X



初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/23(木) 21:55:05.66ID:yR2RTkVB0
初心者のレンズ交換式デジタルカメラの相談を対象としたスレです
知識経験豊富な人達が詳しく回答、あるいは参考になるホームページを紹介してくれます

>>2-15 あたりの過去スレ も、よく読んでください (貴重な情報の宝庫です)。

■購入相談テンプレート
・必須項目
 【動機】場合によってはコンデジの方が用途に適する場合もあります
 【予算】ボディのみやボディ+レンズ、中古か新品か、〜万円までなど
 【用途】主な被写体や撮影場所、時間帯など
 【出力】主にL判印刷、A4まで印刷、PC鑑賞のみなど
・任意項目
 【大きさ/重さ】どの程度まで許容できるか、特にない人は「特になし」で
 【所有機材】コンデジ、フィルム一眼レフのレンズ、スマホなど手持ちの機材があれば具体的に
 【使用者】初心者、カメラ歴〜年、年配者など
 【重視機能】ライブビュー、ゴミ取り、手ブレ補正、動画撮影など
 【その他】要望などあれば

■相談時の注意点
・購入相談時にテンプレートを使わない場合、回答がなくても泣かないでね
・情報が全て正しいとは限りません。工作員も大勢います
・あまりに予算が少ない場合、一眼には手を出さない方が幸せになれる場合も
・最終的に判断するのはあなたです。購入に伴なう責任は5ch及び回答者には一切ありません

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1630729237/
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 23:16:33.20ID:tpXUmmE+0
今売れてるカメラはこのあたりだね

最新新品カメラ売り上げランキング

- 1位 ニコン Z fc
- 2位 キヤノン EOS R6
- 3位 ニコン Z6II
- 4位 キヤノン EOS R5
- 4位 富士フイルム X-T4
- 6位 ソニー α7C
- 7位 ニコン Z5
- 8位 キヤノン EOS RP
- 9位 リコー GRIII
- 10位 Z7II

https://digicame-info.com/2021/09/20218z-fc.html

ソニーは売れなくなった、。
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 23:22:36.88ID:BbrwUZ5R0
>>71
マップカメラの大口広告主の順位は要らない
初心者のカメラ選びに参考になる年間売り上げ順位を

2020年に売れたミラーレス一眼TOP10、オリンパス「E-M10 Mark III」が「EOS Kiss M」との首位争いを制する 2021/1/6
 「BCNランキング」2020年1月1日から12月6日の日次集計データによると、ミラーレス一眼カメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット シルバー (オリンパス)
2位 EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト EOSKISSMWH-WZK(キヤノン)
3位 OLYMPUS PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット ホワイト (オリンパス)
4位 α6400 ダブルズームレンズキット ブラック ILCE-6400Y(B)(ソニー)
5位 EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック EOSKISSMBK-WZK(キヤノン)
6位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット ブラック (オリンパス)
7位 α6400 ダブルズームレンズキット シルバー ILCE-6400Y(S)(ソニー)
8位 LUMIX GF9 ダブルレンズキット オレンジ DC-GF9W-D(パナソニック)
9位 Z 50 ダブルズームキット Z50WZ(ニコン)
10位 α6100 ダブルズームレンズキット ブラック ILCE-6100Y(B)(ソニー)
https://www.bcnretail.com/research/detail/20210106_207412.html

2020年のミラーレスの販売台数1位はオリンパス「E-M10 Mark III」
BCN+Rに、BCNランキングの集計データによる2020年に販売されたミラーレスカメラの販売台数のランキングが掲載されています。
https://digicame-info.com/2021/01/20201e-m10-mark-iii.html
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 23:25:03.18ID:BbrwUZ5R0
ソニーは売れてるよ 2022年度もRANK1堅守する勢い α7V、α6400、好調

「BCN AWARD」は、全国の量販店のPOSデータを日次で収集・集計した「BCNランキング」に基づき、
パソコン関連・デジタル家電関連製品の年間(1月〜12月)販売台数第1位のベンダーの功績を讃える賞です。

