X



Nikon D7500 Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8afc-U6ZO [219.66.162.104])
垢版 |
2021/03/25(木) 22:12:19.21ID:kg5TBaiz0
!extend:checked:vvvvvv

↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

I AM 興奮を分かち合う
ニコンデジタル一眼レフカメラD7500

■公式サイト
D7500 デジタル一眼レフカメラ/ニコンイメージング
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d7500/


前スレ
Nikon D7500 Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571719732/

Nikon D7500 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1532758597/

Nikon D7500 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510061905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfda-6pRM [58.89.76.178])
垢版 |
2021/03/26(金) 09:52:37.00ID:BbJAQfKi0
今年の4月から京都の大学に通う事になった大学一年生男子です。
大学に入ったらD7500を購入して趣味の写真を、特に清水寺の石段
などで女子高生を見上げて撮りたいなと思います。
レンズなどお勧めの機材はございますでしょうか?
その他女子校生を撮るのにうってつけのスポットなどございましたら
宜しく御教示お願いい致します。
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df54-6pRM [138.64.238.204])
垢版 |
2021/03/26(金) 12:34:39.16ID:LYfw9m3i0
>>4
意地悪言わないで、仲良く女子高生をローアングルで撮りましょう。
0006名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f63-Hhmj [222.144.37.152])
垢版 |
2021/03/27(土) 16:46:23.51ID:sBMSh77C0
メイン機として使うのにD7500買おうとお店行ったら
Z50もおすすめですって販売員に言われ
なにも買わずに帰ってきました
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df54-6pRM [138.64.230.194])
垢版 |
2021/03/29(月) 01:41:36.96ID:BF39dIZP0
Z50って専用レンズが2本しかないんだよな。
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df54-6pRM [138.64.226.226])
垢版 |
2021/03/29(月) 06:43:04.78ID:jZMvmojI0
>>11
えっ?
Fマウントって、APS-C専用に限っても、レンズの数が滅茶苦茶あるよ。
0015名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ dfda-6pRM [58.89.76.178])
垢版 |
2021/03/29(月) 15:08:26.46ID:MsoRrvAd0NIKU
何と、比較的設計が新しく評判の良いAF-S DX 16-80mm f/2.8-4E ED VR が
生産終了、販売は在庫限りになった。
どうやらニコンはDX(APS=C)一眼レフから完全に撤退するようだね。
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ df54-bb0G [138.64.234.229])
垢版 |
2021/03/29(月) 22:50:18.81ID:UiiVJlTh0NIKU
>>17
ボディのみ販売になって、状況見てディスコンなんじゃない?
556PFがディスコンみたいだし、一気にラインナップ減らしてくるだろうね
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df54-6pRM [138.64.234.28])
垢版 |
2021/03/30(火) 08:24:07.13ID:xUtKCdW70
D7500もD500も間もなく生産終了して、
APS-C機は全面的にミラーレスのZマウントに移行するんじゃないの?
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfda-6pRM [58.89.76.178])
垢版 |
2021/03/30(火) 09:33:16.73ID:l5yOL+0C0
>>21
その16-80が真っ先に生産終了だしね。
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfda-6pRM [58.89.76.178])
垢版 |
2021/03/30(火) 16:59:07.47ID:l5yOL+0C0
そうなんだよね。
おまけに一年ぐらい前は8万円台だった価格が逆に今では10万ぐらいに
値上がりしている。
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 df54-6pRM [138.64.234.28])
垢版 |
2021/04/01(木) 06:27:33.11ID:uJaxubEw0USO
私みたいにミラーレスには抵抗のあるニコ爺が未だいるのでは?
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 df7c-/ql5 [122.219.186.27])
垢版 |
2021/04/01(木) 10:10:48.39ID:UaLX0TPB0USO
>>33
時代は最低ローパスフィルターレス
まあフルで2400万画素だとローパスフィルターが必要というのもひとつの見識ではある。
(dpreviewのテストで、他社APS-C2400万画素機より解像度が落ちるといわれていたような・・・
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 MMe3-abdm [122.133.46.110])
垢版 |
2021/04/01(木) 10:37:44.90ID:KvULX4cmMUSO
>>36
確か750と7200か7500を比較したサイトで鳥の剥製撮ってたが、拡大時の羽毛の細かいディティールは750のほうが上だった。
必ずしもローパスフィルタがあるから悪くなるわけでもないし、センサーサイズで光量稼げるからISO感度落とせるのもあるので、
実際の撮影環境で比較すると必ずしもローパスフィルタレスの方が優秀とは限らんのよな。
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0154-BMeC [138.64.234.28])
垢版 |
2021/04/02(金) 13:23:53.38ID:cDw2+7L/0
そのD7000シリーズも間もなく生産終了でZマウントに移行かぁ。
何と無く寂しいね。
0044名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b17c-Cnr0 [122.219.186.27])
垢版 |
2021/04/03(土) 19:48:36.23ID:0BSC+LGP0
APS-C一眼デジレフ愛好者は、ニコキヤノそろってみんなフジに移りましょう(笑)
0046名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 9501-tABC [60.114.168.128])
垢版 |
2021/04/04(日) 07:02:48.73ID:YZGQOPCp00404
>>43
D500が無くなってD7800になるなんて情報も見た事あるけど
0047名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 0154-L3Ib [138.64.234.28])
垢版 |
2021/04/04(日) 08:00:14.00ID:7XIg9Cc400404
>>46
D7000系とD500を一緒にしてD7800に統合という話は聞いた
ことがあります。
でもニコンAPS-Cレンズの中で最も評判の良い16-80を早々と
生産終了にしたところをみると、
ニコンはFマウントのAPS-Cからは撤退、Zマウントに移行する
ものと思われます。
そのZマウントも価格の高いフルサイズ機が主力でAPS-C機は
ほんの僅か、お茶を濁す程度かと。
0050名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 9501-tABC [60.114.168.128])
垢版 |
2021/04/04(日) 12:37:54.59ID:YZGQOPCp00404
>>47
自分が見たのは、Canonで90Dを出したのでNikonもしょうがなくD7500とD500を統合した機種を出して対抗するとかという記事でした。
0053名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW ba8c-S1KN [163.58.158.11])
垢版 |
2021/04/04(日) 13:48:55.17ID:iaOgMnnO00404
その昔、DX17-55/2.8がディスコンになると聞いて、APS-Cの高級レンズは終わったと嘆いた意識高い系がいた。
しかしVR16-85/3.5-5.6が出たら、少し暗いけど、コレで良いやと満足する方々多数。

