X



Sony Cyber-shot RX100 Series Part107
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b63-6q31)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:44:19.99ID:702O+cvU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。

■ 製品情報
  <初代>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/
  <M2>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/
  <M3>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/
  <M4>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/
  <M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/
  <M6>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/
  <M7>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M7/

■ 主な仕様   
  <初代>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/spec.html
  <M2>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/spec.html
  <M3>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/spec.html
  <M4>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/spec.html
  <M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/spec.html
  <M6>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/spec.html
  <M7>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M7/spec.html

■ 生産完了品
  <M5> ← 後継機種は、M5A

※前スレ
Sony Cyber-shot RX100 Series Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1610893572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23da-cXN0)
垢版 |
2021/06/15(火) 13:16:50.02ID:FFAakYzQ0
コンデジの沈胴レンズは結構華奢だから
明確に落としてなくても
カメラポーチに入れて腰に付けてたり
カラビナフックでベルトループに付けてたりで
歩行や座ったりの衝撃でも工事崩れたりするからね。片ボケの原因。
0659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f339-Nnf8)
垢版 |
2021/06/15(火) 13:43:26.55ID:7xLC60kk0
M7のストラップで良い物ないかな?
用途はロードバイク乗ってるんだけど前傾だから段々と前に垂れ下がって邪魔になる
かなり短くして背中で固定したいんだけどニンジャストラップは滑るとかいうし滑り止めラバー加工とか細工してる人いる?
ピークデザインのやつや三脚穴を使って前に垂れ下がらないようにならないかな?
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7c-W6T4)
垢版 |
2021/06/15(火) 19:57:03.79ID:9fxSpjuB0
>>658
キミ、お爺ちゃんでしょ
もうお迎えが来る頃でしょ
0676名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-RU8x)
垢版 |
2021/06/19(土) 11:10:58.09ID:Y/TCtzVQd
フルサイズって画質だけじゃなくて操作性も抜群なんよ。ファインダーも見易いし。
だから撮る時は超快適。
でも持ち運びがダルいから今日はapscでいいか、RX100でいいか、スマホでいいやって妥協していくんだけど不満が溜まって結局フルサイズに戻り永久ループするのさ。
0682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a7c-lvy7)
垢版 |
2021/06/19(土) 15:18:46.05ID:JXqkTsDK0
つまりフルサイズは漬物石としても使えるってこと?
お得じゃん
0685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b381-RU8x)
垢版 |
2021/06/19(土) 15:46:11.58ID:6pVf49tk0
>>679
全然違うよー。
持ちやすさ、ボタンの数、ファインダーの大きさと質。
α7シリーズだって小さすぎてホールドしにくいからケース付けるという人もいるくらいで。
小柄な女性なんかはaps-cの方がいいかもしれないけどね。
0687名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa47-nbzL)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:11:15.31ID:vlxt5NPva
RX100って、動画撮ってて人間の顔が紫っぽいと感じた時、RGBの手動調整ってできないんだろうか?
0688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b36f-fORn)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:22:36.91ID:ifXDXsJx0
>>687
RX100未所有なので確かめられないけど、
ピクチャープロファイルやWBの画面で
色補正できない?
0690名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa47-nbzL)
垢版 |
2021/06/19(土) 22:48:32.83ID:vlxt5NPva
>>688-689
ホワイトバランスか
ありがとう
0693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a7c-lvy7)
垢版 |
2021/06/20(日) 08:07:14.21ID:0pkmWZYI0
CBキャンペーンに飛びついちゃう貧民層は
その辺のカラクリに気づかんのですよ
0695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a7c-lvy7)
垢版 |
2021/06/20(日) 08:50:39.95ID:0pkmWZYI0
有能じゃないから貧乏なんじゃ…
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b1f-8KSV)
垢版 |
2021/06/20(日) 12:29:36.69ID:RmvFhx/i0
無能な俺はM7中古を考えてる
0708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a7c-C2Ex)
垢版 |
2021/06/21(月) 07:59:28.92ID:KbNGAc6t0
ニコンが中華に喰われないことを祈る
0709名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa47-TbJT)
垢版 |
2021/06/21(月) 08:14:41.05ID:XZoJmVlja
色物家電屋、可哀想。
0711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b310-WQ8v)
垢版 |
2021/06/21(月) 08:42:07.94ID:r4ueGAgN0
>>704
全く同感、持ってて良かった・・・
今から買おうという人、現状の新品価格でこの写りは十分ありでしょ
そりゃ最新機種は色々と優れているけどね
0716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57c7-pJLG)
垢版 |
2021/06/21(月) 16:04:54.35ID:281ozUDc0
ソニーは業務用映像機器じゃ天下取ってるから映像撮影もこなす今のミラーレス一眼で天下取るのは言われるほど違和感ないけどな
元々コンシューマーでもオーディオ機器メーカーのイメージだから家電屋と呼ばれる方が違和感ある
0722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b1f-aCXe)
垢版 |
2021/06/21(月) 19:25:53.38ID:v1YqiJCy0
そろそろスレチ
0724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b2f-mDYZ)
垢版 |
2021/06/21(月) 20:55:47.00ID:1kcxxv4D0
>>705
ソニーは当たり外れもゲーム関連が好調だからな
0725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b2f-mDYZ)
垢版 |
2021/06/21(月) 21:00:53.66ID:1kcxxv4D0
>>710
三菱グループはなかなか買われんよ
てか、将来性が乏しいもの。
何か功績が上がるような事があれば
危ないかも?中国人も先をみとるよ。
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/21(月) 21:09:45.53
中国人が爆買いしてるのは京都や箱根の旅館や太陽光発電に使える空き地。
ニコンはそれ以下の価値しかないということ。
0731名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-I9FZ)
垢版 |
2021/06/23(水) 14:40:51.28ID:yrv6K8AsM
過去のキャッシュバック調べたら、M7発売(2019/8/30)前にも今回同様の期間機種でM6対象にキャッシュバックしてたからM8発売のフラグが立って買えない。オリンピックに向けてM7検討してたけどレンタルでもするかな。
0742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-8Z6U)
垢版 |
2021/06/24(木) 18:55:56.70ID:RTiBwCee0
発火と発熱のリスクが高いバッテリーで、製造物責任もないところから買うなよ
0749名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa47-TbJT)
垢版 |
2021/06/24(木) 22:24:38.29ID:RpyPhYcAa
ニューヨークのB&H Photo Videoさんなら
通販で世界的に知られたお店じゃん。

その店の仕立てたSony Cyber-shot DSC-RX100 Digital Camera Deluxe Kitには
純正じゃない(WATSON製)スペアバッテリーが入っていますし、
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1030323-REG/sony_dsc_rx100_digitaltal_camera_black_deluxe_kit.html
半値以下だったりしますがな、ええのう。
https://www.bhphotovideo.com/c/search?Ntt=NP-BX1
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fe6-4yPU)
垢版 |
2021/06/25(金) 08:02:16.26ID:db58tQta0
M6で時々、撮影時にシャッターと電源長押し以外のボタン操作が利かなくなります。
バッテリーを一旦抜いても復帰せず。

ただ何枚かシャッターを切ると復帰せず。

これって何かの設定のせいですか?
それとも不具合もしくは故障でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況