X



Canon PowerShot G1X/G3X/G5X/G7X/G9X series ★16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bff-HYAo)
垢版 |
2021/05/27(木) 14:02:45.97ID:3Jd4kuXd0
【製品情報】
PowerShot G1 X(2012年3月9日発売)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/66212
PowerShot G1 X Mark II(2014年 3月13日発売)
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1xmk2/
PowerShot G1 X Mark III(2017年 11月30日発売)
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1xmk3/
PowerShot G3 X(2015年 6月25日発売)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/82750/
PowerShot G5 X(2015年10月22日発売)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/85946
PowerShot G5 X Mark II(2019年 8月1日発売)
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g5xmk2/
PowerShot G7 X(2014年10月 3日発売)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/81708
PowerShot G7 X Mark II(2016年 4月21日発売)
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xmk2/
PowerShot G7 X Mark III(2019年 8月1日発売)
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xmk3/
PowerShot G9 X(2015年10月22日発売)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/85949
PowerShot G9 X Mark II(2017年 2月23日発売)
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9xmk2/
0006名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sa11-hIA8)
垢版 |
2021/06/06(日) 12:19:06.82ID:8GIh349ca0606
ディスコンまで貼ってアスペは何がしたいのやら…
0007名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 3e8c-ozAY)
垢版 |
2021/06/06(日) 12:53:33.37ID:359cilIQ00606
>>6
感謝しないで文句言ってるお前がアスペだから自覚した方がいいぞ
0009名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW fefc-HH0C)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:40:30.60ID:gTKkIda300606
G1Xmark4が出たら呼んでよ。
0010名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 8901-kYOf)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:53:21.01ID:Y2lefA3d00606
>>5が無能なのは、ディスコン機種のfaqだけでまとめる知恵がまわらないという事だなw
0011名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sa11-hIA8)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:04:15.85ID:4p2Axvpza0606
>>9
次はフルサイズセンサーでも搭載させるか?
0012名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 4df0-VREt)
垢版 |
2021/06/06(日) 20:08:30.99ID:JUcvJ+4K00606
>>11
おお
それ絶対買うは

まぁサイズ大きくなるだろうから、ズームは長くても3倍まで
デッパリEVFは無しでな
フル積んで明るい高画質目指しながらも少しでも小さくしてくれ
0014名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 6556-ZY5E)
垢版 |
2021/06/06(日) 21:19:34.22ID:OrnVhVmX00606
>>9
流石にもう出さないだろう
0015名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-mCtq)
垢版 |
2021/06/07(月) 11:37:16.19ID:WCDj8ZJaM
2歳の子供撮り用にコンパクトサイズのコンデジ探してます。
FUJIの色が好きなのでxq2辺りをと思っていたのですがg9xと迷っております。
CANON若干AF遅い&外しやすい印象なのですが動きの早い子供撮りも問題ないでしょうか?
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6556-ZY5E)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:29:59.22ID:43VDi2cZ0
>>18
自撮りなら普通に自撮り棒とスマホでいいだろう
G9X MarkUを使って自撮りなんかする必要なし
ましてや自撮りなんかの為にでかいG7Xなんてやめとけ
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d2c-UDxY)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:50:55.32ID:eSsFgGS10
それなら全部スマホでいいじゃん
うちは普段はスマホだけで、イベントとかちゃんと出かけるときはg7x使ってるよ
プラスムービーオート使うと1日を動画で振り返れるし、思い出としてかなり楽しめるよ
0025名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-mCtq)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:23:51.43ID:iM9M9zTuM
皆さんありがとうございます。
g9x mk2とxq2です。
子供+子供の自転車等の荷物の持ち運び考えるとコンパクト優先で上記2つで検討してました。
g7xは大きさがネックで考えておりませんでした。
ひとまずg9x mk2で探してみようかと思います。
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fefc-F/2/)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:24:45.52ID:QN+LF8Or0
フジとキヤノンの色はかなり違うよ
フジの色はどれも青くて陰気臭くて受け付けないけど
フジファンは逆にキヤノンの色はダメじゃないかな
フジの色が好きならフジにしとくのを勧めるよ
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6ba-Fu2c)
垢版 |
2021/06/08(火) 08:54:25.90ID:2C0oE1+R0
>>25
g9xMk2はG7xMk3と比較して積んでる映像エンジンDigicが一世代古いので注意
0032名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-VREt)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:13:24.89ID:1oC5V5sld
「パピッ」で音の大きさわかるん?
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6ba-Fu2c)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:33:43.55ID:2C0oE1+R0
>>33
顔認識だけや!
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4df0-VREt)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:05:50.41ID:nahCmYI00
まあキヤノンの色が一番優れてるな
フジはわざとらしい
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM5a-silc)
垢版 |
2021/06/09(水) 08:21:07.71ID:RBpjH3OuM
XQ2ってまだ売ってるのか。
中古だと割高な気がする。
昔持ってたけど、色の感じは今のXシリーズとはだいぶ違います。
あとはG7Xを使ってますが、インパクトはないけど好ましい絵だと思いますね。
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d10-PRuz)
垢版 |
2021/06/10(木) 08:44:12.65ID:2y+159f90
G)X Mark2で動画撮るとブロックノイズ出ることない?
0049名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d10-PRuz)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:58:31.78ID:2y+159f90
どうだろうな?
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83f0-pyIP)
垢版 |
2021/06/20(日) 05:01:08.90ID:fNWkdPCh0
>>58
むしろCCDで今より良いんちゃう
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a7c-lvy7)
垢版 |
2021/06/20(日) 08:16:15.03ID:0pkmWZYI0
長い間、バカ高い超高級コンデジの発売がありませんので、
今こそ余り金をもてあました富裕層向けの機種をリリースする好機ではないでしょうか
というわけで「G1XW」どうでしょう
RX1やRX100がFMCする前に、急いで、どうぞ
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83f0-pyIP)
垢版 |
2021/06/20(日) 18:27:48.18ID:fNWkdPCh0
フェーズワンとライカのCCD機持ってるけど、どちらも明らかに今のCMOS機より良い色出せるよ
よかったら一回使ってみて
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/20(日) 19:50:05.85
スキャナーに限定すれば、CCDの高精細で高発色な高画質から
CMOSの歪みまくって低ダイナミックレンジの低発色という糞画質に変わって、値段が一桁下がった。
0079名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-nX4s)
垢版 |
2021/06/21(月) 18:13:50.99ID:60G03r9Xr
CCDの色が良かったというより、当時の感度の低いCMOSではカラーフィルタを薄めないといけなかっただけでは?
カラーフィルタを薄めたから透過光量は増えたけど、代わりに色分離は悪くなったと
0086名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-+owA)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:29:58.69ID:NW44UZQjM
デジタルカメラのイメージセンサーがCCDからCMOSに切り替わっていった主な要因はCCDではフルHD 30fpsのデータ読み出し対応が困難なため
加えて低コスト化、低消費電力化という側面もある。画質向上のためではない。原理上ノイズ面ではCCDの方が有利
ソニーセミコンのExmor等におけるセンサーレベルでのNRや画像処理技術の向上がCMOSセンサーを支えている
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a7d-Wmzn)
垢版 |
2021/06/24(木) 16:10:35.87ID:wYfZfokM0
G7 X Mark Uを使用してます。

絞り優先モードを使うことが多く、これまで絞り調整は、レンズのところ(コントローラーリング?)を回して行っていたのですが、ある日突然、絞り調整が出来なくなりました。

コントローラーリング?は、ズームに変わっており、絞り調整は、モードダイヤルを回すことで行えるようになってしまいました。

これは故障でしょうか。
それとも知らないうちに設定変えてしまったのでしょうか。ご教示頂けますと幸いです。

拙い文章で恐縮ですが、
宜しくお願い致します。
0105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83f0-pyIP)
垢版 |
2021/06/24(木) 23:28:55.08ID:RM4eVl6y0
まぁこれはRAW現像だね
フィルターって感じじゃないな
変に色振る感じじゃないし
撮って出しでもない
もうちょっと丁寧
色味というかコントラスト、露出面で調整された個性の出方
フィルターならもっと偏りや、画を無視した破綻の仕方するとこが出てくる
RAW現像
0107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ff0-DJx4)
垢版 |
2021/06/26(土) 08:24:05.86ID:8yRTw2hp0
CANON機はRAWデータの素性良いのが多いからね
良い色出しやすいよ
ダイナミックレンジだけが全てじゃないんですよ
0109名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sabf-KuYY)
垢版 |
2021/06/30(水) 13:34:45.62ID:g7A9cj0sa
https://digicame-info.com/2021/06/post-1452.html
Q/PowerShot G7Xシリーズなどのマニア向けコンパクトのリリースが鈍化しているが、
このカテゴリのカメラはスマートフォンに負けたと考えているのか?

A/スマートフォンの影響は受けているが、新型コロナの影響で、
オンラインコミュニケーションツールとしての需要は急増しており、
ユーチューバーやブイロガーからの需要もある。
引き続きニーズの変化を注視し、必要に応じてラインナップに手を加えることを検討している。
0110名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sabf-KuYY)
垢版 |
2021/06/30(水) 13:40:29.58ID:g7A9cj0sa
下記のようなG3X mark2お願いします!

apscデュアルピクセルCMOSセンサー
焦点距離35mm換算24-350
F値2.8-5.6
DIGIC X
チルト液晶3.2型以上
4K30P
EVF内蔵
ND8内蔵
4KオーバーサンプリングからのFHD
0112名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sabf-KuYY)
垢版 |
2021/06/30(水) 18:14:55.94ID:jeKcS8iha
実質焦点距離15-219mm
F値2.8-5.6
だから、ほぼ現行G3Xの大きさと変わらないのでは??
0116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fad-bq3G)
垢版 |
2021/06/30(水) 20:52:32.78ID:RgL+QLDP0
他社でも1型以下で像面位相差AFはRX100とRX10だけさっけ
パナもM4/3で像面位相差できる新型FZとかも作れそうだけど

キヤノンはG1X3でDPCMOSAFできたから、もう少しデカいレンズの選択肢は欲しいけど、EOS M系に18-150があるにはあるか
0117名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sabf-KuYY)
垢版 |
2021/07/01(木) 07:53:05.12ID:PP99TUMLa
コンデジなら4kオーバーサンプリングの副産物として
FHDなら焦点距離が2倍になる
>>110の焦点距離なら換算700mmまで伸びる

eos mの18-150は動画撮影には望遠端が足りなし
劣化のないデジタルズームがないので使えない
0119名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sac2-XVAm)
垢版 |
2021/07/02(金) 07:16:58.43ID:Jbxx+xB+a
まあ、動画撮影用途としてG3Xを使ってる俺としては
CMOSセンサー/LI7030 CMOSセンサー
https://cweb.canon.jp/indtech/cmos/lineup/1-12m/index.html
でmark2を出してもらってもいいんだけどね
現行機にLI7030を乗せ換えるって感じでいい
0131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46fc-kGd7)
垢版 |
2021/07/04(日) 23:08:58.50ID:13DRFiCd0
24mm始まりは使いにくくてかなわない
24以下を撮りたいときはeosMの1122を使うから
24mm始まりはデカ重になるだけ

一眼用も2885にならないかと
70終わりも本当に使いにくい
0133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ deba-NaZp)
垢版 |
2021/07/05(月) 09:12:02.80ID:eB8xjg1c0
この季節はCANONコンデジ出番なしやな 使い物にならんわ フザケンナよ馬鹿殿様企業
0134名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdaa-Hqey)
垢版 |
2021/07/05(月) 11:04:22.53ID:4P9+izLOd
え?
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ deba-NaZp)
垢版 |
2021/07/08(木) 09:20:35.45ID:rdlHwJUo0
>>137
世間を騒がせてるような災害時に防水ケースをイチイチ付けてる暇はないのですよ?

