X



【Canon】 EOS R/RP Part50 W【キヤノン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:43:12.84ID:Mk6Enkan0
写真は進化する。
新マウントを採用したEOS Rシステムのスレです。

オカヤマン・フェリス・アルフォートと称される連投コピペ偽スレ誘導荒らし対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん)しましょう。
ワッチョイIP・IDの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレはオカヤマンが立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
逐次NGname・NGワード等のアナウンスがあります。

◆EOS R/RP製品詳細
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/rp/
◆EOS Rシステムブランドサイト
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/
◆RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
◆RFレンズ スペシャルコンテンツ
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/lens/

正規前スレ
Part49W https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604973809/

荒らしも本スレと認めざるを得ないワッチョイIP付きが本物の本スレw マクドww オカヤマンwww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604360180/17
17名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF0f-iPG8 [118.103.63.137])2020/11/03(火) 09:08:26.99ID:pEJT2h09F
ここが本スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 832d-AJza [101.128.198.185])
垢版 |
2021/02/07(日) 16:49:53.73ID:r4rdcdaq0
動かないものなんてマニュアルフォーカスでも綺麗に撮れるよ
0234名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-BUOo [49.98.224.87])
垢版 |
2021/02/07(日) 17:50:39.83ID:pn0NAvURd
>>232
目にAF来ないだけで犬のどこかには合ってる
0236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-JGRH [60.158.71.154])
垢版 |
2021/02/08(月) 10:05:27.72ID:XaKjuXZ/0
ニーニッパズームだろ
0238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d6d-apja [202.215.210.167])
垢版 |
2021/02/08(月) 12:50:50.50ID:ZAeIHLtE0
70-200F2.8のことをナナニッパって呼んでる奴増えたよな
この前YouTuberもそう呼んでた

ふつう700F2.8がナナニッパなのに
0239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-JGRH [60.158.71.154])
垢版 |
2021/02/08(月) 13:11:28.29ID:XaKjuXZ/0
120-300f2.8がサンニッパズーム
70-200f2.8がニーニッパズーム

わかったかカスが
0242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
垢版 |
2021/02/08(月) 16:17:01.37ID:81DpAWgN0
>>240
最近RFレンズスレでもそうだけど気持ちの悪いのが増えてきたよね
0244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 832d-AJza [101.128.198.185])
垢版 |
2021/02/08(月) 17:13:42.67ID:FcSofWuy0
どうでもいいけど3本揃えて大三元なのに一本だけで大三元レンズ購入とかいうのは違和感ある
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
垢版 |
2021/02/08(月) 17:43:54.90ID:81DpAWgN0
確かにそうだね
F2.8ズームが大三元
F4ズームが小三元
3本揃わなくてもそう書いてるメディアもある気がする
0246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 832d-AJza [101.128.198.185])
垢版 |
2021/02/08(月) 17:57:48.38ID:FcSofWuy0
>>245
小三元というのは刻子が3種類揃わず1組は雀頭なんだかF4×3本を小三元というのはおかしくてF2.8を3本か揃えられず一本だけF4で妥協するというのか本来の小三元に近いと思う
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
垢版 |
2021/02/08(月) 19:00:08.57ID:81DpAWgN0
RF70-200F2.8買ったけど、恥ずかしくてニーニッパとかナナニッパとかよう言わんわ
そのまま、ななじゅうにひゃくって呼んでる
0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-JGRH [60.158.71.154])
垢版 |
2021/02/08(月) 21:30:57.27ID:XaKjuXZ/0
俺もリアルでは70-200って言うけどな
0253名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-BUOo [49.98.218.12])
垢版 |
2021/02/10(水) 12:53:38.18ID:TInU4Hlmd
'




無意味連投コピペ偽スレ誘導基地外GK業務委託先オカヤマンの確実な消し方はこれ

随時更新(金曜定期更新)、一度設定すれば本スレ以外でも有効、透明あぼーん(非表示)推奨


NGnameにこれを設定するだけ



-56gX

-sO8m

-WOUG

-6V5C

サンダー平山

マクド



.
0254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-apja [153.136.189.12])
垢版 |
2021/02/10(水) 15:03:23.61ID:41ouYAwd0
本当にそんな言葉使ってるのかと検索してみたらナナニッパは色んなサイトで使われててびっくり!

