X



Sony α7 Series Part212

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb63-Fu2c)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:34:56.49ID:MZvUxZqe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)にコマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上入れて下さい。

このスレは、Sony α7シリーズ(無印、R、S、C)の総合スレです。それぞれのモデルについて仲良く語り合いましょう。
※ワッチョイ無しのスレは荒らしが立てたものなので使用しないようお願いします。

★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画素モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
α7S III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/

◎Cシリーズ-;機動性を重視した軽量コンパクトモデル
α7C・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/

●前スレ
Sony α7 Series Part211
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1621938669/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0009名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-+7gU)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:56:54.80ID:Oxe2e2uI0
>>6
3世代で他の欠点(バッテリー持ち、af、カードスロット等)が改善されて、α7iiiでユーザーも増えて、CanonNikonPanasonicもフルサイズミラーレス出してきて比較対象ができたからじゃねーの知らんけど
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d95f-OyGI)
垢版 |
2021/06/08(火) 23:23:18.08ID:miLM16Cq0
夏のキャッシュバックまだかい
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-i9RX)
垢版 |
2021/06/08(火) 23:33:37.47ID:qca6jGV60
>>7-9
要するに必要性なんかないってことでしょ
まぁテンションが大事だというのは分かるけど、α1だろうが初代α7だろうが
EVFなんかみんな総じて見えればそれでいい、って程度のゴミみたいなもんだと思うけどなぁ
0014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4aad-sYYI)
垢版 |
2021/06/08(火) 23:49:28.75ID:5m6g4f7o0
>>11
誰かが欲しいというのであれば必要でしょ
全く要約できてなくてw
EVFの究極をいうと肉眼でみた質感そのままに拡大、露出確認とか便利さはそのまま遅延なくみえること
今更OVFもないし、今のEVFでも満足してない
0015名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a135-9b/0)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:01:44.66ID:BJDDrbPv0
画質よりフレームレートだな。
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-i9RX)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:20:15.83ID:DvO3NM7P0
>>13-14
写真撮影を行う上での必要性だよ
OVFは気持ちいいよね。拡大できないし、WBとか露出補正結果も見えないから撮影する上ではウンコだけど
EVFは拡大できるしWBも補正結果も見えるでの撮影する上で便利だけど、たとえα1のEVFだろうがその程度しか機能しないゴミクズで全然よいとか自然な見た目とか程遠いから
最低限の機能果たせばどうでもいいだろ
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-i9RX)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:38:35.96ID:DvO3NM7P0
EVFの見えがテンションを左右するというなら、EVFみたいなウンコがゴミに成長したところでテンションは左右されない。
少なくとも今のEVFなんか総じてゴミだ。だが撮影に必要な機能という意味ではα7初代から十分すぎるくらい提供されてる。
せめて他社みたいにEVFが可動するとかなら大いなる差だといえるんだがなぁ
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1b5-i2kn)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:51:44.40ID:xlC5bwHH0
7iiあたりを持ってて7iii買うタイミングを誤り7iv待ってるけど
一向に出なくてイラついてるグズなお前に9無印中古をお勧めする
写真メインなら7iiiより遥かに良いぞ
0029名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM4e-8OGB)
垢版 |
2021/06/09(水) 01:40:37.08ID:1aTxLd0RM
まあα9とSV以下のAFはゴミだな
ローリングシャッター歪みもはα1とα9系以外はぐにゃぐにゃだし
電子シャッターでのフリッカー低減もα9以上じゃないと付いてないし

>>25 は情弱にもほどがある
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-i9RX)
垢版 |
2021/06/09(水) 01:41:10.95ID:DvO3NM7P0
>>28
AF精度ってなんだろねw
9の方がAF測距速度・回数が多いので画面内での被写体の大きな動きに追随できる
というならその通りだと思うけど、それも20fps連写同様に必要性ひくすぎじゃねぇか
ってのが感想やな

このスレのスペックヲタク、年収自慢バカにとって連射速度とか動体追従は他に代えがたい金科玉条なんだろうけど
単に写真撮影したいだけの人にとって超AFも超連写もほとんど必要性ないんんだよね。
10fpsってちょっと前までオリンピック撮影してるカメラの速度だったんだぜ?
0031名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-i9RX)
垢版 |
2021/06/09(水) 01:43:42.53ID:DvO3NM7P0
>>29
ローリングシャッター歪みなんかメカシャッターで雲散霧消するし
電子シャッターかつフリッカレスが必要な撮影なんてほとんど存在しないよ
なんか追い詰められてどんどん隅っこににげてってるけど、そういう細かい差分なんかより

誰でもいつでも必要に迫られ、かつ誰でもいつでも簡単に活用できる”縦撮りの自由度”つまり
バリアンの方が恩恵大きくないかね。実際の撮影を広くみれば、の話であってスペックバトルや年収自慢とは別の話ね
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-i9RX)
垢版 |
2021/06/09(水) 01:54:34.63ID:DvO3NM7P0
α7Cのシャッター耐久20万だからEFCSで撮影したとして余裕で数年はもつよ
R2は4,5年使ったが全部EFCSなしフルメカシャッターだからシャッター耐久は半分以下になるけど
何の問題もなかったし m3みたいなトラブルを除外すればシャッター耐久が問題になることなんかないでしょ
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ab-8OGB)
垢版 |
2021/06/09(水) 02:03:02.84ID:uF1e4rz30
何枚取るか分からないのに数年持つとか数学出来ないのか
仮に3年持って壊れたとしたら中古で売れんこと考えると、実質のコストはより高く付くよなぁ
しかもパシャパシャうるさいメカシャッターなんか今どき常用したくないだろ
古いカメラ使ってる奴がバシャバシャするさいけど、ほんと耳障りでイライラする
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a135-9b/0)
垢版 |
2021/06/09(水) 02:03:13.41ID:BJDDrbPv0
>>31
舞台撮影は電子シャッター&フリッカーレスは必要だよ。
おれは撮らないけど屋内スポーツもそうだろう。
屋内で一般観客のいるところでは電子シャッターは常識だろ?
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4aad-sYYI)
垢版 |
2021/06/09(水) 06:19:19.17ID:CdOTVoT30
>>37
求められているから必要なのであって、
あなたが求めてないなら必要ない
必要としている人を謎理論で否定してもバカっぽいぞー
ああ、
きっと買えない人なんだ・・・ってみえちゃう
0041名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-sYYI)
垢版 |
2021/06/09(水) 06:26:02.86ID:j5l0oES/d
>>34

> 何枚取るか分からないのに数年持つとか数学出来ないのか
> 仮に3年持って壊れたとしたら中古で売れんこと考えると、実質のコストはより高く付くよなぁ
> しかもパシャパシャうるさいメカシャッターなんか今どき常用したくないだろ
> 古いカメラ使ってる奴がバシャバシャするさいけど、ほんと耳障りでイライラする
0042名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-sYYI)
垢版 |
2021/06/09(水) 06:27:31.57ID:j5l0oES/d
すみません、指がすべって誤爆しました
0045名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-4dvw)
垢版 |
2021/06/09(水) 08:01:31.31ID:7q4JB+4+a
アスペルガー拗らせて、嘘をつく境界型まで発展してる気狂いがマジうざいな。
カメラ持ってないし、撮影もしないのに、平気で嘘をつきまくる。

EVFがー、って。いつ撮影したのか。笑
0046名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-WMKO)
垢版 |
2021/06/09(水) 09:14:40.02ID:TJnkC8qja
>>37
おーい、まだ「オシマイ、おつかれさん」ではないぞ、続きをやろうぜ。
> なら、「無理があるな」と言い切ることは無理があるね
無理があるか、ないかはと思うのは君次第なので何とも言えないが、、792、843、845氏に対して特に反論がないようだし、よかったよ

>876に書いてあるよ。わざわざ引用してやったんだから、間違っているなら何がどう間違っているか指摘しようね
ん???876の何処にどう書いてあるのだい?解らないな。ご教示願う。
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-i9RX)
垢版 |
2021/06/09(水) 09:47:00.64ID:DvO3NM7P0
>>34
>何枚取るか分からないのに数年持つとか数学出来ないのか
20万耐久 50万耐久ってわかってれば十分では?年3万だとしても余裕でしょ
実際にそんなにとる人いないしね
精神的に病気を抱えた君がシャッター音を許せないと思うのは構わんけど
αで電子シャッターにすると画質が大幅に落ちたりローリングシャッター出たりと
制約が非常に大きいから多くの人はそんなものに拘らないよ

>>40
>求められているから必要なのであって
そんな当たり前の話してなくて、7cを無駄に見下すアホがいたのでそんなに劣ってたっけ?
と比較しただけの話。小型軽量の優先してカメラの性能が低いといってる輩が多かったが
結局ドヤ顔で見下してた差分って超限定的な撮影シーンでしか生じないクソどうでもいいものでしかないんだとすれば
それこそ「買えない人の妬み」でしかないなぁ
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-i9RX)
垢版 |
2021/06/09(水) 09:51:24.92ID:DvO3NM7P0
>>46
>792、843、845氏に対して特に反論がないようだし
反論ならしてるよ。根拠がないから個人の感想の域を出ない
で、その指摘に対して君は「無理がある」の5文字で済ませたので、私もその「無理がある」に「無理がある」と答えて終了
上の3馬鹿の発言の裏付けが出てこない限り客観的な再反論は成立しえないでしょう

876に書いてある君の論理は↓ 相当しない→0になる→制約がある とかいてあるね
>135/2に相当する65/0.95?60/0.95?が相当しないと認めた。
>それにより、0こになった。制約があると言うことなので
>「レンズラインナップの差ではなくセンサーサイズの差」となる。
なんで、0になるとなぜ技術的制約があるといえるのか、と聞かれてるわけですね。これで3回目

まぁ答えられないので逃げ回っているのは知ってるけど、どうなるのか楽しみ
0049名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-WMKO)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:10:13.06ID:TJnkC8qja
>>46
>反論ならしてるよ。
していないな。873氏しもしていないな。もし、していると言い張るのなら、明確な証拠の提示を求める。

876に書いてある君の論理は↓ 相当しない→0になる→制約がある とかいてあるね
ん???ないな。直ぐに解るウソはダメだぜ。

> >735
> 私の知る限り1つレンズがあるから 制約があるなら0こだろうからね
これは、君の主張だろう。

>なんで、0になるとなぜ技術的制約があるといえるのか、と聞かれてるわけですね。
君自身が言っていることを、俺に聞かれてもな。

もう一度、
>>832
> 性能が及んでない?古いレンズなんだから当然でしょ 
「65/0.95は、古いレンズなので、性能が及んでないのは当然」
に対して特に反論がないようなので
FF135/2はMFT65/0.95と相当ではない、となるな。
君の主張に(735)より、0こになった。制約があると言うことなので
「レンズラインナップの差ではなくセンサーサイズの差」となる。
これで4回目ね
0050名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-i9RX)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:17:22.99ID:DvO3NM7P0
案の定、必要条件と十分条件の区別のつかない低能でした、と

>>49
>君自身が言っていることを、俺に聞かれてもな。
私が言ってるのは 
 制約がある → 0個

君が言ってるのは
 0個 → 制約がある (証拠:それにより、0こになった。制約があると言うことなので)

もちろん、逆は必ずしも真ではない。つまり君は立証責任を負ったわけだ
もちろん逃げ出してもいいよ
0051名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-G23L)
垢版 |
2021/06/09(水) 14:07:58.54ID:tnx2nQ8Kd
フルサイズのF1.8やF2のレンズにm4/3のF0.95がMFにしてさらに重くしても性能が及んでいない時点で
レンズラインナップ以前の問題でしか無い現実はどんなに悔しくても認めるしかない
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86da-OyGI)
垢版 |
2021/06/09(水) 14:27:07.08ID:ame8m6/r0
夏のキャッシュバックはもうすぐかなぁ
0060名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-WMKO)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:45:08.99ID:TJnkC8qja
>>50
> >735
> 私の知る限り1つレンズがあるから 制約があるなら0こだろうからね
>>832
> 性能が及んでない?古いレンズなんだから当然でしょ 
「65/0.95は、古いレンズなので、性能が及んでないのは当然」
に対して特に反論がないようなので
FF135/2はMFT65/0.95と相当ではない、となるな。
君の主張に(735)より「私の知る限り1つのレンズがある」は0こになる。「制約があるので0」に訂正させて頂く。
これにより、「レンズラインナップの差ではなくセンサーサイズの差」となる。
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-i9RX)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:13:33.84ID:DvO3NM7P0
>>59
>300g台
はぁ2sくらいあるOtusを作ってるツアイスは技術的に劣る会社ですか
>しなきゃならない
だからどうしたという話なんだと気づいてほしいなぁ… ほんと自分に都合のいい話しか見ないんだねぇ

>>60
>制約があるので0」に訂正させて頂く。
制約があることはいつ立証されたの?

私は制約があるなら0個になるだろうといっただけだよ。0個だから制約があるなんてお前さんしかいってないよ
さ、立証頑張って
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a172-qMQz)
垢版 |
2021/06/09(水) 20:44:03.01ID:2m81oLgY0
チン皮こそNG対象に一票
0066名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-WMKO)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:10:02.45ID:TJnkC8qja
>>61
> 制約があることはいつ立証されたの?
そう言われると、確かに立証されていないな。
「センサーサイズの差ではなくレンズラインナップの差」も立証されていないな。
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-i9RX)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:44:30.06ID:DvO3NM7P0
>>66
>そう言われると、確かに立証されていないな
「逆は必ずしも真でない」という義務教育レベルの当然の道理を弁えずに自分にとって都合のいい結論に飛びついて
何度も同じこと指摘されながらもそれに気づくことすらなく「これで4度目」とか間抜け面でドヤ顔していたところフル論破された
ということに気付いてもらえてうれしいよ

>レンズラインナップの差
画質面において1段2段の差は同じ絵を撮るときに雲散霧消することはDxOの測定値を引用して示したし
FF相当のレンズがAPSC、MFTにないのはいうまでもない。なんでレンズがないから差が生じてるのは明白だね
まぁMFT60/0.95のような大口径レンズが存在しているので少なくともこのクラスのレンズでは純粋にラインナップの差だといえるね
0069名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca7c-CZP2)
垢版 |
2021/06/09(水) 23:14:25.60ID:gm+9veC30
α7ivの4K60pってクロップだったりしてw
α7iiiの踏襲でw
0072名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-s/rU)
垢版 |
2021/06/10(木) 07:04:16.25ID:E90ap57kr
α7iiなんだけど、昨年夏に買って年末にホットピクセルが1個できた
そのときのシャッター数が800回ぐらい
修理に出したらたぶんマッピングで消えたと返ってきた
2月に100枚ほど撮った時は異常なし
昨晩久々に持ち出して撮った写真は1枚目からホットピクセルがいくつか出てたからレンズ外してキャップしてシャッター切ると10個以上の赤点と白点が出てる
日付設定いじってピクセルマッピングしても消えない
フルサイズ初めてで良くわからないけどこんなに大量に出るものなの?
0075名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-WMKO)
垢版 |
2021/06/10(木) 09:27:08.62ID:Ne+bBFwZa
>>67
ん??フル論破??
制約があるも立証されていないが、制約がないも立証されていないぜ。君の言う「センサーサイズの差ではなくレンズラインナップの差」と言うのは間違いだ。
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1f9-RtUx)
垢版 |
2021/06/10(木) 12:16:55.92ID:jUSsfSvr0
R4欲しいけど買い時はいつかなあ
マップカメラに中古あふれてるし、もうちょっと我慢したら値段下がるかな
そもそもまたキャッシュバック50,000円やったらマイチェン前の新品をうまいこと安く買えるかな
あー悩む
0078名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-4dvw)
垢版 |
2021/06/10(木) 12:18:38.69ID:aUXrGpCfa
蓋つけてとって、現像するときにダーク減算かけるぐらいかな。 
7IIIでも、ほんと真っ暗な場所で30秒で数時間撮ってたら、明るいホットピクセルが沢山。
10秒15秒だと大して出ないんだけどねぇ。
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cab1-aZgy)
垢版 |
2021/06/10(木) 13:02:37.56ID:LT9t2qbW0
>>77
買ったよ。
買いたいときが
カイカエドキー
0083名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMce-Wnv+)
垢版 |
2021/06/10(木) 17:34:41.32ID:UgAGHuJFM
R4に関してはaが発表された今くらいが買い時じゃないかな。aが発売されたら撮影時間は無印R4のが良かったとかいう評判が立ってな上がるかもしれん。
とにかくR4は高画素で気をつけること多いけど楽しいよ
0085名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-RtUx)
垢版 |
2021/06/10(木) 17:57:53.12ID:IECvoBAEr
なるほどねー。
ちなみに高画素機ってレンズが糞だと意味ないって聞くけど、そんなに影響するの?
風景撮りがメインでツァイスの1635Z使ってるんだけど、GMレベルじゃないとダメでしょうか
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-Wnv+)
垢版 |
2021/06/10(木) 18:33:48.61ID:A1vnKdal0
>>84
raw現像はそれでもやってやれないことないと思う。同じくらいのスペックのノーパソのルミナー4で現像してたけど重いけど何とかなってた。Lightroom持ってたらいけるんじゃないかな。僕はお金に余裕できたときにhpのゲーミングPC買ってサクサクにしました。

>>85
良いレンズお持ちじゃないですか! 実際に触ったことないですけどMTFや価格帯見た感じいけると思いますよ。僕は50mmのプラナー付けっぱなしにしてますが、こちらも今GMでて安くなってるからオススメです。
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ab-8OGB)
垢版 |
2021/06/10(木) 18:35:31.45ID:WD5ij3lY0
>>85
1635Zで特に不満を感じてないなら別に買い替えなくてもいいのでは
1635Zと1635GMだとだいぶ描写に差があるが、それを必要としないなら買い替えても特に満足度は上がらないだろうから
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86da-OyGI)
垢版 |
2021/06/10(木) 18:36:54.19ID:C2eOY0JT0
キャノンはキャッシュバック今週からなのに
SONYはまだかい
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a1c-Ee3U)
垢版 |
2021/06/10(木) 19:43:40.67ID:7bQBTxbZ0
>>85
意味無いは嘘。
そもそもクソレンズでも解像自体はしてるからな。(解像度という意味)
レンズの解像度っていうのは現在のカメラの画素数を遥かに超えてるんだよ。
だから確実に意味はあるのだが、解像度と綺麗かどうかは別問題なので、
そういう意味で無意味って言う人はいるだろう。
009285 (ワッチョイW 4a10-RtUx)
垢版 |
2021/06/10(木) 20:25:14.94ID:uImZmcZe0
問題なさそうでよかった。
1635Zの色味が気に入ってるので、できれば使い続けたかった。
レンズこれしかないけど、APS-Cモード併用すればタダで50mmぐらいまで焦点距離伸ばせるんだよね?
しかも通常のフルサイズ並の画素数で。
想像しただけで楽しくなってきたのでもう買います!
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-Wnv+)
垢版 |
2021/06/10(木) 20:30:35.37ID:A1vnKdal0
>>92
ええですね! やっぱ気に入ったレンズ使える嬉しいですよね。
そうそう、APS-Cモード使えば他のフルサイズ並みでいけます! R4仲間増えて嬉しいです
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-i9RX)
垢版 |
2021/06/10(木) 20:47:07.15ID:rxTgWRZL0
>>75
いや、0→制約 制約→0の区別がつかずにこれで4度目とかどやってたことがフル論破だね。
悔しいねみっともないね。

>間違いだ
これも間違いだね。立証されれば正しいといえるが、立証されてなければ正しくないかというともちろんこれも真ではない
逆は真とは限らないのと同様だね。正しいとは言えない、が正解な。

君が、この世のあらゆるFFレンズを代替できるレンズが存在している状態でないなら
それがセンサーサイズ要因である可能性は残るのでセンサー差がこの世にまったく存在しないとはいえない
という結論に逃げたがってるのは知ってるよ。別に間違っちゃいない。