BCN AWARD 部門別受賞企業  デジタルカメラ(ミラーレス一眼)
・・・・・・・RANK1(シェア)・・RANK2(シェア)・・RANK3(シェア)
AWARD 2021 ソニー(27.4%) キヤノン(23.8%) オリンパス(23.4%)
AWARD 2020 キヤノン(30.9%) ソニー(25.9%) オリンパス(23.4%)
AWARD 2019 キヤノン(31.6%) オリンパス(23.5%) ソニー(22.7%)
AWARD 2018 オリンパス(27.7%) キヤノン(21.3%) ソニー(20.2%)
AWARD 2017 オリンパス(26.8%) キヤノン(18.5%) ソニー(17.9%)
AWARD 2016 オリンパス(34.5%) ソニー(24.8%) キヤノン(13.6%)
AWARD 2015 ソニー(34.3%) オリンパス(22.3%) パナソニック(11.9%)
AWARD 2014 オリンパス(28.9%) ソニー(26.5%) パナソニック(14.2%)
AWARD 2013 オリンパス(29.8%) パナソニック(23.3%) ソニー(20.1%)
AWARD 2012 オリンパス(36.6%) パナソニック(29.3%) ソニー(27.3%)
AWARD 2011 パナソニック(38.7%) ソニー(32.2%) オリンパス(29.1%)
https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 23:57:46.35ID:tpXUmmE+0
今売れてるカメラはこのあたりだね

最新新品カメラ売り上げランキング。

- 1位 ニコン Z fc
- 2位 キヤノン EOS R6
- 3位 ニコン Z6II
- 4位 キヤノン EOS R5
- 4位 富士フイルム X-T4
- 6位 ソニー α7C
- 7位 ニコン Z5
- 8位 キヤノン EOS RP
- 9位 リコー GRIII
- 10位 Z7II

https://digicame-info.com/2021/09/20218z-fc.html

ソニーは売れなくなったねぇ
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 01:06:39.81ID:v0mp0OOT0
今売れてるカメラはこのあたりだね

最新新品カメラ売り上げランキング

- 1位 ニコン Z fc
- 2位 キヤノン EOS R6
- 3位 ニコン Z6II
- 4位 キヤノン EOS R5
- 4位 富士フイルム X-T4
- 6位 ソニー α7C
- 7位 ニコン Z5
- 8位 キヤノン EOS RP
- 9位 リコー GRIII
- 10位 Z7II

https://digicame-info.com/2021/09/20218z-fc.html

ソニーは売れなくなったねぇ?
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 01:21:50.94ID:ySgbnTUj0
ソニーは売れてるよ フルサイズはソニー フルサイズ以外なら2年連続シェア1位のマイクロフォーサーズ

レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで 2019年マイクロフォーサーズがNo.1を達成 2020年2月12日
オリンパス株式会社とパナソニック株式会社は、2008 年に共同でマイクロフォーサーズシステム規格を発表し、本規格の普及に努めてまいりましたが、
11年目を迎えた2019年、日本国内のレンズ交換式デジタルカメラ市場において、レンズマウント別台数シェアNo.1※1を達成しました。
http://www.olympus.co.jp/news/2020/nr01542.html
__________________________________________________________________________________________________________________________________________

レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで 2020年マイクロフォーサーズがNo.1を達成 2021年1月29日
OMデジタルソリューションズ株式会社※1とパナソニック株式会社※2は、2008年に共同でマイクロフォーサーズシステム規格を発表し、本規格の普及に努めてまいりましたが、
12年目の2020年、日本国内のレンズ交換式デジタルカメラ市場において、レンズマウント別台数シェアNo.1※3を達成しました。
http://www.olympus-imaging.jp/content/000114613.pdf

_____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

2019年の国内マウント別台数シェアでマイクロフォーサーズがNo.1を達成-投稿日:2020年2月13日
http://digicame-info.com/2020/02/2019no1-1.html
2020年の国内レンズマウントシェアNo.1はマイクロフォーサーズ 投稿日:2021年1月29日
http://digicame-info.com/2021/01/2020no1.html
2020年国内市場の「レンズマウント別台数シェア」1位はマイクロフォーサーズ BCNデータに基づきOMデジタルソリューションスが発表
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1303303.html
レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで2019年マイクロフォーサーズがNo.1を達成(2020/2/12)
http://www.nikkan.co.jp/releases/view/106913
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 01:34:06.96ID:6+mtQL4t0
今売れてるカメラはこのあたりだね

