X



【新機軸】Nikon Z fc Part.3【ネオクラシック】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/30(水) 16:19:21.88ID:BOOmA7J20
ニコンが6月29日にZマウントのレトロ調ミラーレスカメラ、Z fcと
28mmF2.8 SE、16-50mmF3.5-6.3 VR Silverを発表。発売は
7月中旬。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/
https://www.nikon.co.jp/news/2021/0629_zfc_01.htm

前スレ
【新機軸】Nikon Zf c Part.2【ネオクラシック】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1624956834/
【新機軸】Nikon Zf c Part.1【ネオクラシック】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1624846450/
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 17:55:50.65ID:9FAMhqG/0
>>850
そう、Dfフルサイズならもう絞り環のないGタイプのSS優先は切り捨てても良い
普通のFTZという選択肢を残しつつ、でっぱりの無い絞り環付のFTZiiを出してほしい
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 18:10:08.19ID:5KyabnTp0
D780とFレンズ群が重すぎてちょうど良い機会。
フジのX-E4を購入したけどイマイチだった。
気に入れば本格的に移行するわ。
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 18:23:46.83ID:1yJQ582T0
>>839
フィルムシミュレーションってむしろインスタ大好き君たちがありがたがってる印象なんだが
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 18:31:37.14ID:odZ/PX/K0
AFはあきらめてAi-sやAiAFの絞り情報やり取りできる筒にAi-sのゴム巻いたFTZで十分売れるんじゃないかね
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 18:38:07.40ID:9FAMhqG/0
>>855
ついてない
サードからシャッターボタンのアクセサリーは出るんじゃないかな
売れたら勝ちよ
iPhoneみたいに色々とアクセサリー出てくる
これに合わせたカラバリのストラップとか、別バリエーションの張り替えセットとか
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 18:47:33.78ID:7QcJ97MK0
>>852「D780とFレンズ群が重すぎてちょうど良い機会」
にE4ってなによ。折角なら、手ぶれ補正ボディのT4か、少なくともS10だろうに(笑)
手ぶれ補正ボディじゃないE4にオールドレンズで手ぶれ柔らか印象画像を楽しむのを否定するわけではないが・・・
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 18:51:43.36ID:H0tJCbPj0
カメラ全くの初心者の女子だけどデザインだけで買おうと思ってます
女子ウケするエモい盛れる写真撮るのに向いてないんですか?
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 18:57:25.11ID:W/OA7hrx0
>>858
エモい写真、盛れる写真という観点では
今出てるミラーレス一眼ならどれを使っても変わらんよ
要は使い方次第
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 18:57:54.69ID:W/OA7hrx0
もっと言うと現像次第
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 18:58:42.14ID:lvTqZx9b0
女子向けの教本でも買ってみたら
バズってる画像なんてたいてい後処理めっちゃしてるからね
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 18:59:35.06ID:TT+l4eaq0
映像が目的なら向き不向きがあるけどな
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 19:06:21.08ID:vxhrlhJs0
>>827
ニコ爺笑えねえよ
Z50の時も売れてる売れてる
富士終わったなみたいなノリだったが
今の惨状見てみろよ
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 19:11:40.36ID:WjohFd6X0
クラシカルなデザインのFTZだしてくれればオールドレンズ雰囲気派は皆買うんじゃないかな
モロチン俺も
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 19:32:17.10ID:6VN9KWK20
>>837
Zマウントレンズなら、昔のニッコールと同じ位置に絞りリングにもなる
コントロールリングは有るけどな。シャッタースピードや、露出補正
とかにも出来るやつ。俺は絞り操作に割り当ててるけど。
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 20:08:11.36ID:Xrpa6nAa0
>>867
アホはお前
じゃなんで軍幹部だけダイヤル式にせなあかんねん
アホかと
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 20:10:22.58ID:+hMuBbOQ0
そりゃボディはインテリアとして飾っとくだけだけどレンズは他のボディで使用するから余計なもんはいらんだろ
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 20:19:34.72ID:fsfg3Yh20
Z50のときそんな売れてる売れてる言われてたの?

