X



FUJIFILM X-Eシリーズ Part43

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2021/08/02(月) 15:29:11.50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●富士フイルム

Xシリーズ&GFX総合
https://fujifilm-x.com/ja-jp/
サポート(ダウンロードやFAQはこちら)
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/
ニュース
https://fujifilm-x.com/ja-jp/news/

●製品情報

X-E4
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-e4/
X-E3
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-e3/

●前スレ
FUJIFILM X-Eシリーズ Part42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1615543885/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 15:29:29.86
●生産完了品

X-E2
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-e2/
X-E1
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-e1/

●参考サイト

X-E4
・Kasyapa
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/667/

X-E3
・Photo Yodobashi
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xe3/
・Kasyapa
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/446/

X-E2
・Photo Yodobashi
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xe2/
・Kasyapa
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/165/

X-E1
・Photo Yodobashi
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xe1/
・Kasyapa
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/088/
0008名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-3tDo)
垢版 |
2021/08/09(月) 22:39:56.72ID:fdmN5Oz/M
>>7
いつから発注してる?
こっちは1ヶ月前なのでまだまだ待ちそう
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1302-Lto6)
垢版 |
2021/08/10(火) 17:06:45.17ID:Lr2m2w2T0
>>9
三か月も待ってるの!?
それ注文したカメラ屋さんが9のこと忘れてるんじゃないの?
あと考えられるのは9より後に注文入れた常連さんにカメラ屋が気をきかせて渡してるってこともあるのでは?
0014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 137f-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/10(火) 23:16:43.05ID:UnFGKb5A0
>>10
>>11
7月終わりにサムレスト入荷連絡来たのでE4自体の状況も尋ねてみたのだが、「発注から3ヶ月」のペースは変わってないらしい
価格コムでぽこぽこ復活する在庫も3ヶ月前に発注かけた分が入ってきてるということなのかな
0017名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4202-sbZG)
垢版 |
2021/08/14(土) 11:47:53.32ID:8MruAaPx0
>>14
あくまで俺の感想なんだがE4を手に入れた後にサムレストを買ったけど、あれって前面にグリップがあってこそのサムレストなんだって使ってみて分かったよ。
ホールド時のバランス感覚がおかしくなるし、ダイヤルは操作しにくくなるしで結局処分しちゃったよ。
サムレスト使うなら後付けグリップも合わせて買うことをお勧めするわ。
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8201-NTPF)
垢版 |
2021/08/15(日) 00:41:48.02ID:Xarbigso0
サムレストとグリップはセットというの、わかるなあ。
X-E3愛用してるにもかかわらず、X-E4を買い足した口だけど
X-E3はサムレスト、グリップつけっぱなしで鞄に入れて使い倒してる。
X-E4はホットシューカバー付ける位にしてるわ。
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1e8-YWf9)
垢版 |
2021/08/15(日) 21:11:09.78ID:/gpBzLJ70
35mm1.2fが良さそうだね
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed7c-XITc)
垢版 |
2021/08/16(月) 14:57:01.62ID:7sAMAqYc0
新規にフジなら分かるけど、E3持ちがE4欲しがるのはFSの為かな?
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 924b-O0dC)
垢版 |
2021/08/16(月) 20:48:16.60ID:IEOnl15x0
>>21
フジのBleach Bypassの色合いかなり良いよな
ここのフィルムシミュレーションの調整は凄い
他社のもかなり良いけどフジのは凄すぎると思う
0030名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM26-QPE4)
垢版 |
2021/08/18(水) 19:40:40.26ID:Fsdyyj9vM
X-E4は本当に全然来ない。
X-E42ヶ月以上前に予約して待ちきれずZ fc予約したら、Z fcのがすぐに連絡きたから、Z fc買っちまったよ。
本当はフジ(X-E4)が欲しかったけど、いつ来るのか分かりゃしない。
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e13a-AwV1)
垢版 |
2021/08/18(水) 21:53:01.01ID:14iz1CcL0
これでT30II出たらどうなってしまうのか。。。
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-eeF0)
垢版 |
2021/08/19(木) 11:44:54.04ID:FKqAXl/up
自分が商売する感覚として、納期3ヵ月って言ったら実際は6週間か長くて2ヵ月だろうと思ってたけど、そうでもないのかな?
Z fcにもだいぶ喰われちゃっただろうし、T-30Uと較べるとデザインが気に入っている以外に優れている所も無いだろうし、フジは商機逃したなー。
待機者が他機種に流れて順番繰り上がらないかな。
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 89e4-LG4O)
垢版 |
2021/08/19(木) 20:28:01.93ID:3kQQyf9u0
待てないというなら、それほど欲しい訳ではないんだろうね
ただの所有欲の対象だったということで
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-/WcA)
垢版 |
2021/08/20(金) 20:32:14.65ID:WvIp+f360
コロナの影響で東南アジアの工場がまともに稼働していないのも大きな原因じゃないかな。 
あのトヨタですらこの影響で来月は4割減産を余儀なくされている。
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fff-4GXy)
垢版 |
2021/08/21(土) 17:36:58.94ID:6I7PCOQr0
E4の生産地であるインドネシアではデルタ株が蔓延するうえワクチン不足も重なって、精密機械工場の休止が相次いでいる。
在留邦人も数十人規模で亡くなってる状況を考えると、いつになるか見当もつかない。
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f91-b7PD)
垢版 |
2021/08/22(日) 15:22:07.91ID:Au/E+Azi0
素直にマップで中古買えばいいじゃん。発売して間もないから程度のいい個体多いよ。
0052名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-/WcA)
垢版 |
2021/08/24(火) 13:05:44.70ID:h8oAKDHdd
>>51
安いのはxcシリーズだけど、フジデビューってことはすでに他社カメラはもってるんだよね?
単焦点ならxc35f2
ズームならxc15-45かな

ズームの方は電動ズームだから、好みがかなりわかれるけど、写りは悪くない。
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f68-/WcA)
垢版 |
2021/08/24(火) 15:04:30.41ID:qbupR9MS0
導入コストを抑える目的ならXC35だろうなあ
X-E3のカメラデザインが気に入ってる。レンズなんて写りゃOK、MFでも別に構わないとまで割り切れるなら、パーギア25mmF1.8とかもアリ
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f33-LnUO)
垢版 |
2021/08/24(火) 16:44:26.90ID:XkdygQ1W0
>>51
X100F(23mmレンズ)と比較というなら
XF18F2
XF23F2
XF27F2.8
あたりがおすすめ。中古でOK
単焦点のXCはそのうち不満が出る。
005751 (ワッチョイ 9f10-FcIJ)
垢版 |
2021/08/24(火) 17:38:03.94ID:Uzzk5AfJ0
皆さん、ありがとうございます。
現在はマイクロフォーサーズを使ってまして、追加で併用(X100Fの場合特に)
X-E3なら将来移行も、という感じです。
スナップメインで考えてますが、ブツ撮りからポートレートまで今は単焦点換算50mmばかり使ってますので
35mmなのかなとは思いますが、X100Fが35mmなので、購入レンズはどちらかかなと
やすいのを探したらXC35mmがありましたが、絞りリングが付いてないみたいで
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe4-GD39)
垢版 |
2021/08/24(火) 18:59:43.20ID:jKxtL2+p0
まんまVirtroxでね?
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-/WcA)
垢版 |
2021/08/24(火) 22:04:27.98ID:DoA6lo8m0
>>61
VirtroxのはAFがステッピングモーター駆動、XF33mm F1.4はリニアモーター駆動、当然ながら明らかに別物ですね。
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f7c-vVC7)
垢版 |
2021/08/25(水) 11:05:20.52ID:WLquNg6l0
手振れに弱いE+単はどうも・・・
E4(手ぶれ補正なしボディ)が出たのを見て、メインX-T4&サブX-Eへの移行を諦めた
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbb-JOXX)
垢版 |
2021/08/25(水) 17:56:17.62ID:2MS4b0sn0
xf35mmf1.4 が画質と重さのバランスが良くてオススメ。というか、普段フルサイズ使ってるんで、他の単焦点xf23mmf2.0とかxf27mmf2.8とか使っても画質的には微妙と感じてしまった。
0069名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-VDcR)
垢版 |
2021/08/26(木) 03:05:36.02ID:mOKmV4r50
富士予約やめてニコンという事はレンズ資産ない人か両方ある人かな。
自分はソニーからの乗り換え。
ニコンのZfcの方がすぐ買えそうだったから迷ったけどバリアングルだったからやめた。
あれチルトだったらニコンにしてた。
最近はT-30でいいような気もしてきた。
T-30の方が安いし
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fff-4GXy)
垢版 |
2021/08/26(木) 13:38:24.55ID:ZUrR/gMa0
>>69
9月2日にT-30mark2が発表される予定。外見はほぼ現行と一緒だろうけど、フィルムシミュレーションが最新の全部入りになる。ただ、背面液晶がバリアングルになるというか情報もある。
0072名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-+TEF)
垢版 |
2021/08/26(木) 22:44:31.87ID:E9X+cOCHM
>>69
30だけど、レフ機が(ペンタのK-m)壊れて買い替え。
レンズは買い直しかな。持ってるの5本だけど。

本当はフジが良かったけど、予備機もないから待ちきれなかった。
Zfcは概ね満足だけど、ワイドレンズがないのが誤算。
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 827f-U7Lh)
垢版 |
2021/08/29(日) 14:31:09.18ID:IgJsv1Uq0NIKU
数ヶ月の動きみてる感じでは本体とレンズキットの復活頻度に差があるきがする(本体のほうが頻繁に復活する?
レンズキットを予約したのが仇になったか・・・でも初フジだからレンズないんだよなぁ
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 0202-q8ax)
垢版 |
2021/08/29(日) 14:55:30.39ID:EgecgEL00NIKU
>>76
使いにくいけど少しでもいいからグリップ欲しいと思うなら他機種を買ったほうがいいよ。
俺はあまり長時間持ち歩かなくなったのでE4でも気にならない。
以前、山や川など何時間も持ち歩いてたときはX-T2とかpro3がメインだった。
いまは持ち歩いても1時間ぐらいがせいぜいなのでグリップレスのE4で満足してる。
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 69e4-eVPg)
垢版 |
2021/08/29(日) 18:49:22.73ID:k9Nnt87k0NIKU
ある物は外せないが、無いならグリップを装着すれば良いだけだろ
売ってない訳じゃなし
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d54-TIQM)
垢版 |
2021/08/30(月) 10:23:41.75ID:BsgAimOD0
7月後半にネットで予約注文したシルバーのレンズキットが届きました♪
0084名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp51-n6Mq)
垢版 |
2021/08/30(月) 12:37:16.76ID:iHR0WG03p
お、7月後半か、早いなあ
販売業者毎に納品数も違うんだろうね、ロットのでかいところは優先とかありそうだもんな
俺は7月前半でまだ連絡無しだは
全国チェーンのカメラ屋で実店舗発注
0085名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM11-iMcn)
垢版 |
2021/08/30(月) 18:42:44.08ID:VeiT+RNrM
なんだよー!三ヶ月待って来なかったから、他社の買ったら今ならBK在庫あるって連絡来たよ!
あんたのところで1週間前に買ったのに、中古で買うからだと。アホか。

追い銭払って、買い替えたほうがいいのかな。。
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d54-TIQM)
垢版 |
2021/08/30(月) 18:52:11.95ID:BsgAimOD0
>>82
ありがとうございます。


>>84
楽天ポイントが溜まってたので全国チェーンの楽天市場店での購入です。

初めてのマイカメラなので趣味として長く続けれるように楽しんでいきたいと思います♪
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6eb0-eGpK)
垢版 |
2021/08/31(火) 16:01:20.76ID:sQR0MZ6/0
アマにブラックキットレンズ1台、シルバーキットレンズ7台の現状在庫あり。
ブラックはAmazon販売なんだけど、シルバーはカメラの大林。大林ってマップカメラ並みの信頼おけるのかな。
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82ff-eGpK)
垢版 |
2021/09/01(水) 01:11:51.28ID:tQROjJuX0
>>91
ヨドバシ、ビックカメラ、キタムラでしか買わない人にとっては胡散臭そうな店。マップカメラ、荻窪さくらや、富士屋あたりで買ってる人にとってはごく普通の店。
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-Sfec)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:54:32.15ID:BMwGmFJo0
先週、衝動的に在庫ありの店でポチって2日後には届いた
シルバー単体
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fff-b4bS)
垢版 |
2021/09/04(土) 01:16:34.52ID:6hVmxbZA0
>>98
いまだに価格コムに載ってるような通販業者は、金融流れの新古品を新品と偽って売ってるだけと信じ込んでる爺がいるんだよ。
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-1U89)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:28:21.45ID:rIG3EJ+R0
>>88
もっと出っ張り少ないこういうのがこのみ。
https://img1.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/f_J0000030623.jpg