呆れた会社だCanonよ この時期と台風の9月10月は出番なし

なぜ変えられないのか? 呆れ果てる
0146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ deba-NaZp)
垢版 |
2021/07/08(木) 09:21:29.34ID:rdlHwJUo0
APVSかフォーサーズか知らないが、現行機種は化石化まったなしだね
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW deba-MWGn)
垢版 |
2021/07/08(木) 20:32:05.22ID:rdlHwJUo0
>>147
俺は病院に行く必要はないな、海外メーカーが対応製品出してるから

病院行けとか言ってる奴が引きこもりかひ弱な肉体に生まれた哀れなオッサンなんじゃないのとしか思えませんな

だって実際、 雨ばっかりで 出番ないでしょ、キャノンのコンデジ

天気が荒れると出番ナシ
くだらないブランドだ
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW deba-MWGn)
垢版 |
2021/07/08(木) 20:33:10.77ID:rdlHwJUo0
>>147
お前は思考が奇形じみてて気持ち悪い
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a510-a+1V)
垢版 |
2021/07/10(土) 01:01:38.82ID:wjbDECzc0
G9Xのタッチシャッターって普通に使えるレベル?
0165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bba-O0xy)
垢版 |
2021/07/10(土) 09:45:26.82ID:x4JmjaTD0
Canonコンデジのラインナップが現状のままで良いとか言ってるのはニコ爺みたいな奴だけだからな?
Canonのマーケティングや開発者の人たちは耳障りの良い言葉に騙されてると、ニコンのカメラ部門みたいになるよ?

なんなら気候変動で、天気予報でも「夕立」より「ゲリラ豪雨」が近年の実情

環境変化に敏感に反応していかないと民間企業はライバルにやられるぜ?

ニコ爺みたいな化石はG7とG5を統合したモデルを出して満足させて放っておけば良い
そのうち絶滅する
0170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bba-O0xy)
垢版 |
2021/07/11(日) 03:25:21.33ID:7PkKwr620
>>168
違うよw 知ったかするな馬鹿が
0171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bba-O0xy)
垢版 |
2021/07/11(日) 03:41:53.34ID:7PkKwr620
夕立は夕方だけ
そもそも、何も変わらないと思いこんでるのは年寄りの証拠なのでニコ爺と一緒です
彼らはG5,G7で満足です、放置してOK,Canonは気候変動に対応する新しいモデルを開発してくださいね
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bba-O0xy)
垢版 |
2021/07/11(日) 03:46:21.90ID:7PkKwr620
天気予報では「夕方の夕立」すらゲリラ豪雨(局地的大雨)に呼称が置き換えられた理由を考えよう

大都市の平均気温は、この100年で3度ほども上昇しています、2021年も大災害待ったなし、雨の日にCanonコンデジに出番なし

それでいいのかCanonよ、ということ
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bba-P0mA)
垢版 |
2021/07/12(月) 09:34:53.88ID:jGCrdOlf0
ゲリラ豪雨どころかゲリラ雷雨まで
Canonのコンデジがまるで通用しない季節がやってきました
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4501-56/R)
垢版 |
2021/07/12(月) 23:56:25.07ID:Ud3xiiIu0
G7Xで1回タッチシャッターを使うと、次回からも前回触ったところに四角い枠が出て
そこにピントが合うようになっちゃうけど、これの解除はどこを操作すればいいですか
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bba-xCtT)
垢版 |
2021/07/14(水) 18:09:49.52ID:ozI0z/mW0
画質はスゴそう

先日には1インチセンサーを搭載したスマートフォンが登場しましたが、それを上回る撮影画質が楽しめそうです。中国Yongnuoはマイクロフォーサーズセンサーを搭載し、Androidが動作するミラーレスカメラ「YN455」を発表しました。


刻々と終了へのカウントダウン始まっとるわ
0190184 (ワッチョイ 4501-56/R)
垢版 |
2021/07/15(木) 00:18:01.06ID:2991nL0S0
>>187
リターンマークでも戻らず、色々いじってたら
「画面左下でタッチシャッターOFFに→画面タッチ→MENU→セット」
で枠が真ん中になりました。分かりにくい…
0193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bba-P0mA)
垢版 |
2021/07/15(木) 08:48:52.20ID:ofwWXStB0
予報は雨、ああ今日もCanonのコンデジ出番なし
0194名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-ESKq)
垢版 |
2021/07/15(木) 10:05:35.46ID:ffke5uk6d
ソニーとかの方がやばそうな気するけど?
雨の日雨の日言う奴は何使ってんの?
Gショックコンデジかなんか?
0195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bba-xCtT)
垢版 |
2021/07/15(木) 11:22:53.69ID:ofwWXStB0
はあ?
SonyはRx0で全天候に対応してるよね?
キャノンみたいな晴れの日しかお外に出られない間抜けなコンデジのラインナップと違って隙はない そんなことも知らぬのかね、キャノンは全然駄目だよ
0196名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-ESKq)
垢版 |
2021/07/15(木) 12:03:50.45ID:xbDtEJKYd
RX0笑
なんや
解散解散〜笑
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6ba-BuM5)
垢版 |
2021/07/16(金) 09:41:21.49ID:1OPuGY0+0
>>196
はいはい、忘れてたんだよな、呆けが始まってるジジイのだからw

こいつみたいのが典型的なキャノ爺なのかもね
晴れの日に風景や鳥でも撮ってれば満足という乞食根性
キャノンのコンデジラインナップのほうが貧弱って話なのに何故か笑ってるw

単にCanonがが雨どころか台風や災害時でも使えるRx0の対抗馬すら作れないだけの話

CanonG5,G7みたいにSonyにコンデジを形だけ真似ても性能では一世代遅れてるのが現実
哀れとしか言いようがないww

Sonyに比べれば、Canonのコンデジはは王将がおらず、飛車角もいない、貧弱な陣容で戦っていると言えるのではないか
カラ元気で笑っているどころではないぞ
0204sousou (ワッチョイ b6ba-BuM5)
垢版 |
2021/07/16(金) 14:48:42.56ID:1OPuGY0+0
そうです、例えば「自分は爺さんなんで豪雨なら外には出ないからそんなもん要らんし」と笑ってるやつはとてつもない馬鹿ですわ。
0212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4182-g3fM)
垢版 |
2021/07/18(日) 13:50:53.86ID:6hFog5A00
G9XMarkIIのコンパクトでギュッと凝縮された佇まいが好きで欲しいなと思う反面、画質がそれほどスマホと変わらないとすれば勿体ないかなとも思ってしまう…
数年前頃までは明らかにコンデジの方が良かったんでしょうが…ユーザーさん実際はどうなんでしょう。
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75f0-X6tA)
垢版 |
2021/07/18(日) 13:55:24.73ID:AEeB7pDV0
変わるに決まってるだろwww
見比べる目が無いなら異常で悲しいことだけど、もしそうならスマホでいいんじゃない?
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75f0-X6tA)
垢版 |
2021/07/18(日) 13:56:39.84ID:AEeB7pDV0
あとRxとかいうゴミ比較対象に出してくんな
0217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6ba-BuM5)
垢版 |
2021/07/19(月) 14:30:11.06ID:5YLzTm7e0
ドイツのライカカメラが7月以降、同社ブランドで初となるスマートフォンを日本に投入する。スマホで最大級となる1インチの画像センサーが売りで、デジタルカメラ並みの画質だ。
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6ba-BuM5)
垢版 |
2021/07/20(火) 14:12:21.93ID:KHavHeLe0
だから売る方としても貴方は対象じゃないですから
iPhone Pro MaxとかXperia 1とか眼中にないでしょ、お宅は
最上級スマホを毎年買い換えるような人がターゲットだ
恥ずかしい人ですな 
0227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6ba-BuM5)
垢版 |
2021/07/21(水) 17:15:21.31ID:j4DL2J900
>毎年買い換える必要はない

庶民感覚ではそうなんでしょうね
今どきデータの移動など問題ではないし、買い換える人は買い換える
一般庶民には理解できない行動をする方々もいますから 別にいいんじゃない
旅行する時だって鉄道や飛行機のシートにランクだってあるわけだし
一番安い普通席の庶民はビジネスやファーストクラスに何倍もの値段を払う富裕層の生き方・考え方・哲学は理解できないでしょう

雀に鳳凰の生き方は理解できないのです
0229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0510-S+fN)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:17:42.92ID:0hGqrqk60
ID:j4DL2J900 
おもろwいまだにこんな珍種が生き残ってたかw
0234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6ba-bSEp)
垢版 |
2021/07/22(木) 05:14:40.93ID:djNFHr7r0
貧乏で馬鹿のくせにイチイチ反論しなくていいよ スマホ毎年買い換える層とカメラ趣味にしてる層に何の関連があるんだよw 本気のアホだろお前

Z世代とかのリッチ層はスマホぐらい買い換えるよ、毎日使う物だからね 出たら買うんだからいちいち買い替えること自体を疑問に思うことすらない 新しいブランドもののバッグが出たら買うのと同じ もちろん彼らがカメラを趣味にすることはないww 
0242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0510-S+fN)
垢版 |
2021/07/22(木) 16:28:04.18ID:iqvdP8U50
30超えたらちょっと新しいものより、使い慣れてるほうが面倒がなくていい
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6ba-BuM5)
垢版 |
2021/07/22(木) 20:19:56.05ID:djNFHr7r0
>>240
引っ越し作業を自分でやってるんだね 貧民丸出しです 
iPhone Pro max 新機種への引っ越しぐらいサービスでやってくれるよ?w
データのロスなくそのまんまだったよ 自分でやるよりずっと早い

頭固いおじいちゃんかな、自分基準でしか語れない、なんと哀れな御仁なのか
0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aefc-rK6m)
垢版 |
2021/07/22(木) 23:37:20.73ID:YAaFClv30
話の本筋でコテンパンにされてよほど悔しかったんだろ
他人にスマホ預けたくないから移行は俺も自分でやってるけど
そんなサービスもあるんだな

さすが底辺ドコモ店員w
0250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bba-uCgs)
垢版 |
2021/07/23(金) 02:58:11.05ID:+a7uWcdw0
店員が必要なデータ移行なんていろいろ説明されてる間に終わるよ
自分でやるのは勝手だが、ログが消えたり、データロスは避けられない
格安携帯サービスでも使ってるのかしら、気の毒だわ
まあ格安スマホで4,5年は粘るタイプろうなww 
事情を何もご存じないようだから
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bfc-7PTq)
垢版 |
2021/07/23(金) 03:32:27.70ID:+6rnr7dS0
漏れてはマズいデータとか一生涯縁が無さそうでうらやましいよ
そもそもドコモショップで機種変とかもろ庶民で笑った
それで毎年iPhone買い換えてセレブ気取りとか

さすが底辺ドコモ店員w
0253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bba-Z6q1)
垢版 |
2021/07/23(金) 09:01:27.49ID:+a7uWcdw0
実はiPhoneなど引っ越しも簡単だしね、まあ引っ越しが面倒だからとか言い訳してるけど、金かけたくないのが理由でしょうよ 金回りが悪い生活していられるのでしょう

ご同情いたします、ただ、あんたの基準が普通みたいに言うなよ、情けなくないのかね
0257名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-xP6z)
垢版 |
2021/07/23(金) 11:07:57.11ID:JV2QDgP1M
ああ、PowerShot Sスレにちょいと書いたんでPowerShot G-Xの修理期間について書いておこうか
X無しのGは当然ながら全モデル修理期間終了している
G1 X、G7 X:修理期間終了
G9 X:2022年4月
G1 X Mark II:2023年7月
G5 X:2024年12月
G3 X:2025年9月
その他:未定
0258名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-tFZJ)
垢版 |
2021/07/23(金) 11:18:17.37ID:7DUGE0H9d
スマホを毎年買い換えない奴が大して変わってないとか笑うな
デジカメだってキヤノンの技術力が停滞してるだけだろ
0261名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-xP6z)
垢版 |
2021/07/24(土) 10:47:04.01ID:rVJgvHGEM
>>259
どうだろうな
G9 X:2015年10月発売、2022年4月終了→約6年6ヶ月
G1 X Mark II:2014年3月発売、2023年7月終了→約9年4ヶ月
G5 X:2015年10月発売、2024年12月終了→約9年2ヶ月
G3 X:2015年6月発売、2025年9月終了→約10年3ヶ月
G9X以外は販売期間自体長かった(≒あまり売れなかった)ということもあってか発売から9〜10年となっている
0262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b68-LriJ)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:56:24.60ID:YApdtWUu0
G1X mark4が発売日されたら起こしてください。それまで寝てるので。
0265名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-a09E)
垢版 |
2021/08/07(土) 17:37:09.96ID:ImWz8ct5d
ワイも4めちゃ待ちしてるは
3は出っ張りEVFやったから見送ったクチ
0268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bba-dtsT)
垢版 |
2021/08/10(火) 14:20:53.80ID:yMw+KfXD0
なぜ? G7xmk3ユーザーの俺がここにいるのは当然

Canonのカメラが時代遅れにならないように厳しく指摘し続けるのは当然

お前みたいなニコ爺的なやつこそが事業を潰す
0270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bba-dtsT)
垢版 |
2021/08/10(火) 18:41:42.25ID:yMw+KfXD0
トンチンカンかどうか判断できるような見識や予測力がお前ごときにあるとでも?w
笑わせるな
0277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6eba-KgZ6)
垢版 |
2021/08/13(金) 10:10:43.83ID:Oq7CuGJB0
東京・名古屋・大阪も雨だが、特に九州地方はまた集中豪雨で使い物にならないCanonのコンデジ・・・この機会損失をどうしてくれるんだ?
こんなひ弱なカメラばかりを揃えてずっと売ってて恥ずかしくないのか?