最新新品カメラ売り上げランキング、

- 1位 ニコン Z fc
- 2位 キヤノン EOS R6
- 3位 ニコン Z6II
- 4位 キヤノン EOS R5
- 4位 富士フイルム X-T4
- 6位 ソニー α7C
- 7位 ニコン Z5
- 8位 キヤノン EOS RP
- 9位 リコー GRIII
- 10位 Z7II

https://digicame-info.com/2021/09/20218z-fc.html

ソニーは売れなくなったねぇ
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 01:57:46.16ID:9zD4d2ll0
しっけえよカス
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 12:22:56.55ID:6+mtQL4t0
今売れてるカメラはこのあたりだね

最新新品カメラ売り上げランキング

- 1位 ニコン Z fc
- 2位 キヤノン EOS R6
- 3位 ニコン Z6II
- 4位 キヤノン EOS R5
- 4位 富士フイルム X-T4
- 6位 ソニー α7C
- 7位 ニコン Z5
- 8位 キヤノン EOS RP
- 9位 リコー GRIII
- 10位 Z7II

https://digicame-info.com/2021/09/20218z-fc.html

ソニーは売れなくなったねぇ
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 13:00:34.54ID:P2YBv/Qu0
はったつミネオはコピペの情報更新されないなw
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 17:58:18.50ID:OFmZPhuq0
今売れてるカメラはこのあたりだ.

最新新品カメラ売り上げランキング

- 1位 ニコン Z fc
- 2位 キヤノン EOS R6
- 3位 ニコン Z6II
- 4位 キヤノン EOS R5
- 4位 富士フイルム X-T4
- 6位 ソニー α7C
- 7位 ニコン Z5
- 8位 キヤノン EOS RP
- 9位 リコー GRIII
- 10位 Z7II

https://digicame-info.com/2021/09/20218z-fc.html

ソニーは売れなくなったねぇ
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 18:09:05.56ID:JPqtEB2X0
同じコピペしかできないゴミネオ
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 22:55:36.20ID:x3E1gSlV0
>>87
マップカメラの大口広告主なんか 知りたい奴はいないぞ
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 23:01:21.26ID:otczmdi00
購入相談ではないんですが初心者質問いいですかね?
スマホのカメラと十年ぐらい前のソニー製のカメラのレンズをコンパウンドで磨きたいんですけど
これやっても大丈夫な奴ですかね?
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 23:11:36.24ID:VDV+qV1z0
>>90
レンズ面だよね?
コーティング剥がれてもいいなら止めないが…。

レンズペンで磨く程度が良いんじゃないのかな。
アレだって摩耗すんじゃないのかと不安になるんだけどね。
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 23:33:37.25ID:Z+eRVANq0
>>92
こういう他人の回答の否定みると
コイツは素人とかの前に人間として欠損してんなぁと思う
せめて理由くらい添えろや
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/04(月) 00:27:33.27ID:3CRZVma00
今売れてるカメラはこのあたりだね

最新新品カメラ売り上げランキング。

- 1位 ニコン Z fc
- 2位 キヤノン EOS R6
- 3位 ニコン Z6II
- 4位 キヤノン EOS R5
- 4位 富士フイルム X-T4
- 6位 ソニー α7C
- 7位 ニコン Z5
- 8位 キヤノン EOS RP
- 9位 リコー GRIII
- 10位 Z7II

https://digicame-info.com/2021/09/20218z-fc.html

ソニーは売れなくなったねぇ
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/04(月) 07:06:48.57ID:bMiVxq/h0
売れてるソニーやキャノンと
お店が売れ残りを危惧して早く在庫処分したいと考えてる富士やリコーが
混じっているのが面白い
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/04(月) 13:04:42.08ID:6hJgs7tv0
ソニーは売れてない

