X



【シグマ】SIGMA FoveonFF Part5 【Lマウント】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001foveonさん (ワッチョイ 36bd-CIDx [119.240.43.221])
垢版 |
2021/03/01(月) 19:49:07.81ID:+HnGbdcx0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【シグマ】SIGMA FoveonFF Part5 【Lマウント】

垂直色分離方式を採用した世界唯一のダイレクトイメージセンサー
FoveonFF搭載Lマウントミラーレス
シグマ 公式
SAマウントカメラ・レンズをご愛用の皆さまへ
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2018/09/26/2812/
ライカ、パナソニック、シグマの三社による戦略的協業「Lマウントアライアンス」
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2018/09/25/2807/
シグバラ 2021/02/26 FFF開発状況説明 畳家  1:35位から
https://www.sigma-global.com/jp/magazine/m_series/cpplus2021/sp-05/

SONY工作員立ち入り禁止
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0050名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-k1zN [106.128.21.222])
垢版 |
2021/03/03(水) 23:22:10.40ID:laDeTZ7Ua
いや、なんか今日ID変わるんだよ
ワッチョイで追ってくれ
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a9f-CIDx [219.107.132.3])
垢版 |
2021/03/04(木) 09:08:45.28ID:AfEJtvuF0
などと60歳にも成ってアルバイトWeb工作員で糊口を凌いでいる貧乏GKが悔しがっている
0054名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-k1zN [106.128.23.49])
垢版 |
2021/03/04(木) 09:19:52.58ID:f74/4FQ5a
雪の方はホワイトバランスで解決
一方の水面は緑と紫のマダラが凄くてどうにもならん
ID無しにあれだけやられたのにまだ懲りないのか
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a9f-CIDx [219.107.132.3])
垢版 |
2021/03/04(木) 10:41:47.05ID:AfEJtvuF0
GKさん上げご苦労様
何言っても写真比べると一目瞭然だな
DP2M   FFF開発進捗記念UP
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400863.jpg
sdQ    18-35
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400871.jpg
SD1    50-100
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400883.jpg
α1      FE35F1.4GM
https://3.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/5226835446/8212128836.jpg
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e361-vdm1 [182.22.140.147])
垢版 |
2021/03/04(木) 12:47:14.82ID:GgnKuFWW0
フォベオン信者になりすまして連投するスレ荒らし
0060名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-k1zN [106.128.23.89])
垢版 |
2021/03/04(木) 12:52:18.36ID:6h0ActNIa
いや、機種別スレを平和に保つための隔離スレだから
このスレから出て行ってもらっては困る
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
垢版 |
2021/03/05(金) 17:42:11.05ID:EVhyALRV0
馬鹿GKは2~3か月に一度位絡んでくる、何時も馬鹿にされて逃げ帰ってくんだが面倒くさい奴だ
所詮ベイヤーでFOVEONに敵う訳が無いんだが馬鹿は理解出来ん居ようだ
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404245.jpg
α1  135mmGM
https://1.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/4599804002.jpg
A7R3 GK謹製ピクセルシフト縮小画像  
馬鹿GKは動体をピクセルシフト撮影してブロックノイズだらけの物をUP、基本写真を理解していないのがバレバレ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404248.jpg
0062名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.128.33.69])
垢版 |
2021/03/05(金) 18:52:48.18ID:+hmTJtX9a
