X



□□ SONY VLOGCAM ZV-E10 Part4 □□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3963-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 21:17:00.89ID:Pi4mdqmy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際、ワッチョイ漏れ対策で本文先頭に↓のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◆公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/products/ZV-E10/

◆前スレ
□□ SONY VLOGCAM ZV-E10 Part3 □□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1630585395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0107名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-TTXd)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:03:58.08ID:tpRo1Ec0d
>>105
ありがとうございます。じゃあやはり広角撮りならレンズ買わないとですね…
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-Uk1X)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:02:27.45ID:mq5qOMXkM
広角は高いからな
サムヤンのAF12mmf2でも5万近いし
純正1018が新品7万 中古でも5万台
タムロン1120は7万〜
あとはフルサイズ用だが高いし重い
キットレンズは16mmだが1万なので決して悪い選択肢ではないんだよな
ニコンのZ DX1650みたく解像性能の面でもよければ文句も少ないのだが
0119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 172c-3TuO)
垢版 |
2021/09/20(月) 20:59:34.31ID:RfYUsP7l0
あまり良くないらしい動画のフルHDの画質も見たいな
0120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bffc-IuXM)
垢版 |
2021/09/20(月) 21:27:05.38ID:sl8FdbA30
アンチダスト機能がないってそんなにあかん?
0125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfbd-VA9T)
垢版 |
2021/09/21(火) 00:06:05.86ID:JBdIVd9e0
歩いて撮影してみたら、ジンバルが欲しくなったわ。
上位機種なら手振れ少ないの?
ソニー沼にハマった気がする。
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-QiSa)
垢版 |
2021/09/21(火) 00:08:24.23ID:bAGo+8FF0
無料のカタリスト使え
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-Khgh)
垢版 |
2021/09/21(火) 00:16:50.05ID:yHg3wP5W0
>>125
上位機種も手ブレ補正はショボい
手ブレ補正すごいのはハンディカムのAX60とかのシリーズ
ミラーレスをジンバルに載せるなら上位機種は重くてジンバルも大掛かりになるからzv-e10 のほうが軽くて良い
0129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-g4GV)
垢版 |
2021/09/21(火) 00:17:05.75ID:wld4MSdg0
カメラ用のジンバルって高いからDJIやgo proと使い分けた方が安い可能性も
0131名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-OQPj)
垢版 |
2021/09/21(火) 01:41:44.52ID:NY6n9YBAa
小型ジンバルをザッと調べたらこの3つ

ZHIYUNCrane M2 本体重量 500g / ペイロード 720g
FeiyuTech G6 Max 665g / 1200g
MOZA Mini-P 694g / 900g

ペイロードだけで選べばFeiyuTech G6 Maxか

他に何かあるかね〜
0132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-QiSa)
垢版 |
2021/09/21(火) 04:13:47.00ID:bAGo+8FF0
わざわざカタリストが使えるZシリーズなのに
ジンバル勧めだすガジェオタはなんなん?
ドリキン信者か?
ジンバル使うなら6400でも6100でもええやろ
0136名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-Uk1X)
垢版 |
2021/09/21(火) 06:41:24.52ID:7lhy+GvGM
>>132
そりゃソフトよりハードで補正するほうがいいだろ
使ったことあってそれでもソフト補正のほうが優れるとは言ってないよね? ジンバルを使ったこと無いんじゃないかと
ブレ補正だけではなくパンやらも滑らかにできるんだよ

6400やらでもいいってのもスペックを全く理解してないのよ
今どきはUSB-Cのが便利だし
E10はデジタル音声入力に対応していて
動画の瞳AFもある
少なくとも動画部においては6400が勝る点はないはず
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-QiSa)
垢版 |
2021/09/21(火) 06:53:47.49ID:bAGo+8FF0
ジンバル使ったころないだろ
どうやったって上下揺れは無理なんだよ
だからポスプロでソフトウェア補正かけてんの
それともすり足ジンバル歩きでVlogとんのかよ
俺がカタリスト進めてるのは初期投資0で使えるからだよ

パンがなめらかとか意味不明
三脚でも滑らかだわ
そんな映像作品()撮りたいなら勝手にテメェだけでジンバル使え
安いコスパ良いで買ってるやつに大した成果もないのに余計なコストかけさすな
鬼かよ
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7b-5LGr)
垢版 |
2021/09/21(火) 07:42:56.46ID:YnQ9vmxc0
>>143
ぶっれぶれで変な滲み?みたいな解像感のないe10の動画よりは、5.4k60pや4k120pでクッキリ撮れるゴプロの方が見てる人はクッキリ滑らかで安心して見れると思うぞ。
e10の4kローリングシャッターも酷いらしいじゃん。揺れ揺れグニャグニャとか異世界みたいな演出好きな人は買っていいかも
0146名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-qDHA)
垢版 |
2021/09/21(火) 07:46:33.56ID:IeiHmTkPa
GoPro10まだ届かねぇ・・・。

