X



次もSD/SDHC/SDXCカードで決まり *46枚目*

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/27(金) 21:16:33.64ID:kKnavQgj0
■前スレ
次もSD/SDHC/SDXCカードで決まり *44枚目*
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1483562470/
次もSD/SDHC/SDXCカードで決まり *45枚目*
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1511306742/

■関連スレ
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@24
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1496644898/

【Class】 microSDHC/XCカードスレ 20枚目 【UHS】 .
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1500649657/
00022
垢版 |
2021/08/29(日) 21:17:19.86ID:qxc28eN00
2
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 23:34:59.97ID:pNh5wqg50
長年使ってきた2GBカードがついに
データをPCに読み込ませると何度やってもフリーズ
CHKDSKやったら不良セクタが出た
別のPCでコピーできたんで
データコピーしてからカードに×を付けて終了

2GBクラスは以前は主力だったけど
今では緊急予備カードに
その役目も果たし終えたよ
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 08:44:33.40ID:czDDJBLU0
次はSDHCの32GBだな
32GBまでしか対応してない機器多いから
今のうちに買いだめしとくか
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 11:23:59.13ID:ecqa4rrq0
実際問題として次世代規格っていつ普及するんだろうね
UHS-IIIはノートパソコンでスロット搭載が進んでるとか言う記事が
数日前出てたけれど
速度的にはIIの倍ぐらいだよね
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 18:39:53.73ID:X4/3XFOt0
>>9
SDExpressとUHS-IIが互換性が無いから、
UHS-IIカードはSDExpressスロット(カメラ)だと激遅になるし、
SDExpressカードはUHS-IIスロット(カメラ)だと激遅になるし、
詰んでる
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 18:47:08.33ID:uV4eURBB0
UHS-IIIは最高624MB/sで比較的作りやすいからそっちになるのかなぁ
Expressは排熱問題あるしね
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 01:38:33.66ID:qMP0+KYn0
でもだいぶ先なんだろうね
OM-1が話題だけれど、あの連写性能だし高速メディアが
欲しかったはず
でもUHS-II
まだUHS-III のカメラ用スロットが、デバイスメーカーのカタログに
無いんだろう
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 02:35:40.31ID:G2TUWmMR0
SDカードはUSBと同じで互換性を重んじるばかりに収拾がつかなくなってきている感
USBが形状の互換性を捨てタイプCの規格を設けたように
SDもここらで新機軸を打ち出してもいいかも
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 05:48:43.42ID:gCu+Hzbe0
形状の互換性捨てるならCFexのAかBで良いんだよなあ・・・
もう現状のSDカードの形である事に意義がある状況だから難しい
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 14:49:15.25ID:yfVEJRQu0
那和秀峻さんのブログで、7月にレキサーはSDexpressの開発発表してたみたい
だけれど(ここでも話題になったのかな?)

最大で824MB/秒の読み出し 最大で410MB/秒の書き込み 容量は512GBまで

第一世代だからなのか、書き込み速度が思ったほどじゃ無さそう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況