X



SONY α7S III Part13

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f63-xjD7)
垢版 |
2021/03/15(月) 18:41:03.13ID:24iGGJ4G0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↓のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/

前スレ
SONY α7S III Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1612888460/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f10-86i9)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:07:56.38ID:AxECLt2T0
HLG用のはエディウスには3種類くらいかな。ある。
ダビンチも使ってたけど、HLGにしてからは使ってないので見てない
基本、HLG用は709目的か2020目的くらいしかLUTが揃ってなくて、他は自力になっちゃう。
ただ私は709か2020にすることしかしてないのでHLGが便利
ISOも低めで運用できるのでノイズは少ないしさ
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0f-8rxP)
垢版 |
2021/10/20(水) 07:13:52.25ID:JrbAeN3Mp
>>852
なぜそう思った?
0856名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-lqCw)
垢版 |
2021/10/20(水) 10:54:56.07ID:FHlmirHea
噂通りのスペックで30万なら高感度いらなくて高画素の写真も撮りたい奴が手放す可能性はあるけど少数派
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f70-+xOv)
垢版 |
2021/10/20(水) 17:37:08.37ID:vbA+1QmY0
潮吹き
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ff0-4w55)
垢版 |
2021/10/20(水) 19:49:02.09ID:Pj9bpnnP0
7ivの4k60pはスーパー35相当までクロップでしょ?
お話にならないかと。
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef28-ulGK)
垢版 |
2021/10/20(水) 20:12:51.77ID:W8KQDlYJ0
30pまでだってそもそも画素数多いからSlogのベースがiso640ならSVより更にノイズ多いだろうし、60pがスーパー35クロップならiso640なんて実用に耐えないんじゃないか。
グレーディングしたりスロー使ったりするクリエーターはかなり制約感じそう。
反対にユーチューバーなんかは7Wで十分かもね。
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef28-ulGK)
垢版 |
2021/10/21(木) 05:28:47.92ID:up0BqKjQ0
>>871
操作性どうなんだろうね。
SVではカスタム2を静止画設定、両脇のカスタム3を動画S-log、カスタム1を動画HLGみたいに設定して主にその間を動かしてるから、7Wの2階建てダイヤルだと例えばスチルカスタム1から動画カスタム2に行きたい場合とかだと1回操作が増えることがあるのかも。

3+3で物理ダイヤルでアクセスできるカスタムモードが6個になるなら、スチルも動画も細かくカスタム設定したい場合は有効なのかもね。無印の静止画動画両にらみの立ち位置ならではかな。
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-xbr6)
垢版 |
2021/10/21(木) 15:00:40.08ID:X2ETR29v0
>>870

> 7RIV以降のボディ向けに既に様々なプレートがでているから7IV用もそれで互換性あるから色々なところから出ることはない

バリアングルに対応したのが、複数メーカーから出るといいな、ということ。
サンウェイフォトのはバリアングル対応でもグリップ下までこないので、ちょっと。
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-xbr6)
垢版 |
2021/10/21(木) 15:02:32.95ID:X2ETR29v0
>>869

> 7RW以降9U,7sV,α1はグリップ大きいからプレートいらないの知らないのか
> 7Wも同じフォルムになるというのに

7S3使ってるけど、グリップはやはり足りない。
小指が余る。RRSのα1用かバッテリーグリップ使ってるよ。
0883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f36-iexM)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:50:17.38ID:mqruQlKt0
7Wは4K60pクロップされるのか
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b6f-4mzU)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:58:59.73ID:hehsjgKy0
7ivのブリージング電子補正機能は、Siiiに降りてくると信じていいよね?
じゃ無いと発狂しそう
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d16f-Iznz)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:21:49.85ID:Qm2MMHK90
>>886
信じて待つわ
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee10-se8B)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:48:59.07ID:qzqYo6Ni0
電子処理によるブリージング補正だから
α1ならそのまんまでアプデくるだろうけど、
S3だとフルHDモードでなら使えます&
4k時は画質落ちますけど宜しく。の注釈付きそう。
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee10-se8B)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:23:24.47ID:qzqYo6Ni0
>>896
7Wの国内販売を待つ人が増えて、これからはS3の在庫は無くならない気がする
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 123a-iXiw)
垢版 |
2021/10/22(金) 12:09:48.35ID:RaEoO4Vk0
なんでα7Wはおま国されてるの?
カメラのキタムラに予約電話したら断られたわ。

