X



初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157(ワッチョイ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 19ba-0iHk)
垢版 |
2021/09/23(木) 19:42:15.47ID:Q/iRlSiv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

初心者のレンズ交換式デジタルカメラの相談を対象としたスレです
知識経験豊富な人達が詳しく回答、あるいは参考になるホームページを紹介してくれます

>>2-15 あたりの過去スレ も、よく読んでください (貴重な情報の宝庫です)。

■購入相談テンプレート
・必須項目
 【動機】場合によってはコンデジの方が用途に適する場合もあります
 【予算】ボディのみやボディ+レンズ、中古か新品か、〜万円までなど
 【用途】主な被写体や撮影場所、時間帯など
 【出力】主にL判印刷、A4まで印刷、PC鑑賞のみなど
・任意項目
 【大きさ/重さ】どの程度まで許容できるか、特にない人は「特になし」で
 【所有機材】コンデジ、フィルム一眼レフのレンズ、スマホなど手持ちの機材があれば具体的に
 【使用者】初心者、カメラ歴〜年、年配者など
 【重視機能】ライブビュー、ゴミ取り、手ブレ補正、動画撮影など
 【その他】要望などあれば

■相談時の注意点
・購入相談時にテンプレートを使わない場合、回答がなくても泣かないでね
・情報が全て正しいとは限りません。工作員も大勢います
・あまりに予算が少ない場合、一眼には手を出さない方が幸せになれる場合も
・最終的に判断するのはあなたです。購入に伴なう責任は5ch及び回答者には一切ありません

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1630729237/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 15:42:54.64ID:3qykl6N+0
>>541
なし。
例えば子供と一緒に自撮りしようとしたらどうしても適当なホールドになる。
皆がガッツリカメラマン的な適切ホールディングで撮影するわけじゃないので。

素人さんがどれだけ楽に綺麗に撮れるか、ってのが重要だと思うし、
それを無視してたら全部スマホ逝きだよ。
0548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 15:50:35.54ID:3qykl6N+0
>>543
まずは使い回してみて、不満があったら買い換えれば?
連写多用するような使い方だと書き込み速度は極めて重要だけど、
1枚1枚ゆっくり撮るような人だとどうでもいいし。

ただ、買い増しって言ってるから、カメラ増えるんだよね。
1枚ぐらい追加しといても良いんじゃないか? 昔に比べたら安いし…。
複数カメラで使い回してると、撮影しようとしたらSDカードがない! みたいな事故起きるかもよ。
0549名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-ZE3L)
垢版 |
2021/10/22(金) 15:58:10.92ID:tlEKQUTsa
>>543
10年くらい前に買った2Gのも現役で使ってるよ
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8989-L3dL)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:20:38.59ID:l4gzDmRE0
>>544
だから子供を撮るのに手振れ補正が必要と言っちゃうわけね

日中昼間にSS1/10000で撮影して手振れ写真を撮ってみて欲しい
何枚撮ってもそう簡単にブレたりはしない
SS1/1000でも手振れさせるのは難しい
でもSS1/10なら簡単に手振れ写真を量産出来るし
手持ちSS1秒ならブレた写真しか撮れない
この時点でSSが遅くないと手振れ補正の恩恵自体が無いってわかるだろう
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d54-7OgA)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:29:14.84ID:kV1LSVDf0
>>544
噛み砕いてやると、室内で撮影するなら単焦点なら50mmか35mm辺りの標準域、ズームレンズでも24-75mm辺りだからシャッタースピードは1/焦点距離の範囲内に収まる事が多いから手振れ補正は保険以上の仕事しないって話な

>>546
だからその使い方が室内とかの薄暗いところで普通に発生するなら手振れ補正よりストロボ天井バウンスだって
子供抱えて自撮りなら絞る必要すら出てくるじゃん
0553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05da-TlyH)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:42:57.35ID:5N8lJpUY0
だからお前みたいに、いらないと言ってる奴は
いらないでいいじゃん