Canonのコンデジ商品レンジは昭和のまま、政治や弁護士会など利権団体幹部の顔ぶれと同じだよ
0281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eb0-KgZ6)
垢版 |
2021/08/13(金) 17:09:36.53ID:lf6asp2g0
G7X初代持ちで買い換えようとG7Xmk3調べてたら同じ形のG5Xmk2なんて出てたんだな
mk3でライブ配信とか俺にとってどうでも良い機能付くならシンプルなG5Xmk2でいいような気がしてた

ただ電子シャッターは動画撮影とかどうなんだろ?
0285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6eba-YgaZ)
垢版 |
2021/08/17(火) 14:11:11.82ID:Qap+Rrv20
九州地方の人はCanonのコンデジなんぞ二度と買う気しない人も多いんじゃないか
スナップ写真ならスマホで充分だし、天候が悪いと全く使えないと嫌というほど理解したでしょう
頼りないなんてもんじゃない 坊っちゃん嬢ちゃん向けなのですよ、こんなもん
0286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2293-MnnV)
垢版 |
2021/08/17(火) 16:34:45.62ID:qS5GWYpt0
俺はSONYのαシリーズも使うけど、防塵防滴はCanonの方を信用してるけどねっ。
0291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2293-MnnV)
垢版 |
2021/08/17(火) 22:57:53.68ID:qS5GWYpt0
防水コンデジって売れてるのかな。海の中で使うくらいしか、使い道無いような。画質なんかショボすぎて、iPhoneに勝てるはずもない。
0295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e07-7iwQ)
垢版 |
2021/08/18(水) 09:32:23.32ID:nbzYYeg40
>>289
コンパクトさというよりも軽さだな。
サブとして手放せないわ。
単焦点のカメラをぶら下げてる時に
ボケットに入れておくだけで安心感ある。
これがGRとRX100よりもこのカメラの利点
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6eba-YgaZ)
垢版 |
2021/08/19(木) 07:21:40.70ID:2W35BCGA0
>>293
頭がおかしいのはお前だよ
自分や近所が被害にあいそうな災害時に記録を残すのは当然
お前は逃げるのが精一杯の低能ジジイなんだろうがな
まともな知能してたら記録は残そうとする

なんだよ報道関係者だけって 30年前の考え方だわ
間違いなくジジイだわこいつ
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6eba-YgaZ)
垢版 |
2021/08/19(木) 07:24:17.02ID:2W35BCGA0
CANONのコンデジが生活防水すら保証できないせいで我々は決定的な瞬間を撮り逃すのです

CANONには業界のリーディングカンパニーとしての自社の立場を自覚してほしいし恥を知ってほしい

報道関係者だけ〜ってアホかよ 災害が起きる時点で報道関係者がそこに来てるのか?
バカ爺は黙ってろ >>293
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6eba-YgaZ)
垢版 |
2021/08/19(木) 07:47:12.60ID:2W35BCGA0
化石爺、お前がなww 猿並みの知能しかなさそうだ
0303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6eba-YgaZ)
垢版 |
2021/08/19(木) 08:01:37.35ID:2W35BCGA0
災害時の画像や動画をSNSに投稿している人はみんな救助されてるんですか?w
自分の頭が古すぎる自覚がない哀れな老人さんよww
0304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6eba-YgaZ)
垢版 |
2021/08/19(木) 08:01:58.00ID:2W35BCGA0
すぐに論破される馬鹿は黙ってろよ低能
0314名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa0a-pPXN)
垢版 |
2021/08/30(月) 15:36:05.31ID:ZuUJ3MLGa
マニュアルで絞りとシャッター速度決めるのが難しい。売り場で説明書なしに弄ったのだが、絞りはレンズマウント部の輪っかを回すまでは勘で分かった
でもシャッター速度だけはどんだけ弄っても分からず諦めた。輪っかで絞り決めるのも大概だけどなぁ
0321名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-jtj7)
垢版 |
2021/08/31(火) 12:54:30.45ID:53SWRIBmr
G17で576万ドットEVF搭載、フルサイズ蓄層裏面照射型CMOSセンサー3500万画素、ダブルスロット、24-120mmF2.8UDレンズ、30コマ/秒連写、5段分手ブレ補正、DIGICX2基、常用ISO100-102400、693点DPCMOS AFを7万円で出してくれ。
0326名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saca-4thN)
垢版 |
2021/09/01(水) 09:13:23.83ID:t6WMfXW3a
はよG3Xmk2!

キヤノンG3XマークIIは新しいレンズとセンサーを取得します
https://thenewcamera.com/canon-g3x-mark-ii-to-get-new-lens-and-sensor/

噂によると、ウェブ上で表面化した最新の噂によると、
キヤノンはG3X MarkIIカメラのアップグレードに積極的に取り組んでいます。
カメラはまだ開発段階にあるため、コアスペックの詳細はありませんが、
噂によると、新しいセンサー、超高速AF、4Kビデオと最大4.5ストップのOIS、
アクティブISモードを備えた改良されたズームレンズがあります。

Canon G3X Mark IIカメラが登場するのはいつですか?
すべてが予定通りに進んだら、2021年の前半にCanon G3X MarkIIカメラが登場するかもしれません。
0340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7f0-dqWG)
垢版 |
2021/09/06(月) 02:30:13.31ID:8bqnSAPb0
EVFは必要な時だけ使う外付けかポップアップor左肩覗き窓方式で十分
固定出っ張りEVFは邪魔すぎ
コンデジの意味わきまえて
0343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 875f-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 10:26:35.47ID:MPEAgheE0
G9X_mk2で撮った主に飲食店の写真をグーグルマップに投稿しているが
自分的にも満足。RAW撮り→JPEG→PS(外部プラグイン)
たまに本職?みたいな明らかに透明感のある写真をアップしてくる人もいる。
それに比べるとノッペリ感はある。
0346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27a5-nzYM)
垢版 |
2021/09/09(木) 22:45:19.11ID:oWASFSI30
G1x mk2の夜間テスト動画の画質が他機テストより良すぎて
三万円台の時買いそうになった
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c55f-dGLa)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:46:27.28ID:MslN0RG+0
G9Xmk2の新型がなかなか出ないなか、先日銀座のソニーショールームで
VLOGCAM ZV-1を触ってきました。なかな良さそう‥
ビデオもまともに撮れそうなのが◎
係のお姉さんに予約を勧められましたが、流石に少し様子を見てからにします。
ユーザーの買い替え需要は結構あると思うのに残念です。
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d10-m40g)
垢版 |
2021/09/14(火) 06:18:57.02ID:kDo+m3QM0
それどころか普通の人はコンデジ買わないまであるからなあ昨今は
結局プリントアウトせず記録できればいいならスマホでいいやってなるよね
0361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a6ba-GwBl)
垢版 |
2021/09/15(水) 18:04:46.48ID:3tyNOjXQ0
このバカの頭では分からなかったようだが、コンデジを購入しようと検討している人たちの平均的な人間は、という意味な
つまり、一眼カメラはレンズの縛りが出来てくるため、メーカーに拘るのが普通になってくるが、コンデジはそんな縛りはないのでメーカー縛りは普通はない、ということ。

いちいちここまで説明されなきゃ分からないこいつみたいな低能の相手をしている周囲の人間が哀れだわ
俺も掲示板だからと、説明は端折ったが、普通の頭なら正しく推理が働くからお前みたいな馬鹿まるだしのツッコミは飛んで来ないはずなのよ
まあ、こいつを育てた家族も同程度の人間なのだろうし、付き合いがある連中も同じレベルなんだろうから、こいつは自分は異常であることに気が付かないんだろうけどさ、自覚しろよ、お前はアスペとかそっちの可能性あるからな
しっかり診察してもらえ
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d10-m40g)
垢版 |
2021/09/15(水) 18:12:56.01ID:QuhOObF+0
あっついねーwいいよいいよーw
ここだけ昔の2chって感じwなっつw
0365名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-xONJ)
垢版 |
2021/09/16(木) 00:30:28.33ID:qKv96WyWM
ガンレフは使ったことないけどAutoboy Lunaからずっとコンパクト機を愛用してたから、どこまで行ってもカメラはカメラ
ケータイはケータイ
交わることはないっていうか、無理
オッサンだから

でも生まれた時からiPhoneあるような人がカメラ要らないっていうのも分かるよ
そりゃそうなるよ

で、
なんでそれがケンカになるのかはさっぱり分からん
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a6ba-GwBl)
垢版 |
2021/09/16(木) 06:17:17.11ID:8FUtjVVE0
>でも生まれた時からiPhoneあるような人がカメラ要らないっていうのも分かるよ
そりゃそうなるよ

そういう奴らはこのスレにすら来ないだろ?それを持ち出すのは頭が悪いとしか言いようがない
コンデジを探してるという条件で話が始まってるのに、そこが分からない低劣な脳みそ 
議論にすらならない 馬鹿に何言っても仕方ない 

スマホ持ってたってコンデジを買う人間だからこのスレまで来て探してるんだろよ
そんなことも理解できない頭脳で議論に参加すな低能
病院いけ 

生まれつきだろ知恵が働かないアホなんだから治らないだろうけどなw
ある意味、障害抱えていきてるようなものだよお前 
おそらく同類であろう家族や友人以外の人間にとってはお前みたいのは迷惑な奴以外の何物でもないわ
0371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffba-5CsD)
垢版 |
2021/09/19(日) 07:15:26.41ID:bYXH6qWf0
>>369
池沼
0372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bffc-IuXM)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:51:28.70ID:sl8FdbA30
G1XとG3Xの後継機出たら必ず起こして下さい。
0374名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-DLx5)
垢版 |
2021/09/23(木) 09:42:57.46ID:wW0FNsbpa
https://twitter.com/bebedeco3/status/1439389030584504322
山カメラとして使っているキヤノン「PowerShot G3X」。
丸6年使ってもうぼろぼろだ。でもコレに変わるコンデジが見つからない。
早く次期モデルかMarkUとか出してくれないかしら。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f710-jOHa)
垢版 |
2021/09/23(木) 19:47:23.95ID:1P43xBYB0
G7 X Mark II、お気に入りでよく使ています。
半年ぐらい前にカメラ背面の親指をあてるところのゴムがいつの間にかなくなっちゃいました。
今はそこに適当にゴムを切って貼り付けて使っています。
そして最近その前あたり、露出ダイヤルをの前あたりのカバーゴムのところがプカプカしています。
なんか、この機種はそれがはがれやすいとか、感じた方いますか?
修理に本当はどんな接着剤がいいのだろう?両面テープの方がいいのかな?
それと、レンズのなかに小さなゴミが入り込みました。写りにはあまり影響ないみたいだけど気分的によろしくない。
こういうのクリーニングとかやってもらえるのかな?けっこう費用かかるの?
そろそろ買い替えかな?その場合IIかIIIか、まよっちゃうな。
IIIにして、こういう所はほんとによかった、とかありますか?
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-ap5v)
垢版 |
2021/09/23(木) 20:27:35.76ID:g18PlkkQ0
>>377
Vはデジック8だからUよりも鮮明に写ります。
修理は高いですよ、新しいのに変え買えたほうがいいとおもいます。
キャッシュバッグキャンペーンがおそらく冬にやるとおもうのでそれまでは我慢した方がいいですね。
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f10-7j45)
垢版 |
2021/09/24(金) 15:39:14.43ID:f9ThU7oy0
仲間だろ?気にすんな
0384名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-CEU2)
垢版 |
2021/09/28(火) 08:10:26.36ID:BDZ42TVrM
G7Xの頃は15000くらいだったけど、いつのまにか値上がりしました。

