でオシマイw
実のところはそれがクラウドの狙いなんじゃあねーの?w
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 13:25:26.00ID:gapXb/Gl0
>>852
それで真っ先に買われなくなったのはニコンなんだよなぁ、ニコン自身カメラから撤退したいのかね?
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 13:32:25.12ID:JDNOtRod0
地球全人類人口95%削減計画は、先ず視力、そして記憶、続いて記録の抹消だんべよ?
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 13:57:18.02ID:9CWS6Fw00
>>857
まずはニコ爺の掌返しを法律で禁止するところからだろ
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 14:00:42.31ID:JDNOtRod0
>>858
EVF廃止になるのが先だと思うぞ
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 14:13:50.68ID:9CWS6Fw00
>>859
真っ先にニコンZのクソダサいEVFをもいで欲しい
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 14:46:30.16ID:03htmi7e0
×山が動いた
⚪︎山が崩れた
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 14:53:11.90ID:aI/hvtDN0
>>735
こういう特殊用途カメラを作る余裕がニコンにもあれば……

>>860
見えは良いんだけど、なんであのデザインにしたのか。
使い回して開発費なんとかなってるなら、
次はEVFレスで価格競争力あるボディにしてくんないかな。
プアマンズシグマfp。
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 15:02:36.29ID:GodFmetC0
>>862
D810Aって立派な物もあったんだがな。
良い会社だったよ、ニコンは。
最高の一眼レフメーカをとして記憶と歴史の中で長く生き続けるだろう。
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 15:36:53.03ID:J+lwMAYu0
スタンダード・ハイエンド相当のZ6Z7の進化幅が狭すぎるから
フラグシップ相当が出てくる予感もなくローエンドの進化も見込めないっていうね
R5で全力出しつつR6に1DX3のセンサー載っけてそれ以上のフラグシップを予感させてるキヤノンと差は広がるばかり
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 16:14:59.27ID:GodFmetC0
恵んでもらった61MPなんか出しても高感度やなんやで信者がボロクソに叩いてZ6万歳を繰り返すのが目に見えてる。
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 16:19:41.68ID:y9GOEl8f0
ZのIIが新境地詐欺の数年戦えるとは思えない性能なのにZ8にどう期待しろと
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 16:40:16.14ID:J+lwMAYu0
新境地っていうのもEXPEED7載せてきてたらまだ理解できたかもしれない
このタイミングでデュアルEXPEED6で来てるんだからZ8Z9が登場するのはもっと先の話じゃないかな
クアッドEXPEED6とかで来るのかもしれないけど
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 16:43:14.80ID:GodFmetC0
いつも信者が狂ったように叩くのと同じく、Z9がD6超えなければやっぱりニコンは一眼レフだって流れになってZが終わるしな。
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 16:55:43.81ID:J+lwMAYu0
その一眼レフの方も次に出るのがD6sとしてもD7としても
一眼レフとしての性能が頭打ち状態である以上センサーや処理エンジンの差が物を言うわけで
R5R6以上の性能をもった1DX4に勝てる未来は見えんのよね
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 17:35:12.71ID:Lcm7AEx+0
>>871
つまり元ニコ爺か
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 18:30:31.51ID:Lcm7AEx+0
Mac-Nikkor
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 20:10:40.36ID:fZtIn5XO0
>>879
グリップの上から下まで全て狭いわけでもなく

こんなしょうもないことで延々と勝ち誇ってるニコ爺が馬鹿にしか見えない
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 20:12:30.02ID:C/c4Q3RY0
むしろこんな窮屈なとこにFnボタンを2つも並べるニコンZの糞使いにくさのほうが問題
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 20:16:39.00ID:ihHpQPf50
>>870
1DX4は無くて、R1でしよ。
R1が今年前半に発表される可能性が高い。
9000万画素機体や廉価Rも出ると
Rシリーズが最強になるだろう。
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 20:17:45.50ID:wounW2PV0
しかし、Z7っていうネーミングが、α7からパクったもんだろ、

恥ずかしくないのかな


これまでのニコンの伝統だったらZ1から始めるんじゃないのか?

今後どうする気なんだ?

下位機種は、マイナス3Zとかになるのか?w
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 20:27:43.56ID:9yEVOMzs0
α9とゴキマスの組み合わせをよく見たのかよ?w
それこそ報道以外で全く何の価値もないクオリティーだぞwww
もう一回メガネレンズをよく扱いて見直せよとwwwww
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 20:30:08.67ID:wCSUR/Kj0
>>884
もう一回、日本語教室に行ってこい
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 20:48:17.93ID:vTziccBS0
グリップ握れないって言うけど、一眼は左手でレンズを持って支えて右手は添えるだけだと、死んだニコ爺のじっちゃんが言ってた。
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 20:50:25.57ID:+0quwCwb0
グリップ握れないカメラに負けるニコンとはwwwwww
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 20:53:32.28ID:xZ3EFNSB0
>>883
「ソ、ソニーがアルファベットのαなら我がニコンは対極のZだ!」
「ソ、ソニーが軽量コンパクトでいくならニコンは対極のデカ重や!」

