X



Canon EOS R3 Part3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 20:02:46.35ID:NHstfBYG0
現在開発中の“EOS R3”は、 高速・高感度・高信頼性をコンセプトとしたモデルです。 デジタル一眼レフカメラのフラッグシップ機「EOS-1D X Mark III」(2020年2月発売)に代表される「EOS-1」シリーズと、 フルサイズミラーレスカメラ「EOS R5」(2020年7月発売)に代表される「EOS 5」シリーズに加え、 新しいラインのカメラとして投入予定です。 動体撮影を含む静止画、 動画撮影ともに本格的な作品づくりを行うプロやハイアマチュアユーザーのニーズに応えるカメラを目指しています。

EOSシリーズ初搭載となる、 新開発の35mmフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーによる高速読み出しと、 映像エンジン「DIGIC X」の高速画像処理により、 電子シャッター撮影時においてAF/AE 追従で最高約30コマ/秒(※1)の高速連写と高感度を両立しています。 加えて、 電子シャッターによる像の歪みを大幅に抑制するとともに、 室内や夜景など暗いシーンでもノイズを抑えた動体撮影を実現しています。 また、 各画素が撮像と位相差AF の両方の機能を兼ねる「デュアルピクセル CMOS AF」により、 高速・高精度・広範囲なAFを提供するとともに、 ディープラーニング技術を活用したアルゴリズムの強化により、 人物の頭部・瞳の検出機能の向上と新たに胴体の検出を実現し、 ポートレートや被写体の動きが大きいスポーツなどの撮影シーンでも高い被写体追尾性能を発揮します。 新たに検出が可能となる被写体の追加に向けた開発も進めています。 さらに、 キヤノンのデジタルカメラで初めて視線入力機能(※2)を搭載し、 静止画撮影時において、 ファインダーを覗いた瞳の動きに合わせてAFフレームを動かすことができるため、 ピントを合わせる被写体を素早く切り換えながら快適な撮影が可能です。

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000668.000013980.html

■製品情報
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r3/

■関連情報
英国キヤノン「EOS R3」搭載センサー自社生産の文言を削除
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2021/0424_02.html


前スレ
Canon EOS R3 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619101021/
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 11:41:58.76ID:3dAY4WHQ0
α1の方が凄いと書き込む人居るけど、どうぞα1買ってください。
止めませんから。
むしろ、なぜ買わないのか不思議。
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 12:17:26.50ID:uEMtYtZL0
30Mだったらマジで最高だな。
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 12:36:29.03ID:8QQJOR7/0
>>854
だって熱で止まるわ、EVFは欠陥だわその他もろもろバグ潰しが出来てないんだもん。

SONY製品は初代のバグ潰しが出来た二代目を買うのが常識です。
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 12:37:08.63ID:EhorGfBO0
60万円以下で買えるわけないだろ
税込み75万円近くは出るはずだ
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 12:56:39.46ID:zuhr3YwW0
>>861
80万だろうね、a1の実売価格と同じ位
デジカメの上位モデルは既にユーザーのふるい落としが始まってるから、冷静になってR5買った方がいいぞ
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 12:58:53.94ID:OhkLso1c0
380 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/04(金) 12:56:15.10 ID:1hWZJHSB0
R3の予想スペック
20-30MP 24MP程度が望ましい
14bit RAW 8bit JPEG 10bit HEIF
5.9K60p 4:2:2 10bit 30min
4K60p 4:2:2 10bit(24-120p)30minの制限が無ければいい
ISO100-102400(拡張819200)
バッテリー CIPA基準で420枚 実動で950-1700枚 動画なら計180min
メカシャッター 16shots/s
電子シャッター 30shots/s