少なくともZ50のときは
ニコン公式のツイートが4万RTされたり
カメラ系YouTuberたちがこぞって購入宣言したり
予約開始と同時にニコンダイレクトのサーバーが落ちたり
Twitterのトレンドに入ったりしてないよね?
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 20:27:15.63ID:oM7KN91i0
>>871
>コントロールリング
フォーカスリング使えなくなるドM仕様とか冗談だろ?
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 20:29:15.54ID:oM7KN91i0
>>875
心の底から同意
ソニーもシグマも、最近は高級レンズには
操作性向上のため絞りリング付けてきてるのに
SSダイヤルとISOダイヤルあるのに、絞りリングが無いって
片手落ちもいいとこだ
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 20:30:08.71ID:8vk5/ucf0
>>877
Z50発表の時にはセンサーゴミ取りと手振れ補正をカットしたことの
否定的な話題が多かった記憶があるぞ
今回とちがって大好評だった感じじゃない
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 20:30:27.69ID:oM7KN91i0
>>877
売り切れ続出してたのは確実だな
毎度毎度の品薄商法にコロコロ騙されるニコ爺達
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 20:34:42.43ID:4SRoSD3M0
>>879
動画撮影を重視するなら、絞りリング必須なのにね。やっぱり
ニコンは動画のことをあまり考えていない。
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 20:36:38.20ID:SIv+h4Qk0
ただニコ爺言いたいだけちゃうんかと。
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 20:39:08.48ID:oM7KN91i0
>>882
動画のためにコントロールリングで絞りをクリックレスで変更できます
でもMF使いたい時は使えないけどね
というズバッと片手落とした設定
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 20:44:51.92ID:4SRoSD3M0
キヤノンのRFコントロールリングは絞りを割り当てても、MFには
影響しないんじゃなかったっけ?
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 20:47:33.74ID:oM7KN91i0
>>886
「MF使いたい時は使えない」ってのは
MFモード時にはコントロールリングで絞りを変えられないって意味ね
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 20:54:03.27ID:o0aOWU8+0
>>881
単に画像処理エンジンが調達できないだけじゃない?
昨今の半導体不足で、フジとかも全然カメラ用意できてないし。
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 21:01:09.08ID:9XNtrIc00
絞りを撮影中に変えながらフォーカスも弄りたいような奴は二つが独立したレンズくらい買えって話
キットレンズでそんな事やる奴はいない
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 21:01:32.50ID:sDehPBKG0
ニコン迷走してるな
俺はこれ買ったけど
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 21:02:46.83ID:oM7KN91i0
>>889
そりゃこのスレも同じ
そして、売れてる売れてる連呼しまくってたヤツが大量にいた
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 21:10:21.87ID:FOZGXzfO0
フルマニュアルのデジカメどっかで出してくれないかなあ
露出計も外付けでフィルム送りっぽいレバーを操作しないて次の写真も撮れないとか
フルマニュアル二眼レフデジカメでも良い
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 21:11:32.05ID:o0aOWU8+0
>>892
ん?
売れればこの世界観のレンズ出るだろうし、DXのレンズでるだろうから、このスレ的に期待も込めて売れる!売れる!って言うの当然じゃない?
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 21:13:18.26ID:oM7KN91i0
>>890
どんな脳みそしてたらそんなデカくて重くてデザインチグハグなFXレンズを
このレトロスタイルのfcに装着するトンチンカン設定を思いつけるんだい
セットで売られている28mmはどうなんだい
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 21:15:21.03ID:oM7KN91i0
>>894
売れればレンズ出るじゃなくて
レンズ出さないと売れないという
単純明快な話を、ニコンもニコ爺も理解出来てないのが笑える
ソニーのα6400がバカ売れしてるけど、もしレンズがズーム2本しかなかったらまったく売れないゴミ扱いで
クソミソに叩かれてるだろうね
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 21:17:51.28ID:sWcr7FCb0
>>826
X-S10持ってるけど左上ダイヤルで見ながら簡単に変えれるのがでかい
ほかメーカーにもピクチャーモードって名前であるけどフジのは色の変わり方がもっと極端だからjpg撮って出しで満足出来る写真出来るんよ