私は 同じ絵を撮るならセンサ性能差は消えるから、レンズラインナップの差だけになる、そこにセンサ性能差はない
といったのであって、同じ絵が撮れないならセンサ性能差は消えないのは当然だからね
0097名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-4dvw)
垢版 |
2021/06/10(木) 21:31:54.91ID:aUXrGpCfa
7R4買う奴、6400とか買えるだろ。
ただのトリミングすらしない奴らが、7r4な。機材オタなんだろうな。
apsーcモードにしたら、50mmになるわけじゃないからな。
真ん中をちっちゃく切り取って、周りを捨てるだけ。
帰ってからトリミングしな。
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea4b-p9zx)
垢版 |
2021/06/10(木) 21:45:16.74ID:IUEjNmr40
>>96
皆が皆、スポーツや鳥やら列車だの撮るとは限らんわな
そもそも高画素使って撮りたいのは風景だろ
動きものとか関係ない
小型軽量のAPS-Cレンズ持ってきてれば画角が潤うわけで
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ab-8OGB)
垢版 |
2021/06/10(木) 21:46:44.17ID:WD5ij3lY0
なんだろね
フルサイズボディにaps-cレンズ付けるのとかクロップ前提で使う人って
フルサイズボディ持ってますって見栄貼りたいのかね
なんもメリット無いよね
α6400買った方が軽くて取り回しいいのに
0104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a1c-Ee3U)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:10:19.37ID:7bQBTxbZ0
>>99
何もカメラ持ってなくて、今から一台カメラを買うなら6400でいいかもしれないが、
そもそも先にフルサイズのシステム持ってるんよ。
6400でいいじゃんっていうのは、もうフルサイズのカメラとレンズを持ってる人に対しては
おかしな意見なんだよ。

クロップが必要とされるのは望遠だよ。
500mmはデカいからな。
と言ったら、「だったらα6400買えよ」 とか言ってくるが、いや、そもそもフルサイズカメラを持ってるから。
0105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8610-4dvw)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:11:02.82ID:+otZn8ze0
>>101
焦点距離は同じ。
見た目違うだけ。
その場合1.5倍しかクロップできないし、すくうこともできない。
1倍、1.1倍、1.2倍、1.3倍、1.4倍、1.6倍、1.7倍、
好きにトリミングすればいいのに。
1.5しかできず、値段も安くない。
意味がわからない。

裏面照射で絶対見分けつかないぞ。
トリミングもできないのに現像もできない。
力も引き出せない。
1000万画素の夜景と、2400万画素夜景。
A4でプリントしても1000万画素はわかる。

フルサイズもってたくて、望遠が効く。なんて思ってる知ったかぶりは声がでかい。ほんと面倒くさい。
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ab-8OGB)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:19:51.61ID:WD5ij3lY0
>>104
散々荒れた話題だけど、望遠だろうがなんだろうがクロップなんて制約あるトリミングでしかないから必要ないって結論出てるんだけど知らないのかね
フルサイズのレンズ持ってるならクロップなんて現像したくない撮って出しで楽したい以外のメリットは無い

しかもフルサイズのレンズ持ってるならフルサイズセンサー使って撮って後でトリミングすればいいだけ
0107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8610-4dvw)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:25:31.40ID:+otZn8ze0
>>104
いや、全然おかしくない。
テレコンがわりにもってるわ。

君はカメラ歴浅いよね。
フルサイズに、画素数約1/3になるレンズつけて何がしたい?
フルサイズに、フルサイズのレンズでクロップできないと思ってるよね?

300mmをクロップすれば450mm。きみら画素なんて関係ないとか言うよね。
そこからたった1.1倍のデジタルズーム、解像ズーム使えば495mm。

なんでフルだと500mmのレンズがでかいってなんの?
お前らの話じゃ500mmのレンズじゃなく、750mmレンズだろ?

そんな350のレンズ買うなら、6400を同じような金額で買えば、2400万画素で撮れる。

フルサイズカメラとフルサイズレンズ群にapsーcカメラ。

フルサイズカメラとaps-cレンズ群。
こんなのaps-cカメラとaps-cレンズ群の方が、抜群に綺麗で、コスパ高い。

フルサイズ持ってる。っていいたいだけなの?
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a1c-Ee3U)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:31:35.55ID:7bQBTxbZ0
高画素機でクロップを利用すると言ったら、だったらα6400を買え。
α6400のほうが安いぞ。
フルサイズのほうが高いのに、高い方を買って性能を落として使って意味不明。

と言うやつがいるが、それは何もカメラがないところ買う場合の話。
クロップを利用するというのは、すでに持ってる高画素フルサイズカメラを使う話なんだよ。

α6400買えよって、いやカメラはもう持ってるんだよ。

んで、どんな時に使うかと言ったら、たまに500mmが必要な時で、
しかしたまにしか使わないし、クオリティもクロップで間に合うという場合に、
そのために500mmは買いたくないというような時に、クロップを利用する。
持って行くレンズ次第だが、トリミング量が2倍とかの場合は、クロップしたほうが良い。
フルで撮って後からトリミングだと小さすぎてピンが来てるか分かりづらい。
捨てる周辺が多すぎて、フルで撮る意味がない。
フルで撮って後からトリミングのほうが良いのは、1.3倍とかそのくらいも使う場合の話。

そして、フルサイズカメラ買ったんなら本気レンズ買えって言ってくるが、いや本気は他で出してる。
500mmには本気出さないってだけの話。

と、この話が出るたびに何度も説明してるのだが、どうやら発達障害か何かを持っているらしく、
一度聞いた話も時間が経つと忘れるらしい。
0109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a1c-Ee3U)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:34:01.92ID:7bQBTxbZ0
>>106
>フルサイズのレンズ持ってるならクロップなんて現像したくない撮って出しで楽したい以外のメリットは無い

あるんだな、これが。
フルだと小さすぎてピンが確認しづらい。
いちいち拡大ボタンを押してピンを確認しないといけない。
クロップしておけばプレビューだけで分かる。
0111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a1c-Ee3U)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:41:02.72ID:7bQBTxbZ0
>>107
>なんでフルだと500mmのレンズがでかいってなんの?
>お前らの話じゃ500mmのレンズじゃなく、750mmレンズだろ?

頭の中の敵と戦ってるな。
500mmが必要な時に、フルサイズ500mmレンズはデカいから、
70-200F4とか、70-300F4.5-5.6とか、200F2.8とか、300F4とか、そういう500mmには届かない
手持ちの望遠レンズをクロップモードで利用する話をしてるのだが。

どうやら頭の中で、500mmレンズを750mmとして使う敵と戦ってるようだ。
0113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ab-8OGB)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:46:00.17ID:WD5ij3lY0
ま、フルサイズボディとレンズ買ってクロップして使いたいなら好きに使えばいい

宝の持ち腐れだとしても、本人が納得してるなら別に良いかもね
特に画質や合理性は無いし、他人に勧めたり正当性をゴリ押しするような迷惑行為しなければ良し
0114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a1c-Ee3U)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:48:10.85ID:7bQBTxbZ0
クロップする人間は現像しないはずだ、ってのも意味不明。
現像するに決まってる。
そもそも、傾きとか、微妙な明るさを直さない人いるの?
誰だって直すよな。
クロップモードで撮ったからって微妙な位置調整を兼ねたトリミングは必須だし。

そんなこと明白なのに、なぜか頭の中では、クロップ利用する人間は
後からの微調整はしないはず、と思い込んでるらしい。
0117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a1c-Ee3U)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:56:28.95ID:7bQBTxbZ0
>>115
文章読めないのか?
焦点距離が足りない場合はフルで撮ってるとプレビューが小さくて、
プレビュー一目でピンが確認しづらい。
拡大を押せば確認できるが、ワンアクション遅れる。
クロップで撮ってる方がプレビューも速い。
0119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f1c-E0Y3)
垢版 |
2021/06/11(金) 00:02:40.88ID:JEnJMrSx0
>>116
望遠で本気を出してなければ、他の焦点域でも本気を出してないはず、っていう決めつけがアホ。
そもそもお前は500mmが必要な撮影やってるか?
理解力の低さからして、やってないよな。
これからわかるように、ほとんどの人は500mmなんてほぼ撮らないか、たまにしか必要にならない。
そして、たまに必要になった時に、その用途のためだけに500mmを買うかって話になる。

そんな望遠にたいして本気を出してないからって、他でも本気出してないとはならない。
0121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f1c-E0Y3)
垢版 |
2021/06/11(金) 00:06:17.67ID:JEnJMrSx0
>>118
老眼とか関係ない。
というか、俺の目は20歳とかの最短距離の目。
近くで見ようが関係ない。
モニターで小さく表示されてると厳密なピンは分からない。
そんなことも分からないのか。
0122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-keBR)
垢版 |
2021/06/11(金) 00:06:55.20ID:WUIw68Wi0
何をムキになってるか知らんが、レスバは嫌いだから好きにしろ

クロップを肯定してる時点で画質より利便性重視なのは明らか
もう散々語り尽くされたネタだから過去ログ見ろとしか言えない
何回同じこと繰り返すんだ
嵐かよ
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f1c-E0Y3)
垢版 |
2021/06/11(金) 00:19:38.21ID:JEnJMrSx0
>>122
>クロップを肯定してる時点で画質より利便性重視なのは明らか

たまにしか撮らない望遠でだけ、な。
他の焦点域でも同じように手を抜いてるに決まってると決めつけてるのがアホ。

間違いを認めるんだな?
認めたなら、もう同じこと書くなよ。
クロップに意味がない、と、クロップ利用したら現像しないはず、の二つはもう書くな。
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-istX)
垢版 |
2021/06/11(金) 00:30:28.41ID:q+eGKS6J0
クロップの良さはその画角をファインダーで確かめて撮れるというところもあると思うけど、、
なんかここの人たちどうでもいいところに因縁つけて一生長文で独り言続けるよね。こわ
0127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f1c-E0Y3)
垢版 |
2021/06/11(金) 00:30:59.33ID:JEnJMrSx0
>>125
フルモードだとプレビュー画面の被写体のサイズが小さくてピンが確認しづらいのが、
確認しやすくなるというメリットがある。
フルモードでも拡大を押せば確認できるが、ワンテンポ遅れる。

文章が読めないのか?
0129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f1c-E0Y3)
垢版 |
2021/06/11(金) 00:36:10.92ID:JEnJMrSx0
被写体の表示が小さいと厳密なピンが確認できないのは当たり前だろ。
だいたいは分かるが、目にちゃんとピンが来てるとかは分からない。

そんな事も説明しないと分からないレベルなのか?
0130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-Alu2)
垢版 |
2021/06/11(金) 00:47:27.04ID:fqhbRDLN0
>>125
構図を決めて撮影するにあたって、ファインダー越しの私の世界そのものがデータとして残せるから意味あるじゃん
後処理トリミングを前提に広く撮っておく手もあるけど、あくまでもキリトリセカイの作業を先延ばしにしただけで写真を撮る楽しさはまた別物になると思うけど
0134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6302-OdlN)
垢版 |
2021/06/11(金) 02:00:35.30ID:k7znZQmH0
R5に買い換えたい
IV出る前にIII売り抜けたい
0135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff6d-gVNt)
垢版 |
2021/06/11(金) 02:00:39.27ID:n/hK+znN0
そりゃクロップしたらファインダー像も得られる画像(画素数除く)も1.5倍の焦点距離のレンズを装着したのと同じだから
つまり50mmを装着してクロップする代わりにクロップしないで75mm(ズームしかないが)を装着すれば
ピント視認性同等で画素数圧勝ということになる
0136名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-HJ23)
垢版 |
2021/06/11(金) 07:34:17.14ID:A6y7Xhsir
結論言っていい?
クロップモードで望遠のジャスピン確認したら、フルモードに戻して撮影。
おうちに帰って現像とトリミング。
これでみんな幸せじゃない?
野鳥とかモータースポーツとか秒を争う撮影じゃないんでしょ?
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-kaAq)
垢版 |
2021/06/11(金) 08:34:48.89ID:PbFVV92Dp
>>136
そんなの拡大MFすればいいじゃん
なぜわざわざクロップ?
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/11(金) 08:45:09.01ID:+W9AOx/Z0
R2以前のボディだとAPSCモードで撮影してもRAWはフルサイズ JPGはAPSCで最高だったんで
上のクロップモードは現像しないんだとか、クロップモードは本気じゃないんだとか
幼稚園児みたいなこと言う馬鹿は秒殺できたんだよなぁ

まぁ今でもAPSCモードの意味は普通にあるんだけどね
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/11(金) 08:48:26.66ID:+W9AOx/Z0
136は、その時どんな構図で撮りたかったか(見ていたか)が記録できなくなることに
気づいてない

137138は、拡大MFの倍率は自由に選べないことにきづいてない


このスレは写真撮ってない人が本当に多い
0141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-keBR)
垢版 |
2021/06/11(金) 08:54:16.03ID:WUIw68Wi0
写真を撮りまくってるからこそaps-cモードの実用性の無さが分かるんだが
普通は拡大MFをボタンに割り当てて使うし、倍率も何段階か変えられる
少なくともクロップなんかより拡大した方が何倍も見やすい
0146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/11(金) 09:20:53.16ID:+W9AOx/Z0
>>142
クロップ画像はJPG RAWはフルサイズの動きはα7R2も途中からF/W更新で消えたよ
しかもリリースノートに書いてないんだよw
いつも通りAPSCモードで撮ってたらLRで開いてもAPSCのままでひどい目にあったよ
こういうこと平然とやるのがいかにもソニーって感じで油断も隙もない

ライカやパナは維持してるんだね。やっぱちゃんとしたカメラ屋はちがうなぁ
0149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/11(金) 09:34:42.15ID:+W9AOx/Z0
>>148
お前がバカすぎてお前が分かってないだけだよ

APSC使え → FFもってるならそれでよかろう
俺はAPSC買ってるぞ → 買わなくても済むって話だよ
画素数へっってもいいのか → 一時的なものだから許容できるって話
画素数減るなんて本気じゃない → だから一時的なものだっつーの
拡大つかえ → APSCモードとじゃ倍率が全然ちがう
現像しないのか → するよ。FF撮影じゃAPSCで見たフレームが記録されないんだよ
0154名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
垢版 |
2021/06/11(金) 10:23:49.95ID:GRjwgDuia
>文章読めないのか?
>焦点距離が足りない場合はフルで撮ってるとプレビューが小さくて、
>プレビュー一目でピンが確認しづらい。
>拡大を押せば確認できるが、ワンアクション遅れる。

フルサイズ300mmで450mmにして確認したらみえるの。
フルサイズの200mmで300mmにして確認したら、450mmにしないと見えないならみえないな。

16mmを24mmにしなきゃ見えないものがある?

拡大押したらワンアクションおくれて、クロップして確認したらワンアクションおくない??

こいつただのバカ
0156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/11(金) 11:04:45.70ID:+W9AOx/Z0
>>154
>拡大押したらワンアクションおくれて、クロップして確認したらワンアクションおくない??
APSCモードなら拡大のアクション不要でずーっとAPSC画角がみえてるし
拡大はAPSCモードと倍率が違う。決まった結論を信じ込んでるから同じことを何度も繰り返す
知的障害者特有の動きだよね
0158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f1c-E0Y3)
垢版 |
2021/06/11(金) 11:21:01.77ID:JEnJMrSx0
>>154
>拡大押したらワンアクションおくれて、クロップして確認したらワンアクションおくない??

撮るたびにボタン押したりしてクロップの状態にするものとか思ってる?
もしかしてカメラ持ってない?
0161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/11(金) 11:42:21.62ID:+W9AOx/Z0
>>160
そうじゃなくてお前さんがAPSCモードの使い方を知らないまま、

 「無駄にドヤッてしまったせいであとに引けなくなった馬鹿で無能な癖に無駄にプライドだけ高い症候群」

にり患しただけだよ
0164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6302-OdlN)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:13:45.07ID:k7znZQmH0
α7IIIがこんなゴミ機だとは思わなかった
マジでセンサーだけ作ってろよカメラど素人集団
0165名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa67-gVNt)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:21:02.62ID:SenEVsYIa
ド素人がなんか言ってるなw
0168名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:34:07.62ID:GRjwgDuia
>>159
さすが詳しいつもりだな。

カメラ持ってない。
現像は寝てる間にできる。
300mm手持ちで5秒撮影できる手ぶれ補正。
三脚乗せたら何で手ぶれ補正止めなきゃいけないか、世界の誰も知らない。
夜の降りてくる飛行機は、シャッタースピードを落として、三脚乗せてレリーズで触らず撮るとぶれない。
トリミングはポスプロでやる。
トラッキングで流し撮りはAFが追従するから、下手くそでも簡単。
リアルタイムトラッキングがなければ、レースの車にはピントが合わない。
シャッタースピードを上げる1/100>1/10
シャッタースピードをさげる1/100>1/4000
AF-Cは1枚目に合わせること。
AF-Cはピントが合うとピッ!という。
AF-Cは被写界深度内に入るとピントは合わせにいかない。
フルサイズの撮影時は、シャッター切る前にaps-cモードにしてピント確認が当たり前。
画角換算がわかりやすいと、画面内に40台入るが、算数が出来ず4台しか入らないと豪語して、画角じゃわからないことを自分で立証。
肌の均一化とは、スマホのアプリでツルツルにして質感を失わせることで、それ以上も以下も許さない。だから均一化はバカがやること。
大手広告のモデルやアイドルは毛穴もシミ、ニキビ、産毛もない。レタッチはしない。

他にも大量。よくでまかせばかり言えるなぁ。
0169名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:38:10.70ID:GRjwgDuia
>>163
>同じ撮影スキルでも、
> 無能と自覚している人
> 無能と自覚してない人
>とだと、前者の方が後者よりマシなんだよね
>前者は成長の芽があるが後者にはないからね

ちん皮の場合は、
カメラも持ってないが、自分は一番詳しく、カメラを使えばお前らより遥かにうまい写真が撮れる。
と、未経験で超有能と勘違いしてる人。
0170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6302-OdlN)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:41:39.43ID:k7znZQmH0
>>165-167
そうフルサイズミラーレス入門機として買った
使っていくうちに不便がいっぱい見えてきて
ゴミだと気づいた
とても写真をちゃんと撮りたい人のためのカメラじゃない
とりあえず顔認識でPモードで適当に撮りたい人向け
0171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfda-YknO)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:42:07.41ID:ySaEz7MS0
7IIIそんなにダメなんか…?
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6302-OdlN)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:44:43.81ID:k7znZQmH0
>>171
写真を学んでちゃんと撮りたいって思ったらやめた方が良い
使い勝手が悪すぎる
0174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6302-OdlN)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:51:02.73ID:k7znZQmH0
>>173
全然違う
Pモードで撮るようなど素人は黙ってて
0175名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-kaAq)
垢版 |
2021/06/11(金) 13:07:50.67ID:PbFVV92Dp
デメリットを上回るメリットがあるかどうか、
あとは慣れだと思う。

ずっとNikonのレフ機使ってきて7iiiからSONYに乗り換えたけど、
レフ機は二度と使いたくないし、SONYにも慣れた。
EVFの品質とかもよく言われるけど、あまり気にならなかったな。
その後α9、9ii、α1と追加してきたから、ミラーレスであってもNikonに戻ったりCanonに変えるようなことは当分ないね。
5年10年後はわからないけど。

>>174
具体的に、どの辺が気に入らないの?
0180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/11(金) 13:45:54.53ID:+W9AOx/Z0
しかし時々現れるαだめって人に「どこが悪いのか」と問いただしてる奴はさすがに恥ずかしい
使い込んでいけば不便なところなんていくらでもでてくる。万能の道具なんてないんだから当然よな
だけどその当然の事実にすら気づくことなく「どこが悪いのか」とか言い出すなんて、
ろくに使い込んでません、何も知りません、信者です、のどれかでしかないんだよね
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-kaAq)
垢版 |
2021/06/11(金) 13:49:11.84ID:PbFVV92Dp
>>177
第二世代と第三世代以後はウンコとカレーぐらい違うでしょ
0184名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
垢版 |
2021/06/11(金) 13:54:14.74ID:GRjwgDuia
>>178
ライトペントで、きみがいってること180度変えてあげたのに、知らなかったのは自分だろ?
もう馬鹿馬鹿しい。
ライトペイントでも花火でも一回カメラで撮影してこい。妄想話ばかりするから間違える。

自分が知らずに教えてもらって、1年かけてやっとわかった瞬間、俺は最初から言ってた。
それは別人。お前が知らなかったんだ。とかさ、まじキモいから。
0187名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-kaAq)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:00:32.22ID:PbFVV92Dp
>>182
α9やα1の電子シャッター性能なら他に選択肢が無いのはその通りだけど、
そうじゃないならZ7iiやEOS R5で代替出来るんじゃない?
レンズが無いとか?
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:01:03.31ID:+W9AOx/Z0
>>185
他に選択肢がないからだよ。君ら機材コレクターにとってカメラ機材は己の知恵と力と富の象徴だから
たとえわずかであろうとその欠点の指摘には耐えがたい苦痛を感じるのだろうけど、カメラマンにとってはただの道具なんだよね。
だから単に一番適切だと思うものを選ぶだけで、不満もいうし、ダメ出しもする。
君にとってのそびえたつ男根のメタファーは実はただの道具でもあるんだ。ごめんな。事実を言ってしまって
0189名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:01:15.35ID:GRjwgDuia
>>182
あら、使ってんの。 
何回目?
またバレて、バラした相手を憎むのか?

