X



【YouTube】 カメラ系YouTuberを語るスレ 37再生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/19(金) 20:12:54.51ID:Gm+AmG100
【YouTube】 カメラ系YouTuberを語るスレ 36再生
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1615208257/

【YouTube】 カメラ系YouTuberを語るスレ 35再生
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614437321/

【YouTube】 カメラ系YouTuberを語るスレ 34再生
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1613390064/

30番、32番のスレがそれぞれ2つあります。
そのため31番、33番は飛んでます。

【YouTube】 カメラ系YouTuberを語るスレ 32再生
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1608852304/

【YouTube】 カメラ系YouTuberを語るスレ 32再生
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1608338887/

(30が2つあるので実質31)
【YouTube】 カメラ系YouTuberを語るスレ 30再生
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1605439122/

【YouTube】カメラ系YouTuberを語るスレ 30再生
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604995245/

【YouTube】カメラ系YouTuberを語るスレ 29再生
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603577824/
0719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/03(土) 17:06:52.05ID:LVM2OAV60
>>714
4とかどうでもええ話 そりゃー算数とかいうてるくらいやからなぁ
J-maxは12-8=4 くらいしか理解してないって話やろw
なに 4どこからきてんねんとむきになっとんねん(笑)
ほんま 頭腐っとる(笑)
86と68は打ち間違いな 脳内変換しとけよwwwww
あっごめん 算数しかでけへんから無理かw
0720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/03(土) 17:25:43.34ID:r6rFsTNl0
>>717
ライカとハッセル
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/03(土) 17:47:50.18ID:q/w6AGjC0
ストックフォトや動画は売れているみたいだよ。
テレビとかもすっかりストックフォトばかりだよ。
誰が買うんだと思うようなどうでもいいのが一番売れるっぽいけどね。
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/03(土) 19:36:54.58ID:p0tBmnpd0
>>706
フリーランスの年収1200万円と
サラリーマンの年収500万円が同じって意味がわからん。
0724名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/03(土) 19:37:31.69ID:p0tBmnpd0
>>704
コミケの覆面作家なら
名前出ないが?
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/03(土) 19:38:32.05ID:p0tBmnpd0
>>707
じゃプロ野球選手は
その人以外は提供出来ないのか?
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/03(土) 19:39:55.86ID:p0tBmnpd0
プロなんかただの名前遊び
言ったもん勝ちだよ

iPhoneプロは
電話機のプロなのか?
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/03(土) 19:45:47.85ID:n8k38b8B0
>>723
確実にその差額が生まれるわけじゃないけど、
フリーランスは仕事を得たり、いざ仕事をするにも経費は全部自分だからね。
サラリーマンの給与と同じ考え方ではない
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/03(土) 19:58:07.23ID:p0tBmnpd0
>>727
サラリーマンも
スーツも時計も自腹だが?
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/03(土) 19:59:42.53ID:p0tBmnpd0
フリーランスの年収1200万円と
サラリーマンの年収500万円が同じって