まだ現実に向き合えないのか

公式サイト 旅+fpより抜粋
解像感だけじゃなく立体感もあって、その点でも満足しています。
by社長
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
垢版 |
2021/03/05(金) 18:57:27.47ID:EVhyALRV0
馬鹿GK、一番下のお前がUPしたピクセルシフト縮小画像をじっくり見て己の馬鹿さを良く認識した方が良いと思うぞ
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404245.jpg
α1  135mmGM
https://1.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/4599804002.jpg
A7R3 GK謹製ピクセルシフト縮小画像  
馬鹿GKは動体をピクセルシフト撮影してブロックノイズだらけの物をUP、基本写真を理解していないのがバレバレ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404248.jpg
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-joq1 [180.59.70.11])
垢版 |
2021/03/05(金) 19:07:34.84ID:lPrl7H4z0
ベイヤーも日進月歩でどんどん画質が良くなってるからこそ古い設計だとダメだとシグマも頑張ってるんだよ。
fpから出てくる絵が評判いいのはシグマがそれだけのノウハウ持ってるって事でそれは今までのフォビオンやレンズ開発があったからこそ出来る訳で
だからこそ新しいフォビオンにも期待するでしょ
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
垢版 |
2021/03/05(金) 19:27:00.93ID:EVhyALRV0
何だ、お前三浦美彦だろ
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
垢版 |
2021/03/05(金) 19:28:12.15ID:EVhyALRV0
馬鹿GK、一番下のお前がUPしたピクセルシフト縮小画像をじっくり見て己の馬鹿さを良く認識した方が良いと思うぞ
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404245.jpg
α1  135mmGM  例によってモヤモヤ
https://1.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/4599804002.jpg
A7R3 GK謹製ピクセルシフト縮小画像  
馬鹿GKは動体をピクセルシフト撮影してブロックノイズだらけの物をUP、基本写真を理解していないのがバレバレ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404248.jpg
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
垢版 |
2021/03/05(金) 19:49:49.08ID:EVhyALRV0
馬鹿GK、カッコ内の文章が抜くな
私たちはまだデジタルカメラを生産するつもりですが、必ずしもこれらがFoveonセンサーを備えたモデルである必要はありません(私たちはまだこの技術を開発していますが)。
馬鹿GK、一番下のお前がUPしたピクセルシフト縮小画像をじっくり見て己の馬鹿さを良く認識した方が良いと思うぞ
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404245.jpg
α1  135mmGM  例によってモヤモヤ
https://1.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/4599804002.jpg
A7R3 GK謹製ピクセルシフト縮小画像  
馬鹿GKは動体をピクセルシフト撮影してブロックノイズだらけの物をUP、基本写真を理解していないのがバレバレ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404248.jpg
0071名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.128.33.69])
垢版 |
2021/03/05(金) 20:07:43.87ID:+hmTJtX9a
開発中の技術だけど製品には載らなくていい
それが今のFOVEON
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
垢版 |
2021/03/05(金) 20:20:07.66ID:EVhyALRV0
SONYの馬鹿工作員、奈良県在住のジジイ三浦美彦
〒 : 639-1134
住所 : 大和郡山市柳3ー33ー301
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7bd-W2tv [220.144.110.50])
垢版 |
2021/03/05(金) 21:58:16.92ID:u6AXWHbd0
三浦某70歳で現役GKか
年金納めてない貧乏人の末路は悲しいね
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3774-xiWk [58.85.129.187])
垢版 |
2021/03/05(金) 23:07:57.91ID:zlvYCqUH0
>>69
レンズの開発に有益だからカメラボディも製造する
したがって、その限りではフォビオンである必要はない、ってことでしょ
で、カメラ部門は現状少なからず赤字だが、これを黒字にするチャンスもあるとしている
では、ベイヤーでシグマのカメラボディが黒字になるほど売れるチャンスはあるか?