後これとか。
親が同じようなの持ってて何らかの電池入れるスペースの蓋の出っ張り部分がグリップとしてもいける感じ。
個人的にこのメカ的なデザインでグリップに使えてるしこれで作ってくれたら文句なし。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSCqeu_2WXuK5Y5iKc_iVZmQuWqCB0QvmR2AQ&;usqp=CAU
0103名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-VqAq)
垢版 |
2021/09/07(火) 15:15:50.16ID:foKJHoPOd
キャノニコソニーに比べたら半導体供給の優先度めっちゃ低いから、物がないのは我慢するしか。
新しいレンズ発表したけど、使ってる部品によっては似たような状況になるのは覚悟した方がいい
0105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-xjbh)
垢版 |
2021/09/07(火) 19:21:57.13ID:SV9Gxnb/0
>>104
半導体不足に加えて、東南アジア諸国のコロナ再拡大に伴うロックダウンや工場操業停止などの影響で部品調達が滞り、あのトヨタですら9月は4割減産を余儀なくされている。
E4を生産しているXactiのインドネシア工場もかなり操業に影響が出ているだろう。
ニコンのZfcが全然供給されないのも、タイにカメラ工場を集約しちゃったので、まともに生産出来ていないからではないかな?
0113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47f1-1cbP)
垢版 |
2021/09/09(木) 08:55:38.43ID:zbHl4I+L0
もう何ヶ月待ちなんだろ
X-E4はおろかXF27,XF50などレンズも全然メドたってないじゃん
やはり半導体不足、そして生産国の事情なのか
しかしここまでの影響って富士だけのような?ニコンなど他マウント使っているけど、こんなにカメラやレンズで販売できてないのって
0114名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Spbb-xjbh)
垢版 |
2021/09/09(木) 09:57:09.98ID:h+jdjUpMp0909
>>113
半導体不足は全社共通だが、コロナによる生産国事情は各社で差があると思う。

キヤノン→工場は国内と台湾なので影響は少ないだろう。

ソニー→工場は国内と中国とフィリピンなので、フィリピン工場で作っている製品には影響があるだろう。

富士フイルム→国内と中国工場で作っている製品は影響が少ないだろうが、フィリピン工場で製造しているレンズ(比較的安価なレンズが多い)やXactiのインドネシア工場で製造しているE4は大きな影響を受けているだろう。

ニコン→カメラはタイ工場に集約したので、影響は大きいだろう。
0116名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW bf10-Swz+)
垢版 |
2021/09/09(木) 13:54:32.79ID:kj/YcVFC00909
GRIIIxが発表された。X-E4とXF27mmより、軽くて手ぶれ補正付いてて寄れる。
相変わらずX-E4はいつ入荷するのか分からんし、みんな10月上旬発売のGRに流れてくれないかな。

それでX-E4予約待機列が短くなるのを期待してるんだが…。
0119名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW bf10-Swz+)
垢版 |
2021/09/09(木) 15:04:58.60ID:kj/YcVFC00909
>>117

GRはフィルムとデジタル6機種使った。

GRで無ければ撮れない写真があるし、他のカメラいらない位テンション上がる。でもデジタルは買って10〜18ヶ月で必ずセンサーゴミが付いてガッカリする。

「構造的に仕方ない」とサービスステーションであっさり言われてから、GRを買うのは止めました。
GRは好きだったし気になる機種ではありますけどね。
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1591-ASMH)
垢版 |
2021/09/10(金) 08:08:07.61ID:yKLYWpz30
zfcはもうあれ以上レンズ出すつもりないのが見え見えで冷める。
0127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 797c-T6MU)
垢版 |
2021/09/10(金) 11:09:00.79ID:GJ/IH32u0
Eが手ぶれ補正ボディになったら、1628+2320+5020買いそろえて、常時携帯するんだけどなぁ・・・
と、また、ミッドタウンのフジで言ってくるか。
(今はE3で15-45 OIS、もうフジはこれでいいか・・・)
0130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-Y0uI)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:17:11.69ID:kgeShWcQ0
>>128
GRlllは初めてセンサーのダスト除去機能が搭載されたけど防塵防滴じゃないよ。
やはりゴミは着くようです。
https://fun.team9648.com/ricoh-gr3-maintenance/
0132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a35-L85v)
垢版 |
2021/09/11(土) 01:21:36.68ID:cem7HFfN0
直接見もしないで、どうせファインダー倍率とかひくいんだろと思っていました。
すいません。
T-30と同等だったとは。
今はT-20で第四世代パスしようと思ってたんですが、次世代はHやらproから始まるだろうし、間が空きすぎるなあと。

そこて、カラーエフェクトやらフィルムシュミレーション全部のせのT-30マーク2がほしくなりましたが手ぶれ補正なしならE-4もありなのではないかと。
お散歩に毛が生えた風景撮るくらいですが、T二ケタとEでは使い勝手変わりますか?
レンズは15-45.18f2.35f1.4.60f2.4の初期3部作とキットれんずです。
0142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a7f-dGLa)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:27:50.75ID:DBYJb1Er0
オートフォーカスに慣れきった身体でMFレンズ使うの楽しいぞ
本気で狙わないとピンぼけ量産するから気が抜けない...楽しすぎて17mmf1.4も買うことにした
フォーカスピーキングもあるしやってみー
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a95-DoFH)
垢版 |
2021/09/13(月) 00:46:12.24ID:1ZraE4v30
最近MF中心で撮ってるけど、むしろAFより楽に感じる。
完全に自分の意思で調整出来るし、AFで微妙にずれるより、
よっぽど良い。ただ、操作自体よりピント位置に悩む分、
撮影に時間はかかる。絞りもAFより考えるようになるし。

ただ、フォーカスチェックはズレの原因になるから、
ボタンを押した時のみ、拡大表示になるようにしてる。
0146名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-lNSx)
垢版 |
2021/09/13(月) 13:19:00.65ID:4pLgOGnsp
自分は黒もカッコいいと思ったけど、ライツミノルタCL系のコスプレ感強すぎて、自分の中で悪ふざけしてるような気がして避けた
最初からオールドレンズ用のつもりだったから余計にそう思ったのかもしれん
尤も、シルバーを選んだ主な理由は手持ちのカメラの中で変化をつけたかったからだけど
0149145 (ワッチョイ ea02-0MLo)
垢版 |
2021/09/14(火) 11:02:24.31ID:QySyVbS40
>>147
F2のやつだよ。
先細りデザインは好き嫌い別れるけど、自分は変態好きなので気に入ってる。
0152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e6bb-8ybQ)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:07:32.47ID:2Se+MFYh0
>>151
xc-15-45mmは持ってないんで何ともだけど、
xc-16-50mmはズームの割には好印象。
xf27mmの方はf2.8だけど23mmより解像感があって軽くていいかなと思う。
xf35mmf1.4買ってようやく単焦点に求める画質になった感じ。レンズの出っ張り具合も23mmと変わらないし 。
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:33:47.57ID:SY9BiK/j0
>>90だけど今日きました。
シルバー単体。思ったより早くて嬉しい
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-sVT7)
垢版 |
2021/09/16(木) 12:20:24.47ID:GOrVQ3RWp
ほんといい加減にして欲しい
なんでこんな品薄状態が何ヶ月も続くのか
売れているわけではないのはわかる
部材供給の問題だろ
それが何ヶ月も続く、しかも目処のアナウンスすらない
レンズもXF27などどれだけ待たせるんだよ
富士だけだよここまでひどいのは
0161名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-5vIl)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:10:30.89ID:UY5qUHbrM
自分は販売日にブラックのレンズキットが手に入ったし販売当初は支障なく買えましたよ
手にに手に入れたい人は購入済みだろうし今更入荷してもそんなに売れる機種じゃないでしょ
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-iTMW)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:44:47.26ID:Jn8ZvT410
もう中古でいいかな…?
0164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a52c-pxzp)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:48:52.51ID:CY6HMAI00
明日入荷予定の知らせが
0165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a510-6ZU6)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:14:06.85ID:BVe3fcuQ0
ほしいときに手に入らないのはブランドイメージ悪くなると思うけどな。しかもいつになるかわからんとか最悪。そんなに売れる機種じゃないから作りたがらないなら初回生産限定品にすればいいのに。
0169名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H8f-Y/8v)
垢版 |
2021/09/17(金) 02:19:46.76ID:ShJuK6u0H
仕事してないんだろうな
0177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d754-GEQd)
垢版 |
2021/09/18(土) 10:17:36.95ID:w407ZWIT0
ブラックボディ9月1日にAmazonで入荷未定となってたけどとりあえずカートにだけ入れておいたら、3日に在庫ありに変わり即座にポチったら6日に届いたよ。
Amazon販売発送で市場価格と同じやつ。
この方法意外にオススメかもよ?
0178名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3f-zF3n)
垢版 |
2021/09/18(土) 10:40:28.73ID:/K7HSJZVM
X20が壊れて、E4予約してたけど2ヶ月以上来ず、諦めてZfc買ったけど、単にE4の人気があるだけだと思う。店員も自分の前にも予約抱えてるって言ってたから。
E4かっこいいよな。Xレンズも多彩だからXに移行したかった。縁がなかったけど。
0182名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM4f-Xg4m)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:30:11.70ID:IHZOJgKoM
>>178
コロナでX-S10なんか3ヶ月待ちw
海外工場はどこも閉鎖したまんまロックダウン状態。ソニーやトヨタのタイ工場も死人続出で稼働してない。

X-E4を36回分割して買った喫茶店マスターの記事を読んだけど、1日90円を3年間払ったら、このカメラはあなたのものですよ、だと。
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f4b-fEQ9)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:34:41.71ID:CiUpwOov0
>>182
マスターの記事、昭和の教材や辞典販売の営業みたいな表現だな。1日一杯のコーヒーと同じ金額で買えますよと当時から良く使われる表現
0185名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-LgBk)
垢版 |
2021/09/23(木) 11:04:07.07ID:v5J1UKu7d
E4と27mmを予約して2ヶ月近く待ってるうちに、換算40mmのGRBXが出てきた。画角はほぼ一緒で向こうは手ぶれ補正も付いてるので浮気心が湧いてしまう。EVF無いから買わんと思うけど。
0186名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-A35w)
垢版 |
2021/09/23(木) 11:06:35.46ID:DAu3lXmua
今なら少しずつ在庫が流通しているみたいだから2ヶ月待つようなお店だったらキャンセルして探すことができるんじゃないのかな
0187名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF5b-p8d6)
垢版 |
2021/09/23(木) 11:52:54.28ID:GrAnRktJF
Xpro3に買い増ししたけどX-E4いいね。
Vlogってほどでもないけどスナップ的な動画撮るの好きだから写真と動画で併用してる。エテルナもいいけどエテルナブリーチバイパスの動画もいいな。

手振れ補正無いから動画機として使う人は少ないだろうけど、18mmf2と小型マイク組み合わせればシネマティックな4K動画が手軽に撮れる。

ちなみに昨日マップに新品在庫出てたよ。今あるか知らんけど。
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ee8-IKKv)
垢版 |
2021/09/24(金) 04:19:58.74ID:groaydwL0
x-t3重くて持ち出すのが億劫になってきたのでx-e4に買い替えた。概ね満足だけど、シャッター音がx-t3の方が気持ち良すぎるなぁ。まあしょうがないか。
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1202-pveB)
垢版 |
2021/09/25(土) 14:05:32.73ID:utYYYamr0
>>195
本当はS10を買いたいんだけど、素直に買えない気持ちがあるんだね。
デザイン的にはS10はあまりに普通で、店員に勧められるままに買いましたって感じで嫌なのか?
E4とかT30はたいして高価ではないけれど、少しばかり通っぽく見えて良いよな〜と思ってるのかもしれない。
でも、ここは素直にS10だ。
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-f7Zv)
垢版 |
2021/09/25(土) 14:24:02.56ID:NYO547uNp
T30も好きな機種だが、E4は悩ましいよなあ
E4はこれが好き、これ使いたいっていう強い動機がないと購入に至らない
しかし、手にしてみるとすぐに嫌になる危惧も小さくはない
逆に1番のお気に入りに化ける可能性もある
ただ、S10欲しいんなら素直にS10買ったほうがいいと思う
0204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d235-aLD5)
垢版 |
2021/09/26(日) 09:43:13.74ID:hpQVeqLz0
>>195
カメラを使って写真をとるということだとS10かな。
もっとも、色やフィルムシミュレーションが気に入ってフジにきたなら、ついでに、あんな形でこんな操作感なT二ケタやらEに是非とも行ってほしいかな。
多少なりともデジタル一眼レフ使ってたら、S10以外はとっつきにくいかもしれないけど。