俺寝てねえわ
って同じくらいバカだと思う
寝ないと死んでるってw
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/03(土) 20:01:46.35ID:rkdoqj+F0
>>723
フリーランスは老化や病気で仕事が難しくなったときの収入的なサポートは無い
常に自分の腕で稼ぎ続けないといけない
http://jigyou-tax.hajime888.com/j14.html
そのリスクを抱えた上で
平均年収575万円のサラリーマンを越えるためには
このサイトでは800万円が損益分岐点と言っているものの
将来的なリスク込みだと1200万円でもまだ怖い
脱サラしてフリーランスを選ぶにはもっと稼げないとリスキー
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/03(土) 20:02:10.11ID:j8u2IqJ80
釣りなのか何なのかわからないがヤベェ奴わいたな…
本気で言ってるならガキかマジで勉強してないアホ社会人かどっちかだわ
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/03(土) 20:11:18.70ID:S/1aisWJ0
福利厚生や会社の信用で契約できる各種金融サービス、企業年金を考えたら
会社員の500万円がいいって人の方が多いんじゃね。
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/03(土) 21:38:49.69ID:88u1vkNv0
フリーランスで年商1200万なのか年収1200万なのか、そこをはっきりさせないと
年商1200万なら、月の売り上げが120万だぞ
リアル店舗や事務所抱えてるフリーランスなら貧乏な部類に入るが…
どっちよ
寿命だけの話に限れば、まる子ちゃんの原作者もお金はあったが、人間ドックとか受けてなかったでしょ
被雇用者のパートのおばさんの方が長生きしたかもしれんね
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/03(土) 22:20:37.88ID:/tipm4Jv0
>>685
なんつーか知識と経験が浅くて、それをベースに話をしているから薄っぺらい
安い酒をたくさん飲んだ経験からこの安い酒は美味いおすすめ、みたいな
なので新しく手を出すものがいつもおすすめになってて、簡単に前回までの自分を否定していて信用ならない
機材に対してコスパという曖昧な指標のみで、信念らしいものも感じられない
高くて美味い酒を飲んだうえで、これは安いけど凄くおすすめできる酒だって言う方が説得力ある
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/03(土) 23:23:21.30ID:p0tBmnpd0
>>732
会社員が老化や病気になっても
会社が定年まで面倒見てくれるとでも?

公務員か超1流企業しか無理
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/03(土) 23:26:49.88ID:p0tBmnpd0
>>734
福利厚生って具体的に何?
それが700万円の価値があるの?

会社の信用で契約できる各種金融サービス
具体的に何?
クレジットカードも住宅ローンも出来るが?


企業年金
それも公務員か1流企業だけだよね?
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/03(土) 23:29:02.91ID:p0tBmnpd0
芸能界は厳しい世界だと言いながら
自分の子供を芸能界に入れるバカみたいだ

そんなに厳しいなら芸能界を辞めて会社員になれよw

バカはそれを信じて芸能界は厳しいって言うんだろうなw
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/04(日) 01:10:06.97ID:xusp2qAP0
たとえば怪我や精神を病んで休職しても最低限の給料は担保される。
仕事を休んでも給料をもらえるとか。
しかし、自営業は休んだら収入は0。
安定した給料と手厚い福利厚生があるサラリーマンと違い生きていくためには働き続けなければならない。
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/04(日) 07:54:53.22ID:nSCXwPVo0
そりゃ最初から収入が無いなら>>696は羨ましいだろうが
何の保証もないし何年続くかも分からない

>>739が公務員羨ましいらしいから敢えて出すと
都庁に勤める公務員は約2万人いて平均年収800万円らしい
1200万円のフリーランスと800万円の都庁職員だったら後者がいいだろ?
都庁は別格としても普通の役者の公務員でも後者がド安定なのは周知
毎月100万円といっても所詮その程度って話だよ
敢えてのフリーランスに飛び込むなら稼げるうちにもっと稼ぎたい
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/04(日) 08:06:25.24ID:nSCXwPVo0
ごめん、役所ね

毎月100万円は羨ましい数字ではあるけど
確定申告でごっそり減るし
>>735のように何が100万円なのかでも変わる
定職就いてるサラリーマンが一念発起するなら
もっと稼げないとリスク高いよねってだけで
初期地点がニートなら先ず働いて稼ぐのが大事
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/04(日) 08:34:43.57ID:99545+GD0
週に2日しか稼働日がなく実家に寄生してアニメに興じてるカメラマンが一番の勝ち組
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/04(日) 09:21:45.72ID:L7ifReq/0
>>743
その比較に何の意味があるの?
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/04(日) 09:22:26.14ID:L7ifReq/0
500万円と
1200万円が同じな訳ないだろ。
同じってなら計算式出して見ろ
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/04(日) 09:24:02.35ID:L7ifReq/0
こんなバカが金持ちに税金掛けると
日本から出て行くって言うんだろうなw
どこの国に住むんだよ?