大変失礼だけど、ないような気がするなぁ
やはりそこは現在も開発中のフォビオンに賭けてると思うよ
0075名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.128.28.176])
垢版 |
2021/03/05(金) 23:29:19.81ID:fA2uzpZfa
去年の今頃のインタビュー
https://www.l-rumors.com/kazuto-yamaki-talks-about-the-state-of-the-l-mount-alliance-satisfied-with-the-products-but-not-satisfied-with-the-market-share-as-it-is-now/
去年の今頃はFOVEONで他社と差別化したいって言ってたのは確か
それが随分ネガティブな言い方に変わってしまった
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37bd-W2tv [122.133.74.250])
垢版 |
2021/03/05(金) 23:50:04.99ID:Us3897Gw0
現状ベイヤーしか売り物が無いからだろ
バイトしかやった事のないGKには理解出来ないだろうけどな
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fbd-W2tv [125.194.55.99])
垢版 |
2021/03/05(金) 23:55:59.15ID:DmGR9oET0
来年解像力抜群のFoveon出るとは商売上言わんよ
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM4f-rUt+ [219.100.28.59])
垢版 |
2021/03/06(土) 00:23:51.02ID:y5zXFCN3M
>>77
だからそういう希望的観測を憶測で言うなってw
社長も来年は出ないって明言してんだから。
0079名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fbd-W2tv [125.194.55.20])
垢版 |
2021/03/06(土) 07:41:02.20ID:PoT+JeCy0
馬鹿GK、2022年に出さないと明言してないぞ
相変わらずその場凌ぎの嘘ばかりつくな
2022年に出さないと明言したソース提示よろしく
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
垢版 |
2021/03/06(土) 07:46:42.49ID:AzgbDenX0
成りすましとその場凌ぎの嘘ばかりのGKさん次は得意の論点ずらしだな
0081名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.128.28.176])
垢版 |
2021/03/06(土) 07:55:44.89ID:0fRwrtVGa
カメラの開発段階だと思ってたものが
センサー技術の研究段階まで差し戻し
この違いは技術系の職業の中でも一部にしかわかんないと思う
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
垢版 |
2021/03/06(土) 08:05:55.03ID:AzgbDenX0
馬鹿GK論点ずらし乙
2022年発売しないとの明言のソース、無いようで有れば謝罪しろ
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM4f-rUt+ [219.100.28.134])
垢版 |
2021/03/06(土) 08:06:32.23ID:r6lJOLCWM
79←正直、メーカーの人間からすれば迷惑極まりないストーカーだよね。
0084名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
垢版 |
2021/03/06(土) 08:09:02.50ID:AzgbDenX0
馬鹿GKこと三浦美彦老人、早く謝罪しろ
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404245.jpg
α1  135mmGM  例によってモヤモヤ
https://1.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/4599804002.jpg
A7R3 GK謹製ピクセルシフト縮小画像  
馬鹿GKは動体をピクセルシフト撮影してブロックノイズだらけの物をUP、基本写真を理解していないのがバレバレ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404248.jpg
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
垢版 |
2021/03/06(土) 08:42:01.34ID:AzgbDenX0
馬鹿GK、連日の逃走乙
0086名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.128.28.176])
垢版 |
2021/03/06(土) 10:37:51.33ID:0fRwrtVGa
まぁ先日の発表を聞けば2022年の発売はないってのは明らかだがな
逆に、FOVEON搭載カメラについて明言は避けてるように見える
例えばこれ
https://www.sigma-global.com/jp/news/2021/02/19/13240/
研究開発の結果、お客様に真の価値あるカメラはベイヤーセンサー搭載カメラになりましたってオチを踏まえて言葉を選らんでそう
0088名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-W2tv [182.251.70.114])
垢版 |
2021/03/06(土) 11:39:00.31ID:8l1YRskAa
馬鹿GK、明言のソース無いのに大嘘ついたんだから早く謝罪しろ
0089名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-W2tv [182.251.70.114])
垢版 |
2021/03/06(土) 11:56:49.49ID:8l1YRskAa
馬鹿GK、GKと呼ばれるのが嫌ならこんなのはどうだ