E4がすごく欲しいんだけど、今持ってるE3売らないと厳しい懐事情なんだ。
第1世代は色合いとかにコアな人気あって残してる人も多いみたいだけど、第2世代のT20やE3なりを持ってて現世代のE4を買った場合はみんな買い増し?買い替え?
0207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3733-hCCa)
垢版 |
2021/09/26(日) 13:55:08.11ID:gHS1/OKi0
>>204
X-S10が完全に日常使い機になった。
X-E4は速攻で手放してなぜか(笑)X-M1の中古を買った。変態的で面白い。
X-E4はよくできたカメラだけど、撮ってて何か面白くなかった。
手元にはX-E1を残してあるのでオールドレンズ遊びなどはこれで。
やはりシャッター音がいい。
0209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e37c-T54x)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:28:52.71ID:Yb5FZXyf0
>>204
オレはE3使いだが、後継はボディ手ぶれ補正待ち
どうせ散歩やミニ旅用のサブだから・・・
0210名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-mit+)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:54:33.25ID:E0BUmXBLa
Eシリーズに手ぶれ補正が内蔵されればうれしいけど技術的にしばらく先になるかな
0219名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-xm0w)
垢版 |
2021/09/30(木) 15:11:31.86ID:auk8H6RhM
10万以上出して撮れるのが蛇とポップコーンとか

113 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-/BzZ)[sage] 投稿日:2021/09/23(木) 21:45:12.48 ID:88YGGAKGM
蛇とポップコーンの油絵写真
富士フィルムはこれをなんとかしろ
レンズが良いとか関係ないわ。
幾らレンズが良くてもポップコーンと蛇の油絵ではいかんだろ


某ブログより

「各社のカメラを勝手に斬っちゃう Fujifilm編」


しかし、桜の花がポップコーンに見えるのだから、他の風景でもベイヤー機やFoveon機とは違った絵になっているのは確かで、枝がヌメッとして蛇のように見えたり、葉っぱが到底葉っぱには見えなかったりと、これに慣れていない我々はとにかくそれを気持ち悪く感じる。

私個人はこれを「油絵」と呼んでいて、細かいところを描き切れていないとでも言おうか。油絵ってそうでしょう?。遠くから見ると写実的に見えても近寄ると「なんじゃこれ?、結構いい加減なタッチだなぁ」と思う時があり、Fujifilmの絵を等倍で見るとそれと同感覚。

Fujifilmユーザーが、ポップコーン現象とか油絵とか揶揄されるのが不快なら、「ベイヤー機やFoveon機とは明らかに異なる、違和感のある絵になる」と表現しよう。等倍で細かい遠景を見るとかなり気持ち悪いのだから(これを感じないなんて言う人は大嘘吐きか、X-Transセンサー搭載カメラしか使った事がない人だろう)。
0220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-slNU)
垢版 |
2021/10/05(火) 13:50:45.56ID:EvNPzYCv0
桜の花がポップコーン?枝が油絵?遠景に写ってる桜がそう見えるって事かな。
遠くに写ってる桜の花や枝なんて、等倍にしてまでそんな一生懸命見ることないから俺は気にしないな。
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0363-/cFI)
垢版 |
2021/10/05(火) 14:48:41.88ID:DqYG4CJO0
上のブログで検証に使ってるのは X-E2 で、二世代前のセンサーでしょ
X-E4 使ってるけど特に気になったことないな
シャープネスをプラス側に振ることしないから、そのせいかもしれないが
0231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f28-MFxP)
垢版 |
2021/10/07(木) 23:14:26.84ID:SKxGWpfJ0
アイセンサーに反応するのが困るって話なら、ホットシューにマイク付けるとジャマーのモフモフの毛が反応して背面液晶が消えてEVFが付いちゃうのも地味に不便なんだよね。
天面がフラットなのが悪いんだけど、アイセンサーももう少し下に付いててもいいなあ。
0239名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H56-JP+r)
垢版 |
2021/10/09(土) 23:47:30.56ID:5f2hVGDPH
画の切れ味という観点だと GR に軍配が上がると思う
シャープさと立体感が高いレベルで両立している
ただちょっと冷たい感じはする
0247名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロT Sa2f-KV+F)
垢版 |
2021/10/10(日) 17:18:18.53ID:5wLiLQlba1010
これだな。

RX100のセンサーがゴミだらけ。
http://camesoku.blog.jp/archives/8563800.html

センサー上の異物による写り込みの為、内部清掃を行いました。
https://kuropagu.exblog.jp/18049198/

RX100のセンサーにゴミが!掃除機で吸ってみたけど・・・
https://chimanta.net/sonyrx100-gomi/

DSC-RX100 ゴミが写り込みます・・・(購入初日)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=14918809/

【知らぬが仏】SONY DSC-RX100m3のセンサーにゴミ
http://racanata.blogspot.com/2016/05/rx100m3.html
0248名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MM43-03ef)
垢版 |
2021/10/10(日) 17:44:24.20ID:D8rkNns2M1010
何度もGR買おうと思ったがその都度、ファインダーが無い、かっこわるい、画角が広すぎる、

と断念してきた。画角は解決したがその他の問題が…。
0250名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFea-N/QG)
垢版 |
2021/10/11(月) 15:37:16.12ID:shZTfZ7SF
E4って、シャッタースピード低速限界を設定してなくても焦点距離に合わせてカメラ側が低速限界を設定するんだね。
キットレンズの広角端で撮ってたら、1/100秒以下に下げずISOをやたら上げようとする。フジは初めてなんでなんか新鮮。ISO上限を1600に設定したら解決したけど。
0254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a26-N/QG)
垢版 |
2021/10/12(火) 22:59:41.22ID:teJCaKbo0
JJCとかいう安いハンドグリップを買ってみた。グリップはもう少し深くてもいいんじゃないのって感じ。ただ、底面の金属部が5mmほど台形に前にせり出してるせいで重めのレンズ付けてもボディが前に倒れなくなった。
0255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fb0-BfYh)
垢版 |
2021/10/15(金) 16:40:28.83ID:sI3yvrrn0
>>254
JJCのグリップは俺も安さに釣られて買ったけど失敗だった。グリップの断面がカマボコ状なんでホールド感が弱過ぎる。
フジのグリップは断面がV字形でレンズ側がややえぐれてるので指の引っかかりが良かった。やはり純正には勝てんのな。
0258名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-+Xo0)
垢版 |
2021/10/19(火) 08:15:58.56ID:CYJVZ923M
せめて4kが30分撮れたらな…
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-hURG)
垢版 |
2021/10/20(水) 22:45:43.94ID:Z6vknP0S0
わーxe4で最新の300枚くらいがSDカードに記憶されてなかったー
カード入れ直して撮ったら写真のナンバーも300枚飛んでたよカード復元かけても見当たらない、ちなみにsundiskの128GB
同じような経験ある人いない?
0260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b54-WBhj)
垢版 |
2021/10/21(木) 02:49:30.61ID:G0gFiPPR0
飛んでたがどういう状態か分からないけど、急に記録出来ませんでしたってメッセージ出る様になって気付かずに写真撮ってたら1日のデータ丸々保存出来てなかったって事はめっちゃある
カードどこのだっけな……サンディスクじゃないのは確かなんだけど
0263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b54-WBhj)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:56:53.39ID:G0gFiPPR0
>>261
11日に届いて今日までの10日間で4回症状が出た。気づく度にフォーマットしたら最初は撮れるんだけどしばらくすると発生するから気付かないのよね……時間なくて新しいカード買いに行けてないから、カードのせいなのかカメラのせいなのか分からないのよね

保存までに3秒ぐらいかかるからエラーメッセージ見逃す事が多くて気付いた時に結構ガックリ来る

>>262
ipadで画像管理してるからナンバーはちょっと気にしてなかったかな今度ちょっと見てみる
0264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef10-Mwto)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:27:43.15ID:Tt9cYWoA0
>>263

ウチも買った翌日、何枚か撮った後に、撮影はできるけど「保存できません」のエラーが出た。

エラー表示に気付かないと、撮影できるだけにタチが悪い。X-Pro3で使っていた東芝のSDカードをフォーマットし直して使って発生した。

別の東芝のSDに変えてからエラーは発生してない。怖いから予備のSDカードも持ち歩くようにしてる。
0266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8202-/PVD)
垢版 |
2021/10/22(金) 11:43:09.40ID:HYEE5FCe0
>>259
E4を2台使ってて、型番が違うらしいサンディスク128GBをそれぞれ入れてるけど記録されてないとか、エラー出るとか一度もありませんね。
他のpro2でも無い。
ファームウェアは最新ですか?私は旧バージョンのままですけど、それ関係あるかなあ?
0272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1991-Zzle)
垢版 |
2021/10/23(土) 14:37:42.60ID:jXTtMZmt0
カメラ本体というよりはSDカードの問題だし
SDカードはケチらずに信用できるメーカーのものを使ったほうがいい。
0276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-TLHs)
垢版 |
2021/10/23(土) 21:24:52.34ID:ZpYvPJD50
古いSDカード使い回してんじゃない?
SSDとかと違って書き換え寿命めちゃくちゃ短いよ
0278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-eopT)
垢版 |
2021/10/23(土) 22:31:59.31ID:04BSDhuq0
どうもありがとう259です
一応自分が使ってたのは今年E4と同時期に買ったSanDisk 128GB Extreme PRO UHS-I SDXC 170MB/sです
E4が初一眼で子供連写して撮ってたんで300枚もあっという間だったんだけど、これからはその日一枚目くらいは確認します
0279名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-QgF8)
垢版 |
2021/10/24(日) 10:33:00.65ID:dcRHTXxga
初期不良かもしれないから購入店かフジのイメージプラザにでも相談した方がいいのでは
初一眼でE4というのもなかなかの選択肢ですね
自分も家族写真中心ですけど結構細かく撮った写真を確認するタイプなので300枚を一気にとは凄い
0280名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM19-TLHs)
垢版 |
2021/10/24(日) 10:44:46.16ID:yayH+FJFM
俺の初一眼はPen Lite 2ダブルズームキットだったなぁ
その頃は型落ちになるとすぐめちゃくちゃ値引きされて買い安かった時代
0285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1991-Zzle)
垢版 |
2021/10/25(月) 01:12:18.96ID:J26b2qS60
>>281
たぶん幸せになれる。画質に驚くのでは。
0286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8202-/PVD)
垢版 |
2021/10/25(月) 11:48:55.16ID:0cbLhAYP0
SDカードを通販で買うのは危ないので、いつも近所のン十年やってるカメラ屋で買ってる。
ニコンの純正バッテリーは通販で買ったら怪しいのが届いて、そのカメラ屋で顔なじみになってるニコンの営業マンに預けて確認してもらったら偽物だったことがあった。
そのバッテリーは破棄して、そのカメラ屋で確認してくれたお礼も兼ねてニコン純正バッテリーを何個か買ったよ。
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06e4-M8y8)
垢版 |
2021/10/26(火) 12:18:48.33ID:eFNlMJpK0
SDはグリーンハウスを買っておけ
間違いない
0292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3154-ERx8)
垢版 |
2021/10/30(土) 11:14:14.28ID:Dt5JW08h0
室内で暗いとはいえ猫撮る時にSS80以下ってそんなにある?

シャッタースピード限界チャレンジするより素直にgodoxとかのストロボ買って天バンした方が良くね?
猫カフェとかでストロボ使えないとかなんかな?
0293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1302-ZH5A)
垢版 |
2021/10/30(土) 11:39:36.40ID:ohDZaRw00
E4+23mm/f2使ってるが、日中の陽射しが入るリビングなら手ブレはまず無いな。
猫が駆け回ってたら手ブレと被写体ブレはあるけど、猫がトコトコ歩いてるのをカメラで追う程度ならそんなに手ブレはしないよ。
トコトコ歩きでも手ブレ量産するようなら、撮り方に問題あると思ったほうがいい。
0294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 39f1-7zC7)
垢版 |
2021/10/30(土) 12:30:07.99ID:wYR8Wj/50
>>290
オートだとISO優先しがちだからシャッタースピード最低限でしょ
ちゃんとシャッタースピード意識しようよ
手ぶれ補正とか被写体ブレ言う前にそもそもどのくらいのシャッタースピードだったのか

猫なら1/250もあれば手ぶれも被写体ブレも起きないでしょ?
逆に23F2ならオートとかにしてるから1/40とか1/60になって手ぶれか被写体ブレ起きてるんじゃないの?
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9301-BvZE)
垢版 |
2021/10/30(土) 17:32:12.88ID:OL0/Vuk00
XE3で背面部のmenuやokなどのハードウェアボタンが反応無くなったんだけど
似たような状態に陥ったことある方いますか?
バッテリーを抜いて他のバッテリーに交換してもだめでした。
0301名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? 1302-25Cr)
垢版 |
2021/10/31(日) 10:42:59.49ID:lXtas4Gm0VOTE
ボタン操作を受付ないロック機能ってあったよね?それがONになってるんじゃないのか。
あのボタンとこのボタンを同時に押すとロック解除できるとか・・・E3使ってないので知らんけど。
0308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f502-A/Vk)
垢版 |
2021/11/17(水) 16:11:23.88ID:03voe3YX0
>>307
ミラーレス天下になって世界的に相場が上がっちゃったから、
オールドレンズで選ぶより中華MFの方が遊ぶには良い気がする
近所のカメラ屋に二束三文で転がってればそれがおすすめ
0311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b28-wh2o)
垢版 |
2021/11/17(水) 18:39:20.21ID:cNJsPopL0
確かにオールドレンズは割高になってきてるよな。
中華でもいいし、日本製だとコシナフォクトレンダーのcolorskopar21mmf4、35mmf2.5、nokton35mmf1.4、nokton40mmf1.4あたりの小型レンズは写りもオールドっぽいと思うし価格も割りと手頃。X-E4とサイズ感もあうと思う。実際SNSだと付けてる人も散見する。

