X



田舎撮るもの無さ過ぎて草 3株目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87f0-fO3Y)
垢版 |
2022/01/25(火) 23:59:15.04ID:zdHAzkbR0
田舎撮るもの無さ過ぎ
タイトル回収って訳ね
0920名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-aTzq)
垢版 |
2022/01/26(水) 09:08:54.79ID:cm/96C1nM
個人的解釈だが美しい自然風景や野生動物、おもしろ看板などの類は何十年もweb紙媒体を通じて我々が接している当たり前の世界なんだな
それに憧れて撮る気持ちは分かる
しかし結局は模写である事に変わりはない
カメラを持ったなら誰も気付かなかった新しい視点を発見したいところだな

難しい問題だが避けては通れんだろう
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf02-z3gx)
垢版 |
2022/01/26(水) 16:23:41.36ID:7rtcdSb40
黒澤明の絶頂期の映画は
どこを切り取っても構図が素晴らしいというから
試しに七人の侍をあちこち
静止画にして切り取って眺めたけど
ほんとに構図にスキがないシーンばかりで驚いた

いまだに世界中の映像クリエイターが
お手本にするわけだ
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-aTzq)
垢版 |
2022/01/26(水) 19:13:39.13ID:7U8lKAPh0
>>928
黒澤明は画家志向だったのか絵コンテはすべて黒澤が書いていたな
ラフスケッチだったが絵心があったから構図を自然と取ることができたんだろう

でもね写真はもっと自由でいいんだよ
絵画の構図と同じことをする必要はない
してもいいが、そこまでこだわる必要もない
逆に崩した方がリアルで一枚表現の写真に似合うと思うけどね
ただし崩すと言ってもまずは完璧な構図を瞬時で判断出来る能力を身に付けてからでないと話にならんけど
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f0e-0fFS)
垢版 |
2022/01/27(木) 03:20:48.31ID:GkdSyqFl0
色味と構図なら、まず色味。通り過ぎかけて「あれ?」と立ち止まって、
「これをこう切り取ると、、、」と想像できるかどうか。それ以前にそこで
その被写体に気が付くかどうか。。。
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87f0-fO3Y)
垢版 |
2022/01/27(木) 08:06:55.53ID:VaWSdEOq0
やってかないと上手くなれないから続けるしかないよな
もちろん勉強は大事
0937名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-aTzq)
垢版 |
2022/01/27(木) 08:29:14.83ID:6RSRYXEiM
>>933
型を崩すと言っても基本構図の進化発展型でないとな
現代アートの人に意見を貰うなりするとよろし
あと町の写真教室の先生や親兄弟には見せない事
一流審査が揃うコンペで選ばれれば自信を持って良い
0941名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-ZwRN)
垢版 |
2022/01/27(木) 11:42:51.76ID:/7I+Osi8M
>>940
雪かきってゲーム性あって楽しそう。
私は雪は降らないけど、田舎住み。草刈りは面白いゲームと感じてる。
よく都会の人が草刈りを罰ゲームとか失礼な事言うけど、効率よくやるには戦略性のあるゲームなんだと感じる。雪かきもそういうとこある?
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87b0-3AaU)
垢版 |
2022/01/27(木) 12:34:31.06ID:oDsTw7ks0
>>942
ない
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87b0-3AaU)
垢版 |
2022/01/27(木) 12:35:01.31ID:oDsTw7ks0
レス先間違った。
>>942 すまん
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d10-oWhh)
垢版 |
2022/01/28(金) 20:47:39.64ID:YMH/CELD0
>>952
何だこの洋画のタイトル感w
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-9pt2)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:22:19.80ID:RvUfoElUp
>>949
ニコン特有の黒つぶれか
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eaf0-21ac)
垢版 |
2022/02/01(火) 20:08:49.30ID:KbbfKgPa0
お呼ばれされたか
0968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af8f-zyG0)
垢版 |
2022/02/12(土) 09:28:09.78ID:fejiyNO/0
>>858
良くある団地の風景に電車と踏切あって二度見した。面白い。どこですか?
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-Qztb)
垢版 |
2022/02/12(土) 10:31:17.90ID:pv2j6HL10
会津若松感かな?
0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-Qztb)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:17:01.34ID:dTn7IPj20
雪下ろしなんかしないで、お湯を撒くとか危険なのかな?
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-Qztb)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:21:10.11ID:dTn7IPj20
温泉かけ流しとか捨てないで屋根とかに回せば積もらないんじゃないかと。
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-Qztb)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:34:30.25ID:dTn7IPj20
そうか、玄関開かなくなっちゃうのか
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9269-piVT)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:58:34.56ID:lRf1rQNh0
雪はこのようにスカスカ
https://i.imgur.com/BnGWofq.jpg
一方お湯から凍るとみっちり詰まって固体になるから密度やばい
しかも表面なめらかで大変良く滑ります
0984967 (ワッチョイ d27c-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:55:54.03ID:DFTmFyqL0
>>974
はい、そうです。
望遠レンズで遠くからとったので住宅密集に見えますが実際はまばらです。
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-eCV9)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:16:59.47ID:cZP+TuS40
>>986

とてもいい
コンクールで入賞できるレベルの作品になってる
0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f2b-dMFc)
垢版 |
2022/02/20(日) 07:20:50.47ID:WYNNaOKe0
>>988
なんでミラーが斜めになったまま放置されているんだろう
0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3ff-COT4)
垢版 |
2022/02/20(日) 07:57:13.79ID:MJHwjfRH0
>>992
こういうのが道に積もった雪を路肩にぐいぐい押すからこういうミラーとか標識は曲がっちゃうのが多いのよ
ほんで雪降る間はその繰り返しだから春まで基本直さずこのまんま
https://i.imgur.com/0Io4hmC.jpg
0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f2b-dMFc)
垢版 |
2022/02/20(日) 08:40:16.05ID:WYNNaOKe0
除雪のためとはいえ、安全に寄与するものを曲げたら公共物の
器物損壊なのでは?
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f4b-pGbx)
垢版 |
2022/02/20(日) 09:56:12.48ID:XxHftXWH0
雪の重みで曲がるのは仕方ないんでは
春になればなおすんだろうし
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況