必要だと言ってる人は必要なんだし
だからメーカーも標準ズームにも
ISやVRを付けてるのだし
0554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:48:23.78ID:3qykl6N+0
>>550
SS1/10000 ってマジで言ってる? 桁間違えてない?
次で1/1000とか言ってるから間違えではないか。
1/1万 秒だと電子シャッターしかなくて、大抵は幕速遅いからローリング歪みで残念なことになるぞ。
実質1/15秒ぐらいになるから手ぶれ補正あってもコンニャクになるんだぜ。

なんかエアユーザーなんじゃねーの。
0555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05da-TlyH)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:48:26.97ID:5N8lJpUY0
一時期のニコンのキットレンズは、手振れ補正は望遠ズームのみで
標準ズームには非搭載な仕様も存在してたけど

そんな言い分は、いつまでも通らないだろうからな
バカの一つ覚えみたいに
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:51:43.79ID:3qykl6N+0
>>552
子供撮りで天井バウンスとかマジで言ってんのかね…。
まぁそれで綺麗なのは分かるんだがド素人が使うカメラ想定してんだぜ。内蔵ストロボバウンスできないのがほとんどじゃね?
マニアは工夫するから良いんだけどよ。

素人の失敗写真はやっぱ手ぶれが多いから、スマホですらIS載せてきてんだよね。
もちろん被写体ぶれも、被写体認識してSS自動調整するとかあるんだけど、
マニアはオートモード嫌うから知らなかったりするね…。
0560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d54-7OgA)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:14:04.80ID:kV1LSVDf0
>>558
変な体制で撮影する前提なら手振れ補正付いたカメラを探すより、外部ストロボ天バンした方が良いって話だから外部買うのがマニアとか付けれないカメラがあるとか関係なくないか?
カメラを選ぶ段の話だろ?
0562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:30:19.16ID:3qykl6N+0
…ていうか、変な態勢で撮るような状態の時に、天井バウンスとかやってられるのだろうかね?
まぁこんな状況設定した自分も悪いとは思うが、なぜ天バンにこだわるのかなぁ…?
あくまで一般論的に、適当なホールディングで撮る人が多いんだよ、って所に立ち返って欲しい。
0563名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa2-HPuj)
垢版 |
2021/10/22(金) 20:09:44.00ID:KfjK6RtmM
>>543
その3枚がどこの何かってのと、どれぐらいの頻度でフォーマット書き込みしているかによるとしか。
サンディスクの国内正規128GBなら問題無いだろうし、ヘンテコ中華メーカーのならこの機に全うなのに変えたら?って思う
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8989-L3dL)
垢版 |
2021/10/22(金) 20:13:16.73ID:l4gzDmRE0
>>561
そだよ、なんで人間相手に低速SS挑戦するの?
さっき食事中の子供を15枚ほど撮影したけど
焦点距離50mmのSS1/15で被写体ブレてないのは4枚くらいだったよ
もちろん手振れ補正を使って15枚全てでテーブルや椅子はブレてない
手振れ補正が効いてるSSで人物撮影なんて意図的に流した絵を撮る以外では無意味だよ
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05da-TlyH)
垢版 |
2021/10/22(金) 22:50:55.18ID:5N8lJpUY0
そういう子供の撮影となると
4Kフォトみたいな機能が付いてるカメラを選んで
丁度いいカットを抽出するのがいいのだろうか?
今の自分には必要はないのだけど

