真逆
ニコンはFマウント時代にマウントの制限で
なかなか開放1.2のレンズが作れなかった
だから他社が普通に実現していた
大口径の設計に慣れてない
正直1.4でも苦労して苦労して
やっとのことで設計できていたので
他社パクリぐらい全然上等だった
いい例がフィルム時代の85mm
他社は伝説の名玉目白押し
ニコンは渾身のパクリw

だからユーザーの大口径レンズに対するニーズが
全く蓄積されていない
狙いに狙ったノクトに1.2が
ニコ爺絶賛「自分の目的には合わないけどね」
他社ユーザー「はあ??」
なんてことが起こる

全部Fマウントから引き摺ってる話