壊してもいい覚悟なら、掃除機(紙パックの100V)のホースにレンズ鏡胴を突っ込んで、吸込みをするとゴミ取れる場合もあります。
0385名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Saea-2yZa)
垢版 |
2021/09/29(水) 19:40:39.31ID:raunKvKKaNIKU
キヤノンが認証機関に2機種の未発表カメラを登録
https://digicame-info.com/2021/09/2-83.html#comments

G1Xmark4&G3Xmark2か!?ついにきたか!!!!
0386372 (ニククエW 1efc-1S8K)
垢版 |
2021/09/29(水) 21:32:04.73ID:v8GWyqQP0NIKU
ムクッ。
0387名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1efc-1S8K)
垢版 |
2021/09/29(水) 21:33:47.31ID:v8GWyqQP0NIKU
apSC高倍率ズーム機種ありがとう。
0389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1efc-1S8K)
垢版 |
2021/09/30(木) 00:34:53.96ID:iyk6W9B00
ハイパーネオ一眼頼むわ。
明るく高倍率ズームレンズ24-300mm f1.8-f4.0位のやつで。
もちろんapscやで。
500gまでで、20万円以下にしといてな。
0390名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saea-2yZa)
垢版 |
2021/09/30(木) 10:24:01.48ID:XwJ/zjJpa
powershot、eos m開発チームが廃止になり
一眼レフ、rfマウント開発チームに統合され
powershot、eos mの認証番号PCxxxxxxがDSxxxxxxに統一された
<<キヤノンが認証機関に2機種の未発表カメラを登録>>

ces20222発表に向けて新機種powershotの可能性大
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03da-lQYt)
垢版 |
2021/10/01(金) 03:28:35.99ID:6NS7a8R60
>>390 の話しそうなんか…
一眼のトコとPowerShotのトコ仲良くなかったからな。今それどころじゃ無いのに。
って事でまとまったのかな?G7X3の突然のファームアップはチーム解散前の最後っ屁かな?
0394名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-9PjE)
垢版 |
2021/10/03(日) 09:14:44.75ID:bABY/JPJa
>>389
こんなの作っちゃったら、m4/3勢終わりだよな?
いくらm4/3が動画撮影に向いてるといっても
動画なんてパワーズームレンズでなきゃ
ビデオカメラの代わりにならないし
FIXメインのつまらない動画になってしまいがち
ミラーレスや一眼で動画撮影してる人って
MVや映画みたいボケを生かした作品撮りばっかりしてるのかねえ?
イベント撮影などの記録動画ならコンデジかビデオカメラに限るわ
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b10-l3CZ)
垢版 |
2021/10/09(土) 08:57:32.26ID:26SUwUCa0
G9X MkIIいいよ
不満もあるけど、なによりポッケに入れて持ち歩けるのが良い
0400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bf0-p5yw)
垢版 |
2021/10/09(土) 13:59:14.22ID:PFO2z7OG0
刻み昇天最高だよな
まるで短小店
0403名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sdea-rVJ6)
垢版 |
2021/10/10(日) 10:24:06.86ID:swYCmHRbd1010
>>402
確かにそんな意見を見かけた記憶があります

以下想像ですが、powershotシリーズは一眼使いの方々が普段持ち歩くサブカメラとして購入されることが多かったので、
中には純粋に写真を楽しんでいるだけで、カメラの仕組みには無知な方も多かった印象です

一眼の位相差AFと違ってコンデジはコントラストAFなので、元々寄ったシーンは苦手なんですよね

一眼でコントラストAFモードにして比較してみてはいかがでしょう?
0412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b10-twAR)
垢版 |
2021/10/19(火) 12:07:10.90ID:zo1xkB2Q0
G9X好きだけど、フォーカスをビシっと決めるのが難しい感じするわ
決まれば最高、決まらないといまいちなので、使用者で評価が別れそう
0414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef43-6E01)
垢版 |
2021/10/20(水) 20:07:10.85ID:BXaWTj7z0
GRを買えない理由には興味ないから
G9XMK2のAFをもう少し改善して欲しい。
0419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f7c-tOpD)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:24:41.62ID:q2bDAAOg0
新作出る気配なし
0422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab5f-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:01:07.55ID:vv73ab3E0
以前G9Xmk2の水準器が縦横誤検知することがあると
書き込んだ者ですが、何故かいつの間にか直っていました‥でも気持ち悪いなぁ。
思い当たるとすれば、一度だけ乗り心地の悪い高速バスでの移動で床下のトランクに入れたこと位。
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b63-e/oK)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:01:50.44ID:rqK335XP0
俺は古い人間だからコンパクトカメラでもファインダーが必須
スマホのように液晶を離して撮るのはどうしても慣れない。
外付けEVFだとアクセサリーシュー埋まってしまい外付けストロボが着けられない
そうなると必然的にG1XVかG5XかG5XUになるがソニーのようなポップアップEVFのG5XUは生理的にダメだ。
田舎のヤマダ電器で奇跡的に残っていたG5Xを見つけた時は思わず歓喜をあげてしまい店員が集まっってしまったくらいだ。
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d110-8Piu)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:58:48.80ID:U7yQ8no90
やっぱりファインダーじゃなくなったからピントズレに気が付きにくくなってるのかね
0433名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-ny7T)
垢版 |
2021/10/22(金) 12:25:05.07ID:+36mW6qId
>>432
あとは主にコントラスト系やな
0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3901-Akx+)
垢版 |
2021/10/28(木) 22:19:10.43ID:1oTP5mLt0
rx100m6壊れたんで g7x mk2の新古品かったけど。f2.8 で明るいとあるので。
でもマニュアルとかスローシャッターで撮ろうしてとピントあわない。壊れてるのかなって確認中。autoならうまくいくけど。
とっさに撮るのだめみたい。そういうもんかな。m6やm7に使ってるイメージセンサーより旧世代のソニーセンサーダメみたいなこともあったが。はやくmk4とかでないのかな。
0440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-AB/e)
垢版 |
2021/10/29(金) 00:48:45.20ID:hyZrlwJ80
>>438
あんたがソニー好きでキヤノンダメなのはわかった。なんつーのかな、感覚的なところだと思うんだけど。ワタシも今までそんな感じだから、すごく参考になる。g7x mark3とかg5x mark2とか、夏休みの頃からひかれて悩んでるんだけど、やっぱm5aかな、って思った。
0441名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-zzCD)
垢版 |
2021/10/29(金) 09:35:21.76ID:ZF2FWfxoM
>>438
オートならうまくいくというのはちょっと引っ掛かるな
フォーカス設定の見直しをしてみたらいいかもしれない。サーボAF、コンティニアスAFあたりが鍵になるか
ただ、RX100M5以降が像面位相差AFを採用しているのに対してPowerShot G7X/G5X系はコントラストAFという違いがあるんで
設定見直しで詰めてもRX100M6と同等になるかは微妙なところかもしれない
0451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f910-wYfH)
垢版 |
2021/11/01(月) 05:37:36.88ID:I6Gb8qKv0
G9XmkIIは3出なそうだしこのサイズとデザインなら終売後に爆上げしそう
0456名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-Y8JJ)
垢版 |
2021/11/01(月) 12:15:19.45ID:FOBKwOTid
>>450
全く同意
これが大勢の意見だ
0470名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 09f0-sXg2)
垢版 |
2021/11/11(木) 18:07:31.19ID:yEbCRvx501111
G1Xの凸EVFないやつ早よ!!
0476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b02-Fcel)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:13:57.05ID:/rEj84P90
俺はG5 X markII気に入ってるよ。
ファインダーがついてるのが気に入って、G7 X markIIから買い替えた。
寄れないのと、コントラストの低い遠景にピントが合わないのが不満だから改良してほしいと思う。
0479名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-nWS0)
垢版 |
2021/11/12(金) 12:20:31.63ID:dWtGBAsjd
飛び出し固定EVFにデザインの魅力なんて無いし、あると感じる人がいたとしても写真の写りに直接影響しないものはG1Xシリーズでは削ぎ落とすべき

写りの良さとコンパクトさを高次元で両立することが最大の使命
0485名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-juw0)
垢版 |
2021/11/12(金) 13:04:44.97ID:EQUCwRZpd
G5Xカメラコネクトからファイル削除出来なくて地味に不便だな
bluetoothにも対応してないし、
ISO1600が俺的実用限界だしで、
そろそろG1X MarkIIIに買い替えたいが
KissM&15-45と被るんだよなぁ
KissMもこれはこれで気に入ってるし…
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5f0-nWS0)
垢版 |
2021/11/12(金) 18:02:33.49ID:3LWQPAky0
>>488
アホ
0490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b02-IkNh)
垢版 |
2021/11/12(金) 18:26:15.65ID:iZnMvHAq0
K5とレンズ2本売っ払って
このご時世もあるし当分新型出ないと
思いg9買っちまった
使い方次第だがこれで十分な気がする
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/12(金) 19:47:28.52
この流れ好きやわw

487+1 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bb0-wd7R) [↓] :2021/11/12(金) 16:20:47.65 ID:Bs1QNMKA0 (2/2) [PC]
>>484>>486 キモ

488+1 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-juw0) [↓] :2021/11/12(金) 16:38:54.30 ID:EQUCwRZpd (3/3) [d]
>>487
失せろクズ
死ね

489 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5f0-nWS0) [] :2021/11/12(金) 18:02:33.49 ID:3LWQPAky0 [PC]
>>488
アホ
0507名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-mg/P)
垢版 |
2021/11/18(木) 10:26:23.06ID:1JRB6eYFd
俺のG10は埃とカビと曇りがあるが
外観美品、動作確認OK、箱付属品欠品無し、早い者勝ち
とヤフオクで6千円で売れた

嘘は書いて無い
0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9702-01qZ)
垢版 |
2021/11/19(金) 14:16:17.29ID:5fy++9240
>>520
本当だ失礼。