バカは簡単に騙される。
0749名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/04(日) 09:26:50.25ID:MfBXSGTd0
貴族の公務員と比較するフリーランスは
You Tubeに月に一本だけ投稿するユーチューバーだろうな
どちらも勝ち組
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/04(日) 11:53:56.33ID:MR2Gecyk0
割と近年までテレビは8bitカラー駆動で視聴者も別段不便を感じてなかったんですけどね
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/04(日) 13:32:42.18ID:L7ifReq/0
>>752
どんぶり勘定じゃなく
実際に計算してみ
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/04(日) 17:10:41.14ID:L7ifReq/0
>>755
サラリーマンに所得税はないのか?wwww
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/04(日) 17:11:38.71ID:L7ifReq/0
>>755
海外に住んでる有名人って誰?

多いなら100人以上は上げれるよな?
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/04(日) 17:41:53.59ID:HMm+O+nK0
微々たるもんは言い過ぎたがざっくり手取りの半分もってかれるから重税感はんぱないよ。
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/04(日) 17:50:40.29ID:077KEZ6U0
なんかキチってる奴いるし、フリーランスと税金みたいな話もう止めようぜ。
そもそもスレチ
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/04(日) 18:43:02.06ID:L7ifReq/0
>>758
ところが株の配当ど遊んで暮らしてる人は
2割だけ納税すれば済むんだ
10億円の収入でも
8割は手取り
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/04(日) 19:52:25.89ID:RqT6ydoW0
>>721
いやいや 打ち間違いと 根本間違ってる奴と違う
老害くんw
そもそも 知識のないアンボンタンと、書き間違いじゃ
大違いやんかw
しかも 自信もって間違えてるって アホ丸出しのwwwwww
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/04(日) 20:14:09.44ID:J24TwQUf0
4倍ってどこから来たのとしか聞いてないのに他の事で話逸らしまくってて自分の間違いから話を逸らしたいのがバレバレなんだよなぁ
アンポンタンとかジジイ臭い単語使うくらいだからいい歳だろ?
ガキじゃないんだから誤ちは素直に認めようよ
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/04(日) 20:49:22.23ID:nSCXwPVo0
何故誤答例に論理的な意味を求めるんだ?
というか12-8だろうし、別に違うところから来ていてもどうでも良くないか?
というか4倍だと間違いだけど4bit倍だと正解だろ
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/04(日) 22:49:10.58ID:077KEZ6U0
若手のレビュワー、どんな高くて良い機材で撮ろうが、露出ぶっ飛ばしたり、あの単調なフィルムエフェクトばかり使うのは勘弁だなぁ…。
流行りかもしれないけど、全部同じレタッチにしたら各カメラの特性もわからんし、メーカー毎の比較も出来ないしで参考に出来ない。
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 01:10:45.04ID:iaQfqFMa0
それ言ったら、TikTokで活動してる自称カメラマン達は、
何かとiPhoneを横にしてパノラマモードでしたからあおるなw
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 02:21:06.49ID:pOl8JKh70
最近のYouTubeレビュワーの動画はどうしてこうもコピーペーストしたようなシネマティック?映像ばかりなんだろうか。そういうのはメーカーのイメージムービーだけでお腹いっぱい。
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 02:43:47.71ID:BrD38tvu0
>>757
坂本龍一とかBzとか?
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 07:20:19.25ID:XHjrErkl0
宇宙飛行士の野口さんのやつ見た?
素人向けなんだろうけどあんな状況ないから面白かった。
かなり言葉を選んでいたけどアレはかなりのオタクとみた。
ニコ爺が歓喜しそうでめんどくさいけど。
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 09:15:26.79ID:xEAcx23E0
>>772
Bzは日本在住だが?
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 09:28:48.50ID:dT/WQCG70
>>775
わがままだな
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 10:05:35.48ID:qPmEItHa0
>>771
うすぼんやりした映像でカメラに向かって部屋で喋ってるだけだからな。何をそんなにシネマティックにする必要があるのか
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 10:11:54.65ID:kIoh3cGx0
他の芸人さんとかと違って国内にいなくても
活動出来るからミュージシャンには多い印象
平井堅、YOSHIKI、宇多田ヒカル、GACKTなんかも海外住まい
オリラジの中田敦彦とタレントの福田萌も税金の安いシンガポールに移住したね
>>757がわざわざ100人と言ったのは
10人くらいならすぐに名前挙げられちゃうからでしょ
つまり沢山いるって分かってるんだよ
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 11:51:57.36ID:aZeyqJpH0
>>762 >>763
ほんま 知識のない奴ばっかで笑えるわ