今売れてるカメラはこのあたりだね

最新新品カメラ売り上げランキング

- 1位 ニコン Z fc
- 2位 キヤノン EOS R6
- 3位 ニコン Z6II
- 4位 キヤノン EOS R5
- 4位 富士フイルム X-T4
- 6位 ソニー α7C
- 7位 ニコン Z5
- 8位 キヤノン EOS RP
- 9位 リコー GRIII
- 10位 Z7II

https://digicame-info.com/2021/09/20218z-fc.html

ソニーは売れなくなった、
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/04(月) 19:42:38.16ID:ovphR4CV0
忍耐力がないミネオ
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/04(月) 22:56:56.71ID:VEnVVFMV0
あたしもソニーよぉ
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/04(月) 23:09:37.07ID:VEnVVFMV0
>>97
ミネオさんも隠れソニー使いよぉ
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/05(火) 00:02:17.84ID:ZVloalW00
ネガキャン業者が張り付くのは、売れてることの裏返し
2年連続でマウント別シェア1位は伊達じゃない やはり

マイクロフォーサーズ
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/05(火) 01:55:29.56ID:E0h84W8E0
今売れてるカメラはこのあたりだね

最新新品カメラ売り上げランキング

- 1位 ニコン Z fc
- 2位 キヤノン EOS R6
- 3位 ニコン Z6II
- 4位 キヤノン EOS R5
- 4位 富士フイルム X-T4
- 6位 ソニー α7C
- 7位 ニコン Z5
- 8位 キヤノン EOS RP
- 9位 リコー GRIII
- 10位 Z7II

https://digicame-info.com/2021/09/20218z-fc.html

ソニーは売れなくなったねぇ?
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/05(火) 20:42:29.33ID:vUZ3dOCy0
ソニーαアルファSONYααアルファα一択ソニーおすすめアルファSONYアルファアルファαSONY SONY決まり一択ソニーアルファαSONYソニーSONYソニーでαSONY一択アルファα SONYソニーおすすめ SONYワイド一択アルファソニーミネオもおすすめα SONYおすすめ一択 SONYアルファアルファαミネオも絶賛
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/06(水) 07:31:41.13ID:yef9ASGJ0
ソニー一択ですね



ミネオもおすすめ
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/06(水) 10:23:37.56ID:q5J35UC90
ミネオコピペ止めたんだな
無意味なことと理解できたようで嬉しいよ
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/07(木) 02:29:29.62ID:llb3rzQW0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

本スレ誘導
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1632393735/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/07(木) 09:22:04.25ID:+WNYgdad0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【36】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1633351784/

2週間で1000レスの デジカメ板屈指の人気スレが 36スレ目に突入です

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/07(木) 12:18:00.99ID:jOJ740m90
今売れてるカメラはこのあたりだね

最新新品カメラ売り上げランキング

- 1位 ニコン Z fc
- 2位 キヤノン EOS R6
- 3位 ニコン Z6II
- 4位 キヤノン EOS R5
- 4位 富士フイルム X-T4
- 6位 ソニー α7C
- 7位 ニコン Z5
- 8位 キヤノン EOS RP
- 9位 リコー GRIII
- 10位 Z7II

https://digicame-info.com/2021/09/20218z-fc.html

ソニーは売れなくなったねぇ。
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/08(金) 07:39:56.00ID:jLwA+Ngb0
ソニー最高、ソニー一択
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/08(金) 08:31:31.20ID:rZnxwQ3d0
迷走は感じないけどカメラ業界は今後も沈み続けるだろうね
その中においてα7IVの方向性がどこまで売れるのか凄く気になってる
残ったハイアマ層は喜んで飛び付くのか
それとも過剰スペックだとしてスルーされるのか
ただキヤノンのR5/R6が売れてるから順当に売れていくのかなって感じ

まあ完全にピュアオーディオ路線なのは間違いない
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/09(土) 03:50:57.18ID:A9iKkk7T0
音質の良くなるボッタクリSDカードを出した前科のあるSONYがそろそろ画質の良くなるボッタクリSDカードを売り出したりして
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/09(土) 04:36:16.18ID:92gI+oeP0
週末は、SONYステマ祭り開催中!