あと、低速シャッター速度なんて、どのカメラでも出来るの?
機種による?
0576名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-Kbrf)
垢版 |
2021/10/23(土) 00:26:47.50ID:qkcJO6sNM
動画切り出しだと汚いってことはないな
それはSS遅い動画を撮ってしまってるだけで、上の4kフォトって機能だと同じ動画でもSS早い動画を取ろうとする設定になる
4kフォトなんて機能がなくてもただ動画モードでSS早い動画を撮ればいいだけ
0579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-kr9p)
垢版 |
2021/10/23(土) 02:23:30.19ID:ikxbEw7P0
4Kフォトって画素数が4K相当になるだけで、やってることは超高速連写だからね。
4Kフォトのフォーカスセレクトとか面白い。なつかしのライトフィールドカメラみたい。
0580名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-ZE3L)
垢版 |
2021/10/23(土) 06:09:02.79ID:iZpgxg9Ba
>>576
最初から切り出しすることを目的にしてSSを上げたカクカク動画を撮るってこと?
0583名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-ZE3L)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:56:51.20ID:c9MMRlbBa
>>582
わかってるであろう人と話してるとこに無理に絡んでこなくてよくね?
0584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05da-TlyH)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:52:42.67ID:53M4icUU0
動画やらないから知識ないのだけど
4Kフォトと似たようにするには、どうやるの?
シャッター速度、fpsとか言うコマ数?、画質の選定?
これらを弄るの?
0585543 (ワッチョイ e110-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 11:13:07.32ID:0IaxEduf0
>545、>548-549、>563
ありがとうございます。すみません4枚(SanDisk 1、Transcend 3 すべて32GB)でした。
頻かなり全く低くて、撮影枚数はすべて数百枚ですし、フォーマットも数回です。

使い勝手は今のもので問題ないのですが、3〜4年経過しているのでどうかなと。
連写は多用しません、動画はたまに撮ります。
カメラを買い足したので、比較的新しいSanDisk 32GBを新カメラに、Transcendの一番新しいものを旧カメラにしてます。
残り2枚は予備です。
容量は、一回の撮影で32GBで十分なほどです。
買い換えるのであればSanDisk 64GB(これを新カメラに、32GBを旧カメラに)ですが、この中から選ぼうとしてます。
(リンク名編集してます)
正規品
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B07XKRSZ8F

海外パッケージ品
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B07H9J1YXN

海外パッケージ品
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B07H42L4TJ

並行輸入品
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B01LYTGZXV
0586名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-u5Av)
垢版 |
2021/10/23(土) 11:28:14.08ID:PWTC9At9a
eos r3を予約してる初心者ですが、cfexpressカードでゴールドで十分かコバルトが必要かわかりません。
どうすればいいですか?
0587名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-Kbrf)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:17:40.67ID:QOoKZoitM
>>584
どこのメーカーでもある動画モードでMPASどれでも自由に使えばいいよ
俺は基本Aで絞りしか弄らんけど
無意味に絞らなければ夜以外は動画としては大体過剰なSSなるし
必要に応じて高感度も上げていけば良し
0589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-kr9p)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:56:05.64ID:ikxbEw7P0
>>585
4年ならカードの劣化って点では全く問題無いので、そのまま使ってて大丈夫。

新しく買うのも良いけど、その選択肢だとExtremeの方で十分だね。
値段差たいしたことないのでPROでも良いけど。

注意点としては、けっこう偽物が多いのでどのショップで買うかは気にした方がいい。
海外パッケージ品でも本物なら問題無いんだけどね…。
0590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-kr9p)
垢版 |
2021/10/23(土) 14:46:00.30ID:ikxbEw7P0
>>586
RAWでの超高速連写を多用する、高ビットレートの動画を撮影する、って用途があるなら、
最低必要速度を計算してカードの最低継続書込速度と比較し、足りるか確認すると良い。
カードの容量で速度が異なるから注意。容量大きいカードの方が一般的に速度が速い。