中には700F2.8なんていうレンズはつくれないから70-200F2.8と考えるのが正しいなんて書いてるとこもあったわ
0256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb10-blKv [153.252.77.137])
垢版 |
2021/02/10(水) 17:45:11.20ID:Ho3I2LwN0
最近Rを入手して設定をいろいろいじっているのですが
AF-ONを「親指AF」にして、シャッターボタンは「半押しAEロック」、*を「AEロックホールド」
にしてみたのですが、実際*を押してもホールドにならず単なるAEロックになります。

シャッターボタンを「測距開始」に変更すると、*によるホールドはできるようになりますが、
「半押しAEロック」はできなくなります。
これはもう仕方ないですか?
0258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd2c-OU2n [114.153.19.92])
垢版 |
2021/02/11(木) 20:38:24.35ID:w4gwQuSU0
Eos Rpでの星空撮影はどうですか?
0259名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-pyek [49.98.225.44])
垢版 |
2021/02/11(木) 21:16:18.03ID:X1IZ4daid
>>258
環境が整うならやってみたら?としか
RF15-35とかが使えるならどうぞ

環境だが、少なくとも東京都区内で星空は無理、というのだけはガチ
快晴の新月の夜の街灯の無い場所でも空が明るくて肉眼で景色が見え普通に歩ける
長時間露光すると空一面が白飛びする異質な世界w
0260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 832d-AJza [101.128.198.185])
垢版 |
2021/02/11(木) 21:29:40.67ID:ksdZ7y6X0
>>258
以前戯れに撮ってみたよ
https://i.imgur.com/zmyLkg2.jpg
SS20秒くらいかな
レンズはたまたまつけてたスーパータクマー f1.8/55mmだったと思う
地面に上向きに置いて撮影した気がする
0261名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-KFmU [1.75.213.79])
垢版 |
2021/02/12(金) 04:48:26.79ID:e7XB1X7Td
フルサイズデビューR6にしようかなと思ったが背伸びせずRしとこう。50f1.8、24-105f4の2本揃えて遊びに行きたい!
0263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 922d-p7c4 [101.128.198.185])
垢版 |
2021/02/12(金) 07:49:14.23ID:sKjezuC90
>>262
品川区
0265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62c-7X9K [153.136.189.12])
垢版 |
2021/02/12(金) 08:37:22.94ID:hl49OzxJ0
でもよく星が写ってるな
0266名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-K94U [49.98.224.16])
垢版 |
2021/02/12(金) 08:50:41.22ID:dgAxxkhJd
>>264
1分開けると真っ白だから

都区内だと開けてるのは帝国陸軍飛行場や高射砲陣地跡地の公園
東の端の江戸川区の篠崎公園(帝国陸軍篠崎飛行場・小岩高射砲陣地跡地)がオヌヌメだが
対岸の市川も含めて変な高層マンションが出来て邪魔な光が激増した

