>>869
これもひどい。
夜空は光源じゃないから明るくならないから、君は何時間撮影しても空は明るくならない。といってたことがここにあって。
長時間露光すると星はどんどん明るくなっていくか?

本当は、一定の露出下では、動き出すために星は明るさをそれ以上は生み出せず、背景が明るくなり、埋もれていくが、彼には空の明るさは頭に一切ない。

スタートレイルは何日も回せば明るくなるが、スターマインは一瞬で起き、花火は数発でそうなる。という気狂い理論。

おかしいことに気がつかない?

>>>星が線を引き、画面上に星が増えると露出オーバーになる?
>>なるね。例えば100日間、毎晩スタートレイル撮影して
>>合成(多重露光)すれば、星の線が重なり続けて飽和する。