最強のステマ軍団が初心者をお出迎え!

ステマメンバーは、

「SONY一択」
「SONY最高」
「α6400でいいと思うよ」
「α6400が一番いいよ」
「SONYを買っておけば間違い無いよ」

これらのワードですぐにわかります!

SONY以外のメーカーのカメラを提案する人は、ステマメンバーではないのでご注意ください!
SONYのステマをできないクズです!

それでは、安心安全のSONYのステマをお楽しみください!
無料ですので何でもお試しください!
必ず、SONYのステマでおもてなし致します!
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/09(土) 04:59:39.03ID:KMgMbQR90
ツイタで圧縮効果の説明CGアニメgifがあったんだが
見つからない。ツイタ以外でもいいのでURL知ってる奴いる?
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/09(土) 09:28:34.28ID:w97CMqlK0
>>125
SONY以外のメーカーを極度に持ち上げて他社ユーザーとの対立関係を煽る陰湿なSONY工作員もいますのでご注意を
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/10(日) 15:32:51.09ID:Khgpu89N0
最近このスレでお勧めされたZ fcを買ったんだけどソニー売れなくなったキチガイはどういうキチガイなの?
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/10(日) 15:47:33.88ID:QY35OIhN0
今売れてるカメラはこのあたりだね

最新新品カメラ売り上げランキング

- 1位 ニコン Z fc
- 2位 キヤノン EOS R6
- 3位 ニコン Z6II
- 4位 キヤノン EOS R5
- 4位 富士フイルム X-T4
- 6位 ソニー α7C
- 7位 ニコン Z5
- 8位 キヤノン EOS RP
- 9位 リコー GRIII
- 10位 Z7II

https://digicame-info.com/2021/09/20218z-fc.html

ソニーは売れなくなったねぇ
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/12(火) 13:13:09.07ID:B+0o1aYv0
>>130
Zfc,どう? 気に入った?
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/12(火) 14:28:03.91ID:ZlZHsAKJ0
ソニーもステマしかないよな
一生AFが進化しましたAFが進化しましたAFが進化しましただけで6300で何もAFに不満がないから値段だけおかしな事になってる
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/12(火) 19:31:45.34ID:vp2o5usM0
今売れてるカメラはこのあたりだね

最新新品カメラ売り上げランキング

- 1位 ソニー VLOGCAM ZV-E10
- 2位 キヤノン EOS R6
- 3位 キヤノン EOS RP
- 4位 キヤノン EOS R5
- 5位 ニコン Z6II
- 6位 ソニー α7C
- 7位 富士フイルム X-E4
- 8位 富士フイルム GFX50S II
- 9位 ニコン Z5
- 10位 ソニー FX3

https://digicame-info.com/2021/10/20219zv-e101.html

> SONY VLOGCAM ZV-E10、強敵Canon R6に大差をつけての勝利
> EOS R6は、ZV-E10の登場がなければ断トツの1位を獲得していたところだ
> 前回Nikon待望の1位を獲得したZ fcは、なんとランク外の14位!

ということは、ZV-E10とEOS R6以外はどんぐりってことかね
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/12(火) 22:05:31.08ID:U8bkIJil0
スマートフォンがあるのに、わざわざカメラを用意する必要があるのだろうか。

フルサイズ(小型軽量)と GRV(究極のスナップシューター)の組み合わせ 〇
もしくは
フルサイズ(小型軽量)と 交換レンズはフルラインナップで強力手振れ補正と動画のマイクロフォーサーズの組み合わせ 〇