あと夜中に機材広げていると半グレに全部奪われるから武装の上で徒党を組んで行くことも必要かも
連中は銃武装しているから少なくとも防刃防弾チョッキ装着は必須
なので気温が低い今の時期が最適
但し防弾チョッキで固めているのがわかると対戦車砲とかで攻撃される可能性もあるが
暴対法でヤーさんが弱った結果がこの無法地帯化かよという罠
警視庁少しは役に立てよと
0267名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf3-p7c4 [210.138.208.211])
垢版 |
2021/02/12(金) 09:28:43.24ID:AmiIRv73M
>>264
林試の森だよ
0268名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD42-Bgi+ [49.107.69.229])
垢版 |
2021/02/12(金) 09:32:35.54ID:3HCd6yqCD
>>261
EOS Rは絶対イイ!
0269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
垢版 |
2021/02/12(金) 09:51:33.52ID:OK4iJN+Z0
>>267
ホモのかたですか?
0270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7702-rkQu [124.209.146.86])
垢版 |
2021/02/12(金) 12:34:50.11ID:NvV1onk50
RPってどうなん?
0273名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-K94U [49.98.217.225])
垢版 |
2021/02/12(金) 13:00:20.76ID:5CQiEbmBd
>>270
軽くて良いぞ
R5も買ったけど、趣味で外に持って出るのはほぼRP+RF24-105mmF4-7.1(軽安暗)だけになった
望遠必須の時だけR5+RF24-240かR5+RF600暗黒(被写体が上空の飛行機の場合)

金を貰うやつはR5+RF15-35(主に住宅と車の内装、4K納品動画あり)とかあるけど
さすがに守口(大阪)のラムエイ(家村組)さんみたく、動画のドア開けるカットにゆっくりボイスで「オ、おー⤴プン」とナレーションとテロップを入れる勇気は無いw
0276名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-K94U [49.98.217.225])
垢版 |
2021/02/12(金) 13:19:34.83ID:5CQiEbmBd
>>272
ところで、小物撮り用の設定はどうしてますか?