最近出たXマウントのnokton35mmf1.2ももちろんサイズ感やexif残ることとかおすすめだけど、まだ高いし写りがオールドかと言われるとそうでもない。色味はフィルムシミュレーションの適用を想定したニュートラルな現代レンズっぽいかな。
0315名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Spdf-7T+U)
垢版 |
2021/11/20(土) 15:01:44.59ID:WmJXef3OpHAPPY
>>314
MF末期以降のプラ多用のレンズは劣化してヒビや欠け割れで使えなくなっていきそうな気がする
ズームなんかでも樹脂のローラーが削れたり割れてアウトになる物がすでにあるしね
0322名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd94-7CMl)
垢版 |
2021/12/03(金) 13:56:02.19ID:2kDk2Bx4d
キタムラネット会員限定で93000
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6cf1-rZA/)
垢版 |
2021/12/07(火) 00:49:30.48ID:bb0G3UwA0
X-E4にXF8-16、XF100-400で風景や鳥や星を、
XF35F1.4とXF50F1.0とXF90でポートレートを、
XF80でマクロを、
もう富士の開発者も想定していない使い方で、周りも何そのバランスの悪さと非難轟々だが我が道をゆく

クソ重たいけどね
0324名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd94-7CMl)
垢版 |
2021/12/07(火) 14:32:32.41ID:60QY8PNId
自分もデカ重レンズばかり付けてるけど本体が軽いからトータルでそんなに重くならないからちょうどいいわ
0325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a28-PAmU)
垢版 |
2021/12/08(水) 19:57:34.07ID:aSYdZjd20
「クラシックネガ」を自分好みにカスタム(FUJIFILM X-E4)これから挑戦したい人向けに、各パラメーターを解説 - デジカメ Watch

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/minirepo/1371923.html
0326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f67c-ri1i)
垢版 |
2021/12/09(木) 10:59:13.46ID:rRXLgjCk0
>>325
解説はいいんだけど、作品(作例)をもっと見たかったな・・・
0327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e701-pint)
垢版 |
2021/12/11(土) 09:53:30.87ID:1rEM2I2w0
>>323
α6400にタムロン1770と70350Gのが圧倒的に軽くて安くしかも写りがいいと思うよ
0339名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-hECg)
垢版 |
2021/12/16(木) 01:26:13.72ID:FHSRxMQ/a
コンパクトなのは100V、レンズ交換できるのはE4。
E4のチルトは自撮りもできるけど、100Vはできない。
初心者かどうかよりもなにを撮りたいかによります。
100Vは23mm(換算35mm)画角固定なので。
0340名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-eVNZ)
垢版 |
2021/12/16(木) 01:28:48.98ID:xdMsWA96a
初心者ならE4よりs10かT-30IIの方を勧めます
E4はダイヤルやスイッチなど省略してるところが多いので初心者向きではないと思います
またX100Vはレンズ交換ができない点で初心者向けではないと思います
0341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df10-SDlf)
垢版 |
2021/12/16(木) 02:01:25.59ID:95ijz+540
どっちも割り切ったカメラなんで初心者向けじゃないし、手ぶれ補正とかレンズ交換考えるとS10にすれば?と思わんでもないけど
X100とE4で迷うってことはS10やT系の形状は好きじゃないんだろうし、カメラは嗜好品だから見た目が嫌いなものは絶対に買わないほうがいい
その2機種なら最初はX100Vがいいと思うね
レンズ明るいしまあまあ寄れるし
0342名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-hECg)
垢版 |
2021/12/16(木) 03:03:15.15ID:FHSRxMQ/a
形やサイズが問題なければS10がいいでしょうね。
サイズで言えばT30も割とコンパクトです。
100VとE4の2択なら、自分はレンズ交換できるE4にします。ただレンズも買わなきゃなので、そこでまた迷いますね。
0351名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-5atI)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:41:54.66ID:zgNq0SkZd
写真だけなら手ブレ補正いらねーだろ。
動画やるならそもそもS10だし。
それにレンズキット買ったところで絶対明るいレンズ欲しくなるよ。
画角が問題無いならX100Vで良いと思うけど。
NDフィルター内蔵してるしボタン数多いし質感もX100Vのほうが上。
レンズ交換出来ない分、他のレンズへの誘惑も無いしな。
0353名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-xxfn)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:22:20.49ID:Q0zqO6xrd
単焦点だから不便ということは必ずしもなくて(自分はX-E4で35mmばかり使ってる)好みの画角かどうかじゃないかなあ
とはいえ初心者でそのへんの感覚もまだ無いのであれば、とりあえずE4買ってキットレンズで遊びつつだんだん沼に落ちていくのも楽しいと思う
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87ca-k+nF)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:36:53.62ID:dC30qHj20
初心者でe-4と100Xが候補の奴なんておらんやろって思ったらマジで初心者って書いててワロタ

クラネガが使いたくてとかなら仕方ないけど、正直サブ機のメイン機ってポジションだからどっちも初心者の最初の一台には向かない
どうしてもこのサイズ感のカメラをって事ならE-3と何か明るめのズームレンズ一個って選択を勧めたい
0356名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-xxfn)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:51:40.73ID:Q0zqO6xrd
ラインナップ的にはそういう立ち位置かもだけど、別に初心者に向かないってことはないでしょ
それに重くて持ち歩かなくなったら本末転倒だし、軽さ小ささにはそれなりの意義がある
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf1f-6dhN)
垢版 |
2021/12/16(木) 21:42:24.65ID:OG74zroo0
100Vはあのファインダーとフォルムに惹かれて買うものであって、他と比べ手優劣つけて買うものじゃないと思う。
惹かれないならE4に23mmF2を買えばいい。
とはいえE4もT4と同じエンジン積んでてあれだけシンプルに仕上げてるのは素晴らしい。初心者からベテランのメイン機にもなる。
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f37c-SJzH)
垢版 |
2021/12/18(土) 07:46:12.64ID:eV+8ZofN0
>>368
モラルに欠けてますね
芸術家からむしろ褒め言葉だ!とか思わないでくださいね

自分の家族が不気味なおっさんに急に撮影されて世界中に後悔されて嫌な気持ちにならないのかなぁ理解できない
0372名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb3-BSoA)
垢版 |
2021/12/18(土) 08:29:48.43ID:P9GwrZOpr
逃避ではなく事実w
まあ、世界的に最も評価されてる日本の写真家が鈴木達郎
例の炎上のとき、日本語では誹謗中傷コメントばかりだったが、英語では応援のコメントしかなかった
もちろん後者の書き込みの量が遥かに多い
世界で愛されるのが鈴木達郎
しょうもない写真ばかり量産して誰にも愛されないソーシャルジャスティスウォーリアーのおっさんカメコはせいぜい日本の掃き溜めでシコシコ粋がっていなさいw
0373名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-SJzH)
垢版 |
2021/12/18(土) 08:43:33.48ID:gwQBaQyMM
>>372
事実は草、あなたの親類シュタイデルから出版されてるんですか?されてないですよね(^^)妄想やば
誹謗中傷って馬鹿の一つ覚えみたいに言うけど「批判」の声が大半ね
海外では応援の声ってソースありますか?
0374名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb3-BSoA)
垢版 |
2021/12/18(土) 08:53:45.89ID:eKp4A+vTr
>>373
親類がシュタイデルから出版?何意味不明なこと言ってんのこの人w
炎上したときのインスタのコメント見りゃ一目瞭然でしょ
もちろん現在進行形でも、世界中から鈴木氏の写真を高く評価するコメントが書き込まれているな
インスタのジャップ正義マンたちはもう書き込めない空気しかないw
世界の誰の目にも触れない掃き溜めでグチグチ書き込むのが関の山w
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb3-JLv3)
垢版 |
2021/12/18(土) 11:53:25.50ID:8/Hha2Xip
GFX50Rからたまに使うとめちゃくちゃ軽くて撮る気が上がるな
単焦点23とか35で散歩するのが楽しい
画質も十分すぎるし

一番軽くコンパクトな中判とはいえGFXでさえ重い
超本気でいくならGFXだけど、プロでもないしそこまで気負わなくても良い気もする
画質もじっくり見比べてわかるかなくらいだし
0379名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-44a5)
垢版 |
2021/12/23(木) 00:58:10.46ID:ntbM/mZ5M
ふむふむ
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM17-5OvP)
垢版 |
2021/12/23(木) 12:09:31.43ID:6EQSD5dFM
youtubeの開発者のインタビューを見るとグリップがないことや物理ボタンを極力減らしたのには相当のこだわりがあったのがわかる
文句あるやつはS10買えってスタンスもいいね
0385名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 8510-B2k+)
垢版 |
2021/12/24(金) 07:07:52.82ID:Jp92vo3W0EVE
左手で下から包むように持ち
右手はそっと添えるだけでシャッターに集中する
そうすると自然に脇が締まりブレづらくなる
逆に右手でグリップを掴むと力が入りブレやすくなる
だから手ブレ補正が必須になる
0386名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdaf-H1LE)
垢版 |
2021/12/24(金) 08:27:19.01ID:KsFE8p5udEVE
400g前後のコシナのマニュアルレンズばかり使ってるけど、この組み合わせで動画も撮ったりしてる。
右手側に重量配分したい時はストラップを小指と薬指に挟んでる、これだと片手で持てる。
フルサイズに使えるレンズだから他のカメラも気になるんだけど、E4の小ささと軽さとデザインは最高なんだよなぁ
0387名無CCDさん@画素いっぱい (中止 ebc8-j5Xv)
垢版 |
2021/12/24(金) 10:43:50.28ID:OLV8AI9F0EVE
いつの間にか5軸手ぶれ補正がついたミラーレスがバカチョンカメラになった
X-E4は技術や知識がないと難しいという事か
ますます気に入った
0388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbf0-425w)
垢版 |
2021/12/26(日) 15:17:24.40ID:pQL3zZqx0
初めてのFUJIFILM機「X-E4」を購入しました。
予備バッテリーとして中古純正品の購入を考えているのですが、本機にはバッテリーの劣化度を確認する機能は無いのでしょうか?
0390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbf0-425w)
垢版 |
2021/12/26(日) 16:45:21.57ID:pQL3zZqx0
>>389
予備として動画撮影も考慮すると、2〜3個欲しいので、貧乏趣味人としては格安品を購入検討中、でも出来れば純正品というわけです。
ネット検索によると「バッテリー劣化度チェック」という機能は各社各機種に有るようです。
FUJIFILMのカメラにも有るようですが、何故かK-E4の設定メニューには見当たりません。
それにしても純正バッテリーって高過ぎると思いませんか?>
0392名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sref-+3zN)
垢版 |
2021/12/26(日) 17:50:57.78ID:dF0PbykIr
>>390
ざっとマニュアル見る限りXシリーズで劣化判定はT4だけみたいですね。

バッテリーは高いと思いますけど、モバイルバッテリーで充電出来るようになったし、あまり気にしてません。

互換(オレンジのやつ)は使って見ましたが、メモリ減ってから使えなくなるまであっという間ですね。
0398名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdaf-H1LE)
垢版 |
2021/12/27(月) 12:39:41.40ID:fwNyzNlKd
カメラ内現像とキャプチャーワンの現像で同じフィルムシミュレーション当てても色違うからカメラ内現像は全然ありだと思う、フジ本来の色で良いんじゃないかな。
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c15f-gs9A)
垢版 |
2021/12/29(水) 00:31:22.87ID:4BvTK3Oo0
X-E4ブラックのレンズキットを購入しました
シルバーとかなり迷ったけど、持ってるカメラがブラックばかりなので今回はブラックを選択しました

けどシルバーもとてもいい感じでした

スナップだけじゃなく、バイクのツーリングにも連れて行きます

普段はミラーレス一眼使ってるので、この身軽さはテンション上がりますね
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 531f-HwXl)
垢版 |
2021/12/29(水) 00:43:48.01ID:YoBh8YwS0
>>404
一眼レフ型のミラーレス一眼カメラと
ライカ型のミラーレス一眼カメラ
XE4は後者
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7310-y+qi)
垢版 |
2021/12/29(水) 00:56:08.11ID:RNqH9Wsv0
店覗いたら在庫あったから思わず買ったけど、思いの外写りはいいしAFも普通だったからいい意味で驚いた
フジのレンズ効果式はX-T10以来で、その頃は写りも動作もクソなカメラだなと思ったけどめっちゃ進歩してるね
これならX-H2も欲しくなるかもしれない
0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5102-Xhye)
垢版 |
2021/12/29(水) 10:21:57.12ID:EmttJl5w0
別にいいと思うけどね、ライカ型で
仮にコンパクトカメラ型、レンジファインダー型と言われても想像できるモノの範囲が広すぎてわざわざ書く必要無いまである