α1も買ったのな。徹底的にバレて、キレまくり。俺じゃないがと言いながらキレまくる。

持ってないことはみんなにバレてる。
お前がフォトショの名人と命名されたパターンで載せてみろよ。
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6302-OdlN)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:01:55.37ID:k7znZQmH0
>>175-176
操作性全般
前も書いたが
細かいことのようだけどAFフォーカスエリアの枠がグレーだったり
電子シャッターで音が出せなかったりって話
これが上位機種だと可能ってのもわかってますますゴミだなと思った
メーカーがユーザーの利便性を考えてない
>>177
2世代目はバッテリーがひどかったんだっけ
そのほかとにかく操作性なんよ
使っていれば不便なことに気づくはずなんだが
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6302-OdlN)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:03:02.09ID:k7znZQmH0
>>180
上位機種だと不満ないのかも
a7IIIとレンズで30万くらい払ったから結構な覚悟だったんだけど
こんなに撮りづらいんかと驚いてる
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-kaAq)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:14:01.29ID:PbFVV92Dp
>>190
操作性はね。。最初かなり戸惑ったけど、慣れたらカスタマイズの自由度とかメリットも出てきた。
フォーカスポイントの色、あれは酷いね。グレーに決めたやつ問い詰めたい。。α9はファームアップで変えらるようになったのに、何故7iiiはやってくれないんだろう?
電子シャッターのシャッター音はどうでもいいかな。そもそもメカシャッターメインで使うカメラだし、静物や風景なら音要らないし。
音が必要なシーンって、主にポートレートでしょ?
7シリーズでわざわざ電子シャッター使う意味がわからない。
0197名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-kaAq)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:16:31.16ID:PbFVV92Dp
>>191
> a7IIIとレンズで30万くらい払ったから結構な覚悟だった

その金額、他社でもエントリークラスじゃん
Nikonはともかく、CanonはRPしか買えない
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:17:05.06ID:+W9AOx/Z0
>>190
上位機種といってもα1くらいしかないけどな
α7の二世代から三世代になって他社と比べられる程度にはなったけど
それで例えばEOSR5みたいに合焦インジケーターがでるようになったか
拡大中に絞りとかを変えられるようになったか、AFポイントがみやすくなったか
拡大中に構図全体がみれるようになったか、カメラ内現像できるようになったか
液晶がおおきくなったか、バリアングルになったか、レスポンスがα900並みになったか
ISOダイヤル回して下限に行ったときに上限に飛ぶのをやめるようになったか
ダイヤルを回したときに読み飛ばししなくなったか、AFポイントの移動がスムーズになったか
ファインダーの拡大表示倍率を自由にえらべるようになったか、ストロボ撮影時にISO-AUTOのSS下限設定を無視するのをやめたか
AFポイントを重点測光して調光するようになったか、EVFとLCDの色ずれがなくなったか、書き込み中に操作不能になるのをやめたか
というと全然そんなことないどころか
 MF設定だとAF-ONボタンを押してもAFしないとか、WiFiでリモート撮影するとAFポイントが選べなくなったとか
笑える仕様満載だからな。撮影しなすぎカメラマン無視しすぎ

それでもm3はまだましだわ。
最低限文化的で健康な撮影ができるようになったのは間違いない
r2を使いつづけていたらストレスで寿命が縮んだ可能性まである
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:23:28.48ID:+W9AOx/Z0
まぁα最大のメリットであったセンサー性能も画質面R5でほぼ追いつかれたし
ほにゃららAFも追いつかれた
後の差分は
 A7r4のどう見ても無駄な61Mpix
 A1のどう見ても無駄な50M30fps
っていうスペックオナニスト専用で実用的な差でいうと
 RTT
 レンズラインナップ
 重さ大きさ
くらいかな

このあたりにこだわりのない人ならもはやαはエントリー向きですらない。不便だからね
0202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6302-OdlN)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:23:38.64ID:k7znZQmH0
>>197
まずフルサイズとミラーレスというのを実感してみたくて買ったんよ
まあ写真が綺麗なのはわかったけど
使ってみて不便な点が色々わかった
もちろんキャノンやニコンなら良いのかと言われたら使ってみなきゃわからん
0203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6302-OdlN)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:25:25.73ID:k7znZQmH0
>>199
高い機材買って揃えておくと良い写真が撮れるわけじゃないんでね
少なくともミドルクラスでこんなお粗末なのかと愕然とした
0206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:29:59.89ID:+W9AOx/Z0
しかし何度試しても
 MF設定中はAF-ONボタンが機能しない
って仕様は理解不能だ。たとえ写真を撮っていなかったとしてもおかしいとわかるだろ?
一体どんな理由があればこんな完璧なゴミ仕様採用できるんだろ?
カメラつくって7年だぜ7年
0207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:39:41.10ID:+W9AOx/Z0
>>203
実はそのミドルクラスって概念を粉砕したのがソニー/ミラーレスなんだぜ
かつてのデジカメ一眼レフ時代は
ミドルクラスは画質とかはエントリとほぼ一緒で、操作性を上げて作品作りに拘りたい人のニーズにこたえるしっかりしたカメラにすることだった

一方でソニーミラーレス時代は、単に画素数とか連写とか動画スペックが上下するだけでカメラとしての出来の悪さは全部共通wwwww
というか操作をつかさどるSoCがウンコでレスポンス悪すぎなので3年に一度SoCを更改するときに根こそぎメニューが変わる

使い勝手とか微塵も考えてないんだよね
0208名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-LQQW)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:41:37.97ID:ErLVyE19d
不満といってもだいぶ良くなってるからなぁ
カーソルの色が見えないのだけは許せんが、
以降の機種では直ってるし
写真を学ぶ上での障害になる理解不能な仕様なんてあんの?
0209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6302-OdlN)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:42:26.50ID:k7znZQmH0
>>207
メニューもひどいなと思ったわ
なんか10年前に買ったエントリー一眼と大差ないし
メニューのまとめ方もひどい
撮影1とか撮影2とかで写真、動画見たいに分けてないからわかりにくい
0211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:44:37.86ID:+W9AOx/Z0
>>209
実はそれ、超絶よくなったんだぜ…
当時は誰もが絶賛していて叩く人がいると、そいつが叩かれたくらいだったんだぜ
αスレは地獄だぜ
ちなみにm3世代よりさらにひどいm2世代のα7R2は42万円だがバカスカ売れた
0212名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:47:51.25ID:GRjwgDuia
>>193
俺より持ってない率って、お前持ってないじゃないか。働いてもないし。

残念ながらプロ活動もしてるから。笑

お前の話、いくら潰した?だから恨んでるじゃないか。嘘全部ばらされて。なのに何でまだ嘘つくんだ?

すいません、嘘ついてますと言ってみろよ。
0215名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:21:20.92ID:GRjwgDuia
ちん皮、そりゃ間違いでした。知りませんでした。
っていえたら働いてカメラ買えるよな。

お前は、1と2の話があって、それが前提の3があった場合、健常者は前提を汲んで話ができるし、当たり前。

アスペルガーはそれが汲めない。
書いてなかったら、すこしまえに書いてたこととは繋がらない。

自分の主張は、こことこことこと、引用引用引用で長い文になる。 

自分で発達障害があるのは働けてないんだからわかるよな。
治療や対人関係の作り方、答え方は学んでないのか?放置で、虚言癖のサイコパス化してんのか?
0216名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa67-gVNt)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:27:29.30ID:SenEVsYIa
>>206
もういいから消えろ そこまで言うなら黙ってカメラ替えればいいんだよ
ここはお前の不満のはけ口の場所ではないんだよ 
普通に使ってる奴もいる 気分が悪くなるはお前の意見は
0218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-eWmU)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:35:18.87ID:FsI8wjMO0
6400に手振れ補正付いてないの知らんニワカが延々と自説を語るスレかな。
0220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:50:30.63ID:+W9AOx/Z0
>>215
いや、お前の文章はお前の妄想が前提なので誰にも読み取れないよ
だからみんなから統失文章っていわれてるんだよ。少しは自覚しようよ
私のテキストが長いのはお前みたいな妄想癖の発達障害者にもわかるように丁寧に書いてるからだよ
0222名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa67-gVNt)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:59:26.09ID:SenEVsYIa
>>221
この野郎・・・ ネットだからって何でも言って良いんもんじゃないぞ?
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-5miL)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:10:54.44ID:dAltmcGCM
こんな稚拙な自演してて恥ずかしくないの?
0227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f12-t2t1)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:58:49.43ID:OukaD/6p0
最近フジからマウント変えして、ボディα7IIIでとりあえずSIGMA28-70と35GM買って笑ってしまうくらい速いAFと解像度の高い写りに感動

ボディがR系だともっと綺麗なんだろうなー子供撮りメインだけどせめてα7RIIIにすべきだったか
0229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-keBR)
垢版 |
2021/06/11(金) 19:13:09.83ID:WUIw68Wi0
フジってそんなにAF遅いのか

ちなみに高画素モデルって、大きく写したいとかトリミングしても画素数保ちたいとかないならブラインドテストしてもまず分からないと思うよ
建築物や芸術作品とか風景で凄く緻密で細かい被写体を撮るなら高画素モデルの良さは生きると思うけど
0231名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
垢版 |
2021/06/11(金) 19:50:03.07ID:GRjwgDuia
>>226
気狂くんが、手振れ補正があれば300mm手持ち5秒で花火をよく撮るんだって。

そんなの無理と言ったら、手ぶれ補正を知らない素人だと。

手ぶれ補正が詳しい自分はミノルタの論文を読んで全て知ってる。って。
論文ですらなかったし、20年前のまだ理論だった。初歩の初歩。

下がったら下げて、左右にズレたら左右に動かせばぶれない。
って。手ぶれ補正は今はそれだけじゃないし、100%じゃないよ。と言ってもカメラ持ってないから。

三脚載せたらなぜoffにするのかも、その理論ならぶれなければ動かないんだからブレるわけがない。デマだ。とか言うからね。もうどうしようもない。
0232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-YknO)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:01:29.88ID:jksNlO6z0
>>228
よし、じゃ7III買うぞ
キャッシュバック始まったら…
0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6302-OdlN)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:15:46.86ID:k7znZQmH0
荒らしっていうか不満点を書き込んでおけば
その不満点に目を瞑って買うって人は買うし
それならやめとくって人はやめるし
役にたつじゃん
文句言うなら買い替えろってのはメーカーの回しもんか?
0241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-byEW)
垢版 |
2021/06/12(土) 07:28:59.77ID:11rzffRU0
>>239
マンセーなんかしないよ、3年前の機種だから今となっては不満は色々とでるのは普通
ただ文句のレベルが低すぎるというか、指摘ポイントが理解できないって感じ
電子シャッターで音出せないで出し惜しみしてるからα9より糞とか、そんな少数派な意見言われてもね
AF遅くて歩留まり悪いとか動体歪むとかEVFが糞とかなら分かる
0246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2301-EQDe)
垢版 |
2021/06/12(土) 08:59:39.22ID:OIEQsvxb0
フルサイズ入門でα7III買ってこのカメラで写真を学んでちゃんと撮りたいって思ったらやめた方が良いって ・・・
完全にフルサイズ入門とカメラの使い方入門を履き違えたド素人じゃん
内容が稚拙すぎて話にならんわ
0250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/12(土) 11:26:06.85ID:9pLcO28A0
>>241
>3年前の機種だから今となっては不満は色々とでるのは普通
そんな話してないのはめいはくだよ。ミラーレス入門とか練習って話とかでてるからね
カメラとしての基本がグダグダなんだよソニーのカメラは。最新機種じゃないからとかそんなこと一切関係ない
いうなら、αのどんな高価などんな最新機種より、何年も前のCN一眼レフの方がはるかに出気がいい
もちろん道具として扱いやすいって意味ね。機能の多寡とかセンサ性能とかそんな話してないのでバカなこと言うなよ

カメラは感性を形にする道具だから、人間の直感にリニア結びつくことが大事
画質も機能性能も劣るライカがいまだにカメラマンに現役である程度の支持を得られているのは
単なるブランド価値だけじゃないんだよね 
0253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/12(土) 11:43:46.51ID:9pLcO28A0
撮影の基本の方が適切かな。まぁ大体同義だけど

出来ないことがあるのは実は問題じゃないんだよね。万能な道具なんてないんだから
そうじゃなくて出来るのに扱いにくい、わかりにくい、直感的じゃない、反応が鈍い、ストレスフル
ってのは撮影の道具としは確実に不出来なんだよ。スペックに出ないからガジェットオタクには理解できないだろうけど

書き込み中何の操作も受け付けない、AFポイントが見えない、ダイヤルを回しても反映されない
ワンテンポ遅い、メニューが分かりにくい、操作が重い、エラーで操作をはじかれたときにじゃどうすれば動くようになるか表示しない
拡大すると絞り変えられないとか、拡大すると倍率がデカすぎて今どこ映してるのかまるで分らなくなるとか典型よね
EVFとLCDの色違いも結局今どっちがとれるわけ?となる

コンビニに並んでるスプライトがボトルごとに色が違っていたら、んん?なにこれ?どれがどれなの?と直感的に混乱するような感じ

そういう道具としての不出来さは、撮影の道具としてどんなに多機能高性能だとしても確実に1段2段劣るといえる
0255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/12(土) 11:52:02.26ID:9pLcO28A0
>>252
レスポンスがいい、操作の読み飛ばしがない
と言っても撮影しない人にはわからないか

αはダイヤルを素早く回すと読み飛ばしが発生する
3ノッチ一気に動かしても反映されるのは2ノッチ分とか
そしてそれが確認できるのが液晶を見てから しかもその表示も遅れて表示される
じゃあ多めに回わして下限に張り付けようとすると、ISOとか下限まで回すと上限まで飛ぶ
MFAF切り替え時のMF/AF表示もかなり画面情報をリッチにしないとでてこない
AF・MFのポイント移動もだるいでしょ 
DMFからのピントリング操作→自動拡大もピントずらさないと拡大できないっておかしいでしょ
拡大のためのワンアクションくらいピント動かすのやめろよw
0256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/12(土) 11:53:39.09ID:9pLcO28A0
>>254
あたりまえだろ?人間なんだから
その人間様に合わせるのが理想だけどそんなん無理だから
せめて素直に動けってのがあらゆる道具の基本なんだよ

たかだか道具ごときに自分を重ねて無理やり持ち上げようとするから「人間の方が不出来」
とか間抜けなことをドヤ顔しちゃうんだ
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-LQQW)
垢版 |
2021/06/12(土) 11:57:36.73ID:/BJddW710
>>253
長文ありがとw
a7iiiより前はホントひどかった
世代が進む毎に改善してるから今じゃa7iiiも見劣りする

ニコキャノからカメラ触りはじめた人からすると不満だけど
これからの人には関係ないとも言えそうね
でも教える側が分からなくて混乱してるイメージ
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/12(土) 12:07:00.91ID:9pLcO28A0
>>257
>ニコキャノからカメラ触りはじめた人からすると不満だけど
>これからの人には関係ないとも言えそうね
αから触り始めた人なんだけどねw α1でも900のレスポンスには劣るんじゃないかな
まぁ今更”経験してない人”にはなれないのでなんともいえんが
たとえば、iphoneの直感的な操作感/レスポンスの良さはド素人でもわかる
全てのUIがロスタイムを体感せずに行える だから扱いやすいと感じる

なので私は誰でもわかると思う
私は一眼レフの操作感の良さを経験していようがいまいが、αはウンコだと感じられると思うよ
ウンコだと思わなくても、少なくとも扱いやすいとは感じない。
だから撮影が楽しくない。気持ちよくない。基本を学ぶ気にもなれない。そういうカメラだよαは
0261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/12(土) 12:24:16.90ID:9pLcO28A0
>>260
悔しいのは分かるよ。君にとってのカメラはな己の威信の象徴。そびえたつ男根のメタファー
あらゆる欠点の指摘は自分への攻撃であり許されざる敵のなすものだ。
けどごめんな、カメラって実は多くの人にとってただの道具でチンポじゃなかったりするんだ。ホントごめんな
0262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-66bv)
垢版 |
2021/06/12(土) 12:32:19.88ID:/BJddW710
>>259
キミはニコキャノのカメラを使い込んでもなくて
何故かαを使ってて
カメラの基本は学んでない

不満をそれらしく並べてるけど
それで使いこなせてないようだし
なんだかなぁ
他社のに買い替えたところで使いこなせ無さそう
0263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2301-gVNt)
垢版 |
2021/06/12(土) 12:40:11.60ID:/BtuwdH10
1DX2とか5D3とか使ってた当時からISO感度やOVF撮影時の露出結果はダイレクトに操作できないわからないでメチャクチャ不便で不満だったけどな
初速は速いけど結構なんちゃって合焦だったAFも今ではもうあんなの使いたくないと思うレベルだし
自分好みへのカスタマイズ性が高いα7IIIですら使い難いというのは単に頭が硬くて順応性が低いからだとしか思えないがな
0265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/12(土) 12:52:04.12ID:9pLcO28A0
>>262
>使いこなせてないようだし
いや、自分が選んだ道具なんだから使いこなすし、使いこなして当然なんだが?
というかカメラマンのやることなんかそれだけだよ。道具を選んで準備してシャッター切るだけ

使いこなすと、不満を持つのは全然別物なんだよ機材コレクター君

>>263
うっへ、ほんとなんもわかってないなぁ まぁ機材コレクターなんかそんなものか
出来ないことがあるのは実は問題じゃないんだよね。万能な道具なんてないんだから
そうじゃなくて出来るのに扱いにくい、わかりにくい、直感的じゃない、反応が鈍い、ストレスフル
ってのは撮影の道具としは確実に不出来なんだよ。スペックに出ないからガジェットオタクには理解できないだろうけど

出来ないなら諦めればいいし、不便なら回避すればいい。だが気持ち悪さはどうにもならない
カメラは人の感性を形にするんだから、感覚を阻害する要素はすべて悪なんだよ
0268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2301-gVNt)
垢版 |
2021/06/12(土) 13:21:13.09ID:/BtuwdH10
初心者やエアーは撮影経験がないから自分にとってどの機能が使用頻度が高くどこに設定すればEVF撮影時にブラインド操作しやすいかわからないもんな
出来ないなんてそもそも道具として終わってるのに諦めればいいとかアホかと
感覚重視を全否定する気はないがそれ以外の全てが悪ならソニーがここまで業界に浸透してないしライカももっと多くの現場で使われていることだろう
0269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-kaAq)
垢版 |
2021/06/12(土) 13:31:24.29ID:zTsjZlI60
>>265

凄い疑問なんだけど、
なんでそんなに不満だらけなのに他に行かないの?
0278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f07-KsUS)
垢版 |
2021/06/12(土) 16:27:10.43ID:xSbdzVTA0
>>277
そうかなあ・・・
5ちゃんではムキになって連投したりID赤くするほうが愚かだとされるので、
このままでは貴方が他の者を馬鹿にしてるというよりも、
貴方が他の人からバカにされてる構図のままになってしまうのでは??
0281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/12(土) 17:08:32.37ID:9pLcO28A0
>>278
別にかまわんよ。単発君
ろくに写真も撮らない阿呆にどう思われても痛くもかゆくもない
自分の大好きな大好きな大好きな大好きな大好きな大好きなカメラをバカにされるのが嫌なら5ch見なけりゃいいと思うよ
0283名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-4mAR)
垢版 |
2021/06/12(土) 17:55:16.49ID:Nj+Yw4M4d
にこ爺は経験とセンスがあればどんな機材でもいい写真がとれて動画はフルHDでじゅうぶんでしょ。ソニー板の高性能カメラ持ち達に嫉妬してないで早くニコン板にお帰り。どうせ性能のこと理解する頭残ってないんだから。
0284名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:23:59.66ID:aV9zqfs+a
>>277
あぁ、お前は昔年の恨みって、持ってるカメラはCanonの1万円のコンデジだろ?