なんかガジェットらしさがなくてかっこいいな。
0528名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! e710-R8zW)
垢版 |
2021/11/20(土) 01:10:08.87ID:rISuWNMt0HAPPY
ダサくていやだw
0540名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa3b-C1KD)
垢版 |
2021/11/22(月) 07:17:41.44ID:zbUOPEBma
値段が張る割に機械操作とデジタル反応が遅れたり、反応が悪かったり
円滑じゃない点がきになるな
スペック以前の日常操作上使いやすさの可否を決める最重要点だけどな
なんかキヤノン機はどれも基本中の基本のここが弱いんだよね
0542名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd02-TwxE)
垢版 |
2021/11/22(月) 12:35:51.09ID:3BCW2S5od
キヤノン機は写真の仕上がりの良さのためだけに買ってるわ
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-rVfs)
垢版 |
2021/11/29(月) 10:24:31.68ID:/4Huko5D0
9割ぐらいはスマホのカメラで十分
あとは数少ないモノ好き相手だから難しいよな
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1710-6Gdn)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:25:28.13ID:BUZQat4i0
g9xのアップロードに再アップ機能付けてほしいわ
アップ後に削除しちまった画像を取り出すのがめんどくさい
0560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97f0-DS0U)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:31:11.55ID:fJ34yNhB0
はよEVF削ってくれや
0562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1710-6Gdn)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:55:35.06ID:BUZQat4i0
まじか!今のうちにお古売っとこ
0563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 18a5-v359)
垢版 |
2021/12/04(土) 11:26:43.56ID:xSQ+wPx/0
望遠鏡にG1くっつけてたんか?
https://youtu.be/xk1D6bKscAc
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 535f-kSWT)
垢版 |
2021/12/18(土) 22:51:05.35ID:d+pWgpDl0
そういえば先日女子に彼女のスマホでの撮影を頼まれてびっくりしたのは
シャッターを切る前から補正がかかっていて、別人が映っていた事。
ありゃCPUパワー食いまくりだな。もちろんG9Xmk2でも撮ってあげた。
0577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea02-CICS)
垢版 |
2021/12/19(日) 02:38:41.93ID:Xg4qYFqS0
>>574
PCが普及する前からカメラ使ってた世代には、デジカメで撮ってプリントで残す人も多いよ
スマホ持っててスマホでも写真は撮るけど、デジカメからデータ移すとかはできない
というかそういう発想すらないというか、とにかく記念写真はカメラで撮ってお店でプリント
するものだと思ってる高齢者は少なからずいる

>>573
街へ出て社会勉強にデジカメプリントの店でも覗いてきな
0579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a02-/RMb)
垢版 |
2021/12/19(日) 03:50:05.54ID:eKZCd3m40
raw撮りでデータでも残すけど、ネットプリントもする
データはNASにあるのにテレビとかタブレットで見ることってほぼ無い
でもプリントしたアルバムは家族で定期的に見るし結構盛り上がる
古い人間なんだろうなあ
0586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbf0-iwlR)
垢版 |
2021/12/19(日) 20:10:49.85ID:qIo6+CVw0
いつのiPadの話してんの
0593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a64b-lxmA)
垢版 |
2021/12/20(月) 13:13:23.38ID:QBq744570
ほぼ同じ1型センサーなら現実的には無理でも光学的にはできそうって気にはなるだろうがね
ズーム倍率を上げると色収差や周辺の歪みが出やすくなるし、それを補正しようとするとデカくなるか高くなるか重くなるからな
高級コンデジだと写りの良さも重要だから、どの辺を落としどころにして開発するかの問題だろう
0600名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMda-TJmb)
垢版 |
2021/12/21(火) 07:53:38.63ID:Xnl/ohsDM
レンズの設計思想の差じゃないかな。
G7Xとか補正未対応のRAW現像ソフトで読み込むと、セミフィッシュアイのような元画像で、かなり無理してるし。
それでも明るさと小型化を優先したのかなーと。
0604名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd8a-ff2y)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:32:27.60ID:N0uWoUJWd
>>564
遅レスになるけど
店舗がアプデ前にメーカーから入荷してたら当然アプデされてないし、
逆にアプデ後に入荷されてればアプデ済みの商品になるよ。

購入後にバージョン情報みたいなのを確認して
最新アプデされてなければ手持ちのパソコンからSDカードを使用してアプデすれば良いんだけど、
中にはそういった作業すら難しく感じる人もいるかも。

慣れれば簡単なんだけどね。
0606名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd8a-ff2y)
垢版 |
2021/12/21(火) 14:57:36.95ID:N0uWoUJWd
自分はG7X3を6月に購入したが、そのカメラはその時点で最新のバージョンアップ済みだった。
けど、その後にも新たなバージョン(ファームウェア)が出たようなので、
こればかりは自分で更新しなきゃならない。

その都度その都度更新があったりするので
自分でアプデする習慣を身に付けたほうが絶対良いよ。
SDカードも更新用に別で買っておけば万が一、失敗しても安心。
更新用なら容量が小さくても大丈夫だから安く済む。

中には小さいお店とかで仲良しの店員さんがいれば店内で更新してくれる人もいるけど、
そういう人脈作るのも時間かかるしね。

PowerShot G7 X Mark III ファームウエア Version 1.3.0
https://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/psg7xmk3-firm.html
0609名無CCDさん@画素いっぱい (中止 2110-5kwS)
垢版 |
2021/12/25(土) 23:44:17.68ID:v3o5l7zB0XMAS
なんでG9X2はアップデートないん?
再転送機能とか追加してくれ
0612名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaf-uGmf)
垢版 |
2021/12/26(日) 11:37:03.82ID:zPlhwFL3d
もはや

カメラ自身がWiFiでネットにつながって自分で取りに行き自分で更新する

くらいにしないとダメな時代に
秋田(コールセンター)への相談の9割がスマホの操作方法(テザリングのやりかた)になったりしてw
中の人は「そんなのキャリアに聞け」と思いながら回答
電話してくる方は中古iPhoneの格安SIMで問い合わせ難民の情弱ばかりという罠
050の時間課金が値上げ必至かも
0613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b63-yanm)
垢版 |
2021/12/26(日) 12:27:44.88ID:lgbWxuvo0
wifiはアクセスポイントが近場にないとアカンし
wifiテザリングはスマホの電気食うからなぁ
iPhoneなんかのBTテザリングに繋がるといいんだけど
カメラにsim挿して撮ったそばからimage.canonに転送してくれたら理想かな
0615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2110-5kwS)
垢版 |
2021/12/26(日) 18:31:47.56ID:jLMPjVKT0
image.canonってなんであんなにトロいの?
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1aad-2sLU)
垢版 |
2021/12/31(金) 20:36:57.17ID:oR+ncc+X0
>>618
つG5X m2 アップデート:シャッター音に猫の鳴き声追加
0621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3310-muLA)
垢版 |
2022/01/01(土) 01:46:54.68ID:xzHIXgaj0
g9xのフォーカスがうまくあわないのだけど、デジタルズーム×2.0とかで合わせてから切ってもピント位置って記憶されたままになんの?
0622名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-E/d9)
垢版 |
2022/01/01(土) 20:43:07.70ID:DSqDur3LM
>>620
お薬出しておきますね。
0624名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-rRT2)
垢版 |
2022/01/05(水) 14:46:01.61ID:9hdyGPzUM
一眼はそれなりに売れてるみたいだが、手軽に携帯できるってのがコロナの影響で外出減って無意味になってるからコンデジの売り上げは大きく落ちてるようだからね
キヤノンに限らずどこのカメラメーカーもコンデジの新機種は発表頻度減らしたり機種絞ったりしてるな
コロナが沈静化するだろう今年後半から来年頭にかけて新機種打ち出す準備に入ってるんじゃないかねぇ

売り上げ低下の影響乗り越えられないメーカーや部署も出てくるかもだが
0625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0602-J1Ia)
垢版 |
2022/01/05(水) 17:20:22.24ID:7JStsUmz0
CanonもSONYも各社、半導体不足で
かき集めてるのにコンデジどころじゃないだろ
フラッグシップ機こなすのに精一杯
コンデジじゃ拡張性も大して儲けないしな
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3110-h7UX)
垢版 |
2022/01/07(金) 23:43:14.90ID:CPpE/Iw+0
デカない?
0638名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sdc2-hDuN)
垢版 |
2022/01/08(土) 03:01:40.31ID:uqJe72O0d
>>636
ポケットに収まるってのが、胸ポケットなのか、アウターやズボンのポケットなのかをはっきり書いてないのが、条件あいまいでよくないな。いつもの議論がかみ合わないパターン。
0644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f25-EgL+)
垢版 |
2022/01/10(月) 19:53:48.26ID:bCvkSPCW0
新製品予定無しか
0650名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa7f-NE3x)
垢版 |
2022/01/12(水) 16:58:04.28ID:8iP0qBPka
☆スチルでスナップ撮影程度の1型コンデジが終わりな理由がこれ
https://photo-cafeteria.com/digital-camera-reversal-offensive/

4枚連写合成におけるスマホの画質は、1インチサイズ機を完全に凌駕し、
マイクロ4/3機やAPS-Cサイズ機とほぼ似た様な画質になり、
フルサイズ機と比べても2段ほどしか変わらないのです。
この2段分の画質の差というのは、ISO100とISO400程度の差しかありません。
これではスマホより大きくて重いデジカメに移行しようと思う人はいないでしょう
https://photo-cafeteria.com/digital-camera-reversal-offensive/

☆動画撮影で1型コンデジがまだスマホより有利な理由がこれ
https://photo-cafeteria.com/multi-shoto-nr-and-movie/

動画にはマルチショットNRは使えない事を。
いきなり何を言い出すと言えば、先日来スマホの画質が良くなったのは、
マルチショットNRを常用しているからだとお伝えしているのですが、
それはあくまでも写真(静止画)撮影のときの話です。
当然ながら動画撮影においては、マルチショットNRは使えませんので、
動画の画質の差は1画素の大きさに比例すると考えても大きな間違いではないでしょう
0653名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-SaLX)
垢版 |
2022/01/16(日) 17:47:31.42ID:EPdvWdsZd
ヒント:大型センサー
0655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9110-J9tc)
垢版 |
2022/01/17(月) 11:45:14.41ID:vk75/WCy0
わいが素人だからかもしれんがピント合わせが難しいんよな
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2725-vKrE)
垢版 |
2022/01/23(日) 12:45:33.44ID:ynsHKOlj0
来週あたりかな?新機種情報は?
0667名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa1f-i5gI)
垢版 |
2022/01/23(日) 19:20:23.36ID:C+87PVrea
動画撮影用にG3X後継機が出てほしい
SX70HSは当然ながら暗所ではノイズが発生するようだし使えない
多分XA40と同じ1/2.3型センサーなのだろうけど
イメージセンサーによる内部ノイズ塗り潰しでXA40はSX70HSより
画質がまともみたいだがノイズがないだけで塗り絵なので没
XA55は3GSDIとかいう放送用の端子が付いてるぶんだけ高い
個人で趣味程度の撮影ではこれはいらないもの
焦点距離25.5-382.5mm←イベント撮影では望遠端が足りない
FHD撮影なら劣化のないデジタルズームで765mmまで望遠端が伸びるけど
AFはコントラストに変わり、手振れ補正は多分効かないんじゃないのかな?
で、XA55も使えない
90Dは動画用の高倍率電動ズームレンズがないので没

やっぱりG3X後継機が待ち望まれる!.
0669名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa1f-i5gI)
垢版 |
2022/01/23(日) 19:46:14.56ID:C+87PVrea
>>668
それも検討したが、レンズに結露やカビが発生したり
シャッターユニットが壊れたという話があるので没
それの後継機が出たらまた検討してみます!
0671名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa1f-i5gI)
垢版 |
2022/01/24(月) 12:30:15.06ID:PPGITtNNa
現状所有のG3Xが修理不能になった場合某社の1型24-600mm一択になるんだよな
キヤノンはG3X愛用者が某社に流れるの看過できるの?
0672名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr7b-DwZa)
垢版 |
2022/01/24(月) 14:23:14.21ID:MWPwct/dr
「PowerShot G7 X Mark IV」は2021年に投入する予定だったものの世界的なパンデミックとチップ不足の影響で遅れが生じ、デュアルピクセルCMOS AFを採用した新世代の1インチセンサー搭載が予想されると噂しています。

PowerShot G1 X Mark IV スペック情報(噂)
・DIGIC X
・2010万画素 1インチ 積層型 CMOSセンサーを搭載し、高画質・高機能・高速化を実現
・4K60p、フルHD120p、クロップ無しのハイフレームレート撮影、延長した録画時間
・高速連写 30コマ/秒
・最高ISO感度 ISO25600 を実現

上記のスペック情報(噂)は、信頼できる情報源ではない人物から入手したもので " 噂のカケラ " としています。

http://thenewcamera.com/canon-g7x-mark-iv-coming-in-2022/
0673名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-TmyC)
垢版 |
2022/01/24(月) 14:48:53.60ID:zdhnCqu9M
>>671
G3X、初動は悪くなかったようだがその後まるで売れなかったという話を聞いた覚えがある
慈善事業ではないのだから売れないものはさすがに出せまい
一消費者としても大損こいてもいいから出せとは言えない
俺もG3X愛用者の一人ではあるが後継に関しては諦めている
0675名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-cZ6z)
垢版 |
2022/01/24(月) 15:14:39.36ID:uoKQlrOua
>>671
後継機出ようが出まいが、24-600のカメラ欲しけりゃソニーのでいいだろ
ちょっと暗くなっただけでAFが迷いまくるG3Xなんかもう縁を切った方が精神的に良いぞ
0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87f0-coQ5)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:36:50.20ID:Xkg6GRxW0
>>674
バブルの使い方間違ってる
0677名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa1f-i5gI)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:35:57.10ID:2pPvJ0wFa
>>672
次はどう考えてもG3X後継機だろ
G7XM4はまだまだ出ないよ?