ってかα7sVと20o,f1.8で撮影するとブリージングがひど過ぎて使えない。
α7Wならブリージングを補正してくれるのか。下位モデルのα7Wのが優秀だ
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 123a-iXiw)
垢版 |
2021/10/22(金) 14:11:29.20ID:RaEoO4Vk0
待って、そもそも低画素機だからの暗所性能だったんじゃないの?
あれ?3300万画素でもノイズ入らないの?
高画素機の弱点=暗所のノイズっていってなかった?
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3901-gGz3)
垢版 |
2021/10/22(金) 14:21:18.99ID:UoiHrvNS0
>>907
センサーの低画素化ってのは、たとえるなら貯金が増えること みたいなもんだ()
その貯金を低ノイズ化に使うか、高速読み出しに使うか
使い道は色々とある
a7s3はどちらかというと高速読み出しに使ったってことじゃろな
0910名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-5cyE)
垢版 |
2021/10/22(金) 17:16:25.51ID:ZmmvcvV3d
>>909
ブリージング補正って画角が変わるのに対応して
連続的にクロップ範囲を変えてるんだな

つまりせっかくの全画素読み出しを諦めて
ピクセルビニングすることになっちゃうから
高画質は期待できないぞw
0912名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-5cyE)
垢版 |
2021/10/22(金) 17:42:29.45ID:Yke5Z9oud
>>911
は?
画角一定にするのにクロップ範囲を変えるんでしょ?
クロップする範囲を変えたときに動画だから記録する画素数は動かせないんだけど?
ビニングの比率変えるしかないでしょ?
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a2b1-0Blc)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:06:05.50ID:PTs0hgrk0
α7Wまだまだ発売まで長そうなので、α7SVを買おうと思うんだけど、画素数と4K120p以外では何が違うんだろう。
詳しい人教えてください!

今から注文すると入荷はいつ頃になるのかなあ
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d136-ZUog)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:21:53.54ID:giJwv7Jr0
>>912
レンズの画角が変わるからセンサークロップして画角を変えることにより相殺するのがブリージング補正しっしょ
クロップした時点で画角変わってるんだからそっからオーバーサンプリングするだけでビニングする必要ないやん
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0628-t4iB)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:09:33.43ID:otSAkQUD0
>>914
センサーのごみ取り機能がSVの方が新しくていいのが付いてる。7Wに付いてるセンサーブルブル震わすタイプはしょっちゅうゴミが付いて写り込む。そういやSVでゴミの写り込みはこれまで記憶にないな。

あとはファインダーが2ランク違っててSVのは最高級グレードで見えがいい。

もちろん、7Wでの新機能もあるけど、どうしても欲しい機能でもないなあ。
0917名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-+6+W)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:11:29.77ID:6UDM251ir
>>915
オーバーサンプリングするには撮影画素数が記録画素数の整数倍であることが必要。
撮影画素数をクロップで連続的に変えるんだからピクセルビニングの比率を変える以外に
電子ブリージング補正を成立させる方法はない
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e02-H0Sd)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:12:38.08ID:ou8qnNLO0
>>913
USB-Cの転送が10gbps
ブリージング補正
動画でもリアルタイム鳥瞳AF
AFアシストなんとか
クイックダイヤル

こんなもんじゃね?
スチルはもっとあるかもね
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8644-tojM)
垢版 |
2021/10/22(金) 20:43:26.47ID:a1S1xX9C0
>>920
レンズ変える頻度、撮影環境なんかで変わるし、
ごちゃごちゃした絵だとゴミがついてても気づかないけど
白掘りとかなんかだとすぐに気づいたりと被写体によっても変わる。
お前の狭い視野で偉そうに言う事じゃないんだよ。
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d16f-Iznz)
垢版 |
2021/10/22(金) 23:17:44.41ID:Qm2MMHK90
>>919
917が別スレにも湧いてるけど
なんで嘘を自信満々に書けるんだろうね
Photoshop上の画像リサイズも整数分の1にしかできないのか?
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d32-iXiw)
垢版 |
2021/10/23(土) 00:04:02.90ID:H5gJld+n0
>>923
ISO12800でもノイズのない絵がとれる。
1200万画素なので、写真のデータが実は軽い
4k60pでクロップしない!
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d32-iXiw)
垢版 |
2021/10/23(土) 00:05:10.12ID:H5gJld+n0
>>924
まじか俺が2台目ように落札しようかな
7W用にとっていたお金があるんで。
0940名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa89-Ofig)
垢版 |
2021/10/23(土) 14:51:26.60ID:81FUWEjsa
7S3と7Cは上にくぼみ
7IVは下にくぼみ
FX3は液晶自体が出っ張っていて横にくぼみ
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp11-s3mk)
垢版 |
2021/10/24(日) 11:40:26.96ID:Zh3flJKQp
よく読めバカ

>即決価格は384000円+送料
0948名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa89-Ofig)
垢版 |
2021/10/24(日) 17:51:27.62ID:adq1NiGYa
>>944
>ただし、私の勘違いで箱のバーコードを切り取ってあります笑
これは何か意味ある?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況