X



カメラ、はじめてもいいですか?アニメ化!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/09(金) 10:18:54.71ID:SFhbhCXO0
多分、カメラメーカーが動いてる
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/09(金) 11:52:48.62ID:ahXJo2aH0
主人公がiPhoneで名所を巡るアニメ
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 17:31:39.79ID:zTyCk2Ou0
アニメーション制作
A-1 Pictures

製作
アニプレックス

スポンサー
SONY


全部SONYグループで完結する奴
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 22:31:33.98ID:reGo/Ioe0
オリはともかくキヤノンて実用品だから題材的におもしろくない。
沢田教一に酷評されてるのにそれ隠して沢田にカメラ提供したと宣伝してたニコンみたいなこともしないし。
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 15:41:48.83ID:EV/nDmwA0
40歳ぐらいなら隠れオタクは多いぞ
今のオープンオタクとは考え方が違うから、よほど親しくなければ関わる可能性も低いだろうね
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 15:46:02.48ID:EV/nDmwA0
Canonはシェア考えると、ここまでメーカーも商品もはっきり出せばゲスト出演になろうが、出さない訳にはいかんだろ。OLYMPUSもデジタルの方のPENの販売台数考えるとそのうち出るだろ
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 15:47:39.33ID:EV/nDmwA0
>>19
こんな知り合い欲しい
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 19:37:52.75ID:JlIpTIpC0
オリンパスは新会社移行のゴタゴタで許可取るのが難しかったのかな、落ち着いてきたらそのうち出そう
キヤノンは雑誌に広告出さなかったりしてたから許可とかも取れないのかな?
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 21:42:18.82ID:CfTCOtav0
近所の本屋どこにも置いてないからAmazonで買って読んでみたけどカメラの中身や撮影技法などには一切触れないのね
女の子達がカメラのデザインに対してあーじゃないこーじゃないするだけなのでコレじゃない感半端ない
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/28(水) 07:00:22.29ID:NF8kc70k0
>>26
触れたら触れたでお前みたいなのがそれ違う作者は何もわかってねぇ冒涜だなんだってわめきだすからな。ついこの前もスーパーカブのアニメで作者の妄想が強すぎて荒れたばかりだ
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/28(水) 09:51:19.08ID:UlG1MZ9R0
カメラ主軸の漫画でマウントの中にレンズ突っ込んだ作画して騒ぎになったとかマジ?
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/31(土) 21:17:10.85ID:zWENTTB90
アニメ化する時に何処のアニメ会社かでかなりかわる。
京都アニメーションなんかがやったら本物のカメラ購入は勿論、メーカーにまで取材に行って忠実再現される。
楽器とか校舎内も忠実再現だからな。
本物と全く同じでないと納得しない所だからあそこは。
楽器の光の反射とか楽器に服の色が映り込んでるとか、エレキ弾いてるときの指の位置とかもこだわるキチガイっぷり。
殆どの視聴者は気づかないであろう所まで忠実とか無駄にさえ思える。
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 14:34:49.83ID:Zl30iLTt0
けいおんのアニメキャラが使ってたヘッドホンってだけでそのヘッドホンが大人気になったりしてるからな。
カメラメインの作品でアニメ化されたら
フジとペンタックスがシェア一位二位になる可能性もあるかもよ。
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 23:11:23.51ID:P+4UCuLv0
アニメ化される

