X



Nikon Z9 Part4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff8c-Coz0)
垢版 |
2021/04/07(水) 18:45:12.45ID:gS6o5wJX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)は、「ニコン Z マウント」を採用した初のフラッグシップモデルとなる、フルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ「ニコン Z 9」の開発を進めています。発売は、2021年内を目指しています。
ニコンの最先端技術を「Z 9」に結集させ、静止画・動画ともに過去最高の性能を発揮することを目指しています。幅広いジャンルで活躍するプロフェッショナルの極めて高いニーズに応えるべく、鋭意開発を行っています。
新開発のニコンFXフォーマット積層型CMOSセンサーと画像処理エンジンを搭載。また、次世代の映像表現を見据え、8K動画撮影をはじめとした、さまざまなニーズやワークフローに応える多彩な動画機能を有します。
「Z 9」は、道具としての使い心地を極め、これまでの一眼レフカメラ、ミラーレスカメラを超える新しい映像体験を提供します。

https://www.nikon.co.jp/news/2021/0310_z9_01.htm


次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z9 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1616167145/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8b-epef)
垢版 |
2021/04/27(火) 11:09:16.58ID:eUvkNuUZ0
そろそろZ9の追加情報おもらしないかなぁ
0856 ー ? (アウアウウー Sa30-yxIt)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:21:53.98ID:qCf+oMlqa
600PFはよ出せ
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c0b0-qOkA)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:41:03.27ID:0zV47ajk0
背面の画像はよ
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d821-MA6R)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:51:04.89ID:M3x2kYmz0
背面ディスプレイが固定式かどうかが問題だね。
可動式だったらニコン終わる。
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8b-YPNW)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:21:08.98ID:eUvkNuUZ0
>>858
むしろ可動式にしないとダメなんじゃない?
三軸で。
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-UcI5)
垢版 |
2021/04/28(水) 00:38:38.14ID:GAmEH0G20
>>863
なんで?
高性能なら何処でも良いと思うけど。
下手に天邪鬼して微妙なセンサー積んだ方がヤバい
0866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fdba-22dw)
垢版 |
2021/04/28(水) 04:37:06.39ID:8m5t64D50
ニコンって高性能なソニーセンサーのおかげで高画質といわれてた
キヤノンはクソセンサーだがレンズの頑張りで同等の評価を得てた
ソニーセンサーの下駄がなくなったらニコン画質最低におちるで
0871名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-/vap)
垢版 |
2021/04/28(水) 09:14:20.66ID:RRp4yUQkM
レンズだけの話したらニコンなのは明らかなのにキヤノン厨はそれを認めたがらないからね。

ボディは今のところAFはソニーが頭一つ
飛び抜けてるようだけど
年末に周回遅れのz9がどこまで追いつくかだな。
キヤノンはまだ隠してるか、次々世代機
をR1としたいのかようわからんね。
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aeda-B3vp)
垢版 |
2021/04/28(水) 11:24:15.64ID:z8CbrqCd0
ミラーレスに変わってもこういう大きい複雑なカメラに拘って事業続けるのニコンだけな感じがする。他は採算合わないと思ったらとっとと撤退するよ
一番はソニー。その次キャノン
0873名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFb2-sibj)
垢版 |
2021/04/28(水) 11:26:41.59ID:4mg/KGCpF
ニコンはニコン1から撤退しないもんなwwww
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e7d-w31K)
垢版 |
2021/04/28(水) 13:23:58.12ID:6jiFCszg0
>>872
こう言うの見るとNikon信者が1番ニコンのことを客観的に見れてないのがよくわかるよなwww
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e27d-clJ5)
垢版 |
2021/04/28(水) 13:32:27.26ID:bUIVnpy20
採算が合わないならニコンは潰れるだけ