ライカ型だと大まかな形状や質感、狙った立ち位置の想像はつく
0412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7310-y+qi)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:09:46.88ID:RNqH9Wsv0
ミラーレスとか一眼レフとかレンジファインダーは機構的な特徴を示してるものdw、見た目の話ではないんだよ

>>408が言ってるのは上面に出っ張りがあるかどうかを言ってるだけで、そんなもん見りゃわかるのでいちいち分類なんかいらん

X-Eシリーズは見た目がM型ライカ風味ってだけで、レンジファインダー機構はないんだから、四角い形状だけ捉えてレンジファインダー型と呼ぶことに嫌悪感を覚える俺みたいな奴はいる

ライカ型と言うのもナンセンス
0417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4702-j5Xv)
垢版 |
2021/12/30(木) 10:53:33.81ID:irbpJ4qD0
>>394
画面が反転しちゃうのはもう割り切って使うしかないんよ
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-jNcW)
垢版 |
2021/12/30(木) 13:47:50.03ID:xN+HPwLU0
初めてE4が巨大に見えた。
0425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c226-AUy+)
垢版 |
2022/01/04(火) 19:08:28.64ID:NeG4tWpb0
確か2付属のストラップは首掛け部分は硬いし、両端はねじれやすいしイマイチ。
ストラップを買えてる人は何を使ってるか教えてほしい。リング環のものは使うなと説明書に書いてあるし、使えるストラップが制限されて困ってます。
0427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-8FlN)
垢版 |
2022/01/05(水) 03:19:04.78ID:eeoyEIIm0
x-e4はストラップの選択肢が少なくて困るよね。革のものを色々探して、ユリシーズのクラシコで落ち着いた。これ良いよ。適度な幅と厚みがあって少し重めのレンズ付けても負けないし、手首に巻いた時の感触がすごく良い。
0428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e35-EXqI)
垢版 |
2022/01/05(水) 22:40:51.70ID:daRkeIE40
すまん、コンパクトさを活かすならリストストラップしか勝たんのやが。
0433名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-EXqI)
垢版 |
2022/01/06(木) 10:50:00.99ID:77MBcamod
バッグから出してキャップ外してだと遅い時がある
0435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-CTdg)
垢版 |
2022/01/08(土) 03:39:01.85ID:7+f1pzyX0
なんか値下げ来たってことはそろそろ発表かな
0437名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-EWDH)
垢版 |
2022/01/08(土) 14:33:07.22ID:sHzH9D3cd
>>432
それもうXEじゃなくていいやんw
0440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f7c-81jc)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:45:20.03ID:wu1VKVgL0
>>439
ホント
だからE3からE4に替えていない
ほかにも理由あるけどさ(笑)
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f21-d6ka)
垢版 |
2022/01/09(日) 22:56:18.35ID:JiAfpm1Q0
安いなぁ
ちょうど機材整理もしたかったし、明日お世話になってるキタムラに行ってみようかな
皆さんいい情報をありがとう
0456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-2G4o)
垢版 |
2022/01/10(月) 05:12:44.09ID:39lkGvPO0
ビック正月特価のX-T30レンズキット 79800円+13000Pの方が美味しかったと思うが人気ないのかな
0457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df10-50Z0)
垢版 |
2022/01/10(月) 08:18:22.82ID:KbBp5S6b0
E4買ってる人はこのデザインが好きで買ってるからな
0460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f21-d6ka)
垢版 |
2022/01/10(月) 12:38:08.37ID:CV1uqaxk0
注文してきた
まだ詳細不明だけど、在庫もありそうな感じですぐ届くと思いますって言われた
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff42-q3uA)
垢版 |
2022/01/11(火) 12:12:50.22ID:hiQ7FLPc0
先日購入して試し撮りも終わったけど、これEVFの明るさ鮮やかさがかさ増しされ過ぎて見辛いね
明るさはマイナス補正できたけど鮮やかさはマイナス5でもまだ違和感あるわ
0464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-2G4o)
垢版 |
2022/01/12(水) 17:13:11.42ID:Oy0ZG/q70
このレベルの画質でコンパクト且つこれ以上のコスパのカメラはちょっと思いつかない
0470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f6e-MO3+)
垢版 |
2022/01/12(水) 22:21:23.66ID:FR5yeH4U0
ヤフショ内だとまだどこも値下げしないのがムカつく
談合っすか?
0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-MO3+)
垢版 |
2022/01/13(木) 11:11:26.94ID:hquTbE8u0
>>473
価格コム見りゃわかるが淀シルバー先行だったんだよ今回の神値下げ
>>468
そもそも中古価格もそれほど下がってない人気機種だったし値下げすりゃ大人気だ
ソニーが品不足やらかしてるからシェア取れるチャンスと踏んだんだろ
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f7c-81jc)
垢版 |
2022/01/13(木) 11:11:55.73ID:OJfhSWgW0
旅なら15-45か18-55のほうがいい
18F2は日常ツケッパ携行がいいのでは
ひとそれぞれなのは言をまたないが・・・
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02f7-AhhN)
垢版 |
2022/01/17(月) 12:24:58.43ID:czh3Pmi00
神値下げに便乗したE4届いたけど初期不良だったわ
0490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c510-bp9H)
垢版 |
2022/01/20(木) 18:34:39.35ID:u3kMgBDr0
キャノンのEOS Dシリーズ(と言っても二桁ね)から久しぶりに買ったカメラがX-E4
レンズキットを買ったんだが電動ズームは時代の流れなのか
コンデジのようで残念なんだが
手動はもうオールドレンズとなってしまうのか
0492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd6e-YxHq)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:09:20.30ID:e4Pzi5vh0
あれは23mmくらいからの画質は電動キットレンズにしては結構使えるから悪くない
0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c64d-hmld)
垢版 |
2022/01/21(金) 07:10:18.65ID:3Uadx/2k0
現時点では電動ズームは15-45だけ
最短撮影距離がめちゃくちゃ短いから、寄れる広角単焦点として使うのがおすすめ
花とかを至近距離からあおって撮るの楽しい

次出る便利ズームがまた動画向けの電動かもって噂はあったな
0494名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-Z0A7)
垢版 |
2022/01/21(金) 10:35:36.10ID:TdWvrQiMd
15-45いいよね。電動ズームは確かに扱いにくいけど、AFモードをAF-Cで使ってれば、ピントリングを回すことでズームの微調整ができる。これ知ってから電動ズームが苦じゃなくなった。
0498名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-dFe6)
垢版 |
2022/01/21(金) 21:48:55.66ID:SEbCuGHar
小ささ重視のカメラとしてE4検討してるんですが、E4とE3てAFはどのくらい違いがあるんでしょうか?
子どもをよく撮るのですが顔認識の性能にどのくらいの違いがあるのかなと
0501名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-N2s9)
垢版 |
2022/01/22(土) 10:16:23.92ID:MOW+CPMld
欲しい時が買い時よ
安くなるのを待ってる時間もったいない
0503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9110-WScx)
垢版 |
2022/01/22(土) 10:21:39.56ID:0q5vXVer0
>>500
昨日キタムラでキットレンズ付きがブラック・シルバーどちらも
10万円ポッキリだったので、納得してますよ〜
即、売り切れたようですが・・・
18−55 2.8-4は先に入手してたんで、早く使いたかったんですよw
0508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-uFFE)
垢版 |
2022/01/23(日) 12:52:04.32ID:VIjpUsJT0
カメラ興味なかったのに衝動的にX-E4を年末に買ってxf35mmf2買ってjupiter8も買って遊んでます
周りの友人たちも触発されてカメラ買いはじめました
楽しいです
では
0510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f35-wRWt)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:40:51.32ID:I5vgBTQx0
いいね!
0511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0710-FzUb)
垢版 |
2022/01/23(日) 19:06:05.86ID:G0TbEi+30
充電して試し撮りしたが・・・楽しすぎるw
画像も素晴らしい
APS-C機は他社の色々使ってきたけど、満足感ハンパない

ヽ(´ω`)ノ ファー
0512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4710-qkqX)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:44:36.38ID:l9crh3010
xf35f2は軽くて相性いいと思うわ
0515名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7f-wRWt)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:43:41.43ID:Y2MFU1d8d
ウチは専ら2728
0520名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-+pSF)
垢版 |
2022/01/24(月) 20:52:13.89ID:YrXwet30d
>>517
今注文だとそんな先になるんだ
オミクロンで生産遅れてるのかな?
こちらは先月上旬注文して今日届いた
そんな早く届くとは思ってなかったから我慢できず先週XF18F2買っちゃったよ
0522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-Mo8L)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:51:26.50ID:QCCPDz/o0
今日フジヤで買ってきたよ
0523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-/pAQ)
垢版 |
2022/01/24(月) 23:43:05.73ID:M8ZYwgQu0
ヨドバシで4ヶ月待ちだな
メルカリとかも状態良けりゃ定価以上で売れてるしそもそもあんまり出てこない
0527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87e4-M13w)
垢版 |
2022/01/25(火) 12:17:54.98ID:ppeVGbtn0
Zfcも同じと思うがシルバーが若年層に受けるというより
むしろジジイが結構と釣れているような気がする
0528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f35-wRWt)
垢版 |
2022/01/25(火) 20:37:17.93ID:LPeaHXCA0
XE4とXF27f2.8両方シルバーで組み合わせてるぜ!
0529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-/pAQ)
垢版 |
2022/01/26(水) 21:27:00.43ID:fls3UNw/0
X-E4がそういう用途じゃないのはわかるんだけど最初のカメラだからローライトでも綺麗に撮りたいんだけど三脚は大袈裟に感じるし一脚買ってみようかと思うんだけど使ってる人いる?ベルボン2月から値上げだからスーパー8を買うなら買っときたい
0530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7ca-ZSWp)
垢版 |
2022/01/26(水) 21:50:18.78ID:Glk9ToJm0
一脚って結局手で保持しないといけないから手振れ抑制効果はそれほどないけど大丈夫そう?

ミニ三脚とかゴリラポッド買って置けるとこか巻き付けるとこ探した方が良さそうなイメージ
0532名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-/pAQ)
垢版 |
2022/01/26(水) 23:26:21.21ID:azY7SN3/a
手ぶれ補正のない軽量カメラと一脚は相性いいだろ?
いざという時用に鞄に挿しといたら役に立つ事ある
0533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-V3GB)
垢版 |
2022/01/27(木) 11:58:32.06ID:DHaZes3f0
>>529
一脚は手ぶれ補正が無くてガクガクブルブルしちゃう時の動画用には使える
SS遅くする夜景写真とかだと手持ちで頑張って腕を止めるのとほとんど同じであまり役に立たない

自立させたいならB00QR9Y7RKのように下の方が太い自撮り棒タイプが良い
なぜなら下にネジがあってミニ三脚付けれるから
これが1200円で買えたから2個買って旅行に持って行ってる自撮り棒としては使ってないけど
倒れそうって?
高層ビルからの夜景とかならラバーフード付ければ窓に滑り止めになって大丈夫
LCC旅行でバックパック一個7キロに抑えたいときとかにこの組み合わせが軽くて超便利
0535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07f1-X93x)
垢版 |
2022/01/27(木) 12:42:09.35ID:cACd6JNL0
画質は以前は富士が凄く綺麗でAPS-Cではもう他社いれても圧倒的、フルサイズと比べても遜色ないくらいだった
最近はZシリーズなど他社フルサイズミラーレスと比べて圧倒的とはいえなく、まあ似たようなもんか、ちょっとだけZがいいかな?程度
でもまたXF18,33F1.4といった次世代レンズが出てきて、他社含めても圧倒的になりつつあるよ
0536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7ca-ZSWp)
垢版 |
2022/01/27(木) 15:26:53.63ID:3r3uaJ8X0
そんな時代あったっけ?昔の富士ってーとポップコーン現象が問題視されてたし、NEXとかが本格的に使える機種になってからはそっちが主流だったイメージだったし、レフ機なんかはニコンがソニーセンサー積んだ辺りもその辺だったろうし