RICOH GRV使用レビュー|スマホとは別にカメラを用意するに足り得る理由がある

スマートフォンのカメラが高性能化し、普及品クラスのデジタルカメラを駆逐したことは周知のことだろう。
 そんな現代において、写真家の視線の延長、指先の延長として”深化”し続ける小さなカメラがある。
 リコーGRV——。
 究極のスナップシューターであること。その不変のコンセプトを掲げるGRの魅力とは。
https://takashi-kawaguchi.com/gr3-usage-review/
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/13(水) 07:54:54.36ID:HToGsKGW0
スマホがあるから広角スナップシューターの位置が追いやられてしまい
換算40mmのGRIIIxが出てきたんだろう
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/13(水) 10:43:38.84ID:0tMCdvhc0
>>132
初めてのちゃんとしたカメラなんだけどめちゃくちゃ気に入った!
カメラってこんなに楽しいんだって今ドハマリしてるよ
16-50のキットレンズ買ってたのだけどちょっと写真の勉強したらどうしても欲しくなって40mmの単焦点も注文しちゃった
でも数ヶ月待ちだってさ
届くまではキットレンズで遊びまくるつもり
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/13(水) 15:02:29.43ID:nSTZng2u0
現在GX8なのではが夜出かける趣味が多くてF1.8で頑張ってます
ただ単焦点はいかんせん融通が効かずに苦労してるので、SONY辺りのAPS-CでF2.8通しズームにしたら便利かなぁと考えてます
レンズが暗くなった分だけの高感度性能のフォローは効いてますか?
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/13(水) 15:02:53.28ID:nSTZng2u0
なのではが

なのですが
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/13(水) 15:40:32.84ID:CT1TbPCU0
>>139
GX8よりα6400が1段弱くらい感度が良くて、
F1.8からF2.8は1.3段暗くなるから
1/3段くらいフォローが足りない感じ
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/13(水) 15:55:45.03ID:VeRkJdXe0
>>139
10-25mm F1.7と25-50mm F1.7を買えば解決!
今なら2万円ずつキャッシュバックもある!

ってここiyhスレじゃなかったわ…
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/13(水) 16:42:50.67ID:vvJbC9md0
>>139
高感度性能期待ならいっその事フルサイズも考えてみたらどう?。一世代前のd750やα7m2でも2段ちょい良くなるし中古ならお値段もお手頃。
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/13(水) 17:46:20.81ID:nSTZng2u0
ありがとうございます
GX8のまま高すぎるレンズは厳しいし、4k動画も撮るのでフルサイズで古い中古だと厳しいので妥協してα6500の中古でも行ってみたいと思います
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/13(水) 18:12:00.02ID:jS8W7xUt0
>>144
高感度欲しくてGX8ユーザーなら、同じパナのフルサイズLマウント行けば
手振れ補正の恩恵は引き継がれてる、進歩に驚くよ。もちろん動画も強いし。
シグマのミラーレス専用レンズも急ピッチで出てるし、パナもF1.8シリーズの廉価レンズも出し始めた
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/13(水) 18:18:36.28ID:8srQ3qti0
夜スナップって動体撮らないなら後は手振れ補正でどれだけ止められるか勝負で
m4/3のF1.8単で特に問題は無いんだけどたまにはズームレンズ使いたいなーという要求でしょ
ほんと申し訳ないけど焦点距離の違う単焦点を買うのが一番安くて
次に高額ズームレンズを買って済ませるのが安いかと
APSCだのフルサイズに行ってもお金が飛ぶだけだと思う
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/13(水) 18:49:28.96ID:cCrktqlt0
GH5Sの手も有るな。手振れ補正は無くなるけど
GH5Sなら、豊富なマイクロフォーサーズのF2.8通しズームでイケる
グリップが大きいから以外にブレないよ
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/13(水) 19:01:46.04ID:DQlVKtPN0
>>144
6500使ってる
4K動画ならオススメしない
30分で止まるし、熱でも止まる、
チルトモニター開いてもやっぱり止まる
バッテリー保たない、3本は欲しい
大して高感度強くない