ソニーは、ドローン、車載自動運転用カメラ、ロボット、映画など
関連産業でも横の広がりが大きいから辞めない

そもそも高収益路線・利益率トップのソニーが苦しくなれば
ニコンはお先に消える
慈善事業じゃない
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8401-2L0i)
垢版 |
2021/04/28(水) 13:46:59.50ID:0G6CfizF0
ソニーが撤退しないとでも?
VAIO、カーナビ、リチウムイオン…
市場が縮んだり品質問題起こしたらすぐに逃げ出してきたのがソニーの歴史
カメラ市場はしぼんでるしα7IIIのシャッター崩壊欠陥で集団訴訟起こされて
大損失必至だからそのうち逃げ出すぞw
0878名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-DhNu)
垢版 |
2021/04/28(水) 13:50:01.13ID:KaWOyBC1M
VAIOもソニーから切り離してBtoB事業で成功してるし
Xperiaも世界からは撤退してるけどそのおかげで日本でXperiaを出し続けられてる
ソニーは事業規模のコントロールが上手になったんだよ
ニコンがペンタックスみたいにレフ機だけで行くのは無理だしZマウントを作ったのは仕方のないことだと思うけど撤退しないことを願うしかないね
0879名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-DhNu)
垢版 |
2021/04/28(水) 13:51:22.83ID:KaWOyBC1M
>>877
カーナビをスマホに任せるカーオーディオXSP-N1BTを日本でも限定販売したり完全に撤退したわけじゃないよ
海外じゃソニーブランドでAndroidAuto対応カーオーディオを売ってるしね
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aeda-B3vp)
垢版 |
2021/04/28(水) 13:52:48.83ID:z8CbrqCd0
そういう事で生き残るのはニコンのカメラでもニコンの末路は倒産消滅この世から名前が消える
0881名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd00-jdgt)
垢版 |
2021/04/28(水) 14:05:41.43ID:MxW1d4u+d
VAIOはソニーのままだったら間違いなく今頃跡形もなくなってたし
カーナビ撤退では地図更新を速攻で放り出してあっという間に文鎮化
カーナビスレでは非難轟々だったけどなw
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-UcI5)
垢版 |
2021/04/28(水) 14:09:05.18ID:GAmEH0G20
カーナビは撤退して正解でしょ。
パイオニアの惨状を見ればわかる
0883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 261f-Vlh8)
垢版 |
2021/04/28(水) 15:12:58.41ID:u8FczWFd0
背面液晶の可動とかは下のz8(仮)とかでしょ?
ニコンのフラッグシップで強度が無いとかマジ終わるだろ。
それか強度のある可動背面液晶とかかw
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a4ad-+wrB)
垢版 |
2021/04/28(水) 15:15:08.25ID:8iH24bJN0
仮にZ9がα1にニコン製ボディを被せただけのカメラだとしても、むしろ最高だと思う。
ボディだけライカが作ってパナセンサー入れたカメラみたいにバカ高いならともかく安いし。
(今のライカSLはパナセンサーじゃないのかな?)
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-UcI5)
垢版 |
2021/04/28(水) 15:53:55.68ID:GAmEH0G20
せっかくのミラーレスなのに固定液晶とか笑える仕様にしないで欲しい。やりそうで怖い。
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8b-YPNW)
垢版 |
2021/04/28(水) 17:18:46.07ID:VYh66Fy+0
バリアングルは使いにくいからダメだけど、三軸チルトなら欲しいな。
というか動画性能推してるし必須なんじゃないかね。