富士の画質が良いって言われてた印象ないわ。フィルムシミュの色が良いって話はちょいちょい聞くけど、あれ画質と関係ないもんね。むしろあえて悪くする機能だし
0539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e791-iywn)
垢版 |
2022/01/28(金) 03:42:25.93ID:LzlzdrHa0
x-proのあのグリップ部の後付け感が嫌なんだろ?
あのデザインは、昔フジがハッセルブラッドと共同開発したxpanへのセルフオマージュなんだよ。
画像検索してみ。
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d10-oWhh)
垢版 |
2022/01/28(金) 11:24:24.33ID:YMH/CELD0
>>541
(=゚ω゚)ノ ほいほ〜い♪ αは並行して使うけど、メインはX-E4ブラックになったよ
0546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-cKik)
垢版 |
2022/01/28(金) 15:39:43.46ID:SEck412k0
>>543
α6400だとシャッタースピードが1/4000が最速なので明るいレンズ使ってもF値の自由度が少ない
X-E4だと1/32000もあるので昼間でもF1.4で余裕で撮れる
シャッタースピード早くできりゃ手ブレ補正のある無し関係なくなるし
αはネ申ズームレンズタムロン1770が使えるのがメリットくらいかな
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-cKik)
垢版 |
2022/01/28(金) 15:46:26.60ID:SEck412k0
動画面に関しては4k30pだとαは盛大にクロップされるが
フジは4k30pでもほとんどクロップされない
フジは動画でもフィルムシュミレーションが使えるのもデカイ
PCで面倒な編集しなくても手軽に映画みたいな雰囲気で最高
あとフルHDで240pのスローモーションが撮れるのもデカイ
0548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1ca-IgUJ)
垢版 |
2022/01/28(金) 15:47:32.87ID:7wQ4UTO50
ケチ付けたいとかじゃなく、1/4000でF1.4でRAWで撮っても白飛びしちゃうなんてシチュエーションってそんなにあるの?
あんまり陽の高い時間に写真撮らないから知らんだけなんだろうけど
0550名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-2Wvn)
垢版 |
2022/01/28(金) 18:25:09.12ID:3Q/beBjRM
>>540
ひとつひとつのデザインには理由と根拠があるってこと。何となく感性で作ってる訳じゃないんだよ。
0557名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-p6n5)
垢版 |
2022/01/29(土) 10:19:50.92ID:VbuQzBMLa
覗ける時は基本覗く
0572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8af0-D71n)
垢版 |
2022/02/03(木) 11:09:09.11ID:dD9BF1rg0
買う気が無かったり興味が無ければつまらん書込みはしない方が良い。
買いたい人は買う、それだけのこと・・・。
「スマホが扱えない高齢者とか、絞りやシャッタースピードの意味も不明なママさん」が貴殿たちよりもずっと良い写真を撮っているかも知れないよ。
0575sage (ワッチョイ a602-+owm)
垢版 |
2022/02/03(木) 19:10:30.71ID:znue7Pn/0
フジコンの入選通知来た人いる?いつくるのかなぁ
0577sage (ワッチョイ a602-+owm)
垢版 |
2022/02/04(金) 09:37:10.43ID:niULuxxA0
>>576
うそー。じゃあ私は落選か。また次回頑張ろう。
0578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 00:33:50.67
一部富士フィルム製デジカメで記録したSDカード、macOS上でデータ破損などの恐れ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1386165.html

富士フィルム株式会社は2日、同社製デジタルカメラの一部機種で撮影/記録したSDXCカードにmacOSからアクセスした場合に、ファイルの表示が一部正常に行なえなかったり、データ破損の恐れがあると報告した。

SDXCカードで1つのフォルダに4,000個以上のファイルを記録した場合に、ファームウェアの非互換性に起因して、macOS上からファイルの一部が表示できない可能性があるというもの。
加えて、正規の取り出し操作を行なわなかった場合、再度同じカードを同じMacに接続すると、ファイルの一部が消失する可能性もあるとしている。

1つのフォルダ内に9,999コマの静止画/動画を記録可能な機種を使用しており、さらにSDXCカードを利用している場合に不具合が発生する恐れがある。
カードリーダはMac内蔵/外付けともに影響する。
Windows環境では不具合は発生しない。
0579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7e4-x9Nl)
垢版 |
2022/02/05(土) 08:10:23.84ID:po4fk3fu0
1フォルダに4000枚も写真を入れる時点で終わってる
0584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff35-jdKw)
垢版 |
2022/02/05(土) 11:17:10.22ID:pTH6pa8Y0
あちきは4GB!
0586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57da-D3U3)
垢版 |
2022/02/05(土) 14:21:58.82ID:rUDz8LNJ0
>>585
SDは長期保存用のメディアではないとメーカー側も注意してるし、丸ごと画像データが消える事例は検索すれば山ほどでてくる。自分もIXYのSDに入れたまま放っておいた昔の家族写真がすべて消えてしまい今も悔やんでる。
面倒でもSSDかHDDに転送したほうが良いよ。
0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7f-2jpM)
垢版 |
2022/02/05(土) 22:57:00.76ID:LDlo1R4zM
フジは互換が安いから尼で互換買え
0593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-kbCR)
垢版 |
2022/02/06(日) 06:02:51.35ID:1KuffsHk0
互換バッテリー使って故障しても保証効かないからやめた方がいい、たった数千円ケチって10万がパーになる
0597名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-JWMU)
垢版 |
2022/02/06(日) 18:05:52.79ID:J6zpYhhaM
もちろんFUJIじゃないけどね。
電池が自社ブランドの面汚しばかりするので、電池製造部門売っぱらったブランドが、
言うに事欠いてオラとこの純正買えとか、買わないとヒドイ目に遭うぞとか、草生えまくり。

懸命に立てた【互換】バッテリースレ その1【純正】スレも叩かれまくって
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590977215/
ついに他メーカーユーザーになりすましで活躍中w
0598名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-hHV/)
垢版 |
2022/02/08(火) 13:15:54.12ID:DLh9j/w1d
フジに限らないけど、2、3本同時に急速充電できるチャージャーを1万円以内で用意してほしい
αは4本同時充電できる純正アクセあるけど4万くらいするのには閉口する(純粋な充電器ではないけど)
0599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff35-jdKw)
垢版 |
2022/02/08(火) 22:31:56.42ID:hIJfk3ZO0
すまんが、モバブで充分なんよ
0600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5710-/oT9)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:11:34.00ID:sX2OIek30
今、XC35mmF2届いたんで撮ってみたが・・・すんばらしいなこれw
0604名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-Bi1Y)
垢版 |
2022/02/09(水) 21:07:29.62ID:GJmDB9Eha
今日シグマの発表だっけ?
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 175f-wadS)
垢版 |
2022/02/09(水) 21:36:30.45ID:Z+xycugy0
【元】
X-E2 ブラック
富士フイルムFUJIFILM
¥31,900(税込)
シリアル 34054165
特記事項 美品 AB+ 主要付属品付 元箱付 箱はレンズキット

https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC2120198892428/

【転売】
3438 【特上品】 FUJIFILM ミラーレス一眼 X-E2 ボディ ブラック F FX-X-E2ブラック
45,800円(税 0 円)
画像のシリアル番号が同じ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1035277710
0606名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-Bi1Y)
垢版 |
2022/02/09(水) 21:43:36.89ID:OBkD72Oua
新製品を転売目的で買ってるわけでもねーしどうでもいいわ
0611名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-Bi1Y)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:17:17.87ID:XQDVmjYxa
値段つけるのは勝手だけど売れてないしな
プレ値が付く新製品を買い占める転売と安い中古探してを適正価格で売る所謂せどりを一緒にして晒すのはやりすぎだ
0616名無CCDさん@画素いっぱい (中止 KK6e-Fxo7)
垢版 |
2022/02/14(月) 10:46:36.20ID:dxwnrfWxKSt.V
>>614
> 動作は専門店にて確認済
> って本当に?

ドフやキタムラ等で確認した品物(難あり、ジャンク、ガラクタ、部品取り)を商材として購入。
後は中古屋に持ち込んでチェックして断られたり値段着かないってのを確認済み。

…もしかしたら新品当時に専門店(カメラ屋)で売った時点でチェック通ったとの意味かもしれないが。
0617名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sac3-GONP)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:03:39.58ID:Z+QpzMjLaSt.V
いくらメルカリとかでも傷アリを隠したり動作不良隠したら評価低くなるからそういうことする奴はすぐわかる
専門店で買うメリットは勿論あるけど今だとxf27mm の新型とか専門店じゃ中古もまず見つからないからなー
安心感やアフターサービス考えたら専門店や大型店
安さやどうしても欲しいものを探すならメルカリやヤフオク
0618名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd97-pfiB)
垢版 |
2022/02/14(月) 16:33:18.16ID:6r/PLWSjdSt.V
キタムラでA(美品)スレ傷、ホコリ少を取り寄せたら、ガリ傷物でクモリありだった。
コレには参った、評価は店舗によるから気をつけて。
そこの店舗は不思議とA(美品)が多いんだよな...
0619名無CCDさん@画素いっぱい (中止 63d2-B80Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 17:30:02.41ID:/j/77YpB0St.V
キタムラでかったdistagonとPlanarどっちも綺麗でよかったがやっぱり値段が随分高よいなぁ。
ヤフオクやメルカリで極上品といいながら平気でカビ玉売るとかひどい目みてる分、安心を買うという意味ではいいと思うが
0620名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM6e-oFCC)
垢版 |
2022/02/14(月) 18:44:00.92ID:H4xwUO6/MSt.V
今日はあちこちで他店やオークションサイトの悪口三昧だな、
根性ひん曲がってんなキタムラ。
転売屋相手で何が不足だ、お似合いじゃないかw
0621名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sac3-GONP)
垢版 |
2022/02/14(月) 21:18:13.54ID:4I/GY0WNaSt.V
XF27mmf2.8をラクマで新品未使用で五万ちょいで買えたのは満足してる
手数料引いたら相手も利益はほぼ無いし転売でも無かろう
0623名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sac3-GONP)
垢版 |
2022/02/14(月) 21:52:32.36ID:hnDPDMxlaSt.V
何言ってんだこいつ
0626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef10-v8NC)
垢版 |
2022/02/15(火) 10:15:11.61ID:RdWWFAvR0
キタムラネットショップ、レンズキットをゲリラ的に安く売ってたが
最近来ないな
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d635-WAOk)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:22:34.97ID:Qc/Tukql0
>>621
それ売ったの俺やw
ちんちん触った手で箱触ってたから気いつけや
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 936e-CF5G)
垢版 |
2022/02/17(木) 00:25:16.01ID:E5ZVAevn0
>>630
E4はコンパクトプライムシリーズ付けた見た目がかっこよすぎて…
毎日枕元に置いてスリスリしたくなるくらい
0635名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-GONP)
垢版 |
2022/02/17(木) 11:37:19.02ID:rm66sKmWa
俺もちんちん触った手で写真撮るから別に気にしない
寧ろちんちん触った位で安く売ってくれるならどんどん触ってくれ
0640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 975f-B80Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 07:28:34.64ID:fX+s/NDK0
転売屋が関わるとろくなことがない。
あいつらはひとの褌で楽して儲けようと
しているから手抜きで詐欺っぽい。

(1)メルカリでX−T20の”新同品”を買った。
 品物が到着して触ってみると傷はないがグリップのゴムが
 手脂っぽくて気持ち悪い。
 シャッター回数を調べると20000回以上。返品。

(2)ヤフオクで”極上品”のSONYのレンズを落札。
 入札締め切り時間にオレ以外の一人が妙に粘って
 値をつり上げる。落札後に 他の商品の入札履歴を
 みると同じIDが他のオークションでも最後に値を
 つり上げている。ヤフオクに通報。ネットに晒したら
 く○ちゃんなる有名な転売屋で夫婦で値のつり上げを
 やっていたらしい。これは哀しい。
 落札したレンズもレンズ表面に液体が乾いた跡があり
 内部にほこり多し。どこが極上やねん。もちろん返品。

(3)ヤフオクで業者を名乗る転売屋からXF35mmF1.4の
 極上品を落札。届いて内部をライトで見るとレンズの
 隅に白いものがかすかに見える。
 カビだ。もちろん返品。ライトで検品しない者は完全に
 騙されるだろう。

そう言えば、フジヤの中古E3の新同品は
ここ1ヶ月くらいで1万円ほど値上がっている。
くそ転売屋がまとめて買ってくからか。
0641名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-GONP)
垢版 |
2022/02/18(金) 08:31:13.86ID:Ms2tlCkFa
長い
自分が見る目無く何度も転売屋の片棒担いでムカついたって事?
0644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de02-GONP)
垢版 |
2022/02/18(金) 11:40:59.27ID:85vB0UrT0
X-E4にキャプチャーV使ってる人いる?
底面の強度的に問題なさそう?
それ以前にネジ穴がグリップ付けないとバッテリーカバーに干渉してだるそうだけど持ち運びには便利そうなんだよな
X-E4が軽いからどこに付けても邪魔にならんし
0646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 975f-B80Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 19:53:58.33ID:fX+s/NDK0
>>641
片棒は担いでいない。もう少し日本語とその文を読む練習しようか。