計算がわかんない、とかいうなら、コバルトにしとけば問題なし。
他人に見せつけて自慢したいなら断然コバルト。

しかし、なんで金よりコバルトの方が上なんだろな。

最低継続書込速度は尼の製品ページの2枚目画像に表がある。
URL貼れないので抜き出すと、ゴールド256MBが300MB/s、512GBと1TBが400MB/s。コバルトが1400MB/s。
R3の仕様見ると6K RAW 50fps動画が2600Mbps=325MB/sなので、ゴールドの512GB以上かコバルトが必要と分かる。
RAW連写だと、1枚の容量×秒間コマ数=必要MB/sなので、RAWがおそらく1枚30MB弱、CRAWで22MBなので、
30fpsで無限連写するならRAWが840MB/s、CRAWでも660MB/s必要になる。コバルトが必要。

てことで。コバルト買っとけ。
0591名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-HPuj)
垢版 |
2021/10/23(土) 15:15:18.05ID:SZgEcDNyM
>>586
1秒に1枚しか撮らないならどっちでもいいよ。
基本的に書き込み速度と自分の連写枚数のどっちが多いか?。
書き込み速度は最初の撮影可能枚数は一気連写できるけど、その後は何秒でその枚数に復帰出来るか?って事。
0592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-u5Av)
垢版 |
2021/10/23(土) 15:24:46.39ID:bX0pDAKo0
>>590
24mpxなのでcrawで一枚16MBくらいの大きさです。
再計算お願いします
0593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-u5Av)
垢版 |
2021/10/23(土) 15:25:10.88ID:bX0pDAKo0
>>591
何言ってんの?初心者のお前の意見なんか聞いてねーよ。
0596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e110-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 16:05:04.73ID:0IaxEduf0
>>589
ありがとうございます。
使ってきたTranscendのカードを見返したんですが
SDスピードクラスはすべて「10」ですが、UHSスピードクラスはすべて「1」、ビデオスピードクラスの表示なし
という事で、買い足しました。
風見鶏で、Extreme Pro 海外パッケージです。
0597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29ad-kVXg)
垢版 |
2021/10/23(土) 17:46:13.15ID:lu0OFQ220
初心者ですがよく名前が出てくるマップカメラっていう店で買うメリットってどういうものなんでしょうか?
ヨドバシやビックなどの大手しかしらなかったもので
0599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d126-ADKX)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:13:56.66ID:KDGliG3R0
マップもポイントあるで
0600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-kr9p)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:29:23.35ID:ikxbEw7P0
>>592
自分で計算すれば?
計算式まで丁寧に提示してるのにかけ算もできないの?
小学生からやり直しだなw

ちなみに22MBってのは24MPxのEOS M2の説明書見て調べたよ。
RAWは27MBちょいって書いてあったけどまぁ大きめ見て30弱ってしといた。
調べるのって楽しいよね。
0601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-kr9p)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:36:53.61ID:ikxbEw7P0
>>596
風見鶏なら問題なかろう。
自分も B07H9J1YXN のは買ってた。jnhショップって所だったな。
特に問題は無し。

不安があるなら、こういうソフトで簡単にチェックしとくと安心。
https://forest.watch.impress.co.jp/article/2008/11/04/checkflash.html

速度テストのソフト使う時は、カードリーダーが高速じゃないと意味が無いので注意ね…。
まぁテストなんかしなくてもいいんだけどw
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-u5Av)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:37:23.98ID:bX0pDAKo0
??
21mpxの1dx3でcraw標準13.1MBだけど。
そのわけのわからん機種はcr3規格?

13.1x24÷21は15MBだが。

ちゃんと調べろ。
0603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-u5Av)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:37:46.72ID:bX0pDAKo0
>>600宛て
0604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-kr9p)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:40:01.82ID:ikxbEw7P0
>>597
自動で付いてくる新品の延長保証、中古品の保証とかは魅力あるかもね。
有料でさらに手厚くも出来る。
ヨドバシの通販だと有料の延長保証つけられなかったような気がする…。
店頭ならあるんだけど。
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-u5Av)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:40:35.48ID:bX0pDAKo0
ソースはとか言うだろうが、もともと1dx2使ってた俺からして24mpxで 20MBとか言うファイルサイズはありえん。