>>764
ほんまそれ、4がどこからとかどうてもええ話で
RAW現像なしで自分の写真ができるって どんだけレベル低いJ-maxって比喩なんだよね
いちいちどうでもええ 4はどこからとか ほんま レベル低すぎ、説明しても もぉ考える能力のない
ジジィやんけwww
どこ論点にしてんねんって 
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 12:24:11.75ID:VnVhHeMt0
SONYが敗訴したら流石にニュースになるだろうね
NikonもCanonも過去にカメラで訴訟騒ぎってあったっけ?
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 13:56:30.36ID:Iii4FjnN0
ニコンのデジタル一眼レフカメラ「D600」で黒い粒状の像が映り込む問題で、中国の消費者1人が賠償などを求めニコンの中国法人を提訴した。

中国で1人だけ
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 16:15:28.36ID:mbYYrN370
>>771
そもそもアレはフィルムルックというもので一種の原点回帰なんだよ
今のスチル用35mmフィルムの始まりも映画用フィルムを半分ずつ使ったのは始まりだから絵作りとしては同じ系統だしね

車でも典型的な径四(ミラとか)よりもハスラーみたいなオールドテイストのデザインがウケるだろ?あんな感じだよ
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 16:19:07.14ID:mbYYrN370
>>782
ニコンのオイルダイストは中国の品質管理組織の調査で欠陥品として指定されたのは米国と欧州でも大規模な告訴をされている
告訴の方は最初は戦うつもりだったかもしてないけど中国から訴えられた時点で原告と和解したっぽい
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 16:24:59.36ID:mbYYrN370
ちなみに所謂フィルムルックというのはタングステンフィルムの発色を再現したものと考えて貰って良い。
日本じゃタングステン系のフィルムはマイナーだけど海外だと人気の発色フィルムだよね
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 17:17:20.46ID:7DEwMnDl0
写真にしろ動画にしろ、フィルムブームって一時かと思ったら今やスタンダードになりかけてる…わからないもんだな。
でもプロファイルにしろLUTにしろ皆が皆同じ色味じゃつまんないとは思うけどね。
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 17:26:34.88ID:7DEwMnDl0
でもカメラ系YouTuberで話題になる人もこのスレの住人自体も、
カメラで写真を撮ることが好きってより、機械としてのカメラをいじり回す方が好きなんだなって思う。
どうでもいい細かい機能の議論でお互いつつき合ってさ。
SNS世代の若年層の方がよっぽど写真してるかも。
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 17:27:09.87ID:mbYYrN370
>>788
フィルムルックとは言ってもどれも同じってわけじゃないからな
俺が言う普通のスチル写真だってある意味どれも同じようなルックだったわけだけど、それはそれで作風で違いは出せて他だろ?
まあみんな同じに見えてた人もいるかもしれんけど
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 17:35:26.97ID:Tlk/W5fu0
フィルムルックブームの発端は間違いなくインスタだね。
だから、リアルでフィルムを通ってきた層とは感性が違う気がする。
あくまでインスタを経由したフィルムルックというか。
あと何よりVSCOの存在がデカかったね。
今はフィルムルックなプロファイルなんていくらでも落ちてるので、
センスさえあれば簡単にオシャレなフィルムルック写真を
SNSに上げていいねとフォローいっぱい貰って写真家を名乗る高校生や
大学生が山のようにいる。
頼もしいような怖いようなそんな世の中だ。
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 17:35:54.62ID:7DEwMnDl0
>>790
でも今は色でいうとポートラみたいな緑っぽいやつと、PRO400みたいな青い色味にしてるだけで、撮るものにも個性が無いなと。
みんな濱田英明が岩倉しおりか川島小鳥か奥山由之に見える。
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 17:55:44.92ID:mbYYrN370
>>792
撮るものに個性が無いこととフィルムルックかどうかは別の話だと思うぞ
フィルムルックでいろんな物を撮影しても良いんだから
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 18:03:04.83ID:aZeyqJpH0
>>781
そうか ジジィくんは j-Max以下という事だったんだね(笑)
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 18:03:25.76ID:oy9QOJ2V0
でも、日本のおじさんはフィルムっぽくしたって、白黒にしたってダサいんだよな。