キヤノンG3XマークIIは新しいレンズとセンサーを取得します
https://thenewcamera.com/canon-g3x-mark-ii-to-get-new-lens-and-sensor/
噂によると、ウェブ上で表面化した最新の噂によると、
キヤノンはG3X MarkIIカメラのアップグレードに積極的に取り組んでいます。
カメラはまだ開発段階にあるため、コアスペックの詳細はありませんが、
噂によると、新しいセンサー、超高速AF、4Kビデオと最大4.5ストップのOISと
アクティブISモードを備えた改良されたズームレンズがあります
0680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e710-dywA)
垢版 |
2022/01/24(月) 19:16:29.68ID:JRn3Yu4E0
2020年夏のソースとは随分カビが生えたネタだなww
0686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-11a6)
垢版 |
2022/01/25(火) 16:30:05.52ID:0EVRzFyS0
すでに最新スマートフォンかなり
追い付いてきてるからコンデジ側で相当な
技術革新して距離あけるぐらいじゃないと
新しいの出しても売れるかどうか難しいところだな
カメラ任せしか撮らない層なら
今のスマートフォンあればコンデジなんて必要ないし
0692名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-JpjR)
垢版 |
2022/02/07(月) 12:22:01.78ID:myfGS8Z+d
>>691
差別用語です。
0693名無CCDさん@画素いっぱい (スププT Sdbf-RTw3)
垢版 |
2022/02/07(月) 13:10:47.94ID:nErIynnsd
>>677
EOSみたいなスプーンカットの
シャッターだといいなあ

持ちやすいコンデジが欲しいのよ
0694名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-AiWJ)
垢版 |
2022/02/08(火) 12:35:20.33ID:/DKJvBLXa
JVCも民生ビデオカメラ撤退

今のビデオカメラの形状では1型以上のものは
広角も望遠も中途半端
某社1型ビデオカメラの焦点距離29.0-348.0mmみても使いたくない
1型は24-600mmが一番最適だと思う
イベント動画記録撮影でこれ不足を感じたことはない
AFが強化されたG3X後継機を出してほしい
0698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7f0-EsTb)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:31:37.19ID:vGOHbaIC0
なんや高倍率ズーム厨か

大センサーに高倍率なんか不要
せいぜい3倍以内にして画質とサイズの両立に注力しないと意味ない

高倍率なんか豆センカメラにでも積んどけ
0705名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-pIdK)
垢版 |
2022/02/11(金) 19:42:47.68ID:ON2KUVLhM
G1XかG5Xと言っているところを見るとEVFが付いている機種を所望なのでは?
そうなるとSonyのRX100シリーズ(初代を除く)がベスト・バイだと思うが。
ちなみにNikonにもA1000があるが動作がもっさりしすぎてとても買う気になれない。
0708名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd32-j/9F)
垢版 |
2022/02/14(月) 09:22:32.52ID:L6ZQYCPDdSt.V
そもそも半導体ってなんで不足してんだっけ?
0712名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM32-I0W+)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:29:17.66ID:9SWM1N9tMSt.V
光学ズームを駆使したりするような使い方しなければスマホで賄えるようになってきたよね
スマホは肌見離さず持ち歩いてるからわざわざカメラを持ち出すという行為がないのもメリット
結局人間なんか横着だから金でも絡まない限り面倒なことをしたくないんだよな
0713名無CCDさん@画素いっぱい (中止 b7a7-wIiV)
垢版 |
2022/02/14(月) 13:35:22.46ID:07KuGxa60St.V
防滴仕様のコンデジ頑張ってほしいなぁ
大雨としぶきが舞ってるような台風災害時、撮影ポイントに赴くのに小型コンデジは無理な姿勢が効く
0720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1201-pFPa)
垢版 |
2022/02/15(火) 22:01:43.08ID:XMYNv2Wp0
/     /     /   /
ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    ∠二二、ヽ    /
   (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子撮ってくる
   / ~~ :~~~〈   /
/ ノ   : _,,..ゝ   /
   (,,..,)二i_,∠  /    /
0723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fce-C1VE)
垢版 |
2022/02/22(火) 23:58:53.77ID:0AzpfpVV0
G5X 2ですが、タッチしてフォーカスを合わせる機能ってオフにはできないのでしょうか?
間違えて画面をさわってしまってフォーカスが変な位置になってしまうことが多くて。
よろしくお願いします。
0725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3f0-PTMa)
垢版 |
2022/02/23(水) 02:07:27.34ID:pd0jcw610
そこまで書いたら教えたれよ!!!!
0726名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-Fa/I)
垢版 |
2022/02/23(水) 08:51:33.01ID:0sEISuc2M
お取り寄せになってる販売店でG5X2頼むと納期どれくらいになるんだろう
まさかもう生産停止してるとかないよね?
流通在庫のみだったらやむを得ず在庫してるとこから買うが
0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3a-RVcm)
垢版 |
2022/03/04(金) 18:08:29.42ID:IzvfOGUdM
サイズや重さそのままは流石に厳しいし、広角寄りに…って価格高くなりがちだよね。

値段が高くなると数も出ないから更に多めに払ってもらわなきゃ…そして高価格化と言うスパイラルに。
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f05-GAgt)
垢版 |
2022/03/05(土) 20:40:27.42ID:vvbjdOem0
いまさらながらG5xmark2ぽちった
0742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/05(土) 21:26:38.38
>>740
分かるで
ちょっとええコソパクトはしくなるんや
0744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab01-7JAY)
垢版 |
2022/03/05(土) 23:20:35.03ID:pknSjfS30
うーん、急にコンデジ欲しくなって探してるんだけど。G5mk2が一番あってそうなんだよなぁ
開放が明るめで、100mm以上の中望遠まで結構な明るさをマークして、EVF付きって見事なんだよなぁ

元々ミノルタだったから、デジイチフルはSONY系で利用してるけど、SONYのコンデジは暗めなんだよなぁ。ポチりそうorz
0745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f02-LadQ)
垢版 |
2022/03/06(日) 07:57:52.85ID:aY/kr5pC0
じゃあ買えばいいじゃない、って気もするし、ちょっとした明るさの違いなんて
デジイチ使う人ならコンデジだってマニュアルでどうにでもなるでしょ、って気もする
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ba5-/obZ)
垢版 |
2022/03/06(日) 12:50:35.75ID:IXqQ14hU0
>>748
オメ!いい色買ったな。

G12懐かしい。
G7からG16まで出る度に買い換えてきたけど、あのボテっとしたデザインは
けっこう好きだった。その中でも個人的にはG15が一番良かったかな?
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbf0-7iHu)
垢版 |
2022/03/07(月) 19:02:20.08ID:kxWkuzWa0
色味の違いはRAWでも全然関係ある

ソニーのRAWではどうあがいてもCANONの色は出ない
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61f0-iy2z)
垢版 |
2022/03/12(土) 17:37:00.77ID:z/cfBra20
それなりのクラスのいろんなカメラ使ってりゃ嫌でもわかるよ

絶対合わん
0759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82ad-PcQ6)
垢版 |
2022/03/13(日) 21:33:45.85ID:eb6IWy6r0
カメラ屋で中古の初代G5X見かけたんですがあんなデザインとは全く盲点でした。
ネットで作例とかはざっくりみてみたんですが、皆さん的に1インチコンデジの中でも結構いい感じですか?
0762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6963-dWtY)
垢版 |
2022/03/14(月) 00:25:25.17ID:1qfE4Ry+0
>>759
G5X無印、持ってるよ
画質は1インチなり、まぁ悪くはないと思う
ホワイトバランスの色温度指定が出来ないのと
CameraConnectから画像削除出来ないのが俺的に不便だな
G1XMK3だとこのあたり改善されているのかな?されてたら欲しいけど
KissMに15-45mm着けたので代用出来ているのでやっぱりいらんかも
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61f0-iy2z)
垢版 |
2022/03/14(月) 01:26:32.97ID:mogU+WtL0
Gシリーズ中級機は5か7で凸EVFの有無選べるのに
最上位機の1は凸EVFしか選べないのはおかしい
邪魔すぎるから取ってくれ
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/14(月) 01:29:41.99
あれトイカメラみたいでかっこわるいで
キヤノソはAPS-Cのミラーレスでもあの形しとるの出しとるけど、かっこええおもうとるんかな
0767名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-PcQ6)
垢版 |
2022/03/14(月) 08:14:51.10ID:Aan9L0xJa
759です。ありがとうございます。
G1XIII気になっていたのですが、ミラーレスで代替可能なのと、発売時期や諸々考えると割高だなと思っていたので、
丁度いいかなと思いまして。
0770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69b3-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 14:31:20.40ID:DfxSSSZD0
G1XMarkV 色温度の指定はできる 100K刻み
CameraConnecから画像削除もできる
0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69b3-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 15:47:32.55ID:DfxSSSZD0
>>771
G1XMarkVは良くできたカメラだよ
値段は伊達じゃない
今となってはレンズとセンサー性能のグレードアップが欲しいところだが、入門機とキットレンズくらいなら今でも勝てる
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82ad-PcQ6)
垢版 |
2022/03/15(火) 17:41:17.24ID:zWXTpCv80
>>773
G5X初代の中古で固まり始めてましたが、それ聞くと迷いますね、、
0775名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-PcQ6)
垢版 |
2022/03/17(木) 08:34:00.01ID:Ozk89V0Pa
ボケ量だけで言うとG1XIIIよりG5,G7のF1.8の方が1インチでも上回るってことですか?
0777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c67a-PvJN)
垢版 |
2022/03/17(木) 21:07:12.01ID:lfAAsD9I0
>>775
e=mc^2のmにカメラ質量いれて計算してみたけど、やはり巨大なエネルギーになることは容易に理解できた。
その上でボケだけで言うと、G1の方が有利。
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29ba-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 09:05:28.42ID:7Al/b0rD0
このRAW現像ライブで二枚目に出てくる写真がG1XMarkVらしい
https://www.youtube.com/watch?v=gXR2BRG7fGQ
0781名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-Jl5v)
垢版 |
2022/03/20(日) 23:24:28.01ID:gC+3jo2Ha
G1XVのヌルヌルレンズリングだけは許せない
0784名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-WYyy)
垢版 |
2022/03/21(月) 12:20:26.22ID:QYbDtFPjd
望遠側は70mmまであれば十分だね
0787名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-mShr)
垢版 |
2022/03/21(月) 12:40:07.91ID:yDGQb9KEd
スマホは画の質についてコスパは悪いしな
あれだけ小型の割には映えはするが
スマホの望遠カメラはセンサーがさらにイマイチだったりするし
スマホは3倍ズームくらいならデジタルズームで妥協してる
0792名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd33-bSSa)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:06:54.39ID:Wh/vvL12d
>>788
RAW撮りできるスマホ多いよ。ハイエンドで複数レンズついてる機種なら、けっこう付いてるんじゃない。
ただRAW撮り時は連写できないとか制限あったり、画像サイズ小さかったりで、コンデジとはまったく勝負にならんけど。
0795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29b3-tpIf)
垢版 |
2022/03/21(月) 20:43:46.11ID:mXPmCy7K0
スマホのRAWって10bitしかなかったりして、あまり弄れない
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2963-g5LT)
垢版 |
2022/03/24(木) 19:18:33.67ID:N8jk/RGq0
歪曲収差は電子補正が前提のレンズだな
まぁ、コンデジはかなり昔からそうだし
レンズ交換式デジタルカメラでも
今はそういうレンズ当たり前に出てるし
珍しいモンではない
0803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-t+od)
垢版 |
2022/03/25(金) 02:33:59.04ID:BWwZNc1E0
rx100m6壊したんで、g7x中古で買ったけど
仕事関連で速く動いてる被写体撮るんだけど、m6と比べてもぶれぶれ。シャッター速度上げてもだめ、カメラのむきを変えるとすぐフォーカスずれる。無理してもrx100m7に買い換えるべきだった。F値が明るいメリットあるのかな。
調べるとセンサーもかなりソニーの型落ちセンサーらしいしキャノンダメなのかな。次機種でないのか? m7がなんであんなに高いのかわかった気がしたけど
0809名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-t+od)
垢版 |
2022/03/25(金) 09:50:44.75ID:6D7zT/H2r
G7X  mark3 ファームウェア最新にアップデートで比較してます。
ちなみに使ってる1/1.3インチセンサー搭載のpixel 6 proのほうがきれいにとれる。他の動画手ぶれ、ズーム20倍、夜景モードもスマホが勝ってる感じ。
0813名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-t+od)
垢版 |
2022/03/25(金) 16:07:42.55ID:6D7zT/H2r
>>812
動画FHD 24fps tv or vlog シャッタースピード1/640 。フォーカスモード全部試してもスマホとm6に劣る感じ。
いろいろやっても車がフォーカスもぶれるし、コンティニュアススキャンなのがダメなのかと思った。
キャノンのほうが安いのでmark4がフォーカス改善すれば考えるかな
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-LQTg)
垢版 |
2022/03/26(土) 12:24:19.25ID:ud3oFoTB0
ナンバープレート読みとるのに、iphone12 miniだと夜ランプの影響でハレーションで白トビするから1インチセンサーためしてみた
rx100m6は像面位相差AF。g7x mk3 はコントラストAFの違いが大きいのかも
pixel 6の方がGoogleが開発したAIチップ搭載おおかげできれいにとれる。流れる滝とかもポートレイトや夜景。ただ、マニュアル撮影できないんでシャッタースピード固定とか無理なんで
g7xはオートフォーカスが向いてなかったみたい。mk4とか改善されないかな
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25ad-ZRWY)
垢版 |
2022/03/27(日) 23:33:03.07ID:ZZVgq0q60
G1XVポチった!久しぶりに楽しみなカメラ
0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25ad-ZRWY)
垢版 |
2022/03/28(月) 09:45:01.66ID:QH40sLlm0
819です。ありがとうございます。
レンズセンサー一体型からなのかわかりませんが、結構いい画ですよね。
普段は撮って出し多いですが、たしかにRAWでじっくり弄ってみたいですね。
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7293-ujUP)
垢版 |
2022/03/28(月) 11:23:04.04ID:SvYqD+0C0
>>819
1インチよりもダイナミックレンジが広いので、RAWから現像すると面白いよ。
0826名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-3dq/)
垢版 |
2022/03/31(木) 00:01:34.10ID:JxV7SMlwa
G1x3撮っただけだとそれほど面白味はなくて、ちょっと弄り出すと面白い感じかも、この機動性と焦点距離考えるとかなりいいね
普段使いがRX1だったからかもしれないけど
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69f0-PrcC)
垢版 |
2022/03/31(木) 04:55:56.73ID:IO63+V4p0
うーん
それならライカ使うなぁ
だからもっと機動性と可搬性のためにはEVFの出っ張りを無くすことが必須条件
0829名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-7U3F)
垢版 |
2022/03/31(木) 10:01:03.00ID:gWywrAM5d
>>826
「JPEG撮って出しだと凡庸。RAWを弄ると化ける」