安いなら割り切って悪くないかもだね
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/13(水) 22:52:33.16ID:Q1oTKY5j0
α7sでもα7sIIでもα7sIIIでも質問主さんは予算オーバーじゃないかな
更にフルサイズ用のレンズまで買うのは無理でしょ
m4/3のF1.8単で画質面の不満は無いんだよ
ただ画角を変えたい(ズームしたい)というだけ
それと後出しの4K動画
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/13(水) 23:51:15.26ID:8zo6PpEA0
ズーム諦めて単焦点増やして付け替えが1番安いんだろうなと思ったら必要画角が超ワイドレンジとか来るかな?
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/14(木) 02:45:17.89ID:T8z3mDvm0
皆さんはライティングが十分じゃない室内撮影がメイン(部屋の電気はついてて基本夜)で被写体は人物の動画を撮るとしたらGH5 iiとa7cどちらがより向いていると思いますか?
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/14(木) 04:50:43.00ID:Br0uQUac0
α6500の中古にF2.8通しのズーム買うくらいなら
F1.7通しのパナズームを中古で買ったほうが満足できそうだけどねぇ
GX8に嫌気がさしてるとかならともかく
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/14(木) 08:17:09.61ID:NZw6hQV20
>>155
手軽さとシーンへの強さから最新のスマホが良いと思う
で、可能なら室内明るくした方が安いですよと前置きした上で
暗い室内動画だとISO爆上げになるのでいかに明るいレンズを用意出来るかと
しいていえばフォーカスブリージングが出ないレンズを選べるか
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/14(木) 10:09:48.83ID:T8z3mDvm0
>>158
>>159
ってなると理屈的にはフルサイズの方が良いってことなんですかね?
センサーサイズと暗所性能は比例してるって考えであってますか?
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/14(木) 11:45:39.52ID:NZw6hQV20
>>160
一応センサーサイズと暗所性能は比例します
そしてレンズサイズと価格も比例します
お金が出せて重くても良いなら単純にセンサーが大きなカメラが有利です
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/14(木) 12:35:49.17ID:ObOXPUz/0
今売れてるカメラはこのあたりだね

最新新品カメラ売り上げランキング

- 1位 ニコン Z fc
- 2位 キヤノン EOS R6
- 3位 ニコン Z6II
- 4位 キヤノン EOS R5
- 4位 富士フイルム X-T4
- 6位 ソニー α7C
- 7位 ニコン Z5
- 8位 キヤノン EOS RP
- 9位 リコー GRIII
- 10位 Z7II

https://digicame-info.com/2021/09/20218z-fc.html

ソニーは売れなくなったねぇ
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/14(木) 12:39:11.38ID:8XILHiZX0
今売れてるカメラはこのあたりだね

最新新品カメラ売り上げランキング

- 1位 ソニー VLOGCAM ZV-E10
- 2位 キヤノン EOS R6
- 3位 キヤノン EOS RP
- 4位 キヤノン EOS R5
- 5位 ニコン Z6II
- 6位 ソニー α7C
- 7位 富士フイルム X-E4
- 8位 富士フイルム GFX50S II
- 9位 ニコン Z5
- 10位 ソニー FX3

https://digicame-info.com/2021/10/20219zv-e101.html

> SONY VLOGCAM ZV-E10、強敵Canon R6に大差をつけての勝利
> EOS R6は、ZV-E10の登場がなければ断トツの1位を獲得していたところだ
> 前回Nikon待望の1位を獲得したZ fcは、なんとランク外の14位!
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/14(木) 13:23:52.05ID:Cj71Q4oo0
>>160
センサーサイズが大きいほうが「高感度耐性」が高い傾向にはあるけど
「比例」はしないよ
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/14(木) 13:30:31.25ID:T8z3mDvm0
>>161
>>164

なるほど!
となるとこの2つならa7cプラス明るいレンズが良いって感じですかね
GH5 IIも色味の自然さとか手ブレ補正の最強さは魅力的ですけど..
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/14(木) 15:18:45.52ID:uohuvjOu0
>>165
レンズ外したときにあまりにもセンサーの小ささに悲しい気持ちななるよ。
何が悲しくてこんな豆粒センサーをこの巨体に載せているのかしばし呆然とする。
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/14(木) 16:52:08.76ID:TvfEi+zI0
>>166
それな
暗所での写りは雲泥の差
一方では、そのメーカーで一番安いミラーレスだと言うのに

ニコンZ50とパナソニックGH5を徹底比較&レビュー!【ロンドン散策】
https://youtu.be/D0Phuqf1RfI
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況