ミラーレスだからモニタが壊れても最悪EVFで画像確認できるのもあるし。
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0c01-DhNu)
垢版 |
2021/04/28(水) 19:39:39.43ID:MJXoTq3m0
床スレスレのローアングルで撮るカメラじゃないし固定で頑丈にしてくれたほうが嬉しいな
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-UcI5)
垢版 |
2021/04/28(水) 19:51:56.63ID:GAmEH0G20
バリアンはやめて欲しいけどチルトは欲しいな。
液晶壊した時用に交換部品出して自分で交換出来るようにするとかはどうでしょう。
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-UcI5)
垢版 |
2021/04/28(水) 20:06:18.86ID:GAmEH0G20
ボディに大きな開口部を作る必要がなくなるから強度を上げやすいって言ってたよね。モノコックの場合かな。
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4402-0jBP)
垢版 |
2021/04/28(水) 22:13:18.24ID:e2rSRuJx0
一桁機の後継という位置づけなら液晶固定に決まってるでしょ
0904名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd94-n3U+)
垢版 |
2021/04/28(水) 22:34:31.05ID:C7Tll1uXd
せっかく一体型ボディで余裕があるんだから背面を液晶を中央に円形状にターンテーブルのように回転式にして、縦位置にしたらそれを回転させて縦位置でも横と同じ操作性にとか出来んもんかね。
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 245f-Vlh8)
垢版 |
2021/04/28(水) 22:48:56.60ID:Zisb37Vj0
まぁニコンのフラッグシップを使うプロのどれだけの割合の人がチルト液晶求めてるかだよね。
そう考えるとフラッグシップでチルト液晶はほぼないだろうな
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-UcI5)
垢版 |
2021/04/28(水) 23:32:21.80ID:GAmEH0G20
>>903
そんなことやってる間に被写体居なくなってるよ
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8b-YPNW)
垢版 |
2021/04/29(木) 00:09:14.56ID:nOpIYM/90
>>906
チルトなりして欲しいって人多いよ
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d821-MA6R)
垢版 |
2021/04/29(木) 00:34:15.38ID:R604i6WU0
可動ディスプレイが好きならソニー買っとけばいいじゃん。
0912名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-DhNu)
垢版 |
2021/04/29(木) 01:02:57.59ID:I3MqtOgEM
>>911
今更遅れて移行するのが恥ずかしいのはわかる
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce7c-Gxek)
垢版 |
2021/04/29(木) 01:55:28.49ID:jenfG0ug0
>>911
ニコンなんか買ってニコ爺だと思われるよりはマシだなw
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8b-YPNW)
垢版 |
2021/04/29(木) 03:17:24.23ID:nOpIYM/90
そう思ってたらニコン買わないだろうな
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fda-42zS)
垢版 |
2021/04/29(木) 03:25:05.28ID:OF/G/dZn0
デジカメスレなんてスマホカメラしか知らない奴もいればそもそもカメラ持ってない奴まで書き込むスレだぞ
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a4ad-+wrB)
垢版 |
2021/04/29(木) 08:08:27.28ID:iGsth3b+0
まあセンサーだけでカメラの性能が決まるとは思ってる人は少ないだろうな。
決まるならAマウントのソニーレフ機も最強だったはず。
当時は長年レフ機を作ってきたニコンに分があり、ミラーレスとなった今はソニーに分があると。
当時のAマウントユーザーの心境に今のZユーザーは近いものがあったりして。
0922名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-DhNu)
垢版 |
2021/04/29(木) 09:41:38.31ID:0YoxSpjMM
>>921
VAIOはオリンパスとOMみたいなもんだし
スマホは規模を縮小して継続可能事業に転換したが…
ソニー憎しで現実が見えなくなってるじゃん
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9132-6Fjd)
垢版 |
2021/04/29(木) 10:11:42.58ID:IhDWQjCv0
今のXPERIAは年間300万台くらいで280憶くらいの純利益だから実はニコンのカメラ事業なんかよりずっと好調なわけだが
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa0a-ps4I)
垢版 |
2021/04/29(木) 13:18:44.93ID:nEJmddhnaNIKU
水平分業はどこの分野でもそうじゃないの
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 6790-uCoU)
垢版 |
2021/04/29(木) 23:40:15.62ID:yoItV1ai0NIKU
これで駄目なら詰むなニコン
光学OVFデジタル一眼を極めて入ればよかったのに
需要とアドバンテージを捨てたらうまくいくはずがない
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df21-dvtK)
垢版 |
2021/04/30(金) 00:05:15.18ID:gsz8kaw60
ニコンがEマウントだったらソニーに見切りをつけたハイエンドユーザーが
Z9選ぶということもあっただろうけど、一眼レフからの移行にしろ
新規でミラーレス始めるにしろ、独自マウントのZを選ぶユーザーは
殆どいないだろうね。
0939名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-G0PM)
垢版 |
2021/04/30(金) 07:23:54.53ID:nZ7K/4uhM
>>932
レフ市場なんて、今やペンタのk-3mk IIIが売れ筋1位になるような市場なんだから、ニコンのでかい図体じゃ食ってけないよ。ペンタがレフ機で残存者利益を狙えるのは、リコイメの事業規模小さくして、細い市場でも何とか食ってけるように減量したからこそ。
0940名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdff-7Pse)
垢版 |
2021/04/30(金) 09:19:26.47ID:wUlrFbE/d
>>934
それ、負け犬の思考回路って言うんだよ
上方修正して赤字が縮小したって、赤字は赤字ですからw
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-vRHQ)
垢版 |
2021/04/30(金) 10:06:19.30ID:QFS8iJpqp
>>937
αとZのボディーによるデジタルの差分の恩恵を受けてるαユーザーがどれだけ居るかってのを考えるとそこまで多くない。
ボディーのアナログ性能ではZの方がメリット多い。
来年ぐらいには新規購入シェアは良い線行くんじゃね
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-JFo9)
垢版 |
2021/04/30(金) 11:08:01.55ID:Mg0dpYK20
じゃあソニーレンズも負け犬?