https://digicame-info.com/2021/08/dprevieweos-r32400.html
0606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-kr9p)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:47:26.63ID:ikxbEw7P0
>>602
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/
ここで、24MPx機種を探す。
エントリー機しか無いじゃんボケェと罵りながらkiss M2を開いて、下の方から取り扱い説明書を見る。

https://cweb.canon.jp/manual/eosd/
なんだよまた一覧じゃねーじゃアホと罵りながらkiss M2を開く
オンラインマニュアルのHTML版開く。
資料の主な仕様を開く。
https://cam.start.canon/ja/C007/manual/html/UG-11_Reference_0090.html

CRAW 15.8MB…。あれ?

多分何か別の機種開いてたのと混同したっぽい。ごめんね。
多分R5だな。同時に参照してたので。

計算は自分でしてね。算数できるみたいだし。
0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-u5Av)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:48:55.83ID:bX0pDAKo0
>>606
わかったかカスが。

お前は黙って俺の言う通りの数字で計算し直すだけでええねん。

早くしろ。
0609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-u5Av)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:50:28.73ID:bX0pDAKo0
>>606
俺みたいな初心者は大量に写真捌かないといけないからこの辺の数字にはシビアだからな。15MBが25MBとか言われたらすごいムカつく。
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-u5Av)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:51:11.87ID:bX0pDAKo0
>>608
上の長文書く暇あったら計算して書けば良くね?
0612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-u5Av)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:52:16.61ID:bX0pDAKo0
>>611
15MBのとき転送速度はいくらですか
0613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-u5Av)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:52:39.85ID:bX0pDAKo0
転送速度というか必要な書き込み速度
0616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29ad-kVXg)
垢版 |
2021/10/23(土) 20:30:40.56ID:lu0OFQ220
デジカメ板でマップカメラをよく目にする理由がわかりました!
ポイント分がない価格コムに近い値段の商品が多いことと保証まわりがしっかりしてることなどがあるからなんですね
ありがとうございした
0620名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM69-L3dL)
垢版 |
2021/10/24(日) 08:53:42.33ID:PnVuJMz0M
X円の買い物をして10%である0.1X円のポイントが付与された
次にちょうど0.1X円の買い物をポイントで買ったとすると
トータルでX円を使って1.1X円の商品を買ったことになるので
ポイントの効果は(最大で)9%なんだよね
0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-u5Av)
垢版 |
2021/10/24(日) 11:01:09.30ID:HUzx30af0
>>622

それはお前の仕事だ、はやくしろ。
0625名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sda2-fJum)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:37:59.83ID:gGI9y9Ued
トリミング耐性について質問なのですが
APS-C機、フルサイズ機共に同じ画素数とした時
同条件で撮影した時のトリミング耐性は同じですか?
APS-C機の方が撮影時から拡大されているので有利なのかなとは思っています。
0626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-u5Av)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:38:45.87ID:HUzx30af0
>>624
お前には聞いてない
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd2-/xG3)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:45:17.34ID:54/NRa+oM
ミラーレスカメラのストラップなんですが、皆さんどう言う使い方をしてますか?
1.付属のストラップをそのまま
2.付属のストラップをアンカー リンクスで
3.サードパーティ品をそのまま
4.サードパーティ品をアンカー リンクスで
色々見てると「4.」が多いような…
0628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02ad-fxQM)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:47:29.68ID:6rpqTHHX0
>>625
レンズの性能はひとまず置いといて
apscの不利が出ない程度に光量が足りてるならトリミング耐性に差はないよ
トリミングは単純に画像拡大、
拡大したら解像感がなくなってく
だから高画素機が有利
0630名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sda2-fJum)
垢版 |
2021/10/24(日) 21:02:33.14ID:gGI9y9Ued
>>628
>>629