1万のコンデジしかなくて、キャノンのRPとかをできそこないっていわれて、俺のキャノン様をバカにするなーって言う奴だろ?
0285名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-5miL)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:32:35.66ID:QzgRphkXM
積年の恨みとかチン皮はどんだけ被害者意識強いんだよw
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e4-bxSN)
垢版 |
2021/06/12(土) 20:22:02.88ID:ULyrUSe70
>>288
溜飲が下がるわけないがな。いくらでも何度でも書いてあげるよ
まぁそのつどチンポ自慢したいだけのお前みたいなバカは必死に噛みついてボコられるわけだが
おまえのいまでのレスで、カメラのことなんか全然書いてないことに気づこうな。
0290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-eWmU)
垢版 |
2021/06/12(土) 20:26:46.04ID:D1mzQ+PN0
α9でも4K30pは1.2倍クロップなんやな。
0291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfb9-X6QA)
垢版 |
2021/06/12(土) 20:59:09.80ID:lG7L8QhP0
仕事の配属先で一眼レフ使うようになって、カメラに興味持ったからプライベートで買おうと思うんだけど、
α7A
α7c
α7B
のどれが初心者におすすめ?レンズはSonnarの55mm一本で行く予定なんですが。
ちなみに仕事で使ってるのはCanonの6Dと7D2です。
0292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f05-Zwd0)
垢版 |
2021/06/12(土) 21:02:38.87ID:PH1f6i+G0
フジのX-T4かな
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/12(土) 22:43:05.80ID:9pLcO28A0
何で私にフルボッコにされた間抜けって黙って逃げ出すことができずに
意味不明な妄想でっち上げて恥の上塗りするんだろ?

αを駄目なカメラだと思っている奴がいるなんて、そんなのはどうせわかってないだけだ、僕が懲らしめてやると
意気揚々と乗り込んでおいて逆に正論で完膚なきまで言い負かされた、という段階でハチャメチャみっともないと思うんだよね。たとえ匿名であっても
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-LQQW)
垢版 |
2021/06/12(土) 22:58:48.08ID:/BJddW710
>>289
だいぶココ長いみたいだけどある意味純粋なんやね
一方的な片思いはツライわな

で、50GMのネガが気になってみてるけど
同じのばっかで他にないのよねー
情報元みたらちょい絞りで解消してるし
再現もほぼできない
もっと頑張ってだわ
0303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/12(土) 23:03:38.51ID:9pLcO28A0
>>299-300
>不平不満を言うだけの奴
もちろん、そんなことないので大嘘なんだけどね
まぁそういう嘘ついて相手を貶めないといけない程度にフル論破されて悔しかったんだね。ごめんな
何度でもやるけど
0305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/12(土) 23:09:04.98ID:9pLcO28A0
改めてファインダー表示みてみたけど、ちょっと情報量減らすと電池残量とかクソどうでもいいことは表示されるのに
MF/AFについては全く表示されないのな。
α7とかいうクソカメラ、AF/MFで操作系が全く異なるんだから(AFONが効かないとか)今どっちなのかちゃんと表示しろよなぁ…ほんと
0306名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-5miL)
垢版 |
2021/06/12(土) 23:15:12.06ID:Hnc4IQRrM
チン皮の積年の恨み
晴らしかたが自演荒らし
ホンマに草
0319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 835f-t88l)
垢版 |
2021/06/13(日) 01:19:08.24ID:VuSEfrT50
「積年」というには、チン皮が荒らしだしたのって、ソニーがα引き継いだ直後からなんだよな
コニミノに恨みがあったなら撤退で留飲下げてていいはずだし、
つまりカメラ以外の分野でソニーに恨みがあったと


どうせゲームだろうなぁ・・・
0320名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-5miL)
垢版 |
2021/06/13(日) 01:37:36.52ID:p4nUQli4M
フォトショの名人の時に誰もが笑える迷ゼリフを吐いて敗北したのが積年の恨みだと思う
0322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff6d-vgFJ)
垢版 |
2021/06/13(日) 01:44:13.16ID:boqe4CJh0
一時期、フォトショの名人であることを否定するのに躍起だったけど
・エアーで
・ソニー関連スレに粘着して
・毎日書き込み数(荒らし数)でデジカメ板トップを走る
というアイデンティティは類似の人物はいない、それをもう10年も!
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-SYNo)
垢版 |
2021/06/13(日) 10:00:21.99ID:dN+9mz600
ちん皮がα1スレで、改めてカメラもレンズも持っていないことを認めたことをお知らせします。

最近はα1をもってるとか、7IIIを持ってるとか言ってましたが。

私もカメラを持っていないと言うので、IDかいてカメラの写真をアップしました。フォトショの名人ってわけだな。って言われるかもしれませんが。

以下ちん皮。

>だから持ってないよ。カメラもレンズも持ってないよ

>で、そのカメラもレンズも持ってない人に撮影の技術知識経験なにもかもで
>悉く負け散らかしてるのが自称プロカメラマンのお前さん
0324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/13(日) 10:23:19.48ID:TZeUnIsh0
>>973
まぁイメージサークルはAPSCのが圧倒的に余裕あるんだけどね

>バックフォーカスは意味わかるか?
>イメージサークルは意味わかるか?
オクレがこれを言い出すときは自分でもよくわかってないとき
0326名無CCDさん@画素いっぱい (スフッT Sd1f-bxSN)
垢版 |
2021/06/13(日) 10:25:55.64ID:QGbuyYzmd
>>318
私がレスしたのは10分後 君は3分後 即レスであるwwww
カメラや撮影のことで何一つ反論できないから人格攻撃、しかもそれも失敗って少しは恥ずかしいとか思わんのだろかね
0334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff6d-vgFJ)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:00:29.68ID:boqe4CJh0
>>323
しばらくすればまた「持ってないんじゃなくて、持ってないという設定だ」とか言い出す
「持ってないのは設定に過ぎず本当は持っている」という「設定」にしたいんだろw

問うに落ちず語るに落ちるという言葉があるが、チン皮がエアーであることがバレるのは大概の場合
持ってないと問い詰めた時じゃなくて、得意気に自説を語る時だ
本当に持っている人間にとってはデタラメだと一瞬で分かるようなことを延々主張し続けるが
なにしろ持ってないのでそれがデタラメだと気付くことが出来ない
そしてボコボコにされても、認知機能に障害を抱えているので本人自身はそうだと認識できず勝ったつもりでいる
0342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6374-P5m6)
垢版 |
2021/06/13(日) 14:28:03.67ID:TCacor0n0
色んなスレで色んな名前が付いてるけど、全部同じ奴
なぜか必ず「○○は違うよ」と単発が言ってくるけどそいつもほぼ同じ荒らし
α系スレだとチン皮が主流


・チン皮
・篠田の荒らし
・ペペ
・でぶP
・ミネオ
・フォトショの名人
0343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9372-5miL)
垢版 |
2021/06/13(日) 14:44:59.65ID:Wa+fjpp20
IP見る限り
チン皮、フォトショの名人、ぺぺ、横浜126
三脚スレのエアリーガイジ、ドール板の坦々麺は同一人物

篠田、でぶP、ミネオは同一人物
0344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-X6QA)
垢版 |
2021/06/13(日) 14:58:55.58ID:9z9WkE2w0
>>291なんだけど、結局X-S10買うことにした。
せっかく買うならフルサイズ!って思ってたんだけど、友達のRX1の写真見せてもらったらフルサイズなのに汚いというか、好みじゃなくて
α7の写真じゃないからレンズ差はあると思うんだけど、なんかか萎えてしまった。
0347名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa67-E0Y3)
垢版 |
2021/06/13(日) 16:00:22.96ID:I0Vkz/48a
こんな写真撮ってるくせに偉っそうに語るGKは、ちったぁ知られた存在なんだ。

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/12(土) 21:54:49.34 ID:+sgA3brU0
  >> 78
  自宅のグラスを撮影してみました。
  https://i.imgur.com/s64pqUz.jpg

  注意したポイントを下記にまとめます。
  ・一番重要なのは、「肉眼でよく観察する」ことだと思います。
   レンズ・カメラを通す前に肉眼で写したい部分が一番良く分かる
   ポジションを探し、そのポジションにカメラを持っていくと、いいと思います。
  ・順光より逆光のほうが模様がよく見えます。
  ・マクロモードをONにしてできるだけ近づいて撮影。表面の凹凸が
   強調されて、模様がよく見えます。
0348名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
垢版 |
2021/06/13(日) 16:10:31.29ID:HZMvmw/ca
>>334
そう。デタラメ。
なのに、本人はわかってるつもり。
コテンパに論破されてても、彼には正解を知る術はないから、間違えたものを間違えたまま正解だと思い込めるし、その意見を補えるなら間違いをのせているYouTubeを引っ張ってくる。

それも正しいか、間違いかは確認できない。
だから、確認した。カメラを持っている。レンズはGMが、MTFがという。

かわいそうに。
自分が気狂いで、頭いかれた出来損ないだから働けない。って認められず、自分の容姿がバレないここが生き甲斐なんだろう。

全く知識ゼロなのに。
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-AYi/)
垢版 |
2021/06/13(日) 19:06:52.09ID:q16LDJNy0
>>344
富士はいいぞ
jpeg優秀でRAW現像しなくても初心者でも良い感じの写真になる

SONYが汚いと感じたのは多分シャドーの特性によるものかなぁ
ポートレート設定にしてコントラスト下げると富士に近づく

まぁ
もっと本格的にRAW現像したくなったらフルサイズのSONYかNikonへカモン
富士の中判行ってもいいけど
0353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6398-K9au)
垢版 |
2021/06/13(日) 20:54:50.84ID:GlzTI1LV0
バカども両方ともさ、論破して謝罪させて、そのあとどうするの?
こんな掲示板なんてところで表面的に謝罪されても、怒り収まらないだろ?
直接会って、河原で殴り合いして倒れて空見上げて握手して和解する以外、収まりがつかないんじゃないか?
0355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff6d-vgFJ)
垢版 |
2021/06/13(日) 21:17:14.86ID:boqe4CJh0
積年の恨みというのは結局のところ今同様の嘘八百を並べ立てていたのがバレて
みんなにバカにされたことを指しているのだろう、自業自得というものだ。
ソニー関連板の住人に親を殺されたわけでもあるまいに(親は今でも引きこもりチン皮を養っているだろう)w
積年の恨みというなら自ら立てたスレで「スレの腫瘍」とまで呼ばれた人形板も同様かww
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/13(日) 22:13:50.73ID:TZeUnIsh0
その叩きが微塵も効いてないどころかただの餌になってるからなぁ

 × アンチ工作してるゴミは叩きまくった方がいいよ
 〇 僕の大事なαの欠点指摘されても何も言い返せなくて悔しいのでみんなであいつを叩いてください
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 933f-khlo)
垢版 |
2021/06/13(日) 23:30:57.65ID:Pkpphv9U0
SEL70200GをTAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)にしたいんですけど、
AF速度、遅くなるかな?SEL70200Gは手持ちレンズの中では爆速で、手ブレ補正もよく効くので悩ましい・・。
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-xd2P)
垢版 |
2021/06/14(月) 00:35:34.12ID:uIBM9QBG0
>>70
Wの4k60p楽しみだ
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-xd2P)
垢版 |
2021/06/14(月) 00:54:21.00ID:uIBM9QBG0
>>365
お前は宝物の6100でも磨いとけよwww
廉価版しか買えない分際で持ってもいないカメラのスレにくんなwww
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff90-zn6v)
垢版 |
2021/06/14(月) 01:01:07.48ID:ZnO2P+sf0
初代とスタンダードモデルのみじゃねぇかww
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff90-zn6v)
垢版 |
2021/06/14(月) 01:03:41.65ID:ZnO2P+sf0
君もこのスレには要らないかな
0372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93b5-cdD0)
垢版 |
2021/06/14(月) 02:32:37.88ID:XjfMtFDR0
>>363
70180のモーター爆速だよ
2段絞るだけで解像のピークが来るのも気に入っている
70200Gは売りました
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-eWmU)
垢版 |
2021/06/14(月) 15:46:06.17ID:U3RSHWLH0
α7IVが出たらα9IIやα7RIVあたりまでゴミになる予感。
ヤフオクで手放すなら今のうちに。
0383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-byEW)
垢版 |
2021/06/14(月) 16:25:31.94ID:f6J8eRak0
そもそもα7Wって出るのは既定路線何だっけ?
しれっとα7cに置き変わってるなんて事あったりしたら怖いww
それなら早めに教えて欲しい所だけど
出ないならさっさと他マウントに乗り換えるかα1行くかどっちにしたいわ
0389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfbb-w9aV)
垢版 |
2021/06/14(月) 18:40:07.65ID:ROwwVF7m0
>>383
現状出さなくても全然シェア取れてるからまだ引っ張るんだろう
いざとなれば発売3年経った7iiiを値下げすればいいんだし
0391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 19:14:21.99ID:kempGgeg0
α7IIIはこれで撮れないものなんてかなり限定されるくらいトータルバランスの優れた素晴らしいカメラ
でもカードや電子決済とか家や車のスマートキーのように一度便利なものに慣れちゃうとそれが基準になっちゃうのが人の性
カメラにとってリアルタイムトラッキングはまさにそれかもしれない
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-eWmU)
垢版 |
2021/06/15(火) 00:28:17.65ID:GyFodSi10
4K30pがクロップ低画質な時代遅れのα7III(c)とα7RIVとα9(II)はα7IVが出たらかわいそうなカメラになるな。
20万で万年在庫してるヤフオク業者は10万越えで売れるうちに売っとけよ。
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-eWmU)
垢版 |
2021/06/15(火) 07:54:15.70ID:GyFodSi10
>>406
不良債権乙。SONY独走時代終わっちゃたからね。
0409名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-mMPy)
垢版 |
2021/06/15(火) 08:43:00.93ID:bGFST6Yja
>>405
かわいそうなカメラになる?
α7IVのセンサーは30〜32MPの範囲
EVFは369万ドット
動画は40k60p
価格は2499ドル程度
ならそうなるな。
0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/15(火) 08:55:50.14ID:O/iIgaIV0
>>405
逆じゃないかな。スペックオタク以外誰も選ばないと思う
m3で基本何でも撮れるからね。m2みたいな人権のないスペックのみカメラとは違う
m4がでればm3は値下がりするし益々m3が鉄板になるんじゃないかな
世間的には動体撮影したいなら9、特にニーズがないならm3 m4は金のないスぺオタ専用になると思う
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/15(火) 11:19:26.13ID:O/iIgaIV0
m4の予想スペックで
α7IVのセンサーは30〜32MPの範囲
EVFは369万ドット
動画は40k60p

とか言われててまぁそう的外れじゃなかろうけど、仮にもっとスペックが良かったとして
「でそれほしいですか」って話なんだよね。
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/15(火) 11:46:24.76ID:O/iIgaIV0
EVFの解像度あがります→m3のEVFで何か困ることあったっけ?
画素数増えます→m3の画素数で何か困ることあったっけ?
動画よくなります→4k30pで何か困ることあったっけ?

m2→m3の時は、電池の持ちとか使い勝手とかクリティカルすぎる部分で差があったけど
m3→m4はなぁ…

敢えて言うならRTTくらいかな?
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:20:27.67ID:O/iIgaIV0
>>419
>>焦点距離ってなんですか?
>「単レンズ」であれば平行光線つまり無限遠からの光が1点に集まる場所「焦点」とレンズとの距離
>「複合レンズ」であれば主点と焦点との距離で、主点は入射側の弊高校生と焦点を通る射出光線の交点
>レンズを繰り出しても当然変わらない どっかのバカは変わると思ってるようだけど
ここでいう複合レンズの焦点距離が合成焦点距離です。ググるまでもない常識でこのスレだとお前以外全員が知ってることだから
ググればわかるようなことを自称カメラマンの体裁をとり苦労ための知ったかぶりで質問してまわるのやめような