ジェットダイスケの評だけど、賛同する。

個人的には街並み撮影のためのロケハンに使いたい。本格的に撮るときはフルフレームを持ち出すけど、事前に下見をするときでも、良いシーンがあれば作品化できるRAWで撮っておきたいのよね。
サイズはギリギリ仕事鞄に突っ込んでおけるライン。
0832名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-3dq/)
垢版 |
2022/03/31(木) 14:46:58.95ID:1l24uuaKa
>>831
買って一週間も経ってないですが、仕事に行く時のカバンに放り込めるっていうのはある意味シャッターチャンスが広がったかなと思います。
コネクト経由でのiPad raw現像がうまく行かなくて苦戦してますが
0834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b163-WnRm)
垢版 |
2022/03/31(木) 16:20:23.34ID:92kQU0QL0
SD抜いてPCに挿してる
カメラ側の端子がヘタらないか心配だ

パパっとツイッターに載せたい時は
スマホとCameraConnectで繋いで…なんて事はしないで
スマホでもう一枚撮って載せるのが程どだったりする
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 55ba-S2l7)
垢版 |
2022/04/07(木) 09:10:17.56ID:7M6yD92s0
メインカメラを5D4からR5に変えてからG1Xmark3もサブ機として辛くなってきた
写りがなんか眠く感じる
G1Xmark4出ないかな…
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5563-vklG)
垢版 |
2022/04/07(木) 09:44:42.60ID:AJncYU0o0
比較対象がR5で、レンズも多分L?
値段も大きさも重さも違いすぎて比較にならんわ!
とはいうものの、両方持ってたらそりゃ比較しちゃうわな
眠さの主な要因はレンズにあると思うんだけど
次期G1XにEFM32mmF1.4クラスのレンズを載せろとか言っても絶対無理だろうし
まぁ我慢するしかないよなぁ
G1X MARK3要らなくなったら俺に売ってくれ〜
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 55b3-pCyV)
垢版 |
2022/04/07(木) 12:21:10.34ID:zeLwXh1o0
GR3とかGR3xのサンプル見てるとG1Xmark3も、もう少しキレ良く写っても良いのにと思う
単焦点と比べると酷だけど
ズーム倍率下げて今のセンサー積めば大きさそのままで、もっと写るカメラ作れそうな気はする
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 55b3-pCyV)
垢版 |
2022/04/07(木) 18:07:03.52ID:zeLwXh1o0
>>852
もちろんRAW現像はする
ストラクチャー上げればそれなりにシャッキっとはするけど、やはり抜けの良いレンズの写りじゃない
無理に弄るとナチュラルな透明感とか階調が駄目になるし
ま〜必要十分写ってるとは思うんだけど
実際なんどもG1Xmark3で撮ったので全紙に伸ばしたし
ただ少々古さを感じるようになってしまった今日この頃
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d5f-1/k3)
垢版 |
2022/04/08(金) 07:11:19.95ID:nXKVmbZI0
今更G7XからG7XMkIIに買い替えた。
機能は勿論後継機なのでアップしてるけど、底面の作りや電池蓋が初代は金属だったのに、MkIIではエンプラになってて、ボディは微妙なコストダウンを感じますな。
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5563-vklG)
垢版 |
2022/04/08(金) 13:55:55.14ID:TWFbKyDE0
ええ?G5Xmk2ってG7Xmk2だか3だかに飛び出すファインダーが付いただけじゃん〜?
それなら無印G5Xの方が、ファインダーやホットシューやバリアングルモニターや全面ダイヤルがあって俺的には魅力的だなぁ
というか無印G5X持ってるけど、これはこれでイロイロ古いのでG1Xmk3が欲すい
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d10-y1Cb)
垢版 |
2022/04/24(日) 07:08:47.27ID:9Hg3AsBW0
いまは金融新品が小売店にも流通するぐらい部品がない、
SONYは玉も多くて流れがいいので流通はしているけれど、キヤノン製はなかなかだけれど、コジマとかにあるんだね。
ちなみにG7MarkVは購入後バージョンアップが必要だったら2&#12316;3年前出荷ぐらいの製品だと思った方がいい。
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a10-rbym)
垢版 |
2022/04/26(火) 17:54:54.48ID:8QiEJKY10
g7x mk3にオススメのケースありますか?
出来れば3,000円未満で…。
純正高すぎる、AmazonはWi-Fiボタンに穴が合わないとか、
なかなか買えずにいます…。
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d10-y1Cb)
垢版 |
2022/04/26(火) 20:39:56.86ID:HZwgCZjG0
>>893
カメラケースでジャストフィットなら純正以外にないかな、6,000円ぐらいのでも隙間できたりする。
それか割り切ってカメラポーチとか小さなカメラバッグとかで運用するのもありかも、カメラケースは思っている以上にかさばるし。
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5202-ai2P)
垢版 |
2022/04/26(火) 21:27:39.80ID:Bi3RZRpf0
>>893
それって装着した状態でシャッター切れるやつってことだよね?
だったら純正が一番なんじゃないかね

撮るときに取り出すためのケースなら、このハクバはジャストフィットで(ダサいけど)ベルトに装着できるし、予備バッテリーも入れておける

https://www.hakubaphoto.jp/s/products/detail/0101160155-4H-05-00
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937d-gVKi)
垢版 |
2022/04/27(水) 00:03:28.78ID:jXINeOJv0
ダサさって気になるかい?
カッコ良いケースにこだわってシャッターチャンスを逃すようなことがあれば、その方がはるかにダサいと思うんだが。

ちなみに俺は、ダサい仕事用バッグにコンデジを突っ込んでるから、もう格好良さとかどうでもいいw
0901名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-H3ma)
垢版 |
2022/04/27(水) 10:19:27.26ID:kpgLrQAnM
G7x Mark 4いつ発売なの?
今更発売して3年経つMark 3を買おうと思えない。
0903名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-H3ma)
垢版 |
2022/04/27(水) 10:28:15.30ID:drCkO21dM
>>902
それっていつ?
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bc5f-fLUy)
垢版 |
2022/04/27(水) 15:36:12.37ID:nGn8Vnp+0
前からここで言っているがデジック?をアップデートするだけで
いいんんだよ。それでG9x mk2aとかの名前にして売り出してみる。
こういったフットワークの軽さがほしいところ。
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c0b3-E6ke)
垢版 |
2022/04/27(水) 16:46:42.56ID:p7undOMj0
キャノン版GR3x出して欲しい
ま〜そのキャノンなりの解答がG1X MarkVだったのかも知れないけど…
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 40f0-WBnQ)
垢版 |
2022/04/27(水) 19:52:08.50ID:xLb8NCXH0
3倍でいいからその分他に振ってくれ
明るさ画質とコンパクトさの両立に
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 40f0-WBnQ)
垢版 |
2022/04/27(水) 19:53:21.24ID:xLb8NCXH0
>>911
そうだろう
無駄に4倍なんか絶対イラン

24-70か28-70もあれば十分なんだよ
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a10-rbym)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:04:07.85ID:6nKCbdnC0
ケースですが、
Amazonで2,573円のが良さげ。でも好みの色が5/15以降入荷。
(URL貼れない)

他の方も言われているように、結局撮影するにはポーチの方が
いいかなと思えてきた。
ケースだとかさばるし。

そう考えると100均のカメラポーチでもいいかなぁ?
G7X mark3自体が明日届くので、実物持ってダイソーか
セリア行こうかな。

どなたか、100均ポーチ使ってる方いらっしゃいますか?
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ee7-T+GH)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:47:30.49ID:UURVNHGM0
>>915
コンデジケースは最近はVanNuysで買い替え続けてる
(G7/9用はオンラインではもうなさげ)
細かくサイズがあるから必ずしもジャストで○○用で買ってなくて、
予備バッテリーとかSDカードケースも入れたい、とか本体持参で
店頭でしっくり来るのを選んでる
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a10-rbym)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:20:34.05ID:qyLIM2am0
Van Nuys良さげですね。でも、公式もAmazonも
売ってない…。
もう少し探してみます。

ちなみに
mark2とmark3では筐体に違いがありますか?