あれはなんだ。
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 18:05:59.67ID:7DEwMnDl0
>>793
さっき普通のスチルでも作風で違いは出せてたとかなんとか言ってたじゃん?
今フィルムルック多用する人(インスタグラマーや若手写真家やYouTuber)はフィルムかつ既存の人気写真家風に撮ることで完結しちゃってて、個性とかはあんまり意識してるように見えないってこと。
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 18:14:48.71ID:mbYYrN370
>>796
それはフィルムルックどうこうじゃなくて君が見てるSNSクラスタがそうなんだってだけじゃないかなぁ・・
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 18:17:23.43ID:pOl8JKh70
シネマティックって言ったのは女性の周りをくるくる回るカメラワーク的な事だったんだがたしかに色味もそうなのか。なるほど。
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 18:20:17.50ID:7DEwMnDl0
>>797
ほう、そしたらオススメ教えてくれよ
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 18:24:53.25ID:mbYYrN370
>>799
500pxとかで特定のタングステンフィルム(CineStill 50Dとか?)でググるだけでもけっこう色々作例でてくると思うよ
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 18:28:40.25ID:mbYYrN370
あとは、所謂ティール&オレンジってのもタングステンフィルムの一種を再現したものでしょ
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:01:07.12ID:sEDsJhbk0
同じフィルムルックでも、AUXOUTの嫁クルクル動画とか大川のとりま遠景動画とか、
行き当たりばったりでスローモーションで撮って、良いとこを適当に繋げた感はやっぱ素人っぽく見える。
birdとかの作例は構成とかカット割とか練られてる感じがして、やっぱプロってこうだなって感心する
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:23:12.98ID:xEAcx23E0
>>779
10人がたくさん?


バカなの?

キチガイなの?
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:23:40.10ID:7Yt0zGgg0
>>779
これは真正のキチガイだwww
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:25:00.59ID:7DEwMnDl0
AUXOUTはスローモーションは最近割と減らしてね?
嫁回しは相変わらずだけど
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:25:05.05ID:xEAcx23E0
>>795
お前は日本人じゃないのか?


朝鮮人か?
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:27:06.68ID:aZeyqJpH0
>>800
ここの住人が幼稚園児レベルのジジィって分かったから
そういうの相手する必要なしww
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:27:59.30ID:mbYYrN370
>>804
けーすけはカメラ系ユーチューバーのムーミン枠だから今まで通りでいい。
https://www.youtube.com/watch?v=fYSzZ9qEl6Q

こういう分かりやすい動画作品作る人も必要なんだよ
初心者が最初にbird and insectとか見たら自分もやってみようって気概が削がれるだろw
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:45:04.32ID:sEDsJhbk0
>>812
bird and insectはガチで参考にしてる。
他のエセ動画プロみたいな講師陣は言う割に作例出さないし、サロン誘導ばっかり。
仕事の取り方とかも具体性がなくて紹介とかそんなんばっかり。
そこらへんを具体的に説明してくれるのはいまんとこあそこのチャンネルだけだ…
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 20:19:10.80ID:t/gKpGGX0
土曜日にやったニコンのライブ見れねー
なんで非公開にすんのよ
放送できないことでもあったんか
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 20:21:03.11ID:mbYYrN370
プロならサロン誘導はある意味当たり前じゃね?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況