初価最安70万ちょっとだと思う
1DX3のミラーレス版と考えると安いが そう考えるとメカシャッターは安物を載せてきて回数も12shots/sとかになる気もする

大体こんなもんだと思うけどシャッターは耐久性の高いものを載せて欲しい
あと画素数はA4が350dpiで印刷できれば十分だから
4500x3000=13.5MPくらいの低画素の方がいい
キヤノンは画素数を増やすとダメだから画素数を減らして高感度耐性を上げた方が需要はある
折角AF低輝度限界EV-7.0以上という売りがあるんだから暗所性能を押し出したものの方がいい
動きものを撮るのであれば暗所でなくても感度を上げてSSを上げられる利点もあるし
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 13:02:23.43ID:B9pzpRZE0
噂通り5,999ドルの値付だとするとR5の3,899ドルの換算レートで69万
GFX 100Sが同じく5,999ドルで日本では69万だな
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 13:04:13.39ID:rIUgT2l00
>>863
a1と同じじゃ売れない
画素数が同等で8K載るならそうだろけど
30MPとしたら10万くらいは安くして
60万くらいじゃないかな

暫定とはいえ、
これまでのCANONフラッグシップとしては格安だな
やっぱ立派な値段つくのかな
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 13:13:58.07ID:OhkLso1c0
元々70万じゃプロかマニアしか買わないんだし
スナップを撮ったり芸術作品を撮るのにこんな連写機は不要だし
ソニーみたいに何でも詰め込む必要は無い
でも動画性能についてはα7sIIIが4K60p 1hr撮れるから ここは時間無制限を実現して欲しい
あとは
速達性重視で6MPくらいにクロップ可能
モバイルバッテリーなどによる外部給電
外付けSSDなどへの外部記録
これくらいは実装して欲しい
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 13:41:18.24ID:GzhC9eHf0
そもそも報道向け機種に5000万画素必要なのか分からん
ニコンがZ9でどの解像度の仕様で出してくるか次第だけどどうなるんだろうか

もしEOS R3が3000万画素だとするなら、高感度耐性以外の理由としてネガな理由ばかりだな
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 13:56:04.81ID:EhorGfBO0
3000万画素なのに3600万画素とかデマ流す馬鹿には呆れる
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 14:17:44.96ID:u6nC6ids0
情報どおり30Mでしょうな
つーか30Mにしないと30連写は無理だったんだろう。キヤノンには無理という予想は概ね正しかったってことよ
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 15:05:03.24ID:zuUhjPOX0
キャノンのカメラは大昔から電気喰いだからまた実質300枚撮れないんじゃない
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 15:23:29.14ID:vfmAUrdl0
>>860
電池がもたない連射ができなくなる動画が撮れない等のバグはどうやって直すの?
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 15:44:58.64ID:zAXSZ8Qh0
2856万画素
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 17:28:19.55ID:MOrnV/7M0
キャノンいつも 画素数の発表あとの方だけど
DIGIC Xの性能決まっていて、30コマだと
2400 2800 3000 3400 この辺のどれかだよね?
こういうのある程度しあがってから、決めるの?
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 17:42:25.08ID:Gt316h7K0
映像エンジンがギリギリのスペックで作られてるとか思ってるアホがリアルにいることに驚いたわ‼

特にCanonはかなり先を見越して製品作りしてるから、アップデートや機能追加で対応できるようあらかじめ余裕持って作られてるに決まってるだろ。

ボディとレンズの通信ピンも強調ISの為に本数増やしたけど、まだ全部使ってないと言うインタビューあったし。
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 18:08:35.82ID:MOrnV/7M0
レインスリーブ SML持ってるんだけど
ファインダーのアイカップ Egでいいのね?
すぐ使うことになるけど?入るのよね?
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 18:12:12.00ID:dXrlFq8N0
>>857
デュアルで速くなるのは映像処理だけなのでイメージャーからの信号やメディアへの伝送速度は改善できないと思う
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 18:13:20.08ID:6Pg77AAX0
>>888
それ、使えないYO
アイカップ外れないし。
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 18:21:47.68ID:txoxqHAj0
2018年に一眼ミラーレスにキヤノンとニコンは参入