>>645
その通り。時間の無駄でした。
その時間の無駄を教訓として、今は無利子のローンもあることだし
信頼できるカメラ店の中古か新品を買っています。
しかし、カメラ店は中古の評価が甘い店があるので中古レンズは
現物を見て、中古カメラは必ずシャッター回数を聞いて買うことに
しています。
0647名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-GONP)
垢版 |
2022/02/18(金) 20:29:12.99ID:0uaM9NsMa
>>646
あんな長文読めってそりゃ無理あるぞ
0650名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-8mN5)
垢版 |
2022/02/19(土) 07:54:46.39ID:opuqMD3Hd
ワッチョイ 975f-B80Qはやばいやつ…φ(・_・メモメモ
0651名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-ipGo)
垢版 |
2022/02/21(月) 07:24:34.96ID:Df8ZwK9td
>>630
自分はコシナだけどMマウントレンズしか使ってない
たまに動画でキッドレンズかxf35f2使うくらい
0666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf35-F6B1)
垢版 |
2022/02/24(木) 06:32:47.47ID:z9u4YjhK0
終わりやね
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e310-e8T1)
垢版 |
2022/02/24(木) 10:17:13.97ID:yy961pue0
コンパクトで撮るのが楽しくてしょうがない・・・(*´ω`*) 買って良かったわぁ
0671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e310-e8T1)
垢版 |
2022/02/24(木) 14:33:42.28ID:yy961pue0
レンズキットは比較的安く売ってたとこ消えたかな
メール通知(値上がり)がたまに届く
今や12万円台
0674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e310-e8T1)
垢版 |
2022/02/24(木) 19:39:07.69ID:yy961pue0
終了なわけないw
0681名無しCCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4301-jp9+)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:36:11.77ID:1UwYiZ650
新しい27mm一択
0683名無しCCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-2k05)
垢版 |
2022/02/26(土) 00:05:17.88ID:QCcPbcOL0
ときどきフジヤに入るよ
0688名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-7Isr)
垢版 |
2022/02/26(土) 07:36:32.28ID:QyOm2iTTd
xf16 f1.4使ってるが異端か?
0691名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-Izr8)
垢版 |
2022/02/26(土) 09:34:27.70ID:BKMIOey+d
689を訂正
フォーカスレバーが無いせいでイマイチではなく、カスタム設定部分が良いところもあるんだけどイマイチな部分もある
新センサー機種はカスタムなど抜本的に改善して欲しい
0692名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-hel+)
垢版 |
2022/02/26(土) 10:22:52.08ID:sJy9X2UHr
E3とE4で迷ってます。
E3の場合、差額をシグマの単焦点にあてようかなと思ってます。

E3とE4で顔認識の精度って段違いでしょうか?
ポトレで瞳ガチピンみたいな運用ではないのですが、旅行で家族の写真なんか撮る分には不満ないのであればE3でもいいのかなと思ってます。
0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a83-ect0)
垢版 |
2022/02/26(土) 17:44:44.03ID:icplkd9e0
>>692
E3持ってるけど、顔認識AFは有るだけマシってレベル
少し横向いたら外れるし、何もない虚空に顔を見つけたりもするから、私は基本的にオフにしてる
そもそも顔認識関係なく、普通のAFでも大きく外すことがあるからね
0698名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-FF8K)
垢版 |
2022/02/26(土) 20:40:32.26ID:4OR1yoqDd
E4の話だけど、室内で眼鏡をかけた人をバストアップで撮るときに、瞳認識はするけど撮った写真確認するとはっきり前ピンなてことは何度もあったなー

あと、Home Podみたいな表面にテクスチャがある素材でも一点AFで合わないことがあるとか、昔のXシリーズより良くなってるけど、今でもそれなりにクセはあると思うよ
0709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b10-PvHb)
垢版 |
2022/02/28(月) 09:49:54.01ID:JQs8qU5+0
かなり民度低いよな、ここ最近w
0714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-ahME)
垢版 |
2022/03/05(土) 20:03:42.75ID:sc2xfZ6C0
1/26に注文したXF27mm F2.8 R WR 発送案内キター!
想定より早かったな〜
0721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b6e-l62i)
垢版 |
2022/03/10(木) 23:22:08.83ID:ZpujXec10
いくら?
0729名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-7+/S)
垢版 |
2022/03/24(木) 06:01:06.78ID:VXw2jo9CM
100V安くならないかな
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 155f-2JBZ)
垢版 |
2022/04/06(水) 10:27:38.67ID:MVBuZ9po0
丸の内フジのお姉さんがすごく美人だった件
最初、モデルさん?コンパニオン?って思ったけど、
普通に受付やカメラの説明してくれた
まあ、マスク美人かもだけど笑
0743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-UStU)
垢版 |
2022/04/08(金) 23:12:03.35ID:dFeJHpFh0
フジのお姉さん今は丸の内にいるのか!前六本木にいた美人の人かな
0746名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5f-BqLz)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:05:13.77ID:m7WoarOwr
>>744
画面タッチファンクションの方が便利に使えると思ったんだろ
スイッチカチカチじゃないと使えないおじいちゃん向けじゃない
スイッチカチカチ派向けにはT-30とかちゃんと作ってるし
0747740 (ワッチョイ 4f5f-4DsN)
垢版 |
2022/04/13(水) 20:18:19.46ID:oMA+1f2i0
>>745
六本木は分からんけど、
丸の内のお姉さんは、それはそれはビックリするくらいの美人さんでした
スタイルも良かったので、最初はモデルさん?っと思ったさ
0751名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-XX+9)
垢版 |
2022/04/16(土) 09:06:57.78ID:7qqmmG2/d
evfも結構見やすいね、カメラ屋で色んなevf覗いて思った
0753名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイーT Sa8b-HYDB)
垢版 |
2022/04/16(土) 20:20:10.01ID:cqSJv89La
X-Eシリーズはなかなかいい
でも買わない理由
俺の手には小さすぎる・・
0754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d710-WThW)
垢版 |
2022/04/20(水) 10:44:56.94ID:jtOkGMoq0
小さくて軽い
公園の桜撮影が捗る捗る(東北は今が見頃)
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-RiQw)
垢版 |
2022/04/20(水) 12:45:27.22ID:uYFdrje1p
>>755
X-E1はX100Vと同じくらいのサイズだけど、X-E4はさらに一回り小さい。特に幅は1cm近く小さい。
これ以上小さくすると返って使い辛くなるのでは?
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9710-XX+9)
垢版 |
2022/04/20(水) 19:21:15.14ID:joDGte2r0
27mm普通に買えるのいつになるのよ
0760名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイーT Sa8b-HYDB)
垢版 |
2022/04/22(金) 15:35:11.51ID:qDq3seDka
>>758
早くて10月以降だってさ
旧式使ってる俺
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e10-o5Fn)
垢版 |
2022/04/23(土) 19:10:17.99ID:RTDyYhXQ0
好きなフィルムシミュレーションのレシピ探したりとか
Fuji X Weeklyというアプリもある、検索しても色々ある
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ac36-LJ0p)
垢版 |
2022/04/23(土) 22:41:31.44ID:rcS9smKN0
X-E4と18mm F2のレンズ組み合わせでAF-Cにすると高確率でフリーズするんだけど俺だけ?
多分…バグだよね?
0769名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-fdE9)
垢版 |
2022/04/23(土) 23:47:35.16ID:Letmt7xqM
>>768
23mm F2との組み合わせでいろいろ撮影してみたけどこの組み合わせでは特にフリーズしなかった
0771名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-fdE9)
垢版 |
2022/04/23(土) 23:52:17.20ID:Letmt7xqM
18mm F2でも撮影モードを変えてAFCでの撮影試してみたけど少しレンズの駆動音がする位でフリーズはしなかった
0777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb54-OQyK)
垢版 |
2022/04/24(日) 10:01:26.34ID:1CHOmqI10
>>774
だよね
まぁポトレ運用のつもりだから画質はそれなりでも良いかなぁ的な
メインはペンタだから画質はそっちに任せるよ

>>776
なるほど重ねがけか
EFはフランジバック短いし、各種揃ってて色々選べそうだね
0779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ac36-LJ0p)
垢版 |
2022/04/24(日) 23:29:35.47ID:t6L3V8M20
>>769
>>770
768だけど、その組み合わせでAF-Cのまま静物撮影しようとするとフリーズ、電源を切ってくださいとメッセージが出るんですよ…
今思い出したけど静物近すぎるときによく起こるような気がします
人とか動くものは問題ないけどうっかりAF-S切り替え忘れる時があるのでフジに問い合せるまでてもないけど地味に困っています。
0780名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-fdE9)
垢版 |
2022/04/25(月) 00:47:11.67ID:ncE+rYaVM
>>779
マニュアル、絞り優先、シャッタースピード優先、オートで試してみたけどレンズが少し作動音がする位で写真は無事に取れました
一度フジのプラザで見てもらった方がいいのでは
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4110-a7SP)
垢版 |
2022/04/28(木) 22:24:12.92ID:bd36OrnH0
スレ読んでさっそく午前中にグリップ注文した
明日届く 
0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4110-a7SP)
垢版 |
2022/04/29(金) 11:22:03.23ID:171k5vkp0
JJC MHG-XE4グリップ届いたので早速装着、まるで純正品のようw
ブラック使ってるので一体感ハンパない
そして持ち易い・・・
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMbf-2BMe)
垢版 |
2022/04/30(土) 10:11:58.69ID:I/zuIs7NM
>>788
緩まないサムレスト教えて
ちっちゃいイモネジ閉める奴買ったけどすぐ緩んでくる
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ab1-PvPk)
垢版 |
2022/05/09(月) 17:42:31.56ID:8TDDfJMQ0
キットレンズって15-45の望遠端で頑張ったってこと?
写真だけじゃあ具体的な焦点距離は分からないが
望遠ズームじゃないとダメでしょうね
雑誌の写真の方は結構古そうだから、そんなに超望遠まで使ってないと推測して
XF55-200やXC-50-230の望遠端あたりで何とかなるんじゃないかとは思うけど
0804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-jKFb)
垢版 |
2022/05/10(火) 09:31:37.65ID:UYZ17uuM0
XC50-230はキットにしては結構良いから
ダブルズームキットで買わないと勿体無い
バラシだと高いし
0805名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイーT Sa73-Uq+M)
垢版 |
2022/05/10(火) 10:56:17.14ID:G0xtXROfa
ファインダーが見にくいからやっぱ俺はT3だわ・・
グリップとファインダー改善してくれたら考える
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f7c-ZzZH)
垢版 |
2022/05/10(火) 11:06:13.44ID:4AAjKozy0
>>795
おっ、俺も最近T4買ったけど、何年も使ってるE3と同じ設定ができないのにビックリ。
フジの人に聞いたら即座に出来ないと言われたから多分E4でもできないんだろうと諦め。
ニコンならZ50でもできるが、あっちは手振れ補正ボディじゃないからなぁ、、、
0807名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-JwGn)
垢版 |
2022/05/10(火) 11:54:02.69ID:Q/rHePNsa
T4のカスタム設定がT30IIより劣っているという書き込みがあったけど、E3にできてT4にできないことってやはりカスタム設定なのかな
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb10-LYa+)
垢版 |
2022/05/15(日) 22:17:38.83ID:HHCZIokH0
mマウントアダプターで1番直径が小さいアダプターってどれですかね?
コシナの使ってるけど小型のレンズだと似合わなくて
0813名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-y0bw)
垢版 |
2022/05/26(木) 13:21:25.23ID:swegdFQ2a
E5にノスタルジックネガが搭載されたら起こしてくれ。
0815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3310-LeMW)
垢版 |
2022/05/26(木) 19:27:33.02ID:JX+p5E700
三脚穴は出来るだけ中央に有った方が良いぞ・・・
0817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 331a-hX2U)
垢版 |
2022/05/26(木) 19:54:13.29ID:xE5L1A/K0
中央に置くのと、右側のシャッターのボタンのがあると思う。
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 331a-hX2U)
垢版 |
2022/05/26(木) 19:54:39.49ID:xE5L1A/K0
ボタンの下のが
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7602-tFDf)
垢版 |
2022/05/26(木) 21:29:48.25ID:eVliZuEx0
>>814
基本、E4は三脚使うカメラじゃない。
それでも緊急で使う必要がある時のために辛うじて設けてるだけ。コンパクトに振ったカメラだから仕方ない。
0821名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-av4/)
垢版 |
2022/05/27(金) 09:53:02.63ID:LEcft8S5d
中央に三脚穴付けたら本体サイズ大きくなるんだよね
0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 977c-AmKJ)
垢版 |
2022/05/27(金) 11:04:46.92ID:UqvkHIEd0
>>819
それはボディ手ぶれ補正があってのセリフ
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5110-DvWA)
垢版 |
2022/05/28(土) 13:43:39.49ID:yO0WxLw80
E4はスナップ用
手ブレ補正や三脚穴のせいで大きくなったら意味ない
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a11a-jfEb)
垢版 |
2022/05/28(土) 14:07:34.44ID:9zlfhEq60
スナップ用カメラにこそ手ブレ補正があって欲しくないか?
0825名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイーT Sa0d-7h//)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:31:56.69ID:aubMeCCQa
手ブレも味なんです・・
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db02-W9Jt)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:29:07.42ID:38h50YwU0
俺は手振れ補正いらんなぁ
0829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5110-DvWA)
垢版 |
2022/05/28(土) 22:56:08.83ID:yO0WxLw80
gfx50Rも手ブレ補正ないけど普通に使えてるわ
あった方がそりゃいいけど高くなってサイズも重量もアップするなら要らんなぁ
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5110-DvWA)
垢版 |
2022/05/28(土) 22:58:43.14ID:yO0WxLw80
>>827
コンパクトなカメラは光軸からズレてるの多いよ
0832名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-2xRH)
垢版 |
2022/05/30(月) 17:10:35.70ID:t5I4kpjMa
EOSM6からXE4に乗り換えて来ました。
EF-SもEF-Mも梯子を外され、さすがに腹が立ちました。
これからよろしくお願いします。
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a11a-jfEb)
垢版 |
2022/05/30(月) 18:00:34.74ID:q8m2B4fY0
>>830
三脚穴は撮影レンズの光軸の真下になければならないなんてルールはないだろ
0834名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイーT Sa0d-7h//)
垢版 |
2022/05/30(月) 18:17:22.65ID:E8rITHzGa
コンパクト化を極めればレンズの真下に三脚穴なんて不可能なんだが
それをユーチューブとかで真面目に批判してるバカがいてねw・・
ほんと笑うねw
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a11a-jfEb)
垢版 |
2022/05/30(月) 18:19:11.03ID:q8m2B4fY0
現代のカメラの原型とされるライカのM3だって、三脚穴はカメラの右端だろーに。
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3b1-yO3c)
垢版 |
2022/05/30(月) 19:13:07.06ID:Es/cbN1U0
>>831
SDカードを抜いてデータ取り出すときは
データ取り出してSDカード戻すまでを絶対に一つの動作として
途中でやめない癖をつけるといいよ
0840名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-3dJY)
垢版 |
2022/05/31(火) 20:22:04.31ID:2VXqOluSa
sigmaはマジで買ってよかったわ
0841名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-DvWA)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:11:00.28ID:Ir+Iw7ofd
シグマはどう良いの?やはり解像感とか違う?
0845名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-lWFP)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:52:46.33ID:bCL5F1Cla
>>844
小型のカメラなら16-50F3.5-5.6はどうかな
軽くてある程度よれる、販売が終わってるから在庫を探すしかないのが難点なんだけど
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d62-tI24)
垢版 |
2022/06/05(日) 18:13:20.37ID:6mPg61SO0
X-E4のトップカバー、マグネシウムらしいけどシルバーの展示品だと塗装剥げたところから黒の地が覗いてた。
マグネシウムの上にまず黒いベース塗装でも吹いてるのかね…?
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d62-Ir1o)
垢版 |
2022/06/05(日) 23:14:55.18ID:6mPg61SO0
>>848
電源入って撮影もできたからコールドモックではないはず
こういう塗装の剥げ方するんだ?って思った。
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a191-GLPP)
垢版 |
2022/06/07(火) 16:23:13.69ID:DIQ3+cc/0
T2桁シリーズはデザイン的にはなんか寸詰まり感ある。いいカメラだけど、惚れ惚れするようなかっこよさはないかも。
0854名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイーT Saad-8++7)
垢版 |
2022/06/08(水) 10:26:49.20ID:CI6eJSqTa
X-T3こそが珠玉
0855名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1e-lWFP)
垢版 |
2022/06/08(水) 13:13:50.10ID:OYkVJbVKH
フジのカメラを持ってないで論評してるだけか
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-nB9k)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:59:39.97ID:FiZVLfMY0
X-S10こそがベストバランス
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d10-W8ok)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:09:02.07ID:ACckWF2T0
去れ
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0310-g4JW)
垢版 |
2022/06/15(水) 21:33:54.35ID:pizP48970
GFX50RとE4使ってるけどE4良く写るよ
混ぜこぜにしたらどっちがどっちって結構外すかもしれない
普通に使う分にはaps-cで十分綺麗だと思った
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75f-MgxL)
垢版 |
2022/06/21(火) 18:32:28.76ID:Y2MHRILq0
リファービッシュ品も検討して下さい
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-rC9Q)
垢版 |
2022/07/06(水) 18:49:21.95ID:dKOW33WqM
>>884
たまに在庫出るよね
そのパターンでビックカメラで取り寄せできて、その時に理由聞いたらキャンセルが出たからとか言われた
前日に3ヶ月待ちで予約しないと買えないって言われたばかりだった
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f59c-4HMK)
垢版 |
2022/07/09(土) 18:30:32.33ID:2OfOs3OZ0
ジョーシンから届いたので色々使ってみたけど、
ホットシューカバーとか充電器が付属してないのが不便だな。
あとやはりグリップ弱いから、サムレストも欲しい。
Yahooのポイント2万くらい付いたので、値段の割に満足度は高い。