>>142
使い分けすればいいだけやで。
0148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7b-5LGr)
垢版 |
2021/09/21(火) 07:52:52.25ID:YnQ9vmxc0
>>146
そりゃそうだけど、やけにこのカメラを歩いて撮っても大丈夫みたいなおかしな事言ってる人多いからさ。
もうYouTubeに動画上がりまくってるのにあれ見てジンバルなしでの運用考えられんでしょってw
0152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1736-WWqb)
垢版 |
2021/09/21(火) 08:07:42.49ID:nauWVC0W0
>>144
思うじゃなくてYoutubeのレビュー見ればZV-E10の方が解像してるの分かるぞ
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffba-aaJC)
垢版 |
2021/09/21(火) 08:11:46.05ID:yHg3wP5W0
>>144
にじみが出てるのはシャッタースピードが遅すぎるからだろう
0158名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-SvIq)
垢版 |
2021/09/21(火) 09:21:41.19ID:qypQVwrEa
>>157
旧式部材の処分のためやろ?
0160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf79-qDHA)
垢版 |
2021/09/21(火) 09:44:10.36ID:+KviAEyi0
レンズ込み本体が軽いとジンバル効果が上がるね
コンデジだと効果上がるけど、4Kでも画質が悪い
一眼フルサイズになると、ジンバル大型になるし、動かしにくい
これに単焦点程度だと、軽いしジンバルの反応も良い
暗所も以前の機種に比べるとAFが迷わず効く、進化してるね
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-g4GV)
垢版 |
2021/09/21(火) 10:00:32.92ID:wld4MSdg0
自分はアンチではないけどこのカメラに叩かれても仕方ない部分があるのはそうだと思う

根拠なしの批判は良くないけど根拠あるなら問題ないと思うね
0167名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-WWqb)
垢版 |
2021/09/21(火) 10:16:01.36ID:RamnWTUgM
ZV-E10を機に他社もレンズ交換式のVlogカメラに力を入れて欲しいものだが
フジは動画画質良くてIBISあるから後はAFと音声
ニコンは動画画質とAFいいから音声と電子手ブレ補正
キヤノンは4Kまともに撮れるようにするとこから
パナはG100なんてクソじゃなく普通に作れ
0168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7c-b3rt)
垢版 |
2021/09/21(火) 10:24:52.86ID:e5AjtsDF0
マイクロフォーサーズの小型機はどうしても低性能なものしかないからG100は残当
フジの手ブレ補正も広角で動画撮ると原理上仕方ないが周辺のパースの変化でグワングワン歪む
キヤノンのAPS-C機はやる気ないしもうソニーに追いつけないでしょ
ニコンもAPS-C機では動画画質に優位性がある訳でもなし
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/21(火) 10:58:43.40
GoPro 10 届いて比較してるけど、日中屋外ならGoPro圧勝だわ
手振れ補正はもちろん、画質もひけとらない
これは暗所撮影にする
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b702-WVZi)
垢版 |
2021/09/21(火) 11:48:35.04ID:RUZfZn9h0
麦にふりかけかけたものをふりかけご飯と呼べるのか…?
0179名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-xVpC)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:24:40.20ID:hO8MYmqoM
G100が特に微妙なのはGX7でEVFがコンパクトに纏まっているのに
EVFをど真ん中にどかんと配置したことだよ
VlogだからEVFを省けとかいう話は論外として、Vlog気を名乗りながら余計な出っ張りを作ったのが一番ビミョ
0180名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM4f-IuXM)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:28:05.38ID:v7TgD365M
ダブルズームレンズキットは通常どれくらい後で発売される?
0181名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-VA9T)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:59:15.91ID:MFh6zpRod
Sonyは何の機材使ってE10のプロモ作ったのか教えて欲しいわ。
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf79-qDHA)
垢版 |
2021/09/21(火) 13:13:43.76ID:+KviAEyi0
ソニーは何が重要か解ってる
対処法のある手振れ補正機能と他のどんな方法でも対処できない高速AF
上位機以上かも?というAFは小気味良い
初心者には解りやすい差別化してる
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 172c-3TuO)
垢版 |
2021/09/21(火) 13:22:33.39ID:v4uoKxQO0
1080pの画質見たいのにみんな4Kだな
0193名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-yeGN)
垢版 |
2021/09/21(火) 13:50:48.22ID:QL3LK02hM
キャンペーンのPremiere pro 3ヶ月無料版って中途半端だな...せめて半年くらいにしてくれたら嬉しいんだけど..後、キャンペーンの応募、邪魔臭い。何割かの人は挫折するんじゃない?(メーカーの狙いを感じる。どこも同じかな。)レンズのキャッシュバックが有るから頑張るけどな。
0196名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-xVpC)
垢版 |
2021/09/21(火) 14:41:41.71ID:lj9o3f7nM
結局動画はブレてない吐き気の催さない動画が見ていて助かるってのが重要だからgopro綺麗だと言ってるんだろ
一発の画質でgopro綺麗だと言ってるなら視聴環境がスマホの画面しか無いとしか思えない
0197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f3d-kEgE)
垢版 |
2021/09/21(火) 14:57:17.49ID:vYCCnT4l0
自分もRX100M5とGoPro6で電車からの車窓を撮り比べてみたけど、
動画を止めてコマの比較をするとRX100M5のほうが
木のもじゃもじゃした感じなんかはRX100M5のほうがきれいなんだが、
動画で流してしまうとそのへん気づかないんだよな。
まあ中華の激安アクションカムになると明らかに画質が悪いてわかるけど、
GoProはまあまあの画質なんだよな。
大型画面で見なけれなごまかせる感じ。
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-g4GV)
垢版 |
2021/09/21(火) 15:32:59.22ID:wld4MSdg0
「画質」って解像度感だけの話じゃないと思うんだよね
だからgo proやらDJI pocketが比較対象になってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況