Sony孫請けwebネガキャン会社のアルバイト老人工作員三浦美彦(70)
社長の明言ないんだから早く謝罪しろ
0090名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.22.247])
垢版 |
2021/03/06(土) 22:12:42.04ID:rgf/lzS7a
https://cameota.com/sigma/34977.html
サムスン崩れのベイヤー技術者が量産目前でNO GOの判断を下したということのようだな
低感度最強画質なら後はどうでもいいみたいなカメラはもう無理そう
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-W2tv [133.209.117.1])
垢版 |
2021/03/06(土) 22:57:30.49ID:qxAUvTGw0
馬鹿GK、お前が何言っても誰も信用してないから心配するな
それより山木pが2022に発売しないと大嘘付いた件早く謝罪しろ
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3774-xiWk [58.85.129.187])
垢版 |
2021/03/06(土) 23:19:07.33ID:1p1lh6hG0
>>90
わかりやすい要約ですね。関係部分を抜粋すると、

・アメリカフォビオンといろんな話をしている中で、画像はすごく特徴的なもので
 素晴らしく優位性もあるが、ADコンバーターや電源系の回路のノウハウがあまり
 蓄積されていなかった。
・トータルでセンサー全体の性能を見たときに、やり方を変えた方がいいんじゃないか
 と本社のエンジニアを含めて色々何度も話あった。
・結論として、一旦これをすべてのセンサー開発のコントロールを本社が主導する
 形にし、それぞれ必要な部分、画像のところであればアメリカ、ADコンバーターは
 ADコンバーターの最新のテクノロジーを持っているところ、電源はより効率がいい
 ノイズの少ない電源でやるというのを本社主導でコントロールしていこうという方針も
 決まったので、社長から話をさせて頂いたという状態になる。

これを見る限り、キモとなるフォビオン画像センサーの部分はすでに出来上がってる
ようですね
問題は、フォビオン画像センサーから吐き出される優れた生データを鮮度を損なうことなく
調理できるクリーンな電源環境と、一流の料理人としてのADCをどうやって手に入れるか
特に、ADCは最新技術を持った企業と提携したいと言うことなので、この提携話に
どれだけ時間を食うかでフルサイズフォビオンの発売日が決まってきそう
0096名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.21.250])
垢版 |
2021/03/06(土) 23:34:04.56ID:CAQrodwja
低感度最強画質ならADCとか電源はメリル世代でも十分なわけで
そこにベイヤーの常識を持ち込んでもクワトロ以上に使いやすいけどベイヤー臭のするセンサーになりそう
0097名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.22.228])
垢版 |
2021/03/06(土) 23:36:11.92ID:FWMXMiz5a
提携先の当たりがついてるってレベルの話でなかったか?
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-W2tv [49.129.243.229])
垢版 |
2021/03/06(土) 23:38:04.70ID:CswmFOMD0
量産試作まで行って止めたんだから画像素子製造プロセスはOK、ADCなどの回路修正すれば量産はそんなに時間は掛からない
0099名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.23.76])
垢版 |
2021/03/06(土) 23:39:35.84ID:SpaRLpFQa
>>92
出来上がってたところに20Mじゃ最近のベイヤーと勝負できんとNOを出したわけで
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-W2tv [49.129.243.229])
垢版 |
2021/03/06(土) 23:40:00.88ID:CswmFOMD0
>>97
やらせる所は決まって本社でコントロールしてると言ってた
0104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fbd-W2tv [221.171.103.191])
垢版 |
2021/03/06(土) 23:52:22.77ID:rp0L7le20
>>101
当たり前のことを何偉そうに言ってるんだ?
お前馬鹿だろ
0106名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.21.200])
垢版 |
2021/03/06(土) 23:55:57.34ID:Z2ecGFNwa
ベイヤーの画質を評価してるのも
20M3層じゃ最近のベイヤーに対して価値を提供できないと判断してるのも
社長すなわちシグマ自体
0107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fbd-W2tv [221.171.102.119])
垢版 |
2021/03/07(日) 00:03:15.79ID:duvaZORx0
馬鹿GK、例によってソースないんだろう
早く謝罪しろ
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fbd-W2tv [221.171.102.119])
垢版 |
2021/03/07(日) 00:06:59.67ID:duvaZORx0
お前そうやって嘘ばかり付いてるから、GK工作員に落ちぶれたのが良く理解できるよ
お前の未来には孤独死が待ってるぞ、楽しみだな
0110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3774-xiWk [58.85.129.187])
垢版 |
2021/03/07(日) 00:20:10.65ID:9x990bzu0
よくわからんのだけど、シグマが言うADコンバーターってTRUEエンジンのことじゃないの?