あと、いま三星カメラはブラックの在庫ありだね。
欲しい人はお早めにどうぞ。
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f59c-4HMK)
垢版 |
2022/07/09(土) 23:24:10.50ID:2OfOs3OZ0
自分はバッテリーだけ充電する方が好きかな。
メルカリでBC-W126の新品が3000円くらいだったので、つい買ってしまった。
新型のBC-W126Sよりコードが伸びるので使いやすそう。
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 75ad-TkQT)
垢版 |
2022/07/10(日) 00:23:15.98ID:X6fxT3Iq0
コードタイプあったんだ知らなかった
今のやつはプラグが折り畳めないから片づけるときにめちゃくちゃ邪魔なんだよなあ
プラグ部分だけ切り離して本体を海外版と共通化したいんだろうけど…
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-vE+D)
垢版 |
2022/07/17(日) 22:24:14.69ID:BJ4fzFwT0
欲しいのにどこにも売ってない…
近くの家電量販店で実機触りましたがコンパクトさとデザイン最高ですね
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0593-Oouc)
垢版 |
2022/07/18(月) 12:35:32.53ID:OJB4B4eD0
おれも最近x4気になってるんだが、
怪しげなとこか転売価格でしか売ってない
気長に待つかな
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 615f-Juit)
垢版 |
2022/07/19(火) 12:20:44.46ID:9+uREWqv0
901ではないですが、アルティザンのシルクコードストラップ ACAM-307Nですね。
私も使ってます。
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75e8-r+cE)
垢版 |
2022/07/22(金) 07:50:04.09ID:kpxu9yL/0
xe2の操作性でスペックだけ上げて欲しい
0911名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-bu6M)
垢版 |
2022/07/22(金) 12:15:30.71ID:+rvmnTGTa
今からX-E1ってどーなんよ?
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-DAn6)
垢版 |
2022/07/23(土) 15:23:07.20ID:eWgjCW9BM
買えないから人気が出るという謎の状態に
0921名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5d-a243)
垢版 |
2022/07/24(日) 21:41:01.56ID:mN1U/95Ra
X-E1のブラック届いた! うれしい!
MFの中華レンズもいっしょに買いました。

たくさん撮るぞー!
0926名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-IdIN)
垢版 |
2022/07/25(月) 14:25:15.83ID:9x2Kznqjd
今までの流れならE5は早くても2024年ですね
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5134-vOOE)
垢版 |
2022/07/26(火) 22:23:47.23ID:HwQ63Jza0
E4買えた!はよ来い。
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bf2-Erzq)
垢版 |
2022/07/26(火) 23:28:35.25ID:xkWvJa7d0
>>932
いいなあ、予約組ですか?
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5134-vOOE)
垢版 |
2022/07/26(火) 23:51:01.67ID:HwQ63Jza0
いや、2週くらい毎日価格コム見てました。
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bf2-Erzq)
垢版 |
2022/07/26(火) 23:56:05.36ID:xkWvJa7d0
>>934
うらやましいー。私も頑張ろう。
0936名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-IdIN)
垢版 |
2022/07/27(水) 07:15:57.53ID:RN2188Rnd
中古でいいじゃんと思ったけど値段が新品と変わらないからバカらしいね
0937名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-FZVV)
垢版 |
2022/07/27(水) 08:20:27.92ID:LkwatQE/d
価格ドットコムの在庫表示はあてにならんよ。
通販サイト直接探すと在庫あったりする。
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ b102-yTpW)
垢版 |
2022/07/29(金) 16:11:37.16ID:0HcOVD780NIKU
E4の実物を見たくて電器屋・カメラ屋をいくつか回ったのですが、どこにも置いてない
田舎はこれだから・・・
フジフィルムのカメラは某チェーンカメラ店にx-s10が一台展示されてたのみ
某チェーンカメラ店では最低三ヶ月以上待ちで入荷未定と言われて退散
実物を一度も触らずにネットで買うしかないのか
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b9f9-vOOE)
垢版 |
2022/07/29(金) 17:19:17.45ID:H49mrxpX0NIKU
どうしても見たいなら週末に遠出するだね
ヨドやビックとか展示ありなしわかるし
でもyoutubeで見た通りだったよw
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMcb-DAn6)
垢版 |
2022/07/29(金) 22:36:45.24ID:KpC2KmHqMNIKU
ちょっと軽く触るだけで不安感が解消されるからな
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-1wwR)
垢版 |
2022/07/30(土) 01:05:09.53ID:l8s5UZf50
>>939
気持ちはわかるよ
俺も北海道のど田舎に住んでるから
唯一の大都会札幌まで片道3.5時間かかる
東京に出張した際に丸の内のフジでレンタルしたけど、
あれが出来る東京やその周辺の人が羨ましかったなぁ
丸の内、美人社員さんも多いし
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-1wwR)
垢版 |
2022/07/30(土) 01:21:38.22ID:l8s5UZf50
>>942
丸の内で、E4+35mmf1.4を6時間位借りました
個人的にはすごく良い、欲しくなったカメラでした
街スナップでは一眼レフスタイルより自然に撮れる
あと、自分は山にカメラ持っていくのですが望遠は殆ど使わないので、
これなら山でも使えると確信しました
オススメです
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-hZog)
垢版 |
2022/08/04(木) 19:50:18.61ID:URA6W7/Y0
今買うな、シグマがきっと、何かやる
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb60-b4mn)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:02:30.19ID:N+7fCR3l0
たいそうな機材で撮った自慢の写真をみせてくれるひといないのね
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb60-b4mn)
垢版 |
2022/08/10(水) 03:31:03.34ID:dmcZ/6z70
仕様です
0956名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-b4mn)
垢版 |
2022/08/10(水) 20:18:52.77ID:nrHRnuR0d
故障です
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c21c-lR8O)
垢版 |
2022/08/17(水) 18:16:48.88ID:+GF2rB1L0
近所のキタムラ覗いたらXE4が8万円台美品で出てたから取り置きお願いした。
GX7mk2といくつかの単焦点下取りに出すつもり。
0961名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd61-T8w+)
垢版 |
2022/08/18(木) 13:26:03.58ID:91DhRDnfd
X-E4ほしいが「予約しての入荷待ち」状態は改善されてない感じ?
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMdf-88FC)
垢版 |
2022/08/20(土) 11:15:55.82ID:5jDVNrDMM
>>947
手ブレないからE4だとXF18-55のが良くないか?
0969名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-AnUJ)
垢版 |
2022/08/20(土) 17:12:42.18ID:1zHju/hQd
E4はコンパクトでいいカメラなんだけど、バランス取れる大きさのレンズが少ないのが残念なところなんだよね
0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f00-mkfy)
垢版 |
2022/08/21(日) 23:36:21.68ID:CewzshO00
>>962
炎上したから、欲しくもないカメラを買って、意地でレビューしたんだろ。
別の動画で、フィルムシミュレーションについて、コメントで指摘されてるけど、彼がどういう反応をするか見物だな。スルーするかな?
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f3e-Sftd)
垢版 |
2022/08/22(月) 09:32:16.99ID:NA75Y+9k0
またフジの事ディスってるよ
0980名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-4oXJ)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:06:11.43ID:JetvOKvNr
そもそもフィルムシミュレーション自体が加工されたものなんだけど、こういう人って現像を勘違いしてるしまともに現像もしたことないんだろうな
フィルムシミュレーションはデフォルトで、彩度マックスで暗部は潰れドロドロ塗り絵にポップコーン
素人現像そのもの
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9f-F84V)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:06:22.95ID:VH4F/MqHM
これ以上触れたところで誰も得しないからもう触れなきゃいいのにな。フジユーザーは気にしてないのに炎上にビビりすぎ
0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f5f-cJK/)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:15:09.29ID:NauxDQ430
あの程度、炎上したなんて思ってもないと思うよ。むしろいい宣伝になって嬉しかったのでは?
0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f34-yvaE)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:40:41.88ID:i0ZKcZvv0
ほんとにfs楽しいのなら、後から違うfsあててみるのも楽しいと思うんだが
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMdf-8X6q)
垢版 |
2022/08/22(月) 14:12:51.79ID:xdQO8FytM
>>989
「コンタックス」Gシリーズは京セラ(ヤシカ)がライカ風に作ったんじゃないの?
普通コンタックスと言うなら昔のコンタックスIIとかでデザインをパクったのはニコン(S2、S3、SP)
ニコンがコンタックス風もといSP風ののミラーレスを出してくると面白いね
0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fda-tEjH)
垢版 |
2022/08/22(月) 16:28:50.81ID:whWMygwg0
>>988
24枚とか36枚とか、白黒なら40枚位とか撮影したらカードを入れ替えるとか、
フィルムでの撮影の感じ出してみるとか

一呼吸置かずにバッテリー室の蓋空けてしまったら
やばい、巻き戻さずに裏ブタ開けてしまって感光させてしまった感だして、
とか、形だけでも焦ってみせるとか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 385日 5時間 23分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況