映像エンジンはDIGIC8とEXPEED6だった

2020年にキヤノンは新エンジンDIGIC Xを開発
資金力がないニコンはEXPEEDを2個搭載

新エンジンが翌年に限界になり
2個搭載はあり得ない
ロードマップ的には
EOS R3はDIGIC Xは1個 
EOS R1でDIGIC Xは2個が順当

既に映像エンジンの限界のニコンは
Z9ではEXPEED7が必須だろうな
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 18:37:46.12ID:Xx8Uflb40
レインカバーどうにかして欲しいわ
多少の雨くらいならつかわないんだけど、オフロードとか海での撮影時には砂埃対策としてつけたいんだわ
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 18:41:11.14ID:NUUcOHEX0
レインカバーはファインダーのセンサー部を濡れないようにカバーしたらセンサーが反応しちゃうんだよね。
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 19:10:05.42ID:NWfgqDMN0
36MP!良い落としどころだな
高画素、高感度でのベストバランスを狙ってきたね
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 19:14:34.54ID:NWfgqDMN0
36MPセンサーでプロの反応を見て、
ここからさらに画素数に振るか、ISO感度上げるか見極めるんだろうな。
まあ同じセンサーでR1かもしれんけど。
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 19:25:05.37ID:27Qfx7g00
36MPなら買うかもしれん
低画素機をずっと匂わせて実は36MPでしたで買わせる作戦か、うまいな
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 19:27:37.78ID:27Qfx7g00
R5の時も事前に70万と噂を流して、実際は45万で、安いと錯覚させてバカ売れしたんだよな
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 19:28:36.61ID:b32ErK3m0
誰かが作ったAA借りるわ
今日の統失

      ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)
      |||
      |||                         ブツブツ ブツブツ ブツブツ
      |||
   ‖川川川三三三ミ〜          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン     | canon rumor!canon rumor!canon rumor!canon rumor!canon rumor!
  ‖|‖ ◎---◎|〜         <  36MP!36MP!36MP!36MP!36MP!36MP!36MP!36MP!36MP!
  川川‖    3  ヽ〜          |  GK!GK! GK! GK! GK! GK! GK! GK!(怒りに打ち震えながら狂乱)
  川川    ∴)д(∴)〜         \____________________
  川川      〜 /〜 ←くちくさい
  川川‖    〜 /‖ _____カタカタカタ
   川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

   東郷 七唖雄 【Tougou Shichioshio】
          (生没年不詳)←いつ死ぬの?

ソースもないのに画素数を決めつける→激しい妄想・思い込み→統合失調症の症状
GK!GK!→ASKAのギフハブみたいなもの?陰謀論的なもの?激しい被害妄想・思い込み→統合失調症の症状
同じことを何度も何度も書き込む→喋りすぎる→ADHDの症状
突如として話の脈絡と関係ない話を一人で始める→譫言・譫妄・発達障害の症状
自分が病気であることが出来ていない様子→病識の欠如→統合失調症の症状が重いことを表す

今日も苛烈な病状だな
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 19:33:17.67ID:b32ErK3m0
統失の見分け方

話が噛み合わない
話が支離滅裂
話に無関係なのに同じことを繰り返す
根拠が不明な妄想・思い込みが見られる
句読点の使い方がおかしい
助詞が欠落している
日本語が不自由
https://i.imgur.com/qJ2KZQw.jpg
https://i.imgur.com/ZD4qmx2.jpg
https://i.imgur.com/i7Hpd1P.jpg