アニヲタがフジ、ペンタのカメラ購入

そのカメラで聖地巡礼撮影

メーカーと作者とアニメ会社が組んで登場人物が定期的に新商品に買い替え
やたら高級レンズを揃えだす。

アニヲタも同じのを買う

ペンタがアニメバージョンのカメラ発売
アニメをイメージしたボディに加えて写した写真にキャラクターが映り込むモード搭載

アニメキャラと一緒に写れるとアニヲタ大歓喜

フジ、撮影した写真がアニメチックになるモード搭載

ヲタを対象にしたつもりが予想に反してアニメ会社やエロゲ会社、CG絵師が撮影した写真をアニメモードでそのまま背景に使ってしまう。

こうして2社とも他社とは違った方向性に突き進んでいくのでした。

という世界線期待
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/03(火) 09:22:18.76ID:opgIyoZy0
そういえば痛カメラってないのかな?グッタペルカを剥がして
痛車みたいなペイントするような。俺は要らないけどw
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/03(火) 12:17:41.50ID:1zx4ZtyL0
>>35
キャラのイラストは入ってないけどペンタックスがエヴァンゲリオン仕様のカメラだしてた
後、フジフィルムは写ルンですでアニメキャラのイラストのを出してたりする。
表面の厚紙のデザイン変えるだけだし楽だったんだろう。
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/03(火) 13:53:45.67ID:CPcC4Dnp0
カシオのEX-ZR20の外装にイラストつけてダイナミックフォト機能でキャラクターとの合成写真撮れるのはあった
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/03(火) 21:12:05.42ID:8hDuwSRz0
x-E4あれだけスマートなら何とかなりそうな気もする。
表面デコボコしてるから無理かな。
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 08:23:12.63ID:PvET//Gs0
オプティオのRS1000と1500は痛カメラ入門に良い
テンプレ台紙さえ作ればちょっと印刷してカットしてはさむだけよ
ノーマルにもすぐ戻せるし、CCD1/1.7以上のセンサーでまたどこかのカメラメーカーが似たようなの出さないかな
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 08:25:13.78ID:PvET//Gs0
>>34
ほとんど手をいれずにアニメや漫画の背景にガンガン使えるレベルならかなり売れるのでは? 聖地巡礼者に過度の鉄オタみたいなのが増えるかもしれないが
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/16(月) 10:25:04.12ID:IEOnl15x0
ただアニメ化して急激に欲しい人が増加すると、転売ヤー暗躍してやばいレベルの品薄になったり、中古カメラの急高騰とかもありそう(今でも機種やレンズによっては品薄、高値傾向にあるので)人気キャラが使うカメラは入手困難な中古カメラやレンズはできるだけ避けて欲しいな
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/16(月) 15:18:13.61ID:AaaI4LoL0
アニメでニワカブームが来て、中古価格が高騰してるあいだに、
売りそびれた機器類などをすべて売り抜けたいw
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/16(月) 17:31:24.59ID:IEOnl15x0
>>46
いつ潰れてもおかしくない会社のを買って欲しい
Canonは登場していないからオタは買わないだろう。もしそうなった時にはCanonに乗り換えようぜ
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/16(月) 17:42:33.93ID:g6rIw8Lq0
けいおん!みたいな雰囲気だから京アニがいい。
ただ、>>44のいう通りキャラが使ってるカメラは高騰するだろうな。
けいおんの時はヘッドホンが何倍もの値段になってたみたいだ。
欲しい奴はアニメ化決定した時に買っておかないとアニメ終了してアニヲタが飽きるまでそのカメラ買えなくなる。
しかも出てくるカメラは富士やペンタのカメラだからな。
元々流通してる数がソニーとかと比べて少ない。
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/16(月) 17:54:34.70ID:IEOnl15x0
PENTAXって現行品で安いとはっきりいえるのはK-70ぐらい。K1-2やK-3-3が転売され始めたらマジで買えなくなる

フジもXE4とか今でも品薄だから確かに高騰されると新規ユーザー増える助けにはならないな。逆に継続して買っている従来のファンが遠ざかる可能性すらあるな

転売ヤーって現行機種の場合は市場吊り上げて荒らしているだけの迷惑な存在だしな
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/16(月) 17:56:23.97ID:IEOnl15x0
>>49
あのヘッドホンってけいおん始まる前、当時10万ぐらいしていたよな。最終的に最大いくらぐらいだったんだろう
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/16(月) 17:58:30.01ID:IEOnl15x0
>>45
ここのおっさんは多分複数台持っているから関係あるよ
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/17(火) 18:36:43.62ID:LWK5Gy2M0
>>55
品薄になってもちゃんとカメラ屋やメーカー直売などで購入して欲しいな
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 07:16:51.31ID:f16xhK4a0
美少女キャラにフラッグシップ機持たせればキモヲタおっさんが一斉にフラッグシップに流れるやろ
テキトーに鳥さん撮りにいくとかでもロクヨン持たせれば大量に売れてうまうまやろ
アニメ制作側も有力なスポンサーついてうまうまやろ
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/20(金) 04:51:30.76ID:XEW2KkSM0
>>61
全くの架空の場所だったら良いけど、聖地巡礼とかいって撮影場所が荒らされるのは勘弁。
星撮ってるのに近くでストロボ炊かれたり懐中電灯振り回されたりしたらかなわんぞ。
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/20(金) 08:00:03.38ID:gfJrIPF80
>>63
作中キャラがちゃんと赤い懐中電灯を使ったりなどの細かいマナーを描写してアニメや原作でもおまけページみたいな感じで細かくマナーを紹介したらオタクは守るような気がするが...

そこまでしても守らんような奴は誰が注意しても出来ない子......
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/20(金) 11:15:33.29ID:kOjt4BNm0
キャンプ場の荒れ具合考えるとキモヲタがルール守るとは思えんな
星関係のライトとかもここ数年で一気にマナー悪くなった感じだし
ベテランの人もニワカ多くてカメラから離れられんって言ってたわ
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/20(金) 12:23:42.82ID:Jsl18s1F0
とりあえずX-T20を買っておけばアニメスタートで値上がりかな
でもアニメが始まらなければその型遅れカメラを自分で使う事になる。
ハイリスクハイリターン
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/21(土) 11:19:08.83ID:PXzqME8E0
>>66
XPRO2を買う方が良いと思うよ
アニメ化するほど人気と連載が高めで続くと登場キャラが持っているカメラも増えるはず。そうなるとクラシカルな外観+性能+ハイブリッドファインダー+マニアも評価する性能と色々高要素が多いカメラをキャラが使い始め、人気もでる。生産終了だから待ってもなかなか安くならない。もし外しても今でも充分人気高い