こんな程度の意地で決めただけだろうなw
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 21:03:12.01ID:Lcm7AEx+0
>>891
Re-imagingとRevolution
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 21:13:52.80ID:wDJowf5g0
Nが転けたらZ
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 21:24:16.87ID:Lcm7AEx+0
後がない、終わりのZ(2回目)
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 21:29:16.31ID:diO30Obs0
ニコZ(ニコズィー、ニコ爺)
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 21:41:30.68ID:ESTY+CN80
>>882
R5の値段考えたら最低でも90万円はしそう。

10-30万円の機種を連発するSONYの天下になりそう。


え?
ニコン?
何それ?
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 22:50:21.86ID:J+lwMAYu0
>>900
堅牢性ゴリゴリの90万1台よりスペック違いの45万円2台でフォローし合った方が都合が良かったりもするしな
キヤノンがどういう路線でフラグシップ出してくるのか楽しみではある
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 22:59:03.04ID:Lcm7AEx+0
今日の自演ニコ爺元気ないな
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 23:07:27.23ID:j36jjeiS0
少し前まではキヤノンの赤線Lレンズに対抗して金輪だったのが
今はGレンズに対抗してSラインだもんな
レンズの性能とまじめさに比べてネーミングもブランディングも節操ない
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 23:49:44.21ID:JuAhyzca0
ミネオ:0点ww

【PHILE WEB ポイント】6店舗 2020年10月【ミネオ氏 推薦】
https://www.phileweb.com/senka/pdf/202012/KIP15_Imaging.pdf

<1位5点 2位4点 3位3点 4位2点 5位1点>

■ミラーレス「日本市場 金額80%超」
ケーズ:ソニ 3点 キャ3点 ニコ0点
ヨドバ:ソニ14点 キャ1点 ニコ0点
マップ:ソニ 9点 キャ5点 ニコ0点
フジヤ:ソニ 9点 キャ5点 ニコ0点
ビック:ソニ 4点 キャ7点 ニコ0点
キタム:ソニ 3点 キャ9点 ニコ0点

■合計 PHILE WEBポイント
ソニー 42点
キャノ 30点
ニコン 0点 ←←全く売れてないww
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 00:45:54.92ID:KyvxOrjO0
ニコンはソニーからセンサー買い続ける限り死ぬ気がする。タワーにソニーと戦えるレベルのセンサ作ってもらえないのかなぁ
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 00:51:26.44ID:EBs2Tiii0
I AM ニコ爺
I AM ミネオ
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 00:56:40.52ID:QZdq8AC+0
>>908
キーデバイスを買ってくるのは
「生殺与奪の権を他人に握られる」
事だと言う事に気付かなかったのがすべて。
キヤノンは内製に拘ったのが良い結果となっている。
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 01:01:36.11ID:8SCiSdLs0
いんや、結果としてセンサー工場持ちはそれに甘んじて
恥ずかしながら帰って参りました!RAWとか
未だにJPG推しとか迷走しまくってる
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 01:05:49.26ID:8uk77z170
>>910
R5のようなものが出てくるなんて予想外だったよね
R出たときは ソニーセンサーの独走が5年10年は続くと思っていた
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 01:17:26.30ID:8uk77z170
>>882
トリガーハッピーシャッター内蔵で
熱の篭りやすいミラーレスボディは
熱に弱いだけでなく
コンクリートに落ちた時にダメージも入るかもしれない

ロバスト性や堅牢性も失っては1Dのミラーレス版を名のるだろうか?
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 01:28:17.56ID:xYeEGda+0
しかしZって縁起が悪いな
究極という意味で付けたんだろうがZ旗よろしく後がない、コケたら終わり的なニュアンスに聞こえる
ある意味会社として最後のマウントということになるなら字の通りだわ
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 01:41:54.11ID:8SCiSdLs0
違うだろw
レフ機とセットの意味のゼットZだろw
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 02:36:00.82ID:UGx6jwXp0
>>880
やっぱりEマウントじゃダメなんだ…w

某メーカーの元設計者によるマウント規格の設計ノウハウ解説動画によれば
元々APS-C用のEマウントには色々と無理があるとのことw
https://www.youtube.com/watch?v=I1aTDrXrs0w

例えばEマウントはレンズとグリップの境界隙間が
『私なら「それはあかんやろう」と言いたくなるほど狭い隙間です』www
https://i.imgur.com/mLa0QKD.png


実際にあかんかった例↓
α7R IVをPlanar T*FE 50mm F1.4 ZAとの組み合わせで借りているのだけれど、グリップが大きくなったおかげでグリップとレンズの隙間が狭くて厚手の手袋したら指が入らないというね。と思ったら、Artレンズもわりとダメだね。
https://twitter.com/kitamura_sa/status/1200707224470839297


Eマウントは隙間全然ない上にデカオモw
http://2ch-dc.net/v8/src/1601242526856.jpg
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 04:31:18.53ID:KyvxOrjO0
重量とデカさはもうニコンがぶっちぎっちゃったから数十gの差は誤差だなぁ。50mmF1.2を持ち歩いて手持ちで使う人いるんか?50mmで過去最大級の重量とデカさでしょ。

ミラーレスはコンパクトで軽いのが良い?そんなの知らねーよってのがニコンからの回答なんだろうね。その路線で売れれば正義だけど、次の決算どうなるかなぁ。撤退地域も増えそうな予感がする。
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 06:30:46.43ID:mPNC4wCT0
>>920
ノクト忘れたか
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 06:35:50.14ID:9OEQI3Tk0
【Z終了】Z6U,Z7Uは二週続けて圏外に!
色別集計のα7Cにすら敗北w

BCNデジタル一眼カメラ 最新週間ランキング
集計期間:2020年12月28日〜1月3日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

【フルサイズ ミラーレス】
12位 α7C ズームレンズキット シルバー
14位 α7 III ボディ
17位 α7 III ズームレンズキット
18位 α7C ズームレンズキット ブラック
23位 EOS R5
33位 α7S III ボディ
40位 EOS R6 RF24-105 レンズキット
43位 α7C ボディ ブラック
46位 Z5 24-70 限定セット
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 07:15:50.96ID:FTlU0PmU0
>>910
センサー作ろうとしても、まともなセンサー作れなかったんだから。プロテストに合格できなかった人に、プロゴルファーになってりゃよかったのにと言うのは残酷。
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 08:14:42.57ID:v1k42Xpt0
>>920
ソニーじゃ50mmF1.2は10年経っても作れないのにねえ
もし無理矢理作ってニコン並みに性能が出るようにしたら1.5kg位になるだろうね
マウント狭いからw
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 08:23:11.67ID:gxsQY+Lv0
>>925
頭が悪そう
ニコンに作れてソニーに作れないとかもうねw
それがマウント径のせいとかアホか馬鹿かと
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 08:24:08.17ID:dZL2S59j0
>>925
レンズの明るさはマウント径で出すんだと思ってるんだw
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 08:29:09.60ID:4/Im6srX0
本当に頭が悪いなあGKはw
 
ニコン 「大口径マウントはレンズ性能を出しやすいです」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1239336.html

キヤノン 「大口径マウントはレンズ性能を出しやすいです」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html

富士 「大口径マウントの有利さはバリューアングルという指標で表すことができます」
https://digicame-info.com/2019/06/post-1248.html

シグマ 「小口径マウントで性能を出すのは難しいです」
https://digicame-info.com/2014/10/post-645.html

ソニー 「EマウントはAPS-C専用のつもりだったんです…」
https://www.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html





GK 「マウント口径など性能に関係ない!!!我がソニーの技術力は世界一ィィィィィィィィ!!!」
https://i.pinimg.com/originals/e1/b9/18/e1b918282f824ebb0894873a511b8583.jpg
 
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 09:29:29.32ID:M3ynY5oD0
高感度性能も上がりきってるしボケ量ボケ味ブームも5年10年前の話だろう
今は電子補正込みでいかに小型軽量で所有欲も満たせるレンズを作れるかっていうトレンドに思う
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 10:40:59.24ID:1vlNsKBw0
とにかく値段

初心者用5万円
こだわり人用10万円
これが目安。

ここに力入れないと。
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 11:08:19.83ID:OMHsRx3y0
>>934
その値段で済むんだったらデカ重は困るのでスマホで済ませたい
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 11:26:01.96ID:1vlNsKBw0
50万円をバーゲンセールだ安い安いって言ってる
キチガイマニアの言を真に受けたらダメ。
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 11:36:08.79ID:KyvxOrjO0
>>925
指摘しているよりもっと悪くなるかもよ?2kgクラスのレンズになって、画質の評価はいいけど全く売れないレンズになる可能性もある。ユーザー層的にそんなのより寄れて軽い50f18出せよって言われそう
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 11:41:44.24ID:htzEsAj70
スマホと大して写りの変わらんものをスマホと同じ値段で売って商売になるわけがない
iPhone登場以降のKiss撤退で結果は既に出ている
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 11:43:16.40ID:Xt2g4lbh0
20万、30万のレンズを躊躇なく買うくせに
15万のオーブンレンジを買おうと言った妻に
レンジなんて3万で買えるだろと言って
妻だけでなく義父母からも愛想尽かされた知り合いがいる
ヲタクってクソだなと思うわ自分も含めて
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 11:46:06.12ID:1vlNsKBw0
ウォークマンとかは完全にスマホに置き換えられたが
カメラは物理的に不可能だからな。

欲しくて買えるカメラやレンズを
作れないメーカーがマヌケなだけ。
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 11:50:24.95ID:1vlNsKBw0
マニアが大絶賛したカメラ

リコーGXR
ペンタックスQ
ニコワン
RX0
RX1
SONY「DSC-QX10」


全部大敗北
マニアの言う事を聞いたらダメ
なぜならキチガイだから。
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 12:25:47.09ID:xzFLewLW0
>>932
そこはアップルで「すら」じゃなくて「だからこそ」

やりたいことが明確に決まってて弾数が出るからやれる
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 12:58:23.66ID:PPsvmyKI0
D5600凄いよな、売れてニコンの屋台骨を支えつつ、ニコンの未来を奪い、とどめを刺しつつあるというのが…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況