X



Sony Cyber-shot RX100 Series Part108
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3602-w3tV)
垢版 |
2021/07/04(日) 22:37:13.22ID:eqjVnA2y0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。

■ 製品情報
  <初代>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/
  <M2>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/
  <M3>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/
  <M4>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/
  <M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/
  <M6>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/
  <M7>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M7/

■ 主な仕様   
  <初代>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/spec.html
  <M2>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/spec.html
  <M3>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/spec.html
  <M4>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/spec.html
  <M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/spec.html
  <M6>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/spec.html
  <M7>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M7/spec.html

■ 生産完了品
  <M5> ← 後継機種は、M5A

※前スレ
Sony Cyber-shot RX100 Series Part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1618238659/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-dGLa)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:14:28.68ID:ptmkYiQNM
M3持って山に登ってたんだけど、山だとどうしても20_前後の画角が欲しい。ただそれだけの理由でキヤノンのミラーレス一眼にしたが、荷物になるし、気軽に取り出せるようにすると濡らしたり落としたり。やっぱりRX100程度の大きさに戻したくて、次は広角に振れるという噂に期待している。でも、なんでどこも24_スタートなんだろ? 18_辺りからだと設計上のハードルが高いのかな。広角のニーズはけっこうあると思うけど。
0906名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa2e-0q8Y)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:38:59.04ID:cJ1UsuQ4a
ニコンがちょっと前18-50mmコンデジ出すって話あったけどやめちゃったな
iPhone12とRX100M6か7で13-200mmカバーできるから登山には良いのでは
軽いし
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e4a-sSkS)
垢版 |
2021/09/16(木) 22:00:33.83ID:Rnwkyx/M0
>>907
ライツフォンかR6で良いんじゃない?
1型で換算19mmだし
なんかアンチの人が暴れてたけど遠景撮るならそんなに悪くないよ風景ならAFの遅さも気にならんし

iPhoneなら今度出る13にした方がいいね
12までの超広角はフォーカス機構なしで全体的にボヤッとして写るけど13はAFになってるようだ多分センサー自体もデカくなってる
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e4a-sSkS)
垢版 |
2021/09/16(木) 22:48:26.25ID:Rnwkyx/M0
>>909
いやすぐ上で比較写真を上げてくれたSenseのユーザーさんの事じゃなくて先月末にネガキャン書き込みしてる奴の事を言いたかった

同じワッチョイの奴がスマホ板のR6スレでも暴れまわってた
0912名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-EPiS)
垢版 |
2021/09/16(木) 23:00:34.48ID:glx1B3nLd
いくらAQUOSスマホでも初めてRX100で星撮った人程度には撮れるよ
UI使い回しで意味不明な挙動や設定干渉が多すぎるけど
ソフトの未成熟さ以前のやる気の無さは少し前のxperiaを彷彿させるわ
0913名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-zK1M)
垢版 |
2021/09/17(金) 02:04:06.51ID:yH0ols/cM
超広角ズームは設計難易度が高くコスト高いからやらないんじゃね?

iPhoneはずっと12Mピクセル固定だけど、スマホ鑑賞前提なら十分でも、サブカメラと考えるならもう少し画素数あればなあ、とか思う。せめて16Mあれば…
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57ff-qqjW)
垢版 |
2021/09/17(金) 05:27:11.07ID:O0rnu09I0
ライツフォンやっぱけっこういいんか
RX0が9万近いてこと考えるとライカ銘+換算19mm+ケツポケに入る防塵防滴+電話機能ついてプラス10万弱てそんな高いもんでもないような気がしてきた
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-v0zp)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:02:47.08ID:jbzqdXnr0
初代と三代目買ってあるが、初代の青空のがより濃く色が乗る 裏面照射でより明るいレンズで三代目のが良くないって一体・・・
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 96bb-hCCa)
垢版 |
2021/09/24(金) 01:31:26.84ID:UrGB68eC0
ビル展望台撮影の映り込み避けにシリコンフードか穴あきレフを揃えようと思ってるんですが、
RX100M6/M7で使えるオススメ製品があったら教えてもらえませんか?

ポン付けできるのが理想ですが、少しの工作ならがんばります…
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-mit+)
垢版 |
2021/09/25(土) 07:41:43.17ID:5suRrztZ0
GRもセンサー巨大化で生き延びたからね
スマホで1インチが出てきた以上rx100もそれしか道は無いと思うんだよね
俺はrx100は毎日カバンやポケットの人ではないから、少しのサイズアップは気にならない
と言うか、爪の先で押す電源ボタンとかもっとデカくて良いくらいだよ
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de5f-1Brw)
垢版 |
2021/09/25(土) 21:28:38.17ID:K3AqxSQb0
再三既出でしたらすみません。

この機種は親指AF可能でしょうか?

中央ボタンにaf-cで、シャッターボタンにはAF機能を割り付けずシャッターのみという運用です。

よろしくお願い致します。
0952名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd32-+QBC)
垢版 |
2021/09/26(日) 08:39:30.39ID:7C5mbQ7Nd
>>915
LEICAフォンも2、3代続けたら3代目ぐらいにはかなり良いもの出そうな気がするんだけどね。LEICAフォンの為に専用画像処理アプリ開発しましたとか専用レンズ開発しましたとかまでやれば本当に凄いと思うが
0962名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-mit+)
垢版 |
2021/09/27(月) 11:55:17.72ID:IY97SHVrp
これだけ動画が当たり前になってきたのに日中の撮影がほぼ無理ってあり得ないよね
ss1/60で晴れだと、絞り込んでも白飛び確定だよね
一眼なら皆んな当たり前のように可変ND持ち歩いてるけどさ
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1eb3-odIM)
垢版 |
2021/09/29(水) 13:11:59.86ID:RR5cy/sf0NIKU
zve10とよく比較されるけど、確かにzve10はセンサーサイズが比較的大きくて白飛びが少ない
ただrx100の圧倒的なポケットサイズの携帯性とフルサイズ換算で200mmの望遠は便利
0996名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-9PjE)
垢版 |
2021/10/02(土) 00:18:14.76ID:YSmjmxK3a
いまごろM5A買ったらアホですか?
0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b34f-HbR/)
垢版 |
2021/10/02(土) 00:31:56.13ID:mLR52HPa0
>>992
豆粒はまだ超望遠がある
需要は少ないけど確実に一定数あるだろう
スマホは自撮りと接近戦のために注力してるようにしか思えないな
風景も広角すぎてなんだかなーって感じになってきた気がする、まあそれはそれで楽しいけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況