新機種持つ可能性もあるけど、そうなればアニメ終わった時お祭り気分で買っちゃっただけの人が手放して中古が安く買えるかも
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/22(日) 00:16:21.05ID:y0T55Ijb0
原作って言っても、機材語りばかりで既に謎の水着回だしな。
ヤマノススメみたいには行かないと思う
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/22(日) 00:33:43.98ID:G43PZDnr0
ダメなカメラマン(騒ぐ撮り鉄とか盗撮犯とか)を主人公にした反面教師的群像劇カメラ漫画を描くとウケるかもしれない
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/22(日) 19:30:27.36ID:0GqF75tq0
コナンばりに事件現場に「たまたま」居合わせた主人公が撮影した写真から事件の謎解きをする、でいいやん
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/22(日) 22:50:04.20ID:UTW6dVsq0
>>71
うんと昔にあったな
あれで「普通のカメラは濡らすと壊れる」というのを学んだ
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/23(月) 22:32:57.89ID:+OyaNxH70
>>72
ポワロフォローだと念写探偵になるかな
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/23(月) 22:33:45.72ID:+OyaNxH70
>>74
確かにこの漫画のフォロワーは既になんらかのカメラ持っていそうですね
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 15:01:34.36ID:m9tYhgy60
撮り鉄は主人公じゃなくてドラゴンボールでいうヤムチャ的存在だろ。
声だけデカくて威勢はいいが邪魔でしかない
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/26(木) 12:05:14.86ID:/y21ocgk0
>>77
たまゆらでローライ買って続いてる人ってどんくらいいるんだろね
フィルムでもデジに買い替えた人でもいいけど
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/26(木) 12:30:50.08ID:oTWke+Ef0
続けなくてもいい
一時的に売り上げ貢献で
どうせものなんてわからん連中だからぼったくり価格の利益率高いもの用意してキモヲタから巻き上げる
一年後には中古市場に溢れかえる
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/02(木) 11:47:19.09ID:Q7zTmFq90
>>11
鉄道ファンマンガって巧妙に撮り鉄を表に出さなくしとるよな
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/04(土) 17:39:55.57ID:M7wfHhJy0
でも撮り鉄って電車しか撮らないじゃん。駅周りとか線路周辺風景すら撮らない
あれは車両マニアだよ。ポケモンのポケモン集めみたいに車両写真を集めているだけだと思う。永遠にポケモンを続けているサトシをガラ悪くしてみましたみたいな存在だな
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/04(土) 17:53:47.53ID:Dup158Gy0
>>88
車両マニアなら写真写りのために貴重な車両を棄損したりするわけ無い、写真に写した時にタイフォンが開いてると見栄えが悪いからとタイフォン接着剤で止めるとか俺ら鉄道ファンからしたら理解出来ない
タイフォン開かなきゃ警笛鳴らせず事故にも繋がるしそもそも撮り鉄が邪魔だから警笛鳴らされてタイフォン開くんじゃねーか
他にも運行の妨害はするわ鉄道を利用すらしないし鉄道の敵でしかない
写真に重きを置いてるんだから写真(カメラ)ファンであって鉄道ファンでは決して無い
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/04(土) 18:15:32.33ID:M7wfHhJy0
(写真)カメラファンからも鉄道ファンからも仲間とは思われたくないといわれているから撮り鉄はもう撮り鉄っていう独特の趣味なんだろうな
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/04(土) 19:01:34.55ID:+PMNt07z0
乗り鉄がわざわざデジカメ板のこんなスレにまででばってくるとかwww
やっぱ鉄オタはやばいな
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 07:24:24.43ID:zxCnaIFo0
撮り鉄がやってるのって撮影じゃなくトレースだよな
まあ一部風景撮ってる人にもおるけど
人と同じ場所で同じ角度で撮って面白いかね
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 11:24:47.10ID:LcuKi0290
飛行機のスポッティングカットのいきすぎたやつなんだろうな。
あれもやってるとどんどんルールに縛られて身動き取れなくなる
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 12:27:13.34ID:PzVVdsf/0
ところでタイフォンって何かね?(´・ω・`)
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 13:31:21.47ID:NQ3AUIWJ0
撮り鉄の理想の写真って電車に興味ない人がみたらほぼ同じ写真にしか見えない。いつからあんな個性のない写真が最上の作品みたいな感じになってしまったのだろう

乗り鉄とかの写真だと旅気分が味わえて面白い写真が多いのだが
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 13:34:31.37ID:btrHmtUD0
それは究極的な目標がカタログ写真というか唯の記録写真だからでしょ
だから誰が撮っても同じ様な物にしかならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています