>>850
それさ、蝋燭の話の時にしたんだよな。  

例えばLOVEと書く。

君の理論だとな、面白いことになる。

LOVE4文字を適正露出で撮る。
L1文字を撮影して適正露出にするには、4倍の露出が要るんだろ?

ピンクのライトで撮影。
1文字を撮る。露出は25%
2文字を撮る。なぜか同じセットのまま50%に上昇。
3文字を撮る。なぜか75%
4文字を撮影。露出100%
5文字目にハートマークを入れたら、あら不思議、画面真っ白に。

で、花火が重なったところで何も変わらない。

あと、背景は光源では無いから明るくならない。
30秒でも1分でも背景や空は明るくならない。
って君が書いてたことだと、スターマインがなぜ露出オーバーになるんだろうね。

点が重なってるから?

昼の空を撮影すると、なんで明るいの?
太陽は光源だけど、空は君の話なら光源ではない。 
夜は暗いから光源じゃない。
って、小学生だから。