まぁ「俺様ははマクロ撮影しないからバックフォーカスと焦点距離の区別はつかない」とか言い張ってるので取り繕う必要もないとおもうけどね
0424名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM27-rmNT)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:40:34.72ID:cP2Lo2YyM
>>410
動体や4K60pとらないならスマホでええやろ
リアルタイムトラッキングすらついてないようなのはこれからは売れんわ
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:55:29.35ID:O/iIgaIV0
>>422-423
実際そうなんだろうけど、それじゃ商売にならないからね
m4のあの噂スペックは説得力あると思うよ。
ただ本当にm4がアレで出てくるならいよいよもってソニーも手詰まりかなって思うよ
画素数連写数動画スペック以外の評価指標がどこにもないんだから仕方ないと思うけど
0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-eWmU)
垢版 |
2021/06/15(火) 23:38:19.70ID:GyFodSi10
>>410
キヤノニコのスタンダードモデルですらオーバーサンプリングの4K60pに対応してるからm4出る前からある意味既にゴミなんだよ。
0437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-byEW)
垢版 |
2021/06/15(火) 23:45:42.87ID:V1ksmt5M0
>>436
そんなにソニーの新ボディが気になって仕方ないの?
自信があるならいちいちこんな所来ないのに、疑心暗鬼なんだね
また売上でぶっちぎりの1位取られたら嫌だもんね
でも、それが現実なんだよ
すぐ熱暴走したり復帰に1時間かかる上にスチルすら撮れないとか、すぐ連射速度落ちるとか、高いRFレンズ買うしかないとか
まあ頑張ってRFレンズ全部揃えてキヤノン支えてね
ニコンはもう沈没まじかだから何やっても無駄だと思うけど
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-eWmU)
垢版 |
2021/06/15(火) 23:57:18.60ID:GyFodSi10
どうしてそういう発想になるかわからんけど、m4発表した瞬間誰よりも早く予約するのは俺。SONY株主だけど、SIIIと1しか平均点取れてないまま何年も放置は異常だって。
0442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-eWmU)
垢版 |
2021/06/16(水) 00:07:07.67ID:Nxlzwgof0
動画のクロップを気にしないおバカはお前だけだろ
0444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-eWmU)
垢版 |
2021/06/16(水) 00:17:30.06ID:Nxlzwgof0
またすごい前提出して来たなw
0446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-eWmU)
垢版 |
2021/06/16(水) 00:21:22.08ID:Nxlzwgof0
あり得ない前提は前半の方だろw
0448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-eWmU)
垢版 |
2021/06/16(水) 00:30:03.20ID:Nxlzwgof0
なんなのガチなの
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f1c-E0Y3)
垢版 |
2021/06/16(水) 00:32:28.93ID:NztO9oS70
近所の花を撮りにぶらっと行って、写真だけ撮って、動画は撮らない人はいくらでもいるだろう。
しかし、北海道だとか沖縄だとかに旅行に行って、動画を撮らずに写真だけで済ます人なんて今時いるか?
ほとんどの人は動画は撮るでしょ。
近所とかでしょっちゅう撮らないだけで。
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 00:39:38.67
そんなに動画録ってる奴がいるていうなら、一人くらい動画の作例バンバンアップしてれば説得力あるのに
実際は誰一人動画の作例なんかアップしてないところから、動画の需要なんてそんなもんだと推し量れる。
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/16(水) 00:43:19.60ID:F6TjSgao0
>>449
いや誰も撮らんし誰も撮っとらんぞ?
むしろとってる方が少数派だろ まぁ普段カメラ触らん人なら動画撮影とかするかもしれんが
ここってカメラスレだから「動画なんかとっても誰も見ない」ってことは知ってると思うんだよね
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 00:49:53.60
こんなところで晒せない、って言ッちゃう時点で全然動画撮影してないのが丸わかり。
動画録ってない奴の3大言い訳として、
1、5chなんかで特定されたくない ←といいなら5ch来てる矛盾
2、家族が映ってるからアップできない ←家族しか録ってないレベルかよっていう頻度バレ
3、
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-eWmU)
垢版 |
2021/06/16(水) 08:30:40.78ID:Nxlzwgof0
誰一人動画撮らないマンは現状のスチル撮影のどこに限界感じてこのスレにいるの?
0464名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-mMPy)
垢版 |
2021/06/16(水) 09:18:10.30ID:M3CjP1Cea
>>449
今時いるのだよな、ここに。
1月末に日本で一番早く咲く桜をを撮りに今帰仁に行ったけど、動画を撮らずに写真だけで済ましたぜ。
10月末に、竹富島の星のリゾートに行く予定だけど、動画は撮らずに写真だけで済ますな。
そもそも、動画は撮ったことが無い。
0466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-byEW)
垢版 |
2021/06/16(水) 09:33:42.09ID:ih9xxlyo0
歩く時や動きながらの動画はGopro
ちゃんと綺麗な映像として残したいときはフルサイズカメラの動画
で使い分けてるな

ジンバル使うほどの愛も時間も無いからこれで十分
0467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6302-OdlN)
垢版 |
2021/06/16(水) 09:44:36.11ID:4OU0+zVt0
このカメラは動画の時は手ブレ効いてないよね?
0469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6302-OdlN)
垢版 |
2021/06/16(水) 09:48:21.08ID:4OU0+zVt0
そうなんか同じソニーのAX55も使ってるけどあっちは全然手ブレしない
0471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:33:32.73ID:F6TjSgao0
ハンディカムとレンズ交換カメラの区別がつかないって、今・ここでは笑い話かもしれないけど
世間的にはもうそうでもないんだろうし、ソニーもそういう世界を見据えて商売してるよなぁ
0473名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:59:15.33ID:0ykfwkbea
運動会や、お遊戯会の時期ではそう言う話が増えるよな。 

一眼カメラはハンディカムより綺麗で、機能はさらにゃくなっている上位互換だって一般人は思ってる。

8万のハンディカムより、レンズ込み30マン。
あんな大きなレンズつけたら、20倍ズームより、40倍とか60倍とか撮れるんじゃないの?
って思うんだよな。
0474名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF67-SYNo)
垢版 |
2021/06/16(水) 11:11:26.85ID:F+iS0ldNF
価格とかに質問して、使ったことがないバカが返答する。

α9なら凄いAFで、運動会なんて余裕。
誰でも簡単に撮れる!

とかさ。

で、初使用で運動会行って、勝手にトラッキングするんじゃないの?
うちの子じゃなく、隣の子にしかあってない。
シャッタースピードが適切じゃないとかな。 

どっかのバカは、7iiiにmc11と安い300mmつけて、Aマウントの300mmつけて撮ればいい。とか。
AF-cが効かないと言ったら2年経ってもいまだに発狂してるしな。
0475名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-5miL)
垢版 |
2021/06/16(水) 11:15:27.13ID:tOAoKxnKM
高い金払って、安いレフ機でも出来ることやってるというね。
0477名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:57:17.27ID:0ykfwkbea
>>476
アダプターだと、連写追従しません。1枚目で固定。
LAEAだとlowだと秒2.5枚で追従するんだが、緩慢すぎて動きものは全く追えない。
mc11はさらに
そのバカは、俺の腕ならAF-Sでも撮影できるけどな。って言って、カメラ持ってない。

だけど腕はあるんだってさ。
0479名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
垢版 |
2021/06/16(水) 15:10:07.02ID:0ykfwkbea
>>478
mc11の対応表に発狂してたな。
LAEA4も3も追従しねーよ。
7iiiは。秒2、3枚のlow以外は。

持ってるっていってたのにな。
だから、俺も買うから、動いたら100マンやるって。

持ってないって、何だそりゃ。笑
0480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/16(水) 15:21:34.84ID:F6TjSgao0
>>479
>7iiiは。秒2、3枚のlow以外は。
>持ってるっていってたのにな。だから、俺も買うから、動いたら100マンやるって。

まぁそんな前提条件は100万払うというレスには一言も書いてないので嘘なんだけどね

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1616084802/933-948
> で、LAEA4とmc11を7riiで使えばaf-cが動く。実際に動いてるって、それで買って動かなかったら、みんなに弁償するって話はまだ?
> 100マンでもいいぞ。
0481名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
垢版 |
2021/06/16(水) 15:36:15.59ID:0ykfwkbea
持ってるリストに入ってたのにな。
持ってるリスト再アップしてくれよ。

mc11は売ったとかも。

凄いね。持ってないのに、俺最強。
病気なのは自覚してるだろうが、何がおかしいかは理解してないよな。

訓練も途中でやめたか。
0482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/16(水) 15:37:55.41ID:F6TjSgao0
>>481
>持ってるリスト
そんなもの一度も出してないのでいつものオクレ妄想だね
私は終始一貫して持ってないって宣言し続けてるよ
あ、動作確認とかやれと言われれば大抵はできるよ。LAEA3や4と70300の動作確認もすぐやったしねw
でもまぁ持ってないよ。うん。それでいい。

君はいろいろもってる。私は持ってない。で君は私より経験も知識も何もかも劣る
0485名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
垢版 |
2021/06/16(水) 16:37:40.36ID:0ykfwkbea
同じだわ。
方式は違うが、結局AF-cできるのはlowのみ。
試したんだろ?

試して効いてる!って結論に至るのに。

AF-Cが動いている動作をお前知らないじゃないか。
1枚目を合わせるのがAF-Cだ!
ロックしてるのを追従してる。と動画貼りまくり。
被写界深度内にいたからパラパラしないんだ。
とかさ。

ことごとく動いてないのを動いてるって。 

どうやって試したの?

LAEA5とα7r4が初めて、low以外でマウントアダプターでAF-Cが効く7系になったけど、7iiiとLAEA4で効く。凄いよなぁ。5いらねーじゃん。
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/16(水) 16:40:43.96ID:F6TjSgao0
>>485
>AF-Cが動いている動作をお前知らないじゃないか
いや知ってるよ。少なくとも公式情報すらしらないオクレ君よりは
>1枚目を合わせるのがAF-Cだ!
>ロックしてるのを追従してる。と動画貼りまくり。
うん探し方が雑だったので、ちゃんと追従してる動画を訂正したね。
何億回おなじこといわせれば気が済むんだろ

>どうやって試したの?
LAEA3と70300をα7につけてためしただけだけど、LAEA4と70300をα7につけるのもやったよ

>low以外でマウントアダプターでAF-Cが効く7系になったけど、7iiiとLAEA4で効く。凄いよなぁ。5いらねーじゃん。
いや、動作するレンズが全然違うからLAEA5の価値あるよ そんなことも知らないんだね
ホント大丈夫かよ自称プロカメラマン
0487名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-5miL)
垢版 |
2021/06/16(水) 17:06:50.16ID:i/M9MXVEM
自演荒らし
0491名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:19:39.63ID:0ykfwkbea
>>490
お前もわかってなくて、ググってまちがいだー!ってか?
エクステンションチューブとマクロは関係ないとかいってたよな。

焦点距離が変わる。と書いてるものもあるんだが、どうなんだろうな。カメラなしくん。
0492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:23:14.01ID:F6TjSgao0
>>491
で、またお前さんの嘘が暴かれるわけなんだよ

>エクステンションチューブとマクロは関係ないとかいってたよな。

↑オクレの嘘
↓元のレス

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1623545264/
83 焦点距離とバックフォーカスの違いはマクロ撮影と無関係だよ
98 エクステンションチューブつけたら焦点距離が延びると思ってる、花火の撮り方も、比較明と長時間露光の区別もつかない、という
お前みたいな何も知らないド素人以下の無知無能よりは詳しいかな
0494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:26:28.96ID:F6TjSgao0
>>491
>焦点距離が変わる。と書いてるものもあるんだが、どうなんだろうな。カメラなしくん。

はい、オクレが焦点距離が変わると書いてますので下に引用しておきますね。もちろん間違いです。

>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1623545264/
>61 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)[sage] 投稿日:2021/06/14(月) 14:40:21.05 ID:5ZVJF1NYa [16/26]
>>>59
>?
>接写リングを付けたら、焦点距離はそのぶんのびるだだろ。合計焦点距離。俺間違ってるか?

ついでに合計焦点距離じゃなくて合成焦点距離
もちろんレンズを繰り出しても焦点距離は変わりません。合成焦点距離も変わりません。
自称プロカメラマンお粗末
0495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:28:03.53ID:F6TjSgao0
>>493
>どれに対応したのか、なぜ答えない?
何が何に対応したのかまるで分りませんが、公式情報をみれば対応しているレンズや機能は載ってますよ
ちなみにLAEA5が対応したのはモーターなしAレンズの像面位相差AF LAEA4はハーフミラーで1/2-1/3EVほど
露出が落ちたりする欠点があったからね
0497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:53:29.54ID:F6TjSgao0
>>493
>なぜ答えない? 
念のためですがオクレ君自身が↓って言ってることを忘れないでねw

  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1623545264/127
  >なんでお前に教えなきゃ行けないんだ?

自分は答えず、相手には「なんで答えないの?」なんていうなんて健常者なら蹴り殺されても文句言えないところだけど
私は知恵オクレ君の介護人で人格者なのでオクレ君の無礼で身の程知らずで日本語が足りないわけのわからない質問にも
親切丁寧に何度でも答えて教えてあげることができます。どっかの誰かさんと大違いですね
0499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f42-73xY)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:58:34.34ID:azgAR9qZ0
extremeなのか駅プロなのか7siiiなのか1なのかなんなのか予算がいくらなのかRAW+JPGなのかどのくらい撮ってどのくらいのスピード感でワークフロー組みたいのか前提条件が全くわからんが
駅プロ買え
0500名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:01:20.17ID:0ykfwkbea
>>494
ミスって合計って書いてしまったから、すぐ合成焦点距離って書き直してるけど、君には間違えたままじゃないと困るよな。

で、マクロ関係ないって。エクステンションチューブでぜひ景色を撮ってくれる?
0501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:32:32.04ID:F6TjSgao0
>>500
普通エクステンション付けたらピントの合う範囲が至近距離だけになるよ
もちろん、焦点距離は変わらないけど

しかしその
>マクロ関係ない
ってのは自分の間違いを認められない知的障害が引き起こした妄想だよ

>エクステンションチューブとマクロは関係ないとかいってたよな。

↑オクレの嘘
↓元のレス

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1623545264/
83 焦点距離とバックフォーカスの違いはマクロ撮影と無関係だよ
98 エクステンションチューブつけたら焦点距離が延びると思ってる、花火の撮り方も、比較明と長時間露光の区別もつかない、という
お前みたいな何も知らないド素人以下の無知無能よりは詳しいかな
0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f93-LQQW)
垢版 |
2021/06/16(水) 20:00:56.99ID:FibDWCHV0
α7RWの専用スレってのがあるのか?
0506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/16(水) 21:12:36.63ID:F6TjSgao0
>>505
>何が捏造か。
このあたりだね。3度目だ。さすがのお前でもここまで同じこと繰り返せば分かるだろ?お前は嘘つきなんだ

エクステンションチューブとマクロは関係ないとかいってたよな。

↑オクレの嘘
↓元のレス

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1623545264/
83 焦点距離とバックフォーカスの違いはマクロ撮影と無関係だよ
0508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-gVNt)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:43:47.32ID:FmeUTx0+0
2日前にマップカメラの下取り交換でα注文したんだが、今日からポイントがめちゃくちゃ増えてて悔しい。
Q&Aみると下取り交換の場合はお見積、および決済の確定前であれば注文の変更、追加が承れますと書いてあるんだが変更できるのかな。
ちなみに下取り品はまだ発送していない。
0512名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
垢版 |
2021/06/17(木) 12:02:57.80ID:24WtQ8kya
>>511
事実だろ?

自分が嘘ついてるから、相手も嘘ついてる。
自称だ、俺がカメラ持ってないとかさ。
嘘ついてなんのメリットがあるんだ?理解できない。笑

ヒトモドキだから仕方ないが。
残念だな。

子供の頃、蝉の幼虫が羽化不良で、殻から抜け出せずに死にかけていた。少しだけ頭が背中から出て、乾いて蝉になっているが、抜け出せずしばらくして死んだ。

お前だな。

人間界の日本はそんな発達不良でも、金くれて。飯食えて。嘘ついて鳴ける。俺は一番綺麗に鳴ける。

あ、ネットでしかその容姿も持っていないこともバレないから、ここでしか生きられないのか。
リアルじゃどうしようもないもんな。
ママ以外の女の肌も知らない。

ネット切られたら、アスペのメルトダウンおこすんだろ?
発狂しまくって。

すべてフェイク。カメラももってなくて、ただの臭くて、汚くて、四六時中ネットだけする引きこもり。
頼むから、風呂と歯は磨け。
ペットボトルにトイレとかやめろよ。

今までに、家族から通報されて精神病院に収監されたことあるか?
0516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/17(木) 12:22:21.62ID:OSQdvX9Y0
>>514
↓はオクレの嘘が暴かれた例ね。いまのところオクレ君のいう「言ってたよな」はほぼすべて嘘だね

>エクステンションチューブとマクロは関係ないとかいってたよな。

↑オクレの嘘
↓元のレス

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1623545264/83
>焦点距離とバックフォーカスの違いはマクロ撮影と無関係だよ
0517名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
垢版 |
2021/06/17(木) 13:49:07.63ID:24WtQ8kya
嘘?は?
間違えた時は謝るが。
嘘をついたことはない。

お前の嘘は大量に暴いたから恨んでんじゃん。
カメラ持ってないこともばらした。

全部最初から言っていた。お前が間違い。に持っていくだけ。

アスペルガーに話すのが無駄だった。
モンスターすぎて。ヒトモドキでも理論立てたら、わかるかと思ったが。

ヒトではなかった。
0518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/17(木) 14:04:33.61ID:OSQdvX9Y0
>>517
>カメラ持ってないこともばらした。
これも嘘だね
オクレ君に絡まれる以前から所有に拘る馬鹿がいたからそいつらには「もってない」っていってるよw
そもそも所有してるかどうかなんて一言も語ってないしね。というわけで所有について嘘はないです。
持っているという嘘を暴いた、というのはオクレ君の嘘だね。お疲れさまでした。
0520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
垢版 |
2021/06/17(木) 14:28:34.52ID:OSQdvX9Y0
>>519
持ってないって以前からいってたのを君が知らないのはまぁ仕方ないんだけど
一度も「持っている」なんて書いてないので「嘘をばらした」というのは確実に嘘なんだよね
君の嘘は毎回毎回即座にバレるので虚しいよね
0527名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-LQQW)
垢版 |
2021/06/17(木) 19:35:01.71ID:DnynCHuSd
RTTきたかと思ったのに
0531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff6d-gVNt)
垢版 |
2021/06/17(木) 21:38:39.54ID:7SEpI47N0
>>520
言ってることが支離滅裂になってきたな
518 そもそも所有してるかどうかなんて一言も語ってない
520 持ってないって以前からいってた

実際、モニター持ってます2週間毎にキャリブレーションしてますと大ウソこいてたし
キャリブレーションの仕方も知らないのですぐバレちゃったけどwww
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-YknO)
垢版 |
2021/06/17(木) 22:14:49.60ID:13nZpupE0
今週キャッシュバック始まると思ってたのに
ないっぽいなぁ
色々揃えたかったのに…
0533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-FswZ)
垢版 |
2021/06/18(金) 02:39:35.50ID:5Qcs4jtR0
>>531
518 「もってない」っていってるよ
520  持ってないって以前からいってた
矛盾ないね
518の中で持っていないと言ってると書いてあるので、
 >そもそも所有してるかどうかなんて一言も語ってない
は持っていることを語ってないって意味なのは一目瞭然だね
ドヤ顔で絡んでおいてフル論破されるのは悔しいだろうが現実を見よう
0534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a6d-rZT+)
垢版 |
2021/06/18(金) 08:43:29.17ID:o3gjWAcq0
>>533
カメラを実際に持ってる住人の前で虚言が通用しないという現実を見てくれたようでうれしいよ、よかったね
それにモニター持ってるフリの実例を挙げられてりゃフル論破もへったくれもなかろう
お人形さん板ならまだ通用するだろうから今後はあっちでガンバレwww
0535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa8b-0Ej7)
垢版 |
2021/06/18(金) 09:15:30.30ID:YFNY81Dd0
て事は新製品あるかも?
0536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 09:15:33.75ID:5Qcs4jtR0
>>534
>カメラを実際に持ってる住人の前で虚言が通用しないという現実を見てくれたようでうれしいよ
うーん、君やオクレ程度であればいくらでも虚言が通じそうだけどw
そもそも私はカメラや撮影について一言も虚言を書いてないしそれを暴かれたということもないよ。
一方でおまえさんが嘘ついてるのは確実なんだよね
たとえばそのモニターの話も、お前さんが古のNEC用のキャリブレーションソフトを持ち出して
画像を張れといったからそれはBenqには適用できないよと教えてあげただけだからね。所有については一言も語ってない。
オクレ君もそうだど、知的障害者って次の次を考えることができないんだってね。だから君もバレバレの嘘でドヤ顔してしまうんだろう
0538名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-C53Z)
垢版 |
2021/06/18(金) 11:06:30.30ID:0chKkMYBa
C2もう?w
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 12:31:10.05ID:5Qcs4jtR0
7m4が2021年9月か
7c2がEVFを多画素化させて小型にするってのと合わせてバッドニュースだなぁ

m4がこの時期にくるってことはメニューを最新化させてちょいと画素数増やして動画フォーマットやEVF最新化して終わりでしょ
スチルとしての性能向上はRTT以外に全く期待できない。残念過ぎるスペヲタ専用
7c2も小型化とEVFの話しかないってことは24Mという微妙な画素数は変わらない可能性がある。これも微妙
0545名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-SmRG)
垢版 |
2021/06/18(金) 12:51:20.45ID:/naGf5Kpa
>>536
所有語ってたな。何回も。
なんだか5chログ一掃したんだな。

私 カメラ持ってないことをばらす。
カス カメラ持っていないことを認める。
私 それまでの嘘をばらす。
カス カメラは持ってる。持っていないと言ったのはmc11で、カメラは持っている。持っている。
私 明らかに理論に乖離があるから、持ってないと確信してる。
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3da-rZT+)
垢版 |
2021/06/18(金) 12:53:49.74ID:hC2G1xjS0
>>536
実際カメラ持ってる人間はね、例えばキヤノンユーザーがRAW現像ソフトDPP-4の画面を貼ったら
自分はImaging Edge(使ってるものによりLightroomやCapture One)を出せばいいんだと瞬時に理解できるんだよ

516 キャリブレーションするとこの手の表示が出るはずだけど、見せて?
(チン皮)522 いやでないよ。それNECのアプリ特有の画面だよ…無知すぎんだろ(キリッ
改めて眺めても腹がよじれる〜〜www

ああ、今またチンカスが「所有については一言も語ってない」などと虚言癖を発揮しているからそれも晒し者にしておくか
449 どこのモニターで見てるんですか?
(チン皮)464 BenqSW271C 65K運用
497 キャリブレーションとれてないんだな
(チン皮)500 いや、2wごとにしてるけど
チン皮は他人の便器モニター見に行って他人の便器モニター2wごとにキャリブレーションするのか?wwwww

チン皮は3歩歩く間に忘れてまたバカにされに戻ってきてくれるからとっても楽しみに待ってるね
0548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 12:56:45.44ID:5Qcs4jtR0
>>545
>所有語ってたな。何回も
君の妄想で嘘だね。ログがないならなおさらだ
君は自分に都合のいい妄想を勝手にでき上げる病気なんだと自覚するべきだと思うよ

サンプルに、君の妄想の例を張っておくね。どうみても狂ってるでしょ?