ご回答ありがとうございます。勉強になります。
すみません、もう一個質問させて下さい。
よくYouTubeで解像感という言葉があるのですが
APS-C機やフルサイズ機のセンサーの差ではなく
高い解像=高画素数機という認識でよろしいでしょうか?
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-u5Av)
垢版 |
2021/10/24(日) 21:11:53.10ID:HUzx30af0
>>627
初心者の俺はアンカーリンクスつけてストラップなしだな

紐なんかつけたら邪魔だろ

https://dotup.org/uploda/dotup.org2628076.jpg
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-kr9p)
垢版 |
2021/10/24(日) 22:56:34.55ID:moA392GD0
>>627
アンカーリンクスっていうか、ピークデザインのシートベルトみたいなの使ってる。
最近は純正ストラップとかつけられるんだなーとか思った…。
昔っからあったような気はするけど純正品使うという発想が無かったw

>>632
男気だな!
でもカフ リストストラップとかあった方がいいかもよ。
自分はシートベルトみたいなヤツと付け替えて使ってる。
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-kr9p)
垢版 |
2021/10/24(日) 23:10:25.42ID:moA392GD0
>>630
解像感ってのは、細かい所まで描画できてるか、ってことなんだけど、
わかりやすい例だと同じカメラでも高感度にすると、どんどん解像感が落ちる。
ノイズが増えるから細部が正確に描画できなくなるし、ノイズ消しを強くするとベターッと塗っちゃうから細部は消える。

ここで、>>625 の問いに戻るんだけど、野鳥ってことは光量が十分とは限らないよね。
そうすると、感度を上げざるを得ないことがある。
感度を上げたとき、どこまで鑑賞に耐えられるかというと、フルサイズの方がAPS-Cよりも概ねISO1.5〜2段ぐらいは良い。
細部の解像感が不足しているとトリミング耐性は弱くなるので、光量が十分に無い場合、
フルサイズの方がトリミング耐性が高い、ってことになる。
光量が十分な場合は大差ないけどね。

尚、この話はフルサイズとAPS-Cで同じ画角(換算焦点距離が同じ)場合の話。
同じレンズを使った時(画角が違う)の話なら、また色々違うコトになるので注意。
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02ad-fxQM)
垢版 |
2021/10/24(日) 23:19:26.54ID:6rpqTHHX0
>>630
高い解像は高画素機ってのはあってるよ
ただ画質は解像だけじゃない
高画素機は高感度ノイズが出やすい
だから動きもの撮る高いヤツは低画素機
a1はいろいろおかしいけどw

野鳥、小鳥なんかは被写体ブレしまくるからSS上げたくなるけど、高感度ノイズも気になるジレンマ・・・
0637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-u5Av)
垢版 |
2021/10/24(日) 23:21:50.27ID:HUzx30af0
>>634
速射ストラップも、キャリースピードも、gwproのホルスターも持ってるけどなんでリストストラップなんてつけないといけないの?3キロとか超えるのに
0638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-u5Av)
垢版 |
2021/10/24(日) 23:26:50.05ID:HUzx30af0
>>634
俺の写真見てリストストラップつけた方がいいかもよ

って、どんな神経してんだ?
0640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-u5Av)
垢版 |
2021/10/25(月) 00:49:51.97ID:2hcE0Xgi0
>>639
2リットルと1リットルのペットボトルをカブスなんとかにくくりつけて落としてみれば俺の言いたいことがわかると思うが。
0641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-u5Av)
垢版 |
2021/10/25(月) 00:50:11.24ID:2hcE0Xgi0
↑カフスなんとか
0642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05da-TlyH)
垢版 |
2021/10/25(月) 01:09:11.78ID:svdZvfex0
カフスボタン
リストカット
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-u5Av)
垢版 |
2021/10/25(月) 01:33:32.37ID:2hcE0Xgi0
>>634のコメント見ても、初心者が先輩ぶってサジェスチョンするとんでもないスレということがよくわかる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況