フォビオンの場合、同じ色でも光量によってRGB比が非線形的に変化すると思うので、
正確な色を出そうとすれば、AD変換に膨大ない計算量を要するはず
そこをクリアするための提携なんでないの?
0115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7bd-W2tv [220.144.109.180])
垢版 |
2021/03/07(日) 07:48:56.90ID:O+T4Ag3/0
>>110
撮像素子側のADコンバータ
Trueは撮像素子のデータの流れから言うと下流側の処理
0116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
垢版 |
2021/03/07(日) 08:07:44.39ID:cfVusA7P0
>>110
撮像素子側のADコンバータ
Trueはデータの流れから言うと撮像素子⇒TRUE⇒SPP
0117名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.23.124])
垢版 |
2021/03/07(日) 08:11:19.46ID:zsTWQHY9a
>>111
20M三層じゃダメって判断を下したのはシグマなわけで
0120名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.20.92])
垢版 |
2021/03/07(日) 11:01:12.29ID:W0nbt1uMa
サムスンから流れてきたベイヤーセンサー技術者が
今のベイヤーに対して勝負出来ないと
量産移行目前での20MFFF開発白紙撤回
現実は厳しいな
0121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fbd-W2tv [125.197.238.229])
垢版 |
2021/03/07(日) 12:19:46.26ID:sV5lvk0H0
馬鹿GK、α1スレボロボロになってるぞ
こんな所で遊んで無いで向こうに行った方が良いかと思うぞ
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-9RNN [180.12.135.10])
垢版 |
2021/03/07(日) 14:24:22.70ID:EV0Wv4fk0
>>123
ライカは格安にすると消滅するのを知ってるだろ。
0125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8f-msn7 [61.214.238.213])
垢版 |
2021/03/08(月) 14:01:43.72ID:d8gmDK7n0
>>98
量産試作まで行ってるのかが不可解、リセットするまでの不具合が原理試作、一次試作で出ないわけがないと思う
それにノウハウが無い部分は外注で済ませることも可能だからうがった見方をすると新フォベオンが初期試作から抜け出せなかったので
ADコンバーター等に責任を負わせてしまったとの見方ができるかもね
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
垢版 |
2021/03/08(月) 14:54:52.51ID:+Vp1MxOa0
プロカメラマンが屋外試写したと畳屋が言ってたから量産試作まで行ってる
500枚以上撮像素子も焼いてる
アルバイトしかやった事の無いGKじゃこの辺理解出来ないだろね
馬鹿GK、ちょっかい出すんなら1週間位SONYスレ潰すぞ
0127名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.128.26.123])
垢版 |
2021/03/08(月) 15:26:57.14ID:hhEegH0Va
今は高画素なベイヤーセンサーなどが色々発展しており、現代的に意味のあるX3センサーを特徴を活かしたセンサーを模索しなければならない。
by社長
要は量産移行可能な段階だったが市場価値無しと判断しお蔵入り
昨年の物言いだとファブ側の問題にも取れる発言だったけどね
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-W2tv [133.209.117.106])
垢版 |
2021/03/08(月) 15:28:27.22ID:J6d5tn0F0
α1スレ大変だな
0130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
垢版 |
2021/03/08(月) 17:18:25.93ID:+Vp1MxOa0
畳屋曰くによると基本foveon社電気屋さんの責任じゃないの
米国人はひたすら前向きな発言するから日本側が信じちゃったのが間違いのような気がする
回路技術無いのが露見して日本主導に体制変えられたのは怪我の功名かもしれん
ファブに関しては言及が無いので継続してるのか切ったのか不明
(米国との契約云々の話はあったが具体的に何処だか不明)
0131名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-FPA1 [182.251.111.147])
垢版 |
2021/03/08(月) 17:22:27.63ID:LN0Is7Fpa
>>130
>回路技術無いのが露見して日本主導に体制変えられたのは怪我の功名かもしれん

シグマにFoveon社以上の技術があるわけないだろ
0133名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.128.26.123])
垢版 |
2021/03/08(月) 18:08:46.98ID:hhEegH0Va
>>129
111の20Mって仕様から再検討だよ
0135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
垢版 |
2021/03/08(月) 19:19:54.60ID:+Vp1MxOa0
>>131
だから社外に出してるんだろ
日本の殆どのメーカーは外注だよ
>>132
ファブに治具は無いよ
TSI関係終了のソース提示よろしく
>>133
同じくソース提示よろしく
0136名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-xiWk [119.104.129.52])
垢版 |
2021/03/08(月) 19:28:19.90ID:lrvj6ZfTa
>>135
契約終了って社長が言ってるだろう。
それに、ファブでテスト時に治具がいるのも知らんのか?