>エクステンションチューブとマクロは関係ないとかいってたよな。

↑オクレの嘘
↓元のレス

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1623545264/83
>焦点距離とバックフォーカスの違いはマクロ撮影と無関係だよ
0550名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-SmRG)
垢版 |
2021/06/18(金) 13:08:43.10ID:/naGf5Kpa
高速連写機で、数千枚撮影する。
それ全部RAW現像するのか?

選択して現像するよ。
たしかに選択するのに時間かかるけどな。

カス RAW現像なんて俺は寝てる間にする。
時間がある時に、その時間を使ってもやる。
おまえらそんなこともできないのか?

俺 寝てる間って脳波コントロールか?睡眠学習か?
それとも数千枚にパッチ当てる、同じ露出、同じライティングで数千枚撮影してんのか?

カス お前はRAW現像しないから知らないんだろ。
RAW現像もできない素人。

しかし暫くして、

カス RAW現像ではなく、書き出しと書きたいのをタイプミスした。

カメラないのに、レンズないのに、数千枚RAWで撮影してると言ってだよなぁ。
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 13:12:24.55ID:5Qcs4jtR0
>>550
>カメラないのに、レンズないのに、数千枚RAWで撮影してると言ってだよなぁ。
まぁ数千枚RAWで現像なんて一言もいってないのでそれも嘘ね

ただ、寝てる間に現像させるね。パソコンに。もちろん書き出しのことだよ。
これも1万回くらい説明しているけどお前さんが無視してるだけだね
0555名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-SmRG)
垢版 |
2021/06/18(金) 13:39:40.64ID:/naGf5Kpa
何千枚もするから、時間がかかる。だから寝ている間にすると言ったのになぁ。

75-300の7千円ぐらいで買える安物300mmと何度も煽ったら、もってるのは70-300だといったよな。

トリミングはポスプロに出してやってるって言ったよなぁ。

あれ?持ってなかったのか?全部嘘か?笑
知ってたけどな。
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 13:52:48.27ID:5Qcs4jtR0
>>555
>何千枚もするから、時間がかかる。だから寝ている間にすると言ったのになぁ。
時間がかかっても寝てる間にやるからどうでもいいとはいったけど、何千枚とはいってないのでまたオクレの嘘だね

>トリミングはポスプロに出して
これも嘘やね。ポスプロでやる、といっただけだから、それを外部に出すと解釈したのは
オクレ君の妄想の産物に過ぎないね。

>全部嘘か?
はい
0557名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-SmRG)
垢版 |
2021/06/18(金) 13:59:45.55ID:/naGf5Kpa
>>556
ポスプロでやる。
ポストプロダクションにだすのではなく、やる。

君はポストプロダクションなのか?笑

その写真は何で撮るんだ?スマホか?

あと、ペンタ棒で自分のカメラもセンサーが浮いた。といったよな。手ぶれ補正をクリーニングモードにすることも、クリーニングする前にしなきゃいけないことがあるよな?って何回も質問繰り返して泳がしたが、知らなかったけど。
カメラ持ってないし、ペンタ棒使ったことがないのもわかってて、恥かかせるために誘導されてハマってたんだぜ?

まじ笑かす。
0558名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-SmRG)
垢版 |
2021/06/18(金) 14:02:01.61ID:/naGf5Kpa
>>556
>時間がかかっても寝てる間にやるからどうでもいいとはいったけど、何千枚とはいってないのでまたオクレの嘘だね

へぇ。何枚なら時間がかかるんだ?それは現像か?書き出しか?

その現像写真はカメラもレンズも友達もいないのにどうしたんだ?
0559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 14:10:35.11ID:5Qcs4jtR0
>>557
>君はポストプロダクションなのか?笑
はい。ほとんどのカメラマンは撮影からポスプロまで行えます
ポスプロ=外注という考えが既にオクレ一人の妄想前提なんだと気づこう

>あと、ペンタ棒で自分のカメラもセンサーが浮いた。といったよな
自分でやったら浮いたことがあるといいましたね。所有については一言もかたってないのでウソですが

>まじ笑かす
まったくですね。オクレの妄想に毎度感心します

>>588
>何枚なら時間がかかるんだ?それは現像か?書き出しか?
書き出しだよ。何億回おなじことこたえてるのまるで無視してるのお前が負けをみとめられない病気だからだね

>その現像写真はカメラもレンズも友達もいないのにどうしたんだ?
カメラで撮影すればデータはいくらでも手に入ります。カメラやレンズの所有権は一切関係ありません。
0562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 14:33:45.84ID:5Qcs4jtR0
>>560
フル論破されたら今度はレッテル貼りと罵倒 
結局お前にはその程度が限界ってことなんだよね

>>561
プロの肌レタッチの基本技術はその辺に垂れ流されてるから一度見てみた方がいいよすさまじく手間かかるから
君にはできないと思うけど
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 14:41:05.34ID:5Qcs4jtR0
>>563
>できると豪語する
一度もできるとは言ってないのでそれもお前の障害が見せる空想やね
まぁ知りもしない、知ろうともしないお前らよりは知って経験してる分スキルがあるとおもうけどw
0565名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-SmRG)
垢版 |
2021/06/18(金) 14:41:18.16ID:/naGf5Kpa
>>562
あれ?
プロはレタッチしない。
アイドルやモデルはレタッチなんて必要がない。
大手広告代理店や出版社はレタッチしない。

そこらじゅうにレタッチがある?また180度変わってるな。

雑誌なんて。xxウォーカーみたいな素人モデルみたいなの以外は全てレタッチするわ。って言ったが、レタッチなんて無いって言ったのにな。
童貞までばらされたら、そこらじゅうにレタッチがあるって。

すげーな。
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 14:44:57.41
>一度もできるとは言ってないのでそれもお前の障害が見せる空想やね
つまり、お前も出来ないんじゃねーかw
はい、同レベル。
0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 14:48:25.95ID:5Qcs4jtR0
>>565
>プロはレタッチしない
一言もいってないのでそれも嘘だね
オクレが肌を均一化するかいいだしたので、そんなことしたら肌の質感を失わせるので
まともな撮影では誰一人そんなことしない。荒れてる部分をピンポイントでなおすんだよ
という常識を教えてあげただけ。そういう肌質感を保持したレタッチの「基本」はまともな広告写真見ればわかるよ
という常識を教えてあげただけ。

>>566
いや、何も知らないオクレ君や君よりは出来るよ
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 14:52:18.15
>いや、何も知らないオクレ君や君よりは出来るよ
口先だけならバカでも出来る。
お疲れ様でした。
0569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 14:52:52.64ID:5Qcs4jtR0
>>565
オクレ君の嘘・妄想癖の実績が積みあがったね

↓実際の書き込み
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1620385705/
571 現像しないの?毛穴、シミ、ファンデの破れ、産毛、ニキビ、肌の均一化をしてあげないの?常識だと思うけど。
572 まともなポートレート作品なら肌全体をつるつるにするスマホ加工みたいな安っぽい均一化処理は
カメラマン側ではまずやらない 肌の質感が消え去るからね。質感を残して目立つ問題点だけをなおす。
現像のこと何も知らないド素人がツール任せで毛穴消して大喜びって、許されるのカメラ買って3か月目までじゃないかな

↓オクレの解釈
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1623076496/565
>プロはレタッチしない。
>アイドルやモデルはレタッチなんて必要がない。
>大手広告代理店や出版社はレタッチしない。
0570名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-SmRG)
垢版 |
2021/06/18(金) 14:53:47.77ID:/naGf5Kpa
>>567
あれー?
肌の均一化は、程度に上下なく。
肌の均一化というのは、すべてスマホアプリで質感なくして和安っぽく加工すること以外は言わない!
そういう定義があるんだよな。

ねーよ。これどこから出てきたんだ?笑

だからお前みたいなカメラもないカスと一緒にするな。カメラで仕事もしてんだわ。お前と同じレベルなんけないだろ。お前はヒトですらない、ヒトモドキ座偉そうにいうな。

はたらけて、自分で働いた金でカメラ買って言え。

で、自分でポスプロって、現像をポスプロっていうと通に見える、アスペ爆発か?
0572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 14:56:02.18ID:5Qcs4jtR0
>>570
>肌の均一化というのは、すべてスマホアプリで質感なくして和安っぽく加工すること以外は言わない!
>そういう定義があるんだよな。

オクレ君はそう定義してるようなんだよね↓ もちろん私はそんな定義一度もしてないけど
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1620385705/574
>肌の質感消え去るほどに均一化をすることを均一化というんだ。消えない程度に均一化するのは、なんていうの?
>Lightroomまかせで、毛穴消して均一化する方法、しかも安っぽい、スマホ加工みたいにする方法、ぜひご教授ください。お待ちしてます。
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 14:58:35.41
>そのバカでも出来ることができないのが君やオクレ君ってことだね
お前も、だよw
悔しかったね。
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 15:06:01.30ID:5Qcs4jtR0
>>555
>トリミングはポスプロに出してやってるって言ったよなぁ。
これも嘘だね オクレのでっち上げ

現実のレスは↓だからね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1618408546/157
> ポスプロでいちいちトリミングしないでいい
>FFモードで撮影してあとからポスプロでトリミングしても絵的には何も変わらないけど、それ以外にメリットがある
0579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 15:22:12.62
>その検索すらしない・できないがオクレ君と君で、できる、しってるのが私だね。だから別かな
そうじゃない。
検索しても、出来ないという事実は、同レベル、ということ。
お疲れ様。
0582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 15:36:11.25
>それは君の空想の中の産物に過ぎないね。
いや、空想でも何でもなく、お前が実例を出せないという事実が、それを証明してる。
お疲れ様でした。
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 15:44:25.07
>ま、知識や検索能力、張ってるアンテナの高さがまるで違うと分かってくれてうれしいよ
と同時に、そういう意識高い系は何一つ成果物が出せないという事実が分かってうれしかった。
検索で無駄な時間過ごしてたね、お疲れ様。
0585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 15:46:30.58ID:5Qcs4jtR0
>>584
>出せない
出す意味がないんだから当たり前なんだよね
君が住所を晒さないのは、住家がない証拠か?違うよね
私が作品を晒さないのは、作品がない証拠か?もちろん違う
けど君が証拠だ証明だと思う分にはご自由に。ホームレス君
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 15:53:11.05
>私が作品を晒さないのは、作品がない証拠か?もちろん違う
いや、ズバリ成果物が無い証拠だよ。
違うというなら具体的な説明がなければ反論にならんし、
それを住所と関連付けていることからも、そこに逃げ道を用意していることが丸わかり。

成果物は、住所では無い。
むしろ住所がバレるような成果物しか生産していないという低級に証明でもある。

低級なのか、口先だけなのか、どちらにしろ何も出せないという時点で、同レベル。
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 16:24:00.18
ほらな>>587
結局そういう逃げ方になると、予告されていたのにもかかわらず、やっちゃうでしょw

あとはいつも通り、決め手のコピペでお前は反論できなくなる。

成果物は、住所では無い。
むしろ住所がバレるような成果物しか生産していないという低級に証明でもある。

低級なのか、口先だけなのか、どちらにしろ何も出せないという時点で、同レベル。
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 16:28:21.45
>>成果物は、住所では無い。
>当然だね。晒す意味がないので、晒さなくてもそれがないことの証明にはならない点では一緒だけど

そう、その通り、当然なのだよ。

1、成果物は住所ではない
2、住所ではな無いのに、成果物が晒せないお前
3、お前は成果物が無い証拠

成果物は、住所では無い。
むしろ住所がバレるような成果物しか生産していないという低級に証明でもある。

低級なのか、口先だけなのか、どちらにしろ何も出せないという時点で、同レベル。
0592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:30:08.11ID:5Qcs4jtR0
>>591
>2、住所ではな無いのに、成果物が晒せないお前
住所でなくてもメリットのないことなんか誰もしないのは当然だね
なので晒さなくてもそれがないことの証明にはならない点では一緒だね
分かってくれてうれしいよ
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 16:34:26.05
>住所でなくてもメリットのないことなんか誰もしないのは当然だね
>なので晒さなくてもそれがないことの証明にはならない点では一緒だね
メリットは、お前が意識高い系なのに成果物を出せるただ意識高い系の痛い奴じゃないと証明できる事。
逆に出さないことによるデメリットは、お前が意識高い系なのに成果物を出せない痛い奴だと証明される事。

おまえは後者を選んで、↓のコピペが正しいことが証明された

成果物は、住所では無い。
むしろ住所がバレるような成果物しか生産していないという低級に証明でもある。

低級なのか、口先だけなのか、どちらにしろ何も出せないという時点で、同レベル。
0594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:36:09.59ID:5Qcs4jtR0
>>593
>メリットは、お前が意識高い系なのに成果物を出せるただ意識高い系の痛い奴じゃないと証明できる事。
というわけで、私には何のメリットもないので当然やらない
お前さんがホームレスでないことを証明しないのと一緒だよ
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 16:42:05.40
>というわけで、私には何のメリットもないので当然やらない
>お前さんがホームレスでないことを証明しないのと一緒だよ
別に、ホームレスと思われてもなんら不利益が無いからね。
逆にホームレスなのに日常生活エンジョイしすぎと思われた方が神々しい。

そしてお前が意識高い系なのに成果物を出せない痛い奴だと証明される事。

おまえは後者を選んで、↓のコピペが正しいことが証明された

成果物は、住所では無い。
むしろ住所がバレるような成果物しか生産していないという低級に証明でもある。

低級なのか、口先だけなのか、どちらにしろ何も出せないという時点で、同レベル。
0597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:43:59.31ID:5Qcs4jtR0
>>596
>別に、ホームレスと思われてもなんら不利益が無いからね。
んで、私も一緒なんだ。君に何をどう思われてもなんも困らんなんも得しない
なのでやらない。理解してくれてうれしいよ
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 16:48:28.84
>んで、私も一緒なんだ。君に何をどう思われてもなんも困らんなんも得しない
>なのでやらない。理解してくれてうれしいよ
いや、一緒じゃあないんだよ。
そもそもID無しというのはホームレス、ヒッピー思想、遊撃隊といった無所属の証なので、そう理解されるとうれしい。

だが、お前は痛々しい意識高い系を自称してるのに一切成果物出せないという情けない実態が全員に晒される。
これもまた、うれしい。

そしてお前が意識高い系なのに成果物を出せない痛い奴だと証明される事。

おまえは後者を選んで、↓のコピペが正しいことが証明された

成果物は、住所では無い。
むしろ住所がバレるような成果物しか生産していないという低級に証明でもある。

低級なのか、口先だけなのか、どちらにしろ何も出せないという時点で、同レベル。
0600名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-SmRG)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:53:23.79ID:/naGf5Kpa
ちん皮
じゃあレタッチしてやるから、おまえが高解像でこだわった、女性の写真アップ頼むわ。

あのさ、仕事で撮影して、依頼もされるんだわ。
お前みたいなカスとは違う。

レタッチできるのは、遠い世界のことかもしれないが日常。
わかる?

均一化はスマホノートか、キチガイなことも言わないし、180度かわったりもしない。日常。

カメラも持ってなくて悔しいもんな。お前が持ってるはずがない。とか。キモすぎるわ。
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 16:55:32.50
>メリットがないから出さないのは当然だね。分かってくれてうれしいよ
メリットは無いけど、デメリットはあることが分かってもらえてうれしいよ。

そのうれしさは↓に繋がっている。

だが、お前は痛々しい意識高い系を自称してるのに一切成果物出せないという情けない実態が全員に晒される。
これもまた、うれしい。

そしてお前が意識高い系なのに成果物を出せない痛い奴だと証明される事。

おまえは後者を選んで、↓のコピペが正しいことが証明された

成果物は、住所では無い。
むしろ住所がバレるような成果物しか生産していないという低級に証明でもある。

低級なのか、口先だけなのか、どちらにしろ何も出せないという時点で、同レベル。
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 17:03:58.74ID:5Qcs4jtR0
>>601
>メリットはデメリットはある
どちらもないよ。別になんも困らん、なんも得しない。分かってくれてうれしいよ

>>601
>おまえが高解像でこだわった
一度もこだわってないのでこれも嘘だね。

>レタッチできるのは、遠い世界のことかもしれないが日常。
君より私の方がはるかにレベル高いのでそれはないかな

>均一化はスマホノートか、キチガイなことも言わないし、180度かわったりもしない。日常。
うん。全部君のでっち上げで妄想であることは証明済みだよ

180度変わった は嘘です 証拠は↓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1607219168/88

均一化の定義も嘘です 証拠は
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1623076496/571
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 17:05:19.32
>どちらもないよ。別になんも困らん、なんも得しない。分かってくれてうれしいよ

そのうれしさは↓に繋がっている。

だが、お前は痛々しい意識高い系を自称してるのに一切成果物出せないという情けない実態が全員に晒される。
これもまた、うれしい。

そしてお前が意識高い系なのに成果物を出せない痛い奴だと証明される事。

おまえは後者を選んで、↓のコピペが正しいことが証明された

成果物は、住所では無い。
むしろ住所がバレるような成果物しか生産していないという低級に証明でもある。

低級なのか、口先だけなのか、どちらにしろ何も出せないという時点で、同レベル。
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 17:17:16.86
その感謝は↓に繋がっている。

だが、お前は痛々しい意識高い系を自称してるのに一切成果物出せないという情けない実態が全員に晒される。
これもまた、うれしい。

そしてお前が意識高い系なのに成果物を出せない痛い奴だと証明される事。

おまえは後者を選んで、↓のコピペが正しいことが証明された

成果物は、住所では無い。
むしろ住所がバレるような成果物しか生産していないという低級に証明でもある。

低級なのか、口先だけなのか、どちらにしろ何も出せないという時点で、同レベル。
0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 17:25:42.89ID:5Qcs4jtR0
>>606
>繋がっている
繋がっていないよw 君が喜ぶだけで私に全くメリットないので
繋がっている先は「お前をフル論破すると楽しい」だね。
この場合のフル論破とは「作例出せといって相手が出さなければないことを証明できると思ってる馬鹿を、意味ないから出さないのは当然なのでないことの証明にはならない」と
説明しきることだね。
0608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 17:27:16.71
既に喜んでいるからこれ以上は↓に繋がっている。