まあ言わなくても皆気付いているとは思うが
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 19:48:56.53ID:oZ4p9t9T0
おれR3でたらRF70200f2.8とEF8-15魚眼専用にするんだ
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 21:12:54.12ID:agzEH1WF0
1DXMark2 and3持ちがR3いるかね?
ディドロ効果も考えたら
EF運用ならすぐはいらんかな?
どうするかね?
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 21:27:01.21ID:6Pg77AAX0
>>906
要らないんじゃね。
買い替えより買い足しでしょ。
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 21:33:05.51ID:Da7sFKl30
>>906
ふつうにR3買うために1dx2売ったが。
r5使い始めてからまるで役立たず
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 21:57:19.29ID:agzEH1WF0
視線AFも仕様時のシチュエーションがイマイチわからないんだよな?
これ 何に使うの?ポートレート?風景?
スマートコントローラーより早いのかね?
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 22:38:09.78ID:E715QJGc0
>>884
8k30pに対してギリギリで作ってるとかと思うが
60p対応なんてまだ先で良いからそんなもんに対応しないだろうし
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 23:10:56.83ID:NWfgqDMN0
>>913
そもそもキヤノンは、高速化するために映像エンジンをデュアルにしてるわけじゃないんだよな。
1D mk3の時にインタビューあったが、安定させるためって言ってた
別に1個でも問題ないんだとさ

映像エンジン自体が熱源やノイズ源になるから、高クロック動作させないための
デュアル化と思われる
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 23:13:29.89ID:NWfgqDMN0
>>891
つーか、ニコンはエンジン作ってない。
富士通ソシオネクストのミルビューを買って来て、ニコンファーム載せてる

DIGICはキヤノン開発で富士通製造だったが、ニコン他への情報流出を懸念して、
製造をテキサス・インスツルメンツに変更した
(そして富士通LSIは潰れた)
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 23:16:33.94ID:NWfgqDMN0
つまり、ニコンが新しい映像エンジンを使えるかどうかは、
ソシオネクストが新型エンジンの開発に成功するかどうかってわけ
1インチのニコンDLってのが無くなったのも、ソシオネクストがコンデジの
映像エンジン開発に失敗したから
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 23:17:31.62ID:NWfgqDMN0
>>917
CPU1個を100度でブン回すのと、
CPU2個を50度でゆっくり回すのと、どっちがアチアチになるかって話だよ
これは今のCPU事情から考えても明らかでしょ
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 23:23:25.66ID:aZQJBqub0
>>919
それで熱量が半分になるなら4個載せたら25℃だな
ぜひキヤノンに進言してくれ
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 23:27:40.29ID:UQpFTSwh0
チップ2個で駆動するってペンタのアクセラレーターみたいなもんか?
あっちはサブのエンジンは高感度のみに限るようだが
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 23:35:31.20ID:jIUb5hnI0
8コア16スレッドCPUと8コアGPUを1チップに収めてるRyzen APUは200度にでもなるのかな?
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 23:35:50.70ID:jIUb5hnI0
1チップじゃねえパッケージだ
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 23:47:03.27ID:bxOeS/F50
DPP早くなるかと思ってryzen9の16コア32スレッドのCPU買ったけど、4コア8スレッドの普通のcpuと処理時間ほとんど変わらなかったクソソフト。
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 08:43:20.58ID:ohNIxRlK0
FFのR3 R5 R6
APS-CのR7 R8 R9
そしてフラッグシップR1
無敵R艦隊の全貌が見えてきたね
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 09:09:12.33ID:kUQ2125z0
気懸かりなのは半導体不足の影響による発売の遅れだけど
Z9も21年4Q発表らしいから各社切磋琢磨して盛り上げて行って欲しいね
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 10:23:19.39ID:gTvqRVBM0
>>936
どの動画だよ?
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 11:08:58.74ID:K3DPmD+S0
ファインダーのドット数と勘違いした可能性
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 11:54:29.84ID:mjcWyYGZ0
RGBだからx3だと思ったんじゃないの?
実際はRGGBだからx4なんだわ
ベイヤーの場合ね