被写体深度((c)2020オカヤマンwww)もとい被写界深度との戦いかと思いますが
暗いレンズでF22まで絞ってとかで物全部にピンが来るようにするとして
LEDで高演色のライトの良いのが無いのが悩み
面倒なので6畳に12畳用のRa90のシーリングライト点けて約6500Kに調色してとかで誤魔化してますが
背景は中華製背景幕よりもレクサスディーラーがくれる壁掛けカレンダーの袋がちょうどいいw
RPはメカシャッター先幕が物理的に無いのでストロボだとターンテーブル(オーディオ機器の被写体)で微妙なことがある
0277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-w68O [60.158.71.154])
垢版 |
2021/02/12(金) 13:25:56.96ID:OK4iJN+Z0
物撮りはtsーeレンズだろ。初心者か?
0278名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-q1Bg [49.98.224.30])
垢版 |
2021/02/12(金) 13:59:01.59ID:36Xkcpspd
>>277
パースはPhotoshop使って数秒でカバーだろw
3D CADのデータがあるモノなら3DEXCITE(旧RTT)DELTAGENでレンダリングすれば撮影の必要すらない
今時は新車とかはカタログ写真もCM動画も殆どDELTAGENのフルCG(タレントが出てくる部分は仕方ないのでタレントをグリーンバックで実写してCGにクロマキー合成)で全部実写なんて稀だからな
0281名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-fl0i [49.98.148.237])
垢版 |
2021/02/12(金) 20:46:14.97ID:eu/wCHjnd
安いからRPの35mmセット買ったけど画質面の感動は皆無、フルだからノイズは少ないがそれ以上のものはない
35mmの写りは満足、瞳AFも静体なら十分な性能
0282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2256-jx6T [61.116.241.142])
垢版 |
2021/02/12(金) 21:05:14.93ID:4X7z+FrF0
>>280
フジはズームが使い物にならんよね
レッドバッジよりも24-105F4の方が写りが良いとか
0283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 572d-K94U [220.100.14.17])
垢版 |
2021/02/12(金) 21:10:46.29ID:g2cbLzfI0
>>281
何と比べるかによるな
例えば90D→RP、で明るい所ばかり撮るとかなら感動は無さそう
60D→6Dでは感動どころかデカい重いの感想の方が上回ったしなw
RPはフルサイズのレフ機を使っていた人なら軽さには絶対に感動する
レンズも軽いRF24-105F4-7.1推奨
どこかのスレで神レンズ扱いされているRF24-240は便利だが前が重くてバランス悪くなる
0284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7702-rkQu [124.209.146.86])
垢版 |
2021/02/12(金) 21:11:40.54ID:NvV1onk50
なるほど。サンカツ
RPは暗所性能やっぱり弱い?レンズとか抜きでセンサーのみの評価で頼む
0285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 922d-p7c4 [101.128.198.185])
垢版 |
2021/02/12(金) 21:58:47.79ID:sKjezuC90
>>284
R/R5/R6に比べりゃ弱いよ
暗所というより暗部のグラデーションがつぶれる
ただこれはRAWで現像しないと分からん
jpegやカメラの液晶画面で見たら同じに見える
0287名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbb-p7c4 [202.214.125.241])
垢版 |
2021/02/13(土) 10:06:43.89ID:u/TBDMUVM
>>286
yes
逆にオールドレンズとかだとRPの方がいい
同じレンズでR5だとパープルフリンジ出たりする
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbb-p7c4 [202.214.125.241])
垢版 |
2021/02/13(土) 10:28:23.64ID:u/TBDMUVM
>>288
RPのアドバンテージはサイズのみ
サイズが問題ないならR以上を買うことをお勧めする
ただRPの軽さは本当に助かる。コンデジ感覚で持ち出せる。
俺はR/RPの二台持ちでRは6と取り替える予定
0290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62c-7X9K [153.136.189.12])
垢版 |
2021/02/13(土) 10:36:40.02ID:A0oJAeQS0
RPはスナップや旅行に持っていくのにいいよね〜。バッテリーが小型じゃなければもっとよかった
0294名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbb-p7c4 [202.214.125.241])
垢版 |
2021/02/13(土) 11:54:22.35ID:u/TBDMUVM
>>290
バッテリーは使い方によるけど予備一個あればいい感じかな
互換品は全然持たないし残り容量もわからないからやめた方がいい
多少高くても純正使ったほうがいいよ
0295名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbb-p7c4 [202.214.125.241])
垢版 |
2021/02/13(土) 11:55:47.96ID:u/TBDMUVM
>>291
普通に持ってくよ
自分は24-105暗ともう一本オールドレンズ持ってくパターンが多いかな
0297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62c-7X9K [153.136.189.12])
垢版 |
2021/02/13(土) 13:22:52.31ID:A0oJAeQS0
某R6スレではRF24-240が神レンズとして持て囃されてるようだけど、このスレ的にはどう?
高倍率便利ズームって使ったことないんだよね。
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2256-jx6T [61.116.241.142])
垢版 |
2021/02/13(土) 14:13:47.49ID:HMt1wa3b0
>>297
このスレ的にはベストレンズでしょ。それなりにでかいし重いけどね
あとは好みの単焦点を揃えればよし
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f21-p7c4 [110.66.50.33])
垢版 |
2021/02/13(土) 15:41:32.32ID:gKbZlOuE0
>>299
神っていうか便利ズームだよね