だが、お前は痛々しい意識高い系を自称してるのに一切成果物出せないという情けない実態が全員に晒される。
これもまた、うれしい。

そしてお前が意識高い系なのに成果物を出せない痛い奴だと証明される事。

おまえは後者を選んで、↓のコピペが正しいことが証明された

成果物は、住所では無い。
むしろ住所がバレるような成果物しか生産していないという低級に証明でもある。

低級なのか、口先だけなのか、どちらにしろ何も出せないという時点で、同レベル。
0612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 17:45:57.96ID:5Qcs4jtR0
>>608
>既に喜んでいる
理解してもらえてないのでまだ喜びきれないかな
>繋がっている
繋がっていないよw 君が喜ぶだけで私に全くメリットないので
なんで同じこと2度も3度もかかせたがるんだろ?分かってないから?フル論破されたことを認めるのがつらいから?おちょくってやった宣言の為?
0613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 17:55:32.89
いや、もう既に喜ばせてもらっていて、全ては↓に繋がっている。

だが、お前は痛々しい意識高い系を自称してるのに一切成果物出せないという情けない実態が全員に晒される。
これもまた、うれしい。

そしてお前が意識高い系なのに成果物を出せない痛い奴だと証明される事。

おまえは後者を選んで、↓のコピペが正しいことが証明された

成果物は、住所では無い。
むしろ住所がバレるような成果物しか生産していないという低級に証明でもある。

低級なのか、口先だけなのか、どちらにしろ何も出せないという時点で、同レベル。
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 18:06:50.05
で、で、で、出たぁ〜〜〜!!
「お疲れ様でした」必殺技w
これが出たらもう追い込み完了した証明。

証明の全ては↓に繋がっている。

だが、お前は痛々しい意識高い系を自称してるのに一切成果物出せないという情けない実態が全員に晒される。
これもまた、うれしい。

そしてお前が意識高い系なのに成果物を出せない痛い奴だと証明される事。

おまえは後者を選んで、↓のコピペが正しいことが証明された

成果物は、住所では無い。
むしろ住所がバレるような成果物しか生産していないという低級に証明でもある。

低級なのか、口先だけなのか、どちらにしろ何も出せないという時点で、同レベル。
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 18:29:39.45
成果物が何も出せない事実から逃げるには↓に繋がっている。

だが、お前は痛々しい意識高い系を自称してるのに一切成果物出せないという情けない実態が全員に晒される。
これもまた、うれしい。

そしてお前が意識高い系なのに成果物を出せない痛い奴だと証明される事。

おまえは後者を選んで、↓のコピペが正しいことが証明された

成果物は、住所では無い。
むしろ住所がバレるような成果物しか生産していないという低級に証明でもある。

低級なのか、口先だけなのか、どちらにしろ何も出せないという時点で、同レベル。
0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b302-tcSm)
垢版 |
2021/06/20(日) 21:40:55.16ID:kiqG0tpO0
雨の日ってメカシャッター使わない方が良かったりする?
万が一水入ったらメカシャッターで内部に撒き散らしたり
あとは暗いとブレにつながったり
0625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff35-3lwz)
垢版 |
2021/06/21(月) 07:37:29.37ID:d8p/ciJ80
シャッター幕が濡れる恐れのあるレベルならさすがに撮影は止めるべき。
0626名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-C53Z)
垢版 |
2021/06/21(月) 08:07:56.11ID:l3cTE4dVa
スマホにカメラの液晶映してシャッター切るってアプリなくなったんだっけ?
7iiで昔使った記憶があるんだけど
今使ってるのは7Riiiなんだけど
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff35-3lwz)
垢版 |
2021/06/21(月) 15:10:48.28ID:d8p/ciJ80
あるよ
0631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0392-5OSf)
垢版 |
2021/06/21(月) 20:58:15.43ID:ahoD1Fur0
海外のamazonとかはαのセールしてるから、日本もしないかなー。
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b5f-7Nfx)
垢版 |
2021/06/21(月) 23:58:22.95ID:aCWexegW0
俺の予想では7月発表、8月発売だと思うな
2400万画素か3000万画素
4k60p10bit
価格は2499ドル
日本での実売価格は28万円
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa8b-0Ej7)
垢版 |
2021/06/22(火) 00:24:59.28ID:VT6emN7f0
そんな高くなるかな
25万くらいでしょ
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7642-Wgzt)
垢版 |
2021/06/22(火) 00:47:27.28ID:/mRmylSa0
積層センサーかBionz XRは積んでくるのかな
無いなら9iii待ちだは
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e02-N6G1)
垢版 |
2021/06/22(火) 07:40:47.43ID:SqQ/bGAo0
>>641
積層乞食は黙ってα9かα1買え
α7には来ないよ
0645名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-uQG8)
垢版 |
2021/06/22(火) 07:50:57.33ID:lItGq6doM
新品α7SIIIが40マン、R4なんてもう30マンで買えるからα7IV変に性能盛って値段上がらんで欲しいなぁ

RやS持ってる人はサブ機として欲しいだろうし、α7IIIを今までメインで使ってる人に積層センサーいらんやろ
0646名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFba-B0i2)
垢版 |
2021/06/22(火) 08:02:05.58ID:/LRIgdRzF
今のα9でいいじゃん、かなり手厚くソフトウェアアップデートされてるし
グリップとかEVFとか防塵防滴とかそのへん全部不満ならα1しかないじゃん
でα1を80万円で販売してるのに、いきなり廉価α1みたいなα7IVを20万円台で出すってありうるのかね…
0647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3eab-ldtK)
垢版 |
2021/06/22(火) 08:03:12.53ID:jV1EQ7aT0
積層センサーはあるに越したことないよ
電子シャッターで簡単に歪むからね
α7c出てきたから、α7Wの立ち位置もエントリーモデル的な部分は消えていくだろうし
価格抑えたいならα7c系使えって方向になってくだろうね
0658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3eab-ldtK)
垢版 |
2021/06/22(火) 08:54:15.29ID:jV1EQ7aT0
積層センサーじゃないと動体撮ったりカメラを振ったら像が簡単に歪むよ
メカシャッターにいちいち切り替えるのめんどくさいが、頻繁に切り替えるからC1に割り当ててる
メカシャッターにしたらフリッカー軽減とか自動で設定できるようになってるのは有難い
0659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa8b-0Ej7)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:10:04.07ID:VT6emN7f0
積層はあったほうが良いけど、他製品との差別化とか価格の問題よね。
0661名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF83-ldtK)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:43:03.06ID:JAd5a4geF
>>660
やめたれw
0664名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-OWYu)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:45:55.63ID:MpN1Hx2Td
>>652
必要としない機能に対価を払いたくないなぁ
って思うだけ
7m3と7r4は買ったし現役
a1は素晴らしいけどスチルしか使わんし自分にはもったいないw
a9m2は今手を出すには微妙
a9の中古はありだけど
7m4が積層センサー載せたら後悔しかない・・・
0665名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-q8jt)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:52:10.77ID:n+o1Shp8M
>>664
α1、スチルでも十分活躍できると思うがね
スチルでも唯一無二だろ、高画素電子シャッターストロボ対応連射機は

まぁα7ivの発表待ってから判断すれば良いのでは

個人的にはRivまでの高画素要らんからその状況なら7iiiとRiv売ってα1に統合するが...
0667名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-C53Z)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:04:23.52ID:8SQYKZ1za
>>666
基本は風景撮りなんだけど、仲間内で旅行したときに記念写真撮るだけだから画角さえ確認できればそれでいいのよ
0670名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr3b-C2Ex)
垢版 |
2021/06/22(火) 16:29:25.87ID:M8t/OO1Vr
>>668
KISSでシェア取った成功体験が忘れられないんだろう
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 16:44:35.25
未だに20万円のカメラが売れると思ってる能天気経営者なんてニコンくらいしか残ってない。
0675名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-OWYu)
垢版 |
2021/06/22(火) 17:43:41.88ID:MpN1Hx2Td
貧しいのにRP買ったらレンズどうすんのさ
EFの中古でも漁れということか・・・

最新に拘らなければ選択肢は多いけど
長い目でみたら陳腐化するし苦しいなぁ
0677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba1c-TbJT)
垢版 |
2021/06/22(火) 18:06:22.65ID:KR6tHRiX0
α7、α7II、を除外したら、一番安いフルサイズなんじゃね?
別に長い目で見て陳腐化してもいいでしょ?
そういう言葉は、ん十万円で最新を買ったのにすぐ陳腐化したっていう場合に言うんであって
10万円で買った物はそうはならん。
0679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3eab-ldtK)
垢版 |
2021/06/22(火) 18:49:16.78ID:jV1EQ7aT0
RPなんて元々10万の価値も無いカメラだからね
フルサイズセンサーという言葉に騙された人が買う究極の情弱カメラだよ
他の機種との性能比較レビューとか見ると公開処刑ショーが楽しめるよ
0695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a42-IIQd)
垢版 |
2021/06/22(火) 21:08:05.51ID:nzmFSteO0
>>694
6400 6600か、いらねー
0702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e10-SmRG)
垢版 |
2021/06/22(火) 22:52:27.53ID:qxtUkEqk0
>>657
誰も返答してないな。
流し撮りの対象物は歪まない。
周りは歪むが。

幕速が遅くて歪むのは
移動するもであって、なぜ流し撮りなんだろ。

カメラ止めたまま、車窓で撮影すると、景色は近いものほど歪むし。
目の前を走るものを撮影したら歪むし。

流し撮りは対象は止めているから歪まないが、周りは動いているから歪む。
0705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0392-5OSf)
垢版 |
2021/06/22(火) 23:10:49.25ID:70ZMSiOZ0
ペイペイ祭ってそんなに安いんですか??
0714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9aad-I9FZ)
垢版 |
2021/06/23(水) 01:12:15.07ID:GeY05gz60
α7IV用に軍資金ためてるのだけど、7月のPayPay祭りで、レンズすごく安くなってたらそっちに使い込んじゃいそう(笑)
0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7642-Wgzt)
垢版 |
2021/06/23(水) 01:12:54.08ID:NpQj5+oX0
欲しいモデルがない虚無感
レンズジャンキー向けにGM2型はよ
0716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba1c-TbJT)
垢版 |
2021/06/23(水) 01:16:37.06ID:PhiQ0Ngv0
>>712
想像することが出来ないという意味じゃないぞ。
想像力が乏しいので、「縛り」 単純に想像して 「苦痛でつまらないはず」 という乏しい想像しかできない。
という意味の想像力のなさという言葉だ。
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/23(水) 01:31:35.78
いや、「乏しい画角」なのだから、
想像して「乏しい制限で苦痛だから、つまらない」というシンプルな答え以外はありえないんだ。
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/23(水) 01:38:48.56
なら逆に、乏しい50mmというつまらない制限で、どんな面白い事が出来るのか、具体的に作例出せるのか?
そう、出せないよな。
つまり、50mmという画角は想像するまでも無く、制限が苦痛で、つまらない。
そんなもんで旅行を縛られたくないわな。
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/23(水) 02:08:56.43
逆に引いた絵や寄った絵が残ってない時点で、何が「( ゚д゚)ハッ!」としてるのかさっぱり伝わらない。
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/23(水) 03:45:49.46
そう、ズームレンズに100本分の画角を詰め込んで自由に旅行を楽しむのがいい。
単焦点は目的を持った限定的な撮影にしか使えない。
0733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-19dE)
垢版 |
2021/06/23(水) 06:24:58.93ID:7Zas8fvA0
じゃなくてIDなしは集中できることのメリットを知らない程度に撮影してないだけだよ
主要被写体を画面ちょうどにいれてパシャしかしらない
まぁ大抵の人がそうなんだけど
0735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3eab-ldtK)
垢版 |
2021/06/23(水) 07:20:43.03ID:Cc9hvAei0
>>728
標準〜中望遠単焦点ならではの無駄な物を切り取ったインパクトのある構図、高画質と明るさを活かした写真が撮れるならレンズ1本の旅行も楽しいし腕が磨けると思うが

>>723 は単なる日の丸構図の絞った風景写真だから50mmF1.2 1本で写真を撮る楽しさは全く伝わって来ないな
これなら24-50mmのズームの方が撮影位置の自由度がある分便利ではと思ってしまう
0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-19dE)
垢版 |
2021/06/23(水) 08:10:26.03ID:7Zas8fvA0
>1本で写真を撮る楽しさは全く伝わって来ないな

撮る楽しさは撮ってる人だけがわかるのであって、写真でつたえるものでも伝わるものでもないんだがw
まぁ機材コレクターがわかりもしないものを後付けででっち上げてドヤ顔、なんてよくある話ではある
「空気まで切り取ったような〜」「1本で撮る楽しみが伝わるような〜」
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a6f-6Y3Q)
垢版 |
2021/06/23(水) 09:02:17.74ID:dxNPU6NB0
標準ズームだったら、50mmで撮れないって訳じゃないんだから、、、
切り取りがどうこうとか言ってるバカは、ズームができないのか?
28mm前後の広角でも撮れるし、35mmでも撮れる。50mmで切り取る事もできるし、75mmの中望遠も使える。
2.8通しにしとけば、多少重いが、十分明るいしボケるし、最近のズームは寄れる。

旅行に単焦点とか使う奴って、「俺単焦点使ってる。カッケー。」とか自己満足してる奴だろ。 単焦点と標準ズームの描写の違いなんて、分からねぇ癖に。
0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-19dE)
垢版 |
2021/06/23(水) 09:13:31.41ID:7Zas8fvA0
>単焦点とか使う奴って、「俺単焦点使ってる。カッケー。」とか自己満足してる奴だろ

単焦点のメリットは画角の自由度以外のすべての要素大きさ重さ描写口径選び価格などのあらゆる面で優れている上に
撮影においても選択肢を限定することで撮れるもの撮れないものを迅速に切り分け、特定の画角構図に集中できることであること
っていう機材選びの基本中の基本を知らない程度に撮ってません宣言が痛々しい
おまけに自己満足ってw
自己満足でテンション上がっていい写真撮れるなら何の問題もないどころか称揚されすらするし
依頼受けて撮影するでもないなら、自己満足こそがゴールなんだって気づいてすらいない

最初から最後まで書いてあるこよのすべてが的外れで語ってる人間の技量・知識・見識・経験のなさを示してしまうという稀代の銘文
0745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b33f-dSZD)
垢版 |
2021/06/23(水) 10:48:55.17ID:V113kqW+0
2年前に発売された型落ちカメラに40万とか
秋には5が出るだろ
0746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b33f-dSZD)
垢版 |
2021/06/23(水) 10:52:12.14ID:V113kqW+0
快適に現像するためには
30万から40近くするPCが必要になるし
カード代も含めたら実質80万以上は掛かるなw
0749名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-NAJk)
垢版 |
2021/06/23(水) 12:09:40.97ID:UZh6kKdpd
zv-E10が発表遅れてるしα7ivも遅れて冬とか
来年になるかもね
0754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7642-Wgzt)
垢版 |
2021/06/23(水) 12:55:56.28ID:NpQj5+oX0
知らんがなよく見て買えよ
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a90-C53Z)
垢版 |
2021/06/23(水) 22:57:01.88ID:OroDrhqk0
カスタムボタンに割り振っとく他なくない?
0765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fda-19dE)
垢版 |
2021/06/23(水) 23:16:55.82ID:Hl4xTRKd0
レンズのボタンとかに、押す間カスタム設定XXとかにしとくと瞬時に切り替えられると思うけど、やった事はない
自分はボタンに切り替えを設定してるけど、ボタンを押して切り替えるので、二手間かかっちゃう
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a7c-ak2K)
垢版 |
2021/06/24(木) 08:14:32.94ID:ACYap2050
低画質なクロップ4K30pをいつまで使わせるんだSONYよ。
α1かα7SIIIじゃないと後悔が発生するという、
選びづらいラインナップでどうするよ。
0769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b33f-dSZD)
垢版 |
2021/06/24(木) 08:31:31.47ID:Dqinfnvo0
ソニーは何やってもダメだな
a73を発表した時が絶頂だったな
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa8b-0Ej7)
垢版 |
2021/06/24(木) 11:17:12.24ID:h2YKuuJn0
物体まで認識して瞳AFはまだカメラレベルのプロセッサじゃ難しいのだろうね。
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b33f-dSZD)
垢版 |
2021/06/24(木) 12:00:29.89ID:Dqinfnvo0
背面液晶の解像度が上がった
以上w
0785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-19dE)
垢版 |
2021/06/24(木) 12:59:54.20ID:po0TBikf0
お得な買い物した俺様自慢したいんでしょ?
実質ってのはどこぞの私企業でしか使えないポイント的なものを日本円と同価値とみなすなら
っていうちょっと特殊な条件のついたもののことで、オツムの残念な人特有の考えだから自慢するべきところじゃないんだよね…
0786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b36-uQG8)
垢版 |
2021/06/24(木) 13:38:24.24ID:oQBQsBrC0
スップ
0798名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-/Wfz)
垢版 |
2021/06/25(金) 11:44:30.38ID:84Vvby6Ta
RAW現像ステップアップのためにDxo PhotoLab 4買ったんだけど使い方がまったくわからなくて詰んだわ
Capture Oneシンプルで優秀だったんだな
0800名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-/Wfz)
垢版 |
2021/06/25(金) 14:38:40.92ID:gRl9q4+za
>>799
サブスクはどうしても嫌でなぁ
Luminarと迷ったんだがAIで空ごと変えたらそれ写真じゃなくて良くね?ってなってDxO にしたんだわ
0812名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-/Wfz)
垢版 |
2021/06/25(金) 18:46:08.68ID:bBD5nCJJa
>>804
範囲を指定して修正とか?
0818名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-GhVo)
垢版 |
2021/06/26(土) 03:41:01.26ID:9wQX1DaDd
俺は、以前α7IIをAmazonでキャッシュバック前提で買ったけど、マーケットプレイスだったからキャッシュバックを受け付けてもらえなかったというアホです
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f05-kR9Z)
垢版 |
2021/06/26(土) 06:35:41.71ID:d0ZDb35D0
YouTubeみてるけど、カメラ性能が高くて誰でも簡単に撮れてるな。
小学生でもプロの写真がとれるじゃん

ソニーはつまらないカメラだな
プロのカメラマンがカメラに負けたって感じ
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf35-kMi9)
垢版 |
2021/06/26(土) 06:37:58.56ID:9wKfZ9CD0
だから何?
0825名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-0Yon)
垢版 |
2021/06/26(土) 08:15:14.50ID:njy0QydbM
今はどこのメーカーのカメラでも良い写真が撮れる時代だから、ヘタクソカメコがソニーのカメラを使いこなせなくてぶーぶー言ってるんだろうね
俺はマイクロフォーサーズでもじゅうぶんだけどね
0827名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-itWn)
垢版 |
2021/06/26(土) 10:48:24.99ID:RBfCMG5ka
どんな写真か知らないが、小学生でも、F値、シャッタースピード、ISOがわかってればいい写真は撮れるが。
センスも知識もない子は無理だわ。