オリとフジもコンパクト系ミラーレス出してるけどどっちも本体10万以下でこれが本体13万だから
ニコンユーザーがあらかた買ったら伸びなくなりそうな気がするわ・・・
過去FM2持ってたおじさん層が懐かしくて今更カメラ買う可能性ってどんだけあるんかね?
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 21:19:05.89ID:o0aOWU8+0
>>896
そりゃそうだろうけど、このスレの人たちからすれば期待も込めて売れるって言うのは理解できるけど。
わざわざ、批判したくてスレ来てる暇人以外は、売れて欲しいし、売れると言うんじゃない?
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 21:20:33.62ID:I2IuPVgw0
>>748
俺だけじゃないんだ!
俺も何度登録し直してもダメ
いい加減ニコンに問い合わせるか。。
現象とかログよこせとかで時間かかるからやりたくないけど
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 21:21:06.46ID:TT+l4eaq0
>>893
ライカM10
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 21:24:12.12ID:A06rhBxV0
ニコンプラザで触ってきたけど、レトロじゃないレンズも意外と合うね。
35mmF1.8とかで普通に街スナップ捗りそう
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 21:25:31.01ID:0vyPFC9W0
28mmは黒のボディについてる画像しかないけどほかの色のボディだとやっぱ合わんのかな
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 21:33:50.34ID:4SRoSD3M0
>>899
だから非CPUレンズでは絞りリングが付いていても、
現在のデジタルニコンでは自動絞りが作動しない、
と何度言ったら…
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 21:39:48.56ID:d8dH23rN0
EM-1MarkIIとの二台体制になります。
兄弟みたいだな。
しかし、オリンパスはレトロを上手くまとめてますな。
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 21:44:27.65ID:9XNtrIc00
>>895
どんな脳みそしてたらこんなエントリー自撮り機種でフォーカスと絞りを同時に動かそうと思うのか
やっぱアンチって馬鹿だわ
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 21:49:09.31ID:d8dH23rN0
>>822
そうなんだよ。それでX-T20手放した。
画質や色味も雑誌で言われる程のものかなぁと思うよ。
何でかな。やっぱり御布施?
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 22:06:32.14ID:d8dH23rN0
>>841
ダストリダクションがあっても、お前の鼻糞みたいな粘着力のあるやつには太刀打ちできんからなぁ
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 22:06:32.50ID:mln/zVGI0
>>877
Z50予約して発売日な買ったので初期のスレから見てたけど、このスレで1日100回ぐらい書き込みしてる人が、「DX機にはDXレンズ!」と延々と書いてたのと、売上ランキングをひたすらコピペしてた人と、「全員エアユーザーで誰も買ってないので今日も作例のアップ無し」という3人が、スレに貼り付いていた
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 22:09:30.97ID:d8dH23rN0
ストラップにも凝りたくなるね。
アクリュにするか、アルティザンにするか、JBカメラデザインにするか…
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 22:24:41.97ID:yYvILzmb0
ボディに似合うレンズ出さないならこのカメラが売れるだけで
Zマウントのレンズは売れないしそうなると次のステップでボディ買うってなっても
Zマウント機である必要なくなるんじゃないの?
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 22:38:33.24ID:wVbzGwhb0
今見たけど、付属ストラップは専用といいながら手抜きだなぁ。
贅沢な望みだがそこまで力入れて欲しかった。
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 23:00:38.54ID:o0aOWU8+0
>>915
ごめんなさい。単純な疑問で、DX機使う人はDX用のレンズを揃えて欲しいのって当たり前だと思うけど違和感あるもんなの?

FXと併用してる人と、FXも検討してる人以外は、FX用だと価格やサイズでメリットがないと思ってしまう。
標準域こら単焦点とか兼ねても問題ないサイズのレンズなら兎も角、ズームは大きくなるから、デメリットばかりでメリットはリセールくらいしか思いつかないんだけど。
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 23:05:35.64ID:kP1JMPro0
しかしZマウントレンズとのデザインマッチングが悪い前提で語られてるが想像するにそんなに悪くないのでは
チラホラzレンズ付けてる映像見る限り
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 23:17:41.35ID:guEuYxw10
>>929
細い皮のストラップで、真ん中辺にゴムの小判を伸ばしたような形で、裏にゴムのいぼいぼが付いているような
昔の一眼レフに付いていたような、ださ〜〜〜〜〜〜いのが案外似合うのかもめ
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 23:25:34.09ID:L5ZK18cK0
Zfcのグリップだけど純正はちょっとかっこ悪いよね。
社外品でカッコいいのが出るんじゃないだろうか?
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 23:43:19.72ID:rKHHAm090
>>934
Zマウントのレンズは、DXで使うには500g以上の軽量とは言えないレンズがメインで、DX機とはアンバランスだと思ってたのがZ50を躊躇してた理由ですが、Zfcの発売で踏ん切りがつきました。

Zfcは、普段はコンパクトなレンズ使う予定ですが、作例など見てて50-250mmを使うのも楽しみです。
このレンズはAPS-C専用だからできる軽さかなと思ってます。

Zfcと軽量なレンズ2~3本でやりくりしながら、Zfcが売れて28mmみたいな軽量なレンズや、DX用でZfcにあうレンズが増えることを気長に待とうかなと思います。
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/04(日) 00:03:11.81ID:HafGURo80
FXのZレンズもFと比べても、Zでも、差ほど値段が高くもないのに、わざわざDXレンズ欲しがる奴らの気持ちがわからない
デザインもOtusと比べてもZの方がよっぽどかっこ良いと思うが

ま、どっちにしろ買わねえ奴らかな

絞り環もオートニッコールと比べたらAiだってショボいのに、コントロールリングで十分
0948416
垢版 |
2021/07/04(日) 00:45:23.51ID:7JFy36HV0
Z50のとはサイズが違う、か
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/04(日) 00:51:19.24ID:Ex/RKav+0
シルバー28ミリとか絞りリング付きF-Zマウントアダプタのシルバーが出ると楽しいのに
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/04(日) 02:07:43.03ID:unoO0WQb0
どれ付けても基本ダサい感じだが
一本どうしてもFXのZレンズ付けるってーなら24-200だけだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況