0303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 922d-p7c4 [101.128.198.185])
垢版 |
2021/02/13(土) 16:04:52.12ID:r8WcQLBE0
>>302
だから10倍便利ズームなんだろw
何のための一眼なんだよ?って感じだけどな
楽=神なの?
0304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2256-jx6T [61.116.241.142])
垢版 |
2021/02/13(土) 16:22:33.15ID:HMt1wa3b0
>>301
そう、まさに便利ズーム。それ以上でも以下でもない。
初めてのカメラがRPとかの層なら良いかもね
0306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62c-7X9K [153.136.189.12])
垢版 |
2021/02/13(土) 17:28:06.35ID:A0oJAeQS0
>>305
気楽に写真を楽しむならスマホでも十分キレイに撮れますよね!
0307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2256-jx6T [61.116.241.142])
垢版 |
2021/02/13(土) 17:38:33.00ID:HMt1wa3b0
>>305
5年後はほぼそんな世界。
ミラーレスも中望遠レンズしか使わないかもね
0310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62c-7X9K [153.136.189.12])
垢版 |
2021/02/13(土) 18:08:24.54ID:A0oJAeQS0
なるほどなぁ、EFレンズには24-240は無かったもんね。便利さが神というのはわかりやすい。
0311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf2c-pCKf [180.26.73.33])
垢版 |
2021/02/13(土) 19:27:35.59ID:+l1roAJe0
>>305
iphoneのセンサーはフルサイズなんですか?
0312名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネ FF42-Bgi+ [49.106.188.51])
垢版 |
2021/02/13(土) 20:03:24.57ID:xFSeh/njF
>>289
Rを出したけどRPじゃ物足りんかった
5012が生きなくて、もー一度 R買った
0314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 572c-9zo1 [220.98.84.187])
垢版 |
2021/02/13(土) 23:48:08.86ID:IstR0oTd0
RPはセンサーがむき出しなのが残念
後継機種で改善されることを望む
0315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e27c-xanT [221.254.11.81])
垢版 |
2021/02/14(日) 01:21:51.27ID:2mx+iS1C0
後継機種まだですか。現行品でもいいけど2年前の製品なら安く買いたい。
0316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 229c-5+RR [61.125.197.203])
垢版 |
2021/02/14(日) 06:42:07.78ID:8LfCr0OE0
>>313
RPで星空撮ってるけど、前使っていたM200とあまり変わらない感じ。
まあ季節と場所による要因の方が大きいかもしれないが。
0317名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd42-K94U [49.98.218.113])
垢版 |
2021/02/14(日) 07:25:11.16ID:HdzgtaYgdSt.V
>>316
えっと、品川区の20秒で青空なやつ?
肉眼でも青空だもんな都内
地平線から数度の範囲は真夜中でもオレンジ色だもんな
リーマンショックの後の1年くらいと東日本大震災直後で計画停電をやっていた時期は
無駄な看板が消えていて空が暗くてよかった
0318名無CCDさん@画素いっぱい (中止W c702-quE0 [118.152.155.235])
垢版 |
2021/02/14(日) 10:04:56.98ID:znd8ZvYl0St.V
青空なのは色温度を低くし過ぎているだけの話。星の色まで変わってしまっている。
星撮りでよく使うISO800〜6400では、RPのセンサーは他のフルサイズセンサーと遜色ないので、普通に使えます。
ただ、広角のRFレンズが高いので、RとRPの価格差は誤差みたいなものだし、アダプターを使うとバランスが悪くて、ポータブル赤道儀を使いにくいというデメリットはある。
0323名無CCDさん@画素いっぱい (中止W c62c-7X9K [153.136.189.12])
垢版 |
2021/02/14(日) 16:57:49.83ID:tyxWquiL0St.V
買い直すほどの差なのかな?
0326名無CCDさん@画素いっぱい (中止W c62c-7X9K [153.136.189.12])
垢版 |
2021/02/14(日) 21:18:56.18ID:tyxWquiL0St.V
>>325
三脚で風景撮影してるがR5の高画素はちょっとうらやましい。
Rで十分なのはわかってる。
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62c-7X9K [153.136.189.12])
垢版 |
2021/02/14(日) 23:17:02.52ID:tyxWquiL0
>>327
そうなんだ。F16とか絞ることもあるんでそれだとR5は回析現象が出るのかな
0329名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SDef-Bgi+ [148.68.103.118])
垢版 |
2021/02/16(火) 17:30:29.51ID:YV0UkihDD
やっぱりEOS Rだわー
0330名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-7X9K [49.98.60.112])
垢版 |
2021/02/16(火) 18:10:05.32ID:NiS1ehv7d
マグネシウムボディ最高!
0331名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-u3Df [111.239.170.34])
垢版 |
2021/02/16(火) 18:42:48.67ID:GHoBMbsQa
今年RPの後継機が出るらしいけど、どんなことに期待する?
4k30Pで像面位相差 AF 使えるとか、連写が速くなるとか
0332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62c-7X9K [153.136.189.12])
垢版 |
2021/02/16(火) 19:12:12.70ID:sZCCY2Fa0
>>331
ボディ内手振れ補正と動物瞳AFかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況