なければ2用のを買ってもいいかなと思ってます。
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be10-uM1l)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:51:18.44ID:I8VBmbKT0
GWにG7x mark3を購入。先程開封して充電中にふと普段の
自分の使用用途には合わないかもと一抹の不安が…。
(考え抜いたけど、やはり実物見ると出てくるんですよね)

これ、開封のみ、バッテリーも充電のみで、未記入の保証書、
付属品はもちろん箱をはじめ全て揃っていたら、いくらぐらいが
相場ですかね?

普段は不要なものはメルカリ・ヤフオクで売っていますが、
共に中間手数料が10%やらかかりますよね。

要らないネガキャン(AFが遅いやら)見てしまったので、
それも熱が冷めた一因あります。
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 23:13:35.69
ぱっと見未開封の状態にまで出来るなら、こういう中華系業者に持って行くのもワソチャソ有りやで
https://camerakaitori.tokyo/purchase/CANON-PowerShot-G7-X-Mark-III-
彼らはカメラ業者ちゃうから動作確認までせんし、保証書に押印ないか、現品が揃ってるかだけ見る程度や
まあ半分詐欺みたいなもんやから度胸無いなら
https://www.mapcamera.com/ec/assessment/items?genpinId=2155459
このぐらいやろな
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 23:14:55.97
https://kaitori-rudeya.com/product/item/96
こっちも高いで

別にオススメしとる訳ちゃうで
こういう手口もある言う事や
どうせ中国に持って行くんやろし
0927924 (ワッチョイW be10-uM1l)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:35:44.82ID:I8VBmbKT0
>>925
>>926

早速にありがとうございました。2店とも知りませんでした。

買い取りに未開封品と書いてありますが、すでに開封済みの、
電源入れてないものは未開封にはならないですよね…。
少し減ってもいいので、高値で売りたいところです。
0928924 (ワッチョイW be10-uM1l)
垢版 |
2022/05/08(日) 00:14:49.69ID:iK1OrkMq0
上手く未開封状態に戻せるかな?
本体とバッテリー、充電器のみ出しました。

がんばってみます。
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/08(日) 00:32:10.70
>>927-928
まあ、わいなら迷うことなく持って行くんやけどな・・・・
ちな、>>925の店はカメラちゃうけど金曜にも持ち込んで売ってきたで
>>926の店も有名店やから心配せんでええよ

未開封かどうかは店員次第や
カメラの箱は開けたかどうかわからない形やろ?粘着テープとかで密閉されても無いやろし
中のビニール袋を丁寧に梱包しなおして持って行くだけやで
店員は中国に横流しするだけやから、ほんとに未開封かどうかなんてどーでもええねん
未開封にみえるかどうかが重要や
ぱっと箱を開けて中身が揃っとるか(石を入れて売ろうとするクズが居る)、保証書に押印が無いか、外装に大きな傷がないかを見るだけや
問題なければその場で即金で最高額貰えるで
もし「これ開封済みです」言われても「そうですか」って言って帰るだけや
売りに来る奴は犯罪者みたいなやつばっかしやからいちいち相手せえへんで
そのあと別の店に「未開封」で再チャレソヅに行けばええんや

開封したんやからノーリスクで高く売るなんて都合のいい話は無いで
だれかが「おまいが開封した損失」を被らなあかん
それをおまいが負うのか、中国人に負わせるのかの違いや
0931927=928 (ワッチョイW be10-uM1l)
垢版 |
2022/05/08(日) 07:06:33.74ID:iK1OrkMq0
>>929

詳しくありがとうございます。地方在住なので、発送買い取り
してもらおうかとおもいます。
バッテリー入れる蓋はSDカードをセットするために一度開けました
が、それぐらいなら分かりませんよね。
あとは、うまく元通りに袋に戻せるか。
後でゆっくりYouTubeの開封動画を参考にしてやってみます。

>>930

田舎なので、祖父の代から続く馴染みのカメラ屋さんから、64GBのSDカード付きで約10万円で買いました。
仕事上、他の撮影やプリントなどでお世話になるので、市場価格より約1割高かったのですが、即納とのことで決めた次第です。
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ beaa-PvPk)
垢版 |
2022/05/08(日) 09:04:31.42ID:4Fe1DpTN0
そもそも未開封を装おうって時点で根性腐ってる
変に未開封よそおうとかえって怪しまれて査定マイナス
マップだと新品同様でも中古の「可」でも同額査定(+千円程度ならあるかも)だから
キタムラとかに持ち込んで事情を話した方が良いかも
0934名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-C94P)
垢版 |
2022/05/08(日) 10:04:19.68ID:izmhX2A/r
>>924
保証書未記入ってことはネット通販?
地図のワンプラで買取5万、フジヤに至っては2万とか悲しい金額だし、諦めて使ったほうがいいんでない。
じゃなきゃ一発勝負で返品できるか聞いてみたら。
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/08(日) 11:57:16.97
>>931
雑魚がいろいろ言うてるけど、マップと比較して28000円もちゃうやんか
こんなんやるしかないで
わいなら全く迷うことないわ
そもそも相手はカメラ屋ちゃうから「元の状態」なんか分からへん
「多分未開封」ぐらいに持って行ければええよ
中の袋も捨ててるなら適当なのに入れてもええぐらいや

相手は中国向けの弾が有ればええだけやから状態がよければええんよ
右から左で儲けるだけやから
買取不可でも送料分だけや(まあわいの見立てなら可能性低いおもうてるけど)

>>932-936
考え古いで
今は中華系に売るのがトレソドや
このスレは比較的見とる人が少ないやろから特ネタを書いたんや
おまいらも覚えておいた方がええよ
そもそも、マップにしてもペコちゃんにしても舐め過ぎやろ
なんやねんその値段
仮にそれで>>924が持ち込んだら、あいつら「新同品」いうて新品と変わらん価格で売るんやで?
冗談やないで
0945名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2a-1cAu)
垢版 |
2022/05/09(月) 13:32:27.55ID:D2r5by+Id
俺も逆の買い替えだな。性能的な理由ではなくて、センサーゴミ入って買い増しせざるをえやくなった。後継機種出てなくて、同じ機種買うのもなんだから、メーカー代えた
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6602-ez8Z)
垢版 |
2022/05/09(月) 14:08:05.61ID:w/E22PCc0
て、新しいの出ないのけ?
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17b0-+9aV)
垢版 |
2022/05/09(月) 18:09:54.22ID:MJzdz4BT0
ソニーの発色ってプリントされたのぱっと見はすごく綺麗だけどよく見るとCGっぽい配色何だよな(特に青系)
それが嫌で俺もG7X発売されたらすぐにRX100初代から乗り換えた
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 23:30:22.13
>>951
わいはちょっと有名な荒らしやで
もともとEFオナーやったんやけど、今はFEレソズスレを重点的に荒らしとる
バッグスレや防湿庫スレなんかにも出没するで

一眼のサブでコソデジを使うてるんやけど、コソデヅは昔からキヤノソなんや
今は G7X MarkIIをつこうてる
せやからこのスレも監視しとるんや

「なんやこいつ」思うんやろけど、わいはおまいよりもデヅカメ板は長く居る思うで

買ったけどやっぱイラネみたいなことあるやん
買い物依存症やけどな、ポツった瞬間に後悔するんや
そういう新品を売るときに中華系は重宝するで
まあ今の円安って状況もあるんやけどな
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 00:06:25.29
過疎スレみたいなもんやん
たまにはわいみたいなのもええやろ
気分転換や
0955名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd8a-hD+Q)
垢版 |
2022/05/10(火) 15:12:10.75ID:LCsOhNZjd
RX100M7とG7X3両方持ってるけど、起動の速さ、色味、レンズ明るい、4Kクロップなし、写真と動画が同じフォルダー、動画の手ぶれ補正の優秀さでG7X3の方がよく使ってる。
RX100M7は動画の撮影時間に制限ないから、その点は素晴らしい。
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 19:14:20.41
>>956
荒らしに言うたところで意味無いやろ
そのぐらい幼稚園で習わんかったんか?
0960931 (ワッチョイW be10-uM1l)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:14:25.51ID:sH4DcnOb0
皆さん、いろんなアドバイスありがとうございました。

充電だけでまだ撮影はしていませんが、他スレや
別のブログ、YouTubeを見て「これはダメかも」と
一人悶々としていました…。

何度か写真撮影(動画はほぼ無し)して試してみようかな
と思ってきました?
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b10-/AKQ)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:07:53.97ID:jtRjcCG00
G9XMK2は最初1インチのカメラだと分からず、シルバーのデザインだけが
売りのカメラだと思っていた
しかし、ソニーのRX100と同類の1インチと知って、猛烈に欲しくなり買いました
価格も五万と同格で、何より日本製というのも後で知り、購入して良かった
キヤノンはなぜ、1インチ、日本製と謳わないのか、もっと人気が出ても良い機種と思う
0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2301-O/rL)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:15:30.32ID:3XyLPUnZ0
G9 X Mark II 店舗によってはちょっと前に一時的に完売扱いだったけど
また少し入荷しておひとり様1点限りでも色によっては完売になってるから
欲しい人はまだいて地味に売れてるんだな
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea32-hD+Q)
垢版 |
2022/05/12(木) 07:15:42.30ID:dzuIHmdU0
>>959
30分以上だとビデオ扱いになって関税が高くなるってのは、条件付きだけど撤廃されたはず。たしか日本製じゃないとダメだったと。4Kの10分制限は発熱の問題で仕方ないけど、FHDの30分制限はファームウェアで解除してほしい。
0965名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-myZI)
垢版 |
2022/05/12(木) 09:30:00.21ID:P+4L7HWJM
G7x mark4いつ発売だろ?全然情報出てこないね。
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be10-uM1l)
垢版 |
2022/05/13(金) 22:00:09.45ID:uF7+rIw40
以前他の方が質問していましたが、ケースを探しています。
紹介されていたヴァンナイス?のはどこも売り切れで、
似たものを探しています。

G7X mark3お使いの方、ケースは何をお使いでしょうか?
0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73b0-TdlR)
垢版 |
2022/05/13(金) 22:53:38.30ID:Yz5yPFlW0
>>976
なんやあんた売らずに使うんかい
特ネタ教えたのに残念や
まあええけど

わいはこれやで
https://www.biccamera.com/bc/item/3484746/
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73b0-TdlR)
垢版 |
2022/05/13(金) 22:57:50.26ID:Yz5yPFlW0
ヴァンナイスのってこれなん?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/vannuyswebshop/vd637.html
100均のネオプレソの巾着と同じに見えるんやけど・・・
これがええところってなんかあるん?
0981名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM17-Yrx2)
垢版 |
2022/05/14(土) 08:09:47.49ID:QjvmOnxRM
>>980
G9Xmk2はiphone 12か13よりも綺麗に写る?
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/14(土) 21:19:18.96
製品の型番やリソクを貼ればええやん
オナニー画像見たくないんや

https://store.shopping.yahoo.co.jp/vannuyswebshop/vd503-g7.html
ポイソヨ分引いても送料掛かるから4100円って感じなん?

わいにはバソナイヅのブラソド価値とか分からんから、これに4000円出すなら白馬の1000円でええと思うてしまうんやけど
0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ abe7-2O8Y)
垢版 |
2022/05/17(火) 18:45:46.31ID:y3b78hNo0
>>990
そう思ってるならそうしたら良いのに
細かくサイズがあるから使い勝手によっては専用サイズばかりが正解じゃない
店頭で試着する人なら普通に分かる事だけど
通販でポチるだけなら見た目と値段で好きにしたらいい
だから100均と比べてたりするんだなぁ
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5302-P7GP)
垢版 |
2022/05/20(金) 14:12:54.94ID:zqkxlilP0
g9だけどアマゾンでキノコケース
合皮だけど、なかなかの出来
純正高すぎ
0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a01-S9Ia)
垢版 |
2022/05/22(日) 03:13:30.58ID:jgEgjwP50
埋め
0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a01-S9Ia)
垢版 |
2022/05/22(日) 03:13:38.85ID:jgEgjwP50
立て
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a01-S9Ia)
垢版 |
2022/05/22(日) 03:13:55.03ID:jgEgjwP50
1000!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 359日 15時間 29分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況