VR16-80が出ると、今度はVR16-85の甘さが気になり、Zレンズの登場でVR16-80ががが……と巡り巡る。
0059名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 9501-tABC [60.114.168.128])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:08:41.69ID:YZGQOPCp00404
>>58
自分は最近D610のシャッター数2000くらいで見た目はほぼ新品のものを74800円で買った。
D750より機能的に劣るだろうけど、それでもFXレフ機が7万程度で買えたから満足してる。
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da7d-0pr0 [61.197.109.70])
垢版 |
2021/04/06(火) 22:46:47.83ID:Yb5F/MjR0
FXでパンフォーカスが難しいというのは幻想で
結局の所デカくて重いボディを使ってるのにクソ画質になるレベルまで絞りたくないっていう気持ちの問題では?
小センサーカメラはそのクソ画質に最初からいるだけで
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp75-OJBH [126.35.11.219])
垢版 |
2021/04/07(水) 08:59:30.91ID:WQL68yRUp
>>77
君のは技術でもなんでもない、願望であり妄執だけどね
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0154-L3Ib [138.64.224.150])
垢版 |
2021/04/07(水) 12:44:20.78ID:m6dqQbST0
>>79
アル中で手振れ爺さんのアテはシャッター速度稼ぎとうて
ISO3200までやったら平気で上げてしまいますがな。
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ad6-kjVL [59.147.105.79])
垢版 |
2021/04/07(水) 12:58:27.41ID:FLduhsRv0
D7500にマルチパワーバッテリーグリップ付けられて、SDカードのダブルスロットになってくれて、名前も
差し詰め「D7500S」となると・・・いいんだけどなぁ!
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b17c-Cnr0 [122.219.186.27])
垢版 |
2021/04/07(水) 19:21:04.18ID:Ge+sLGz50
D500買え!で終わる話では?
余計な要望せず、D7500(あるならその後継機)がニコンのペンタプリズム一眼レフ廉価機として生き続けてもらいたい。
丸窓は魅力だな、D500は・・・
0084名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0154-L3Ib [138.64.224.150])
垢版 |
2021/04/08(木) 03:20:30.97ID:I9ktiWTV0
>>83
同感!
確かにD500は格好良いよね〜!
D7500の人を見つけると、つい横に行って見せびらかしたくなる。
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp75-tABC [126.182.114.175])
垢版 |
2021/04/08(木) 09:10:57.96ID:yFnEgRYlp
>>86
と、カメラオタクでセンスのないオッサンがひがんでおりますw
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 71da-L3Ib [58.89.76.178])
垢版 |
2021/04/08(木) 11:44:12.32ID:FWWh+yDz0
>>90
この前、D7500のユーザーがD5600を使っている人の横で
カメラの自慢をしていました。
0093名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-YsyO [133.106.185.188])
垢版 |
2021/04/10(土) 14:40:54.91ID:eMhoRwCTM
わしはもうディスコンになって久しい、オリンパスのEP-6という巨大アイカップをすごく気に入っていて、これが使える角型アイピースの方がいいのよね。もうオリンパスでの再販は無理だろうから、ニコンでこんなの作ってくれないかなあ
メインで使ってるのはD500なんだけど、丸目の接眼部が引っ込みすぎてて見づらい。距離を伸ばすために、とくに使いたくないDK-17Mをあえて付けております。
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3ad-2tiM [42.150.43.246])
垢版 |
2021/04/26(月) 01:42:32.40ID:8KGOBcsI0
D5200を使ってるんだけどテーブルから落として液晶画面壊しちゃって修理に出す為、D7500を注文したよ5月からは2台持ちだ!
D5200じゃオートフォーカス使えないレンズ持ってたから楽しみだよ。
これからよろしくお願いします。
0097名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM1f-2tiM [36.11.228.91])
垢版 |
2021/04/26(月) 15:29:30.96ID:wuq6deBLM
>>95
ありがとう!5/1にビックカメラから届くから楽しみにして待っています!
連写とか夜間撮影とかいっぱい試します!!

>>96
今買うのは勿体ないって事かな?
一応d500は重くなりすぎかなって思ったのとz50+ftz はオートフォーカスが出来ないレンズがあるのと有線レリーズが使えないから候補から外したよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況