FE50mmF1.2GMはフォーカスブリージングが酷すぎて動画用の絞りリングなんて無意味!
https://www.youtube.com/watch?v=JYEFO3T9yAg&;t=250s

てか24GM以降の20G、35GM、40G…
ソニーの新単焦点レンズはどれもブリージングが酷くて動画には使えない
ハッキリ言って絞りリングは動画用に見せかけるギミックでしかない!
https://www.youtube.com/watch?v=OS4Ce-mcx2c

FE50mmF1.2GMは非点収差が酷くて二線ボケ強烈
F1.2の意味がない!
https://twitter.com/Sun_SoKa/status/1385611318892195850

作例みた人の評価も固まりつつある
 
やっぱり木とポトレの写真が顕著だけど、ボケが硬いのが気になる…(´・ω・`)
https://twitter.com/thr_mns7/status/1372673430810599424?s=19

ソニーのEマウントレンズ、G MasterよりZeissレンズの方が写りが好き。例えば50mmの作例を見ても、F1.2GMよりPlanar F1.4の方がフワリと柔らかいボケ味を出せていると思う。
と言うかGMレンズ、全体的に写りをカリカリに寄せすぎでは?
https://twitter.com/Alfred_Laimy/status/1384678871610531842?s=19

FE 50mm F1.2 GM
サイズ感は良いけど、ボケがあまり好みではないな
https://twitter.com/RSimeji016/status/1372076365927751682?s=19
 
GMとかGって小型軽量モデルにつけるバッチなの?光学性能とか良いものにつけるんじゃないのかな。ブリージングひどいし青ハロ出てるし、Eマウントだと光学設計Zレンズに勝てないから小型軽量化設計してるのかな?
https://twitter.com/mahha0524/status/1374207897773563907?s=19
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6790-uN1F)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:38:39.01ID:ZjlFtLoj0
これでもダメだったらマジヤバし
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7b0-gRev)
垢版 |
2021/04/30(金) 14:09:47.02ID:7v2WsvG40
背面の画像マダーーーーーーーーーーー!?
0947名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-gRev)
垢版 |
2021/04/30(金) 18:38:44.05ID:BmlLYOrjd
背面の画像マダーーーーーーーーーーーーーーーー!?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況