親が設定して、シャッターおすだけとかさ。

小学生の写真にショックを受けたなら、カメラが良かったのではなく、その子のセンスと設定だわ。

で、君にはそのセンスも知識もない。

だから小学生でもシャッター押せばプロな写真が撮れるとかいっちゃう。
小学生かどうかなんて関係ない。上手い子に負けただけ。
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f1c-htoQ)
垢版 |
2021/06/26(土) 13:26:31.56ID:5GHXKVdj0
上じゃないよ。
α7IIは電子シャッター(サイレント)が付いてない。
しかもメカシャッターが、後の時代の静音電磁駆動じゃなくてガシャコンシャッターでうるさい。
0835名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-GhVo)
垢版 |
2021/06/26(土) 13:33:45.04ID:n09zzxyKd
>>831
818だけど、それはコピペされたレス
保証書に大手量販店のハンコが押されてて、販売元と違ってたからダメだと
何回かSONYに交渉したけど、再販品だと新品と確定出来ないからって
結局Amazonで買った俺がバカだったと諦めた
0836名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-lkWs)
垢版 |
2021/06/26(土) 14:25:34.38ID:+U/lmue7a
>>832
6500使ったことないからスペックからの想像でしかないけどフルサイズってこととそれによる高感度耐性以外は6500の方が上だと思う
買い足しなら悪くないと思うけど買い換えはやめといたほうがいい気がする
同じ立場で自分だったらお金ためてα7Vの新品か中古の7RVor9買うかなあ
0839名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-0Yon)
垢版 |
2021/06/26(土) 14:42:53.48ID:njy0QydbM
俺は最初オリンパスからα7Uに乗りかえてフルサイズの解像ってこんなもんかと感動しなかったけど、高画素機の7RUの中古に買い替えてようやく解像に満足だったよ
そこは個人差があると思うから24MPでもいい人も多いと思う
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f10-m5uv)
垢版 |
2021/06/26(土) 15:20:17.34ID:teYgMBxK0
乗り換え前がキヤノンのT90だった者が言うのもナンだけど、
α7Uのシャッター音、余韻があって好きだけどな。
α9とかのシャッター音はおもちゃチックに感じる
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f47-agGm)
垢版 |
2021/06/26(土) 15:38:54.31ID:qxbLc+tD0
α7iiってまだまだ売れているから不思議だよね、価格の順位でも6600が43位94位に対して7iiは60位79位と、古い機種にしては相当健闘してると思う。やっぱりコスパがいいからかな。まあ、このスレに張り付いている方々と、世の中全般とは乖離しているってことだよね。
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f2d-Sr02)
垢版 |
2021/06/26(土) 18:23:37.83ID:hi/6/8ky0
>>839
m43ってセンサー小さい割に解像感高いレンズ多いよね
イメージサークル小さい分性能の高いレンズ作りやすいのかな
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f2d-Sr02)
垢版 |
2021/06/26(土) 19:53:21.55ID:hi/6/8ky0
m43もいいレンズはそれなりにするよ
GMほどじゃないけどソニーツァイスなんかよりは高い
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-wfqF)
垢版 |
2021/06/26(土) 20:57:04.63ID:1vG890MV0
>>846
収差や周辺減光は光軸中心から2乗3乗に比例して悪くなるからね
m43とFFは縦横2倍だから単純計算で収差はFFが4倍8倍デカい
解像度を高くしやすいというならその通りだよね。ただm43はFFの縦横2倍解像しないと同じ絵にならない
中心部ならFF有利で周辺部ならm43有利といえるから欲しい絵による
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-8Aox)
垢版 |
2021/06/26(土) 21:03:20.05ID:UwRzMJJV0
7U普通に満足しとるで
値段考えたら十分やし
旅行で風景撮るだけならなんも不自由ないで
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-wfqF)
垢版 |
2021/06/26(土) 21:06:52.85ID:1vG890MV0
これは関西弁が正論
テンポが良くないと撮影に影響する、っていうくらい真面目でシビアな撮影している人以外はm3以上の性能はまず要らない
画素数画質、それに瞳AFに手振れ補正 スチル撮影に必要なモノが全部そろっている ほとんどの人がまず困ることはないだろう
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-8Aox)
垢版 |
2021/06/26(土) 21:17:43.02ID:UwRzMJJV0
7Uでレソズ変えても違いが分からない言うならボデー捨てるんやけどな
ボデーの性能頭打ちやから

しかも7V持ちがいつも7Uをディスっとるのは草やで
見下せるのがUだけやからな
現行品で最底辺は7cやなくて7Vやで
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-8Aox)
垢版 |
2021/06/26(土) 21:30:54.97ID:UwRzMJJV0
>>863
動体なら7Vもあかんやん
9U買えるんか?
そういうところやで
8万でフルで特に不満もなく使えるなんて最高やん
他社のAPS-Cとかm43買うてる奴、アホにしか思えへんで
0871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fab-3VyB)
垢版 |
2021/06/26(土) 21:40:55.91ID:Uj+Qmr6q0
>>868
α7Uはα7とセンサー同じで表面照射センサーだからね
フジのX-T4と高感度耐性はほぼ変わらんよ

α7Vから裏面照射センサーになってぐっと高感度耐性が上がった
α7Vもだいぶ陳腐化してきてはいるけど、α7Uとα7Vは全く別物だよ
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-wfqF)
垢版 |
2021/06/26(土) 22:35:35.46ID:1vG890MV0
>>871
>フジのX-T4と高感度耐性はほぼ変わらんよ
まぁ何の根拠もないポエムはどうでもいいとして
>α7Uとα7Vは全く別物だよ
当たり前だろ?DxOみりゃ1段近くセンサ性能が違うことがわかる

ただそこに言うべき言葉はシンプルで「で、それで?」なんだよね
たった1段で何が違うというのか

拘りたい人はこだわればいいと思うが、はっきり言ってそんな大差じゃない
多くの人にとって倍の値段払う価値があるかというと相当微妙だ
0874名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-neYm)
垢版 |
2021/06/26(土) 22:40:42.03ID:vPyf8Hdyd
862 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb4-neYm) [sage] :2021/06/26(土) 21:27:18.38 ID:P3tU6WOZ0
ちん皮と関西弁はOTUSのブラインドテスト不正解だったからな
豚に真珠、馬の耳に念仏
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fab-3VyB)
垢版 |
2021/06/26(土) 23:27:08.39ID:Uj+Qmr6q0
>>873
1段の違いを大差無いって言うならフルサイズセンサー使う意味あんのかね
F1.8の単焦点とF2.8のズームも実用上の明るさは大差ないって言うのかなw

更新あやしいdxoだけど、ISO感度はキヤノンの評判良くない初ミラーレス達にも負けてるし

α7ii vs α7iii
https://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Sony-A7-II-versus-Sony-A7-III___996_1236

EOS R vs EOS RP
https://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Canon-EOS-R-versus-Canon-EOS-RP___1262_1302
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-wfqF)
垢版 |
2021/06/27(日) 00:18:03.89ID:fQqP+LMM0
>>879
その富士と比べてキャノンと比べてってのがもう実用無視した機材オタク特有のニッチな発想なんだって気づこうよう
コンパクトカーの最高速度やトルクが1割増えて上だ下だと騒ぐ意味があるか
ってのと同じだよ

ちょっとくらい古くても実用十分なのしかも安いしね

>1段の違いを大差無いって言うならフルサイズセンサー使う意味あんのかね
大抵の人にとって無意味では?それでもレンズラインナップの圧倒的な差はαFEというだけで受けられる
例え無印初代α7であってもね

私はそれこそがα7(ならなんであれ)を使うことの最大の価値だと思うよ
CN一眼レフもソニーにフルボッコにされながらもレンズラインナップや周辺機器「だけ」で何年も生き延びた
システムカメラにおける選択肢の豊富さは軽さ重さに匹敵する絶対の正義だよ
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f7c-N5uU)
垢版 |
2021/06/28(月) 11:12:00.40ID:QXuxygV00
4K60p撮れないどころか4K30pすらクロップ低画質だからサブにもなり得ないので7M4待つしかないよ。S3と1の両持ちがオススメだけどね。
0899名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-N5uU)
垢版 |
2021/06/28(月) 12:03:25.08ID:9iR4ULJHa
キヤノニコが頑張ってSONYの普及クラスが周回遅れになってるし。競争原理が働くのでありがたい。

>>896
半値
0902名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-itWn)
垢版 |
2021/06/28(月) 12:32:09.98ID:vYShwj8Wa
>>894
α7SIII買うやつは、動画機の方買えばいいのに。

つか、7IIIのクロップと、7S系と、結局800万画素。

クロップだから画質が悪い?

オーストラリアで夜空を動画で撮影?
アフリカサバンナで野生動物を夜に撮影?
大きな公園の駐車場で、夜のカップルを撮影?

スチールも撮るなら7IIIはありだし、7s系はニッチでピンポイントすぎる。

7SIIIガーっていう人の装備が知りたいわ。
スタビライザーはなにを?
三脚と雲台は?
0904名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-N5uU)
垢版 |
2021/06/28(月) 12:41:25.73ID:g6S6wQxca
>>900
Z6IIが謎技術で全画素読み出しで高画質な4K30pや、クロップだけど4K60pに対応したんやで。
0907名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-N5uU)
垢版 |
2021/06/28(月) 13:48:51.09ID:N+qAJ58qa
fx3買うやついんのか
0912名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-itWn)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:01:29.49ID:vYShwj8Wa
カメラもない、レンズもない、働いてもない、免許も無い生活保護者。

三脚もない、撮影もしたこともない、現像ソフトもない。

なのにら現像してると言って、トンチンカンいったり、三脚使ったことないのに、三脚スレで俺が一番知ってると暴れたり。

このガイジどうにかならんかね。
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-wfqF)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:07:50.54ID:hTm9Jwdt0
>>911-913
まぁスチルもムービーも君よりは圧倒的に詳しいと思うから
教えてあげることはできるよ。花火の撮り方も、ライトペインティングも、手振れ補正の使いどころも、バックフォーカスと焦点距離の違いも
みんなおしえてあげたろ?
0916名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-itWn)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:53:45.16ID:vYShwj8Wa
なんかあげてる話、具体的に書いたら、荒らすから言わないけど。
論破されまくって、論破していたつもりが恥かかされて和カメラ持ってないことバラされて、無職に、傷害まで具体的にばらされて。

全部当たってる。

みんなで具体的な経験聞きましょう。
0918名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-N5uU)
垢版 |
2021/06/28(月) 17:03:04.98ID:ist2UkHWa
逆にFX3とSIIIで三脚雲台スタビライザーの何が変わるの?
0919名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-N5uU)
垢版 |
2021/06/28(月) 17:12:10.00ID:inwNYymCa
真っ赤IDが速攻で沈黙。ほんと何したいんだ。
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-wfqF)
垢版 |
2021/06/28(月) 18:01:38.44ID:hTm9Jwdt0
>>922
いや、それだけ文章打てるのに具体的に一言も何も語れないで知ったかぶりするのが君の限界でしょ?
つまりお前は何もわからないし分かってない、んだよね。手振れ補正の時と一緒だよ
おまえは最新の手振れ補正を知らないんだ!2種類の周波数とはなんだ!とドヤ顔で詰問しておいて逃げ出すハメになったでしょ?
今回も同様だよ
0927名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-itWn)
垢版 |
2021/06/28(月) 18:09:40.05ID:vYShwj8Wa
>>926
答えれないんじゃなくて、答えもわかってて追い詰めてんの。
いつも言ってるでしょ。
答え知ってた上で恥かかそうとしてんの。

無知晒そうとしてんの。

逃げても無知、答えても無知、正解なら良かったね。ってはなしだけど。

で、7s IIIで4k高画質で、7IIIは低画質な君は、7SIII持ってないのに、動画の画質語るの?三脚や雲台は?スタビは?
写真よろしく。
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-wfqF)
垢版 |
2021/06/28(月) 18:15:56.31ID:hTm9Jwdt0
>>927-928
うん。だから撮影に必要な道具選びに所有してるかどうかなんて不要だよ
現に私は何も持ってないけど、君より全部詳しいからね
間違っているというなら一つでも指摘してみればいい
今までのお前の妄言は全部フル論破してるよ 証拠付きで
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1607219168/
0931名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-itWn)
垢版 |
2021/06/28(月) 18:22:28.69ID:vYShwj8Wa
めっちゃ指摘しまくってるから、俺に一番ムカついてんじゃん。
30ぐらいはあるよな。
だからカメラ持ってない、使ってないとバレてんの。

初心者にもなれない、カメラに憧れてる発達障害。
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-wfqF)
垢版 |
2021/06/28(月) 18:26:53.74ID:hTm9Jwdt0
>>931
>めっちゃ指摘しまくってるから、俺に一番ムカついてんじゃん。
いや、間違いだらけで全部フル論破できて面白いから徹底的にやってみたらどうなるかなぁってだけ
フル論破されて何も言えなくなるたびに 「お前は持っていないだろ」に逃げるのホント面白い
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-wfqF)
垢版 |
2021/06/28(月) 18:50:43.12ID:hTm9Jwdt0
>>933
君がフル論破されて悔しくて何も言えなくなって「何を持っているんだ!」
と話題を逸らしたときに私が「何も持ってないよ」と答えたからだね
まぁ別の人も大体同じルートなので毎回「何も持ってないよ」と答えてるけどね
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7f10-itWn)
垢版 |
2021/06/29(火) 12:09:41.31ID:p7UF1yJw0NIKU
結局、7IIIの4kはクロップで画質が悪く、7sIIiの4kが高画質なんだ。
で、三脚や雲台、スタビはなにつかってんの?

ってきいたら、論破したー!ばっかりいってるカメラ持ってないガイジだった。

動画撮影するさいに、クロップか否か。なんてこだわるひとで、本当に動画やる人なら、三脚と雲台が、重要なわけ。手持ちにするにしても、最低スタビライザーがいる。

スペックだけで言ってるか、本当に動画撮影してるかわかるよね。
経験あるかどうかもわかる。

案の定俺の勝ちみたいに意味不明な、勝ちにこだわるガイジ。
それだけがこだわり。異常なこだわり。
負けは許されない。

これがアスペかなんだよ。
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7f10-itWn)
垢版 |
2021/06/29(火) 12:13:36.10ID:p7UF1yJw0NIKU
アスペなんだよ。

人格障害まで発展してる。アスペルガーは複数の障害を抱えることが普通だから、明日ペア+自己愛性人格障害だとおもうが。

無職。働きたくないから働かない。とか言ってるけど。

人付き合いはできないから、働いてもすぐクビになる。おれは悪くない。相手が無能。

詰んでるよな。
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7f10-itWn)
垢版 |
2021/06/29(火) 12:17:53.69ID:p7UF1yJw0NIKU
自己愛性人格障害の見分け方。

自己愛性障害は主に以下の9つの症状が出やすいとされています。
・自分の才能や存在について、過去の業績や根拠のない自信から必要以上に優越感を感じる。
・現実感のない業績、影響力、権力、知能、美しさ、完璧な恋などの「理想」を重要視している。
・自分が特別であり、自分や一部の有能な人以外の他人を見下している。
・いつも際限なく賞賛を受けていたいと思っている。
・身分や立場を盾に、他の者よりも優れていると考えている。
・目標を達成するために他者を容赦なく利用する。
・他人の感情を考えにくい。または、興味がない。
・より有能・賞賛を受ける他者を嫉妬する。または、賞賛を受けている自分が羨望の目で見られていると信じている。
・他人に対して、見下すような態度や行動を取る。

このうち5つ以上が持続的にあてはまる人は、自己愛性人格障害が診断される場合があります。
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7fab-3VyB)
垢版 |
2021/06/29(火) 13:11:26.79ID:KxctI9H+0NIKU
ちゃんと撮影してる人間なら知ってると思うけど、レンタルなんてありえないんだよな
設定や準備は撮影者の好みや撮影方法によって全く変わるし、知り合いや他人の設定なんか変えたら怒られるし
レンタル品なんか1から設定し直すのを3回くらいやったら窓からぶん投げたくなるわ
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 3f7c-N5uU)
垢版 |
2021/06/29(火) 15:20:31.72ID:lMzQ5md60NIKU
>>946
30p記録時は1.6倍クロップだよ。
0955名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 3f42-zRE6)
垢版 |
2021/06/29(火) 23:24:29.75ID:l12AauIT0NIKU
>>953
いつでるんだよ
0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f8b-KTB3)
垢版 |
2021/06/30(水) 01:01:21.13ID:KMnq9sZq0
>>953
ソニー的にそんな機種は出せないからα7Cはしばらく出なさそうね
0960名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Ny7e)
垢版 |
2021/06/30(水) 06:12:04.65ID:s1KDPYmHa
α7cはZfcのレンジファインダー版になれなかったカメラ
富士のX100V買お…
0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-wfqF)
垢版 |
2021/06/30(水) 09:22:21.63ID:3Yg0pTAP0
Zfc悪くないと思うけどカメラマンごっことか機材ならべてドヤしたいだけの人にはミリも理解できないんだろなぁ
カメラもファッションの内なんだって絶対分からない
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-wfqF)
垢版 |
2021/06/30(水) 09:57:08.09ID:3Yg0pTAP0
>>970
ファッションは誰かに褒められるためじゃなくて主に自己満足なんだと
自分の間違いを指摘されて何も言い返せなくなった途端、
話題を変えて相手をおとしめはじめるっていう君のその動作がまんま発達不良そのものなんだよね 
0973名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Ny7e)
垢版 |
2021/06/30(水) 10:01:18.05ID:JZ2hO+Vxa
え、Zfc普通にいいと思ったけど
流石にネチネチ言ってるのは僻み丸出しでダサいぞ
いいと思うだけで買いはしないけど
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7c-5fXH)
垢版 |
2021/06/30(水) 10:15:11.74ID:S9mCzXRE0
ファッションとは人の目に晒されることが前提なので
基本的に社会的満足であり自己実現の手段でもある

自己満足とは心理的には自己欺瞞であり
自己評価は低いまま自己を正当化する行為
0981名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-itWn)
垢版 |
2021/06/30(水) 11:21:40.48ID:NbiZoGVga
その自己満足、自己表現のためのファッションですら、カメラを持てない、買えないガイジ。

だから持ってるふり続けたけど、持ってないこともバレて、ファッションは自己満足だ。

満足できないよな。笑笑
0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f7c-N5uU)
垢版 |
2021/06/30(水) 12:22:25.63ID:puyBmkfN0
zfcが「いい」ならα7IV待ち望まずに全員α7c買っとるわね。
0988名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-itWn)
垢版 |
2021/06/30(水) 12:24:23.29ID:+HeaLC0ca
おれじゃないが、別に他社褒めても良いだろ。

なんか、ソニー使ってるから、ソニー褒めて他貶すとか理解できないな。

プロの現場、撮影スポットで、あれはダメ、あのメーカーはくそとか聞いたことがない。

あれ良いよね、あぁキャノンですか、良いですよねー。
ニコンお使いなんですか。もってこいですよね。

ってさ。ソニーもいいよねー、って言われたら、いやいやなかなか難しいですよ。って謙遜
0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f7c-N5uU)
垢版 |
2021/06/30(水) 12:25:03.52ID:puyBmkfN0
そうじゃなくて4K30p止まりなんて論外なんだよ。
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f10-ZeQ9)
垢版 |
2021/06/30(水) 12:27:41.89ID:u597dO270
個人的にはメーカーが多い方が面白いからニコンにも頑張って欲しいが、今更レトロでAPS-Cとかニコンらしいわ。フジの後追いで、そのフジですら動画に傾いてる時世なのにな。
0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7c-5fXH)
垢版 |
2021/06/30(水) 12:32:54.70ID:S9mCzXRE0
>>983
ファッションは自己満足ではなく社会的満足なんだと
自分の間違いを指摘されて何も言い返せなくなった途端
話題を変えて相手をおとしめはじめるっていう君のその動作がまんま発達不良そのものなんだよね 
0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f7c-N5uU)
垢版 |
2021/06/30(水) 12:40:37.98ID:puyBmkfN0
SONYは30pですら7iii、9ii、7RIVらはみんなクロップ。だからα7IVを待っている人が多い。
0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f7c-N5uU)
垢版 |
2021/06/30(水) 12:48:52.86ID:puyBmkfN0
7の更新は革命的変化がないとやらないって中のやつが言ってたけど、4K60pに対応するだけでもやっておかないと、キヤノンニコンに新規顧客盗まれまくって厳しい状況ではあるね。
0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-wfqF)
垢版 |
2021/06/30(水) 12:49:42.29ID:3Yg0pTAP0
>>987
7cよりZfcのほうがはるかに見た目はいいから勝負にならんやろ
まぁ7Cも悪くないと思うけど見た目が大事という人じゃなければ買わないから
だから全員7c買っとるわな、というのは君の頭が弱いせいで生じた間違いだね
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f7c-N5uU)
垢版 |
2021/06/30(水) 12:53:04.95ID:puyBmkfN0
病気かよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 13時間 18分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況