そもそもセンサーって四角形なんだから、
奇数の画素だったら、どっか欠損があるか、飛び出てるかになっちゃうねw
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 12:14:31.22ID:lTqJYDFc0
久しぶりに来てみたら
統失くん!
今度は3600万画素に固執しているの?
ASDの症状も悪化してるね〜
ということで久しぶりに統失くんの宿題コーナーに行ってみよう!
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 12:14:45.83ID:lTqJYDFc0
統失くんの宿題 1
前スレ>>642 より
君はミラーレスのカメラに何を求めてるの? →具体的に項目を挙げよ
5分も撮れない8K30p? →はい か いいえで答えよ
30分で切れる4K60p? →はい か いいえで答えよ
R5の魅力って何? →具体的に項目を挙げよ
R3に期待するものって何? →具体的に項目を挙げよ
具体的に例示してみてよ
もし脳に障害を抱えていないのであれば
逃げたり話を逸らしたりせずに答えて

あと>>642さんが
α1の話
R5とα1の比較の話をしていると言うのであれば
レス番と該当箇所を明示して
https://i.imgur.com/qAt97If.jpg
https://i.imgur.com/Y5WynDo.jpg
https://i.imgur.com/vFUuFe9.jpg
https://i.imgur.com/HMBT2K0.jpg

もちろん>>602以前ね〜
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 12:15:03.01ID:lTqJYDFc0
統失くんの宿題 2
752 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/18(火) 14:18:53.59 ID:+2QUO+Ae0
https://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/pdf/eos-r5-r6.pdf
あとカタログ見てみたけどさ
動画の撮影時間:記載無し
熱停止後の挙動:記載無し
瞬間最大風速な連写:これだけ
https://i.imgur.com/Mfz7xXm.jpg
すぐ無くなるバッテリー:これだけ
https://i.imgur.com/QU3IHrX.jpg
上の3つはカタログ見ても分からないしバッテリーはカタログ通りじゃすぐ無くなるってことになるんだが
で動画撮影時間
【8K】キヤノン EOS R5 熱停止まで何分?8K動画の撮影を停止するまで続けてみました
https://youtu.be/nuzbyRSOn90

4分35秒で熱停止

熱停止後の挙動
「EOS R5」の8K・4K動画のオーバーヒートは深刻な問題
https://digicame-info.com/2020/07/eos-r5-8k4k.html

こんなん出てるけど

これに対する統失くんの見解と
> デマを撒き散らすクズ
どこがデマであるかを具体的に示し正しい情報があるとしたら明確な証拠とともに提示せよ!
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 12:15:19.33ID:lTqJYDFc0
統失くんの宿題 3
773 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/19(水) 19:00:19.93 ID:nJQHFihw0
768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/19(水) 01:14:34.61 ID:mK/rrErf0
>>765
>もうすぐシェア一位陥落するけどな。
そうなの?良かったね!で、もうすぐっていつ?

>SONY基地害、唯一の心のよりどころ
>「ミラーレス」限定シェアNO1も、もうすぐ陥落しそうな勢いになって発狂したい気持ちはわからんでもない。
自分の求めてる性能が大事でシェアとかどうでもいいんで発狂したい気持ちってわかんないなあ 発狂する人は気持ちがわかるんだね それとそもそもシェアが上下すると使ってるカメラの性能や撮った写真の出来が変わるの?

>っが、マトモな頭なら予測できたこと。
「っが」←何これ?餅を喉に詰まらせたの?「マトモな頭」で教えて!

>もともと一眼で圧倒的シェア持ってたメーカーが、使えるミラーレス出してきたらみんな乗り換える。
「圧倒的シェア持ってた」(過去形)
「使えるミラーレス出してきたら」←みんな!ここテストに出るよ!

>元々のシェアが大きいから、あっという間にシェア逆転されるのは考えるまでもない当たり前のこと。
意味が分からないから省略されている言葉を全部補完して必要条件・十分条件に十分留意して説明して!
元の文章が断定的だから推量形は使ったら駄目ね!

「マトモな頭」で答えて!!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況