>>215 全くその通りです。 
0.5倍レデューサをつけると焦点距離を1/2、F値が1/2になる。
センサー全体が受ける光はフルも43も等しくなる
例えば フル用600F4に0.5xレデューサつければ 合成焦点距離合成F値は300oF2になる。
(そんなレデューサ―売って無いだろうけど)
フル+600F4と 43+300F2  それぞれのセンサー全体に届く光量は等しい。

フル+600F4と43+300F4ではF値が同じだが、43センサーに届く光の総量はフルの1/4
というのと言ってることは同じです。