あなたは、妄想癖じゃないかね? これのソースよろしく。
>プロカメラマンが屋外試写したと畳屋が言ってたから量産試作まで行ってる
>500枚以上撮像素子も焼いてる
0137名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.128.26.123])
垢版 |
2021/03/08(月) 19:34:16.69ID:hhEegH0Va
>>135
動画もう見れないからこれで失礼
https://dclife.jp/camera_news/article/sigma/2021/0219_01.html
Foveon X3 1:1:1 テクノロジー 2000万画素x3層で開発していたが、この仕様はすでに見直されている
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
垢版 |
2021/03/08(月) 19:34:27.92ID:+Vp1MxOa0
>>136
ハイハイTSI契約終了ソースよろしく
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
垢版 |
2021/03/08(月) 19:35:54.47ID:+Vp1MxOa0
>>137
20Mをやめたとのソースよろしく
0140名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.128.26.123])
垢版 |
2021/03/08(月) 19:37:47.35ID:hhEegH0Va
?
Foveon X3 1:1:1 テクノロジー 2000万画素x3層で開発していたが、この仕様はすでに見直されている
ってあるけど?
0141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
垢版 |
2021/03/08(月) 19:37:54.72ID:+Vp1MxOa0
馬鹿GK、お仕事ご苦労様
0143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
垢版 |
2021/03/08(月) 19:44:14.29ID:+Vp1MxOa0
馬鹿GK、最終レポートは下記
新たに分かったFoveonフルサイズセンサーの状況 ※1:33:55あたり

米国Foveonの画素自体は素晴らしい
米国Foveonの電源系回路のノウハウがあまり蓄積されていなかった
エンジニアと検討後 センサー開発のコントロールを本社主導にする事にした
必要な部分、画素は米国、A/Dコンバーターは最新のテクノロジーを持っているところ、電源は電源でノイズが少ない効率が良いところでやるなど、本社主導でコントロールする方針に
1年前に延期した時に当時開発していた「Foveonフルサイズセンサー」を量産するしないか決断に迫られ、量産を取り止めて延期の発表したそうです。「今は高画素なベイヤーセンサーなどが色々発展しており、現代的に意味のあるX3センサーを特徴を活かしたセンサーを模索しなければならない。」「本社が中心となって研究開発をしている。」「まだボディの開発は始まっておらず、すぐにカメラが発売できる状況ではありませんが、皆様のご期待は充分理解しており、エンジニアと共に頑張ってまいりたいと思っています。」と山木社長。
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
垢版 |
2021/03/08(月) 19:47:28.50ID:+Vp1MxOa0
>>142
TSIと契約終了は何処に有るんだ?
見たんだから何分か知ってるんだろ
0147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
垢版 |
2021/03/08(月) 19:58:44.02ID:+Vp1MxOa0
馬鹿GK、TSIのソースは無いわけか謝罪よろしく
0148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
垢版 |
2021/03/08(月) 20:00:18.54ID:+Vp1MxOa0
すぐバレる嘘付いて何が楽しいんだか、馬鹿の発想は良く